トロント掲示板 (生活) - No.14786
日本はマジで不景気らしいっすね・・・
(トロント) 2008-11-30 08:05:06
帰った友達の話を聞くと日本の景気はかなり悪いらしいっすね。
職探しもかなり大変らしいっす。その友達のうちの1人はかなり
英語を伸ばして帰ったんですがそれでもかなり職探し大変らしいっす
(まあ彼の場合はやりたいこととやりたくないことがはっきりしてるんで
選択肢はしぼられますが)他の友達、英語はそこまで流暢に喋れないんですが
(でも彼女はすごく英語努力してましたトロントで)
彼女はもう泣きそうなくらい職探し絶望的と落ち込んでいます。
英語力を伸ばすために長期留学で必死で努力しそれなりの英語を持って帰っても
この海外に言ってたブランクがね・・・ といわれ
仕事のことを考え短期しか行かなくても
その英語じゃねえ・・・
といわれる始末。
買えるのが怖くなってきた・・・
景気戻るといいっすね。
しばらくは、どの国も、不景気ですよ。アメリカのあの大きな破綻で、日本がぶっ倒れないのが、不思議な気がしますけど、ぶっ倒れる寸前でしょうね。というか、たぶん…いまさら、自民党は、農業を見直すとか言って、遅いんだと思いますよ。酪農中心の北海道なんて、大変です。アメリカからの飼料を買ってきたがために、雑穀飼料の価格は、下がらないし、コストがかかり、日本でのバターやチーズの値段は、相当なものでしょう。それに、専業農家を守らなかったツケが回り、輸入に頼っている日本です。お金は出て行くばかり。円高が一番、日本にとっては、打撃が強い。輸出産業=テクノロジーでしょ?車、機械…。こういうのは、しっかり学生時代に、社会科、経済を学んでなければ、見えないですよね。なのに、この冬、家族で日本へ移住していく人が多い。英語の勉強に力を入れる家庭なんて、この時代、裕福の極みですよ。労働条件の悪化に歯止めはかかりませんね。
331人の新卒就職内定取り消しだそうです。
派遣会社が流行りだしたこと自体、経済悪化の元でしたよ。今は、その悪循環を止められず、派遣会社での首切りが後を絶たず、どれだけの失業率になるのでしょう。その目くらまし?日本の定額給付金制度…。くたばれ、自民党です。
内定取り消しも表に出てる数がそれだけであって全部じゃないでしょうね。
こっちの友達も1年後に職場に戻れるという保障付きでこちらに来たのですが
先日メールでそれはできなくなったと断りのメールが来たとすごく落ち込んでいましたね。
どうなっちゃうんでしょうね日本・・・
ニュースは見れても肌では感じられないですからね。
なんか実感がわかない。
日本経済自体はそんなに心配しないでいいよ。
確かに、世界的な不況の流れで就職活動なんかには影響してるかもしれないけど、
日本はサブプライムの損失は少しだけだし、今日本企業がアメリカの大きな会社に投資したり買収したりしてるでしょ。
円高対策で今でも海外にでっかい工場とかどんどん作ってるみたいだしさ。
庶民にはあんまり関係ないかもしれないけど、2~3年したらまたよくなってくるんじゃない?
今回の世界的不況はホントに深刻で回復にはもう少し長くかかるみたいですよ。ネガティブな意見ですみませんが・・。日本のサブプライムの損失は他の国にくらべると少ないけれど、円高で輸出に頼ってる日本の根幹事業がメチャクチャ揺れてる。GMやクライスラーほどじゃないにしても、トヨタや日産もいまだかつてない大打撃に苦しんでるし。
不況に影響を受けにくい業種ってなんだろう。医療関係くらい?
でも私の友達は英語そんなに流暢じゃないけどTOEIC900以上もってて、11月に帰国して内定もらったようですよ。皆さん希望を捨てずに頑張りましょう。
そうなんですね。
でも、円高って事は海外に投資するチャンスになると思うし、
トヨタやソニーなんかには、何とか頑張ってもらいたいですね。
ピンチはチャンスと思って、頑張りましょう!!!!
大学や院などで何か専門的なことを学んで帰国するのならまだ分かりますけど、
英語が出来るだけでは就職は厳しすぎです。これは以前もそうかと。
(語学の為の)留学しなくても日本国内で仕事で使えるレベルまで英語を伸ばしている人たちは
結構いますから。
日本の中途採用はかなり厳しいです。
それでなくても転職市場は閉鎖的なのに...
転職市場はありますが、企業が求めるのはそれなりの職歴があって即戦力となる人材
で要求するレベルが高くなってきています。
ブランクが多少あっても職歴に一貫性があって企業のニーズにマッチしているのなら
転職は可能だと思いますが、以前よりも倍率も高くなっていると思います。
去年まで比較的簡単に採用されていた第二新卒や職歴が短い人などは
今は非常に厳しく、今年の夏以降求人数や企業が求める人材のレベルが本当に激変した、
と人材会社に勤める知り合いが言ってました。
今年はまだ入り口で来年が最悪なのかも知れません。
そうですか、日本の転職状況はこれからもかなり厳しくなってゆくのですね。はあ。
私の友達で内定もらった人も専門をもっていました。それでもこの状況なので内定取り消されるのではと不安だそうです。当たり前ですが、やっぱり今はもう専門性プラス英語が必須ですね。英語力だけでやっていけるのはネイティブレベルの人だけなのでしょう。
でも自分の専門を確立したあとに、ハと英語の必要性を実感して、それから英語勉強に本腰いれると、どうしても齢くっちゃうんですよ・・私の場合ですが。 やっぱり学生時代から真剣に英語勉強することは必要ですよ~。
英語に関してですけど、重要なのはネイティブレベルというよりも言葉の専門性じゃないですかね。通訳になるには外国語だけ特化してできるのではなく、日本語の語彙(流行語を含め)だって一般人以上に必要なように。
たとえば英語でのマーケティングや広告関係にしても、"英語がネイティブレベルな人"ではなく、"洗練された文字数でインパクトがあって、客を寄せつける表現ができる人"だとか。
結局、言葉の専門家って事になりますね。。
私は英語ではない専門があるんですけど、やっぱりこの不況で帰る見通しがつきません。今の会社で経験積もう、ああでも転職も難しいかな。。。うーん。
英語は素人並みにはできるけど、新卒じゃないんだしアピールにはならないだろうな。
日本の不景気で日本に失望し留学する人が増えるかもしれませんが、「留学」というものをもう少しきちんと考えた方がいいと思います。
趣味程度で英語力を伸ばしたいなんて考えている人が多い気がしますが、よっぽど勉強しないとどこの国で就職をしようとしても難しいと思います。手に職ですので、専門職を考える方が先決だと思います。
留学生がこっちのESLで勉強し、クラスメートに「英語力すごいねえ」なんて言われて喜んでいても日本に帰りもしくはカナダで就職を考えるにはかなり苦労されると思います。
ワーホリの時代も終わりが来ると思います。仕事を辞めてまで、就職活動を辞めてまでこっちに来て、働くのはカフェかレストラン。
勉強しましょう。学びましょう!
>ワーホリの時代も終わりが来ると思ます。
この点に関してはそうとも言えないかもしれません。日本も不景気で仕事が見つからない。でも今は円高で今までよりも安くカナダに行ける。そうなると英語の勉強とかの前向きな理由をつけてカナダへ来れば日本でぶらぶらしていることを周りから責められながら生活しなくても良くなる。外国へ行けば何か新しいめぐり合わせがあって人生変わるかも、などと言う夢も見たりしてとりえずワーホリなら働けるし一番自由が効くビザなのでこれで行ってしまえばなんとかなるだろうと考える人は沢山いるだろうと思います。
基本的には今までと大差ありませんが、日本で仕事がないだけにこちらにくる人が増えるかもしれません。来てから充実するかどうかはその人しだいで使用けど。
苦労はしてみないと解らないので、やる気があるつもりでもピンと来ていない人は多いと思いますし、ワーホリは留学ではありませんしね。
就職できない就職活動もしないと言ったタイプの人たちが多く来るとなると向かいいれる方としてはちょっと不安になりますが。
本当は社会経験もあり実社会の厳しさを知っている人に来て欲しいのですがそう言うひとは会社を辞めてまでこないだろうと言うのは解ります。
やる気とか志とか関係あるかな。。。
景気も関係あるかな。。。
とりあえず学歴あれば大丈夫な気がする。学歴関係ないって人もいるけど、就活してみて「学歴は大事」と思った。。。
基本的に、短卒で努力だけで英語できますって人はヤバイ気がするけど。。。
英語しかできません、でも学歴あります、は大丈夫な気がする。
高学歴者は優遇されますからね。
まあ長い時間と大金使って学位取れてる人は文句なしに有利でしょう。
それは当たり前な気がする。英語もできて当然、と日本では見なされます。
努力もほどほどにして、自分の実力と現実をよく考えて留学なりワーホリなどすべきかと。。。
返信11さんの意見は、新卒だからそうなんじゃないかな。新卒じゃなければ学歴の威力ってかなり低い気がするけど。特に転職/再就職とかだと実力が物を言うし。職種にもよるか。
ただ就職した *後の* 給料や派閥闘争とかでは学歴で対応が変わってくると思う。(もちろんそんなの縁がない会社は星の数ほどあるが)
この不景気の時代に留学して英語習って来ました的な人腐るほどいますしね。
用は上には上がいるってことですかね。
もし面接のチャンスがあって、カナダではどのような生活してましたかと聞かれて
「え~っと、とりあえず仕事、英語の勉強しまくって英語検定等かなり高い点持ってますよ。(実際こんな言い方じゃないけど)」っていう人多いですからね。君個性がないって言われて落とされる始末…
仕事選らばなければ何でもあると思います。
やりたい仕事があるんですって言う人はいいことと思いますが、それ一つに絞るんじゃなくてそのやりたい仕事の周りにもいろいろその会社とつながってる企業があると思います。
以外とそういう企業にやりたい仕事と同じくらいの内容が詰まっている事もあると思います。
しかもやりたい仕事に就職できる可能性もある。なぜなら接待等で顔合わせできるし。
まだまだチャンスは未知だと思います。他の仕事等も興味を持ったら考え方変わると思いますし。
甘い甘いと言う人が大半を占めるかも知れませんが、そういう方々に限って目が輝いてません。
あなたが社長として、自信がなさそうな人に仕事を任せられますか?
私が社長なら絶対任せられないしそんな人は雇いません。
上記のように歩んでいく先々をプラス思考で考える事が一番大事です。
がんばりましょう。