カナダ掲示板 (生活) - No.23524
子育て相談
(モントリオール) 2011-08-07 01:56:43
現在10ヶ月の女の子とカナダ人の夫とカナダで暮らしています。
私の妊娠と夫のリストラが重なってしまい、現在夫はパートタイムで働いています。
高給取りだったのがいきなりパートになってしまった事、私の体調がずっと良くなかった事などが重なったせいか、夫の様子がおかしくなりました。
怒鳴ったり、お酒を飲んで部屋を荒らしたり...
病院に行ったところ鬱だと判断されました。
子供が生まれてからも、症状はいっこうに良くならず、
子供の前でも急に怒鳴りだします。
その度に子供は恐怖で顔を引きつらせながら大泣き。
そう言う時はすぐに子供と違う部屋へ移動してなだめるようにしています。
しかしそのせいか、子供は他の子に比べ警戒心が強く、大きな音、だれかのクシャミなどでもすぐ泣いてしまいます。私は日本で保育に関わる仕事をしていたのですが、明らかに他の子に比べ怖がりです。
夫にも再三子供の前では怒鳴らないようお願いしていますがコントロール出来ていません。
毎日の事ではありませんし、普段は子供をお風呂にいれてくれたり、遊んでくれたりしていますので、子供も夫になついています。
ただ、現時点での子供への影響と今後を考えると心配でしかたありません。
私の周りの友人は未婚者が多くなかなか相談できません。
こういう相談ってカナダではどこでするべきなんでしょうか?
とりあえずご主人の主治医に相談するのが先決かと。
そこでどこで相談すればいいかも教えてくれると思います。
また私は鬱病や子育ての問題と付き合った事がないので分かりませんが、ググればいくらでも出てくると思います。
それよりも私が気になったのは、あなたはご主人より子供の心配ばかりしてるんですね。
病気のご主人の心配はしてるようで、実際は、病気のご主人が与える子供への影響だけを心配してるように見受けられます。タイトルの書き方、文面から強く伺えます。
今一番重要なのは、ご主人の病気を向き合い、上手くコントロールすることじゃないですか?
「三つ子の魂・・・」と言いますし、子供への影響が不安なのは分かりますが、つきつめたところ、完璧な両親の元で育てられる子供なんているのかさえ怪しいし、厳しいようだけど言ってみればこれも子供の試練の1つ。
怒鳴らないようにとご主人に伝えたって、病気なんだからしようがないですよね。きっとご主人だってコントロール出来るものならしてるはずなんじゃないでしょうか。話を聞く限りでは、結婚前/妊娠前には特に問題なかったようですし、だからこそ結婚を決められたんですよね。なのに、こんなお願いをするなんて、なんて酷なんでしょう・・・。風邪を引いてる人に、咳をするなと言った所で本人にはどうしようもないことです。
遠回りのような気がするかもしれませんが、ご主人ときちんと向き合い、ご主人の病気とも向き合い、現在置かれてるなかで最前の策を講じる事が、結局は子供さんにとってもベストなんじゃないでしょうか。
aeさん
欝や子育てに関わったことがないなら、トピ主さんに「ご主人の病気と向かい合え」とか「上手くコントロールしろ」とかあなたが言う事じゃないんじゃないんですか?大きなお世話だと思います。
母親が子供の心配をするのは当たり前です。
トピ主さん
ご主人はアンガーマネジメントが必要なんではないでしょうか。
名前はわからないのですが、DVなどで困っている女性を対象にした政府の施設がカナダにはあります。ご主人は病院にいっているようなのでセラピストがいると思いますが、ハルさんのメンタルケアをしてくれるセラピストも必要だと思います。
お子さんにもまだまだ手がかかる時期だと思います。
旦那さんやお子さんの事だけでなく、ハルさん自身の事も大切にして下さいね。
↑
そうかー??
じゃ子育てした事無い女は子育てに関しては言う権利はないか??
こういう掲示板で聞いたからには、いろんなコメントを受ける覚悟が必要だし、それが出来ないなら聞くなとさえ思うけど?
っていうかあんたの書き方、トピ主そっくりだけどw
主人が鬱で、小さい子供もいるので思わずレスしています。
鬱といってもいろいろあるのでしょうが、うちの場合は暴力的な面は全くありません。どちらかというと一日寝ている感じです。それでもやはり子供への影響が気になります。もう少し大きくなったら主人の健康を心配するでしょうから。
州が違うのでわかりませんが、ファミリードクターのほか、市役所とか図書館とか、学校とかでもカウンセラー、心理学の専門家、ソーシャルワーカーなどの資料を入手できませんか。最初にこれだ!という人に会えないかもしれませんが、たらいまわしにされているうちに?私は、自分が必要としている話を聞いたり話したりする人に会えました。
似たような環境にいるものからの意見としては、子どもへの影響を最小にするには、なるべく彼に振り回されないようにすることだと思います。自分と子どもを中心の生活にし、彼の状態によってそれが乱されないようにすることです。彼のペースになってしまうと子供が動揺し、よくないです。うちは夫婦仲は良いですが、いつも別行動で家庭内母子家庭のようになっています。
旦那さんの立場からすれば、失業、子どもができて生活が変わる、新しい仕事が不本意、収入ががた減りしたので生活が苦しくなった、将来の不安、などなどたまらない気持なのでしょうね。うちも失業期間が長期になったことがありますが、やはり精神状態は悪かったです。脅かすわけではないですが、なかなか治らないですよ。今後は旦那さんがあまり働けない可能性も視野に入れて、トピ主さんもゆくゆく働きに出る準備をされたほうがよいと思います。
ご心配、お察しします。
カナダは自治体などがDVなどの問題を積極的にケアしています。
私はトロントですが、ちょっと調べただけでも女性を保護、または相談に乗ってくれる団体が
いくつもあります。アジアの女性対象なものもあるようです。
お子さんへの影響、少しでも早く対処したい所です。上の方が「運命」のような事を言っていますが
親の不を子に受け継ぐなんて、運命でもなんでもありません。お母様のあなたが防げるのなら
その方が良いに決まっています。
一時的な夫の行為であればまた話しは違いますが、ご主人はお話の限りでは、精神を病んでいる様に受け取れます。
明日、あさってに解決できることではなく、その間にお子さんにはどんどん影響が出てしまいます。
夫の問題は問題で時間をかけ、向き合いにしても、まずはお子さんをと気づかうあなたは、とても真っ当です。
頑張ってください。
ハルです。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
今まで友人に相談はしても公の機関に相談すると言う事は考えていませんでした。
近くにそういう自治体があるか調べてみます。
我慢できない事があり、パニクったまま勢いで投稿してしまいましたが、今少し冷静になりました。
こういう問題を抱えていた方からのメッセージやご意見を頂けて、とても参考になりました。
子供の事を1番に考え、前向きに頑張ります。
ただ、中には中傷の内容のメールもありました。
今は気持ち的に読むのが辛いので、これでこの相談は終わりにしたいと思います。
私の問題を親身になってお返事して頂いて、ホントにありがとうございました。