トロント掲示板 (生活) - No.16666

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 生活

いつも求人募集かけているレストラン

世の中は不公平かも~ (トロント) 2009-06-11 03:14:31
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

それって、大体ヤバイ所なんでしょうかね?
因みに私が知ってる所は、、、環境が悪いです。
もっとも、トロントでまともな給料や待遇のレストランなんて、
探すのは至難の業でしょうが。

返信‐1 しょうがないよ (トロント) 2009-06-11 03:21

不景気ですからね。

返信‐2 あの~ (トロント) 2009-06-11 04:57

景気のせいばかりではないと思いますよ。足元しか見れていないオーナーが多いということじゃないでしょうか。

返信‐3 ウェイトレス (トロント) 2009-06-11 11:04

そうでしょうか?私の働いているレストランはまともです。
ワーホリ生活の殆どをここで働いています。

そして、いろんな人を見てきました。

応募をしてきて、面接の日程を組まれたのに来ない。
募集していないのに履歴書を持ってきて「どうしても働きたい」と言うが、面接を組んだら来ない。
1日で辞める、というか2日目に仕事に現れない。

こういうワーホリの人にトレーニングするのも正直疲れます。オーナーだって同じだと思います。

立場が違えば、違った意見があると思いますよ。

返信‐4 あの~ (トロント) 2009-06-11 12:36

いいかげんな応募者がいることも事実でしょう。一生懸命はたらかに人や辛抱の無い人もいると思います。でもまともな応募者もいるでしょうしそんな従業員がいつか無いから常に募集をするのだろうと考えるのは普通だと思います。

>こういうワーホリの人にトレーニングするのも正直疲れます。

お察しいたします。でもワーホリのあなたにトレーニングをさせているのでしょうか。ワーホリと言えば一年程度で止めてしまうと考えるのが普通でしょう。そんな人に新人のトレーニングを任せる事自体がおかしいと思います。トレーニングはそのセクションを任されている人(いわいるマネージャークラス)がするべき事だと思いますが。単なるウエイトレスにそんな責任をおわせるのはどうかと思います。やはりそれなりの立場と報酬をもらっている人がその責任でやる事だと思いますが。

でもそういいうやり方をしているレストランも多いでしょうね。低賃金で使って教育係までやらせるとか。立場的には同僚に過ぎないのに先に働いているからということで教育係にするなんて日本的な先輩後輩という習慣を利用しているだけのように思います。

マネージャークラスが直接に教育するから上の支持がきちんと伝わるのでは無いでしょうか。それをしないマネージャーは怠慢のように思えます。指示は直接の上司が直接行う、指示は上から下へ下されるべきものだとおもいます。

返信‐5 うちだけ?? (トロント) 2009-06-11 13:37

仕事かオーナーが嫌か何らかの理由でしょっちゅう辞める人がいるから。

ってのは事実ですよ。

返信‐6 さあ (。) 2009-06-11 14:49

飲食業に関わりがないので詳しい事は知らないけど。こういう無料のクラシファイドなら、しょっちゅうだろうと「実は困るほど人が少ないわけじゃないが」程度の軽い状況でも、求人投稿しやすいですよね。公にお店の名前を出しておく事が、一種の宣伝だと考えてる所もあるのかな。

返信‐7 でも (トロント) 2009-06-11 15:49

宣伝にはなりますが、たしかにあまり頻繁に募集をかけているとあまりいい印象は持ちませんよね。
私もここはしょっちゅう募集出てるからどうなの?というイメージのお店はいくつかあります。
従業員をうまく扱えないお店がいい商品を提供できるとは思えません。

返信‐8 とと (トロント) 2009-06-12 01:19

求人を常に出しているのは、離職率は高いから従業員が辞めたら、すぐに穴埋めできるように求人を出しているんだと思います。

返信‐9 更年期障害オヤジ (トロント) 2009-06-12 06:11

単純に考えて、やっぱり「問題アリ!」でしょう。
面接の時は印象良くても、実際に入ってみないと分からない事はいっぱい。。。

返信‐10 ある (カルガリー) 2009-06-12 11:27

返信6,8に同意です。
常に募集しているところは店に問題があるのかな?と私もずっとそう思ってたのですが、レストランに限らず常に募集しているお店や会社ってどこでもありますよね。
hiringの紙がはってるから求人募集してるのかと思ってレジュメを持っていっても結局は今は募集してなかったり・・。

日本でもいい人材がほしいからという理由で常に募集をかけてる会社はありますよ。

最悪なレストランももちろんありますけどね。
見極めは難しいですよね。

返信‐11 カリフォルニアロール (トロント) 2009-06-13 01:30

ヤバイに1票!
というか、それしか考えられないでしょ。

返信‐12 ウェイトレス (トロント) 2009-06-13 08:25

返信4さんへ、返信3です。

トレーニングに関してですが、基本的な事は長く勤めている人が教える事になっています。
たとえば、掃除の仕方、準備の仕方、在庫品の場所、サービスの流れなどなど。実際に接客を
始める段階までになれば、もちろんマネージャーが色々アドバイスしたりはしますが・・・。

そして、新人さんに教えることにより、普段の自分の仕事内容への再確認や初心に戻るなど、
勉強の意味もあると思いますし。。

普通の事務職などでも、担当者が新人に教えるのが普通ではないですか?私が日本で勤めていた
企業はすべてそうでした。マネージャーや役職者が仕事を教えるという事はないと思いますが。。。
もちろん教育全般の責任は上にありますが。

うちのお店は、返信4さんがお考えのような、低賃金で使って教育係までやらせるとか、
日本的な先輩後輩という習慣を利用しているというような事は決してないです。

もちろんお店によって色々だと理解しておりますので、あしからず。

返信‐13 まゆ (カルガリー) 2009-06-13 13:57

返信4さん、

私は移民で、カナダ人企業で働いてますが、3ヶ月目には
新人のトレーニングをさせられましたよ。

きっとトレーニングをする人、任せられるのは個人の能力によってだと
思います。 普通マネージャーはつきっきりで仕事教えないでしょう。
マクドナルドとかならトレーナーがちゃんといるかも知りませんけど。

特にレストランなんて、1ヶ月もすれば新人に教える事は出来ると
思いますよ。

返信‐14 ワールドワイド (トロント) 2009-06-13 14:07

実際によく募集するレストランで働いていますが・・・

単純にお店がでかいのでワーホリスタッフが大勢います。

入れ替わりの時期が重なるといつも募集しているように見えますね・・・。

1年丸まる働く人は少ないですからね・・・。

それに、すぐにやめてしまう人もいますよ!!

日本でも同じだと思いますけど・・・。

返信‐15 なの~ (トロント) 2009-06-13 20:52

私が言っているのは、従業員に教える能力があるとか無いとかということであれいません。

基本的には仕事における教育は上から与えられる指示命令に等しいと思います。そして指示命令は上司から部下に下される物だと考えます。立場的には一同僚に過ぎない人が同じ同僚に指図するのはどうかと思います。

担当者と言うのはこの場合は担当している仕事に付いては責任者と言う事だと思いますので、その事については上司なのだと思いますし当然問題が起きれば担当責任があるのだと思いますのでありだろうと思います。

でも例えばウエイトレスが5人いるとして、その中のチーフが指示命令をするのはいわば上司ですのでいいと思いますが、同じただのウエイトレスの場合は先に仕事を始めている人からのアドバイスぐらいはともかくも指示命令をする(またはさせる)のは現場の混乱を招いたり、指示されるがわの人にも混乱をあたえる可能性があると思うのです。(あのウエイトレスはこう言ったけどこのチーフはこう言ったというような事で新人を混乱させるのはマネージメントとしては良くない事だと思います)

返信‐16 そりゃそうだ (希望としては) 2009-06-13 21:08

↑理想としてはその通りですね。ただ大きな組織では簡単な事ですが、小さい組織であればあるほど理想道理にはいかないのでしょう。経済的にも利便性でも。普通のオフィスも飲食業も同じで。一人の人間が分野外の仕事を任されたり権利なしに責任を担ってしまったり。「だからその会社は小さいままなんだ」という事でしたらまあそれもあるかもね、と思いますけど。

返信‐17 なの~ (トロント) 2009-06-14 05:23

トピの内容から離れてしまいますのでここまでにさせていただきますが。大小に関係はないと思いますし、むしろ小さい所であれば返って上の者の目が届きやすいので指示は与えやすいくらいだと思います。

トピずれにしてしまってすみませんでした。