カナダ掲示板 (フリー) - No.26561

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 フリー

家購入

Home (オタワ) 2012-08-21 10:32:55
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

家を購入するに当たり、どういうところを気をつけて見た方がいいとか、何かアドバイスがあったら教えて下さい。
今は家の値段が高騰しており、人から聞いた話ですが、不動産屋さんも「えー!?」と思うくらいの値をつけて売りに出しているとのこと。もちろん交渉した上で買うので、出ている値段がそのままの値段ではないといいますが、オファーする時はどのくらいで出すのが常識なのでしょうか?
それと2~3年以内には、また家の値段が下がるとニュースで言っていたとの情報もあり、それを踏まえて、値段をオファーするべきなのか、いろいろ悩んでいます。
もちろん買う前には、家を専門家にチェックしてもらうべきとのアドバイスはすでに頂いているのですが。
ずっとアパート暮らしですが、家族が増えることもあり、家購入を検討中です。
経験者の方など、アドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

返信‐1 提案 (トロント) 2012-08-21 11:29

トピの内容を読むと、トピ主さんは初めて不動産を購入されるようなので、質問事項が多岐にわたっていらっしゃるので、返信も色んな返信が来て結局トピ主さんが混乱してしまいそうな気がします。

本屋さんに行くとカナダの不動産購入のマニュアルの様な本が沢山出ています。
まずは本などで基本的な不動産取得の流れをまず調べてから、要点を纏めて、質問があったら
またここで質問をされては如何ですか?

先日、本屋さんで立ち読みしたのですが、money senseと言う名前だったかと思うのですが、
2012年版のカナダの不動産購入に関して簡単に書かれたものが売っていました。
そこには、カナダの各都市の不動産価格の動向や将来の見通し、ホットスポットや
一次取得者への不動産取得に関する注意点や、不動産投資の動向などが書かれていました。
B5版位の大きさで暑さは5~7mm程度の厚さだったので簡単に読める量でした。

返信‐2 Home (オタワ) 2012-08-23 02:53

ご提案ありがとうございます。
確かに何の知識もなく、何を質問していいかも、自分自身分かっていません。
オープンハウスなどを見に行っても、間取りとかそういう事だけ見てしまい、肝心な部分をきちんと見れていないのではないかと思い、どういった点をチェックしたらいいのか、アドバイスをもらえたらと思い、書き込みしました。
不動産の購入の流れ、というよりは、家の中のこういった所をチェックしてみては、というアドバイスなどが頂けたらと思います。
例えば、田舎の家だと井戸水を使用していて臭いがしたりするので、ソフトナーを使用しなければならないとか、基本的なことかもしれませんが、全然知らなかったので。
みなさんは家を買う時は、どういう所を念入りにチェックされるのでしょうか?

返信‐3 (トロント) 2012-08-23 03:12

これは、経験豊富で地域事情に詳しい不動産エージェントを雇ったほうがいいでしょう。
そしてそのエージェントと自分の希望についてじっくり話しあい、細かいことでもどんどん希望を言っておきましょう。価格、駐車場の有無、交通の便、日当たり、築年数、電気や水道のこと、その他なんでも。細かければ細かいほど、エージェントも探しやすいそうですし、これはその値段では絶対無理とか、地域の事情も教えてくれると思います。

購入の場合エージェントへの費用は売り側が払うので、自分の負担は変わりません。

返信‐4 意見 (トロント) 2012-08-23 04:59

家に対するスタンスが大事だと思います。
トピ主さんの人生プランがわからないので何とも言えませんが、

家を購入にあたってここの人は

その家に長く住み続ける予定の人。
その家はいずれ売る予定の人がいます。

前者の場合、まず長年住むにあたって何度もリノベーションをします。
家の購入時にベースメントがアンフィニッシュだったり、まだまだ旧式で
リノベーションをしなければいけない箇所があっても、逆にその家を安く買い
長年かけて自分たちのライフスタイルに合う家を作っていきます。
(たとえば子供が独立したら、地下や数室を別世帯にして人に貸すとか)
この場合、その土地の家の値段の上がり下がりはプロパティータックスの支払い問題
を除けばそれほど気にしなくてOKです。投資目的ではないので。

後者の場合、家購入後はなるべく労力と費用をかけなくて良いように、既に
リノベーションが終わっている家の方が勧めで(ここのリノベーションは本当に大変!)
数年後値段が上がれば、さっさと好条件の家に移り住む+儲ける事を重視すると
良いと思います。この場合はその土地の家の値段の上がり下がりを重視しないと
次回引っ越した時に、値段が上がらないため動けない、家を売るためにリノベーション
投資をしたのが無駄になる等々の問題が出てきます。

後、非常に悪い言い方ですが。近所の方の人種に気を付けてください。
トロントのある一角での話ですが。ここ数年で中東系の人がすごく増えて
一気に治安が悪くなり、店もそれ系等の専門店が増え、白人が近寄らなくなり
家の値段が急降下と言う話が少なく無いです。

新興住宅地で中国系(まぁ大体はアッパーチャイニーズですが)が極端に多いところ
等々、昔からの現地の人が少ない地域は数年後いきなりある特定のエスニックグループが
その一角を占拠する場合があるので、購入希望の家の周りの人種は気にした方が良いです。

移民の人たちはその土地に対しての愛着が少ないため、全体的にコミュニティー意識が
低く、公共エリアや学校等々の寄付金が少なく施設がどんどんショボくなっていきます。

エリアの人口が少なくとも、綺麗な公園や公立の学校が多い地区は大体、
昔から住んでいるお金持ちではないけれど、地区に愛情がある白人の人が多い地域です。

返信‐5 k (トロント) 2012-08-26 09:45

同じくマイホームの購入を考えている者です(便乗スミマセン)
まだまだ勉強中なので皆さんのお返事がとても参考になりました。

そこで自分が聞きたいことも初歩的ですが、、、
競売物件の購入はリスクが高いですか?
実際に買った、または購入を検討したという方はいますか?

あちこちで "Power of Sales"の広告を見るのですが、
お値段が魅力的なものの、内容がよく分からないので
問い合わせも控えています。。。

購入に当たってどういうプロセスなのか知りたいです。
参考になるHPなどがありましたらありがたいです。

ご存知の方がいましたら教えてください。

返信‐6 家持 (トロント) 2012-08-26 11:32

一度だけ競売物件見たことあります。手入れが全然されていないので、安く買えても、後でそれなりの費用がかかるので、その費用も換算して買わないと大変な事になると思います。家のロケーションと広さの相場から言うと安いといえば安いですが、それなりのレノをしたら、moving in conditionの家とトータルコストはかわらないですよ。

Property Brothersという番組は、すごいボロい家を買ってきれいにレノする番組なので少し参考になるかもしれません。競売物件とは限りませんが・・・。

初心者は新しいほうの家がいいとは思います。が、新築物件も色々あるらしく、私の友人はダクトクリーニングをしてあると思っていたら、業者がしてなくて、エアコンディショニングのスイッチ入れたらダクトから埃が放出されて、引っ越し直後に悲惨な目にあいました。

返信‐7 k (トロント) 2012-08-26 23:59

家持さん

早速のお返事ありがとうございました!
やっぱり、新築でもいろいろあるんですね。。。 Inspection関連のこともちゃんと知っておかないといけないと思いました。

返信‐8 家持 (トロント) 2012-08-27 00:46

家を何度か買いましたが、インスペクションはやらないよりマシというだけで、すべての問題を見つけてくれるわけではないです。住んでみたら「???」という事が結構あります。何度か痛い目にあうと、自分である程度どこを見ればいいのかはわかってきますが・・・。

新築は新築で色々あって、契約書とかちゃんと読んでおかなくて、カナダ人でも痛い目に会っている人数人見ました。

トロント市内で新築物件は少ないので、新築をターゲットにしたら郊外になる可能性は高いですよね。property brothersを見ていて、古い家は色々あるみたいなのがわかったので、築10年以内くらいのほうがいいのかなあとか思ったりします。

高級なお家ならそれなりの方が住んでいるので、私のような目にあわないですむのかなあ・・・とか思う今日この頃です。

返信‐9 (トロント) 2012-08-27 01:50

現在はレントですよね? 正直、レントというのは家主のモーゲージを助けているだけです。
掛け捨ての保険に入るか、貯蓄の保険に入るかの違いです。
ですが、保険と違うのは、払う料金がほとんど変わらないということです。
もし掛け捨ての保険が、貯蓄型と同じくらいのお金を払うとしたら、誰が入りますか?

さらに税金面で有利です、レントは節税するのが難しい
初めての家ですと、5000ー10000ドルのタックスベネフィットをもらえます。さらに自分で住めば、売却益が非課税です。つまり税金はゼロ。また、緊急の場合、家を担保にお金を借りられるので頭金を多くして置くことをおすすめします。

ただ現在は値下がりすると言われています。一番値下がりしにくいのは、ダウンタウンの一戸建て、できればディタッチをおすすめします。世界中で不動産の値下がりがありましたが、東京、北京、ロンドンなどでも、一等地の土地付き一戸建ての値段は下がるどころか上がっております。ダウンタウンの中心でもコンドはおすすめしません。また、ちょっとでも中心部から離れますと、車で移動しますので選択肢が広くなります。車が必要ないくらいのダウンタウンの中心部が比較的安全です。

レントは高額な掛け捨て保険をかけているようなものです。他人の借金を払ってあげる奉仕活動が好きな方以外はオススメしません。家を買って自分で払えば、それが自分の資産となります。

返信‐10 いち (カルガリー) 2012-08-28 04:41

過去に2度、家を購入したことがあります。

初めての購入で、たくさん質問があると思います。まず、いいRealEstateのエージェント(売り手ではなく、あなたをお手伝いする買い手の方)を探してはいかがですか?近所周辺の治安・家や住人の良し悪し・オファーの仕方など、基本的なことを教えてもらいましょう。
エージェントはいろんな売り家の情報をくれるとおもうので、時間節約のため「これだけはゆずれない」条件を渡しておきましょう。

トピックをしぼって家に視察に行ったとき、私が気をつけていることを書いておきます。

1度目購入の際は家に詳しくなかったので、建築関係の仕事をしている友達についてきてもらいました。友達が調べていたのは、
基本的な骨組み・ボイラーの製造年度・空調システム・屋根裏の状態(カビの有無)・窓(カビ・傷み)・屋根(Roofing Shinglesの状態)

2度目はネットで検索して、どうやって問題のあった家(マリワナを栽培していた・水害や水漏れなどにあった等)を見分けるのかを調べ、家に行った際、そういうサインを探しました。

一度すごく大きくてきれいで安い家を見に行ったのですが、地下室へいこうとするとなぜか気分が悪くなり、結局その家はやめておきました。後でエージェントが調べると、地下室が水害にあったことがあるらしいとのこと。「改装済み」とありましたが、住めば必ず健康を害すると思います。

あと、住人が禁煙者だと、天井や天井近くの壁が黄色く変色しています。
ペットがいると、床や柱に傷が多かったり、カーペットにしみがあったり、衛生や虫が心配だったり、においがしたり、芝生の一部が茶色く枯れていたりします。

訪問していいなと思った家でも、私は決める前に最低もう1回訪問して、すみずみまでチェック。必要なら2度3度、気のすむまで訪問しましょう。あと、違う時間帯をえらんで、近所をウロウロしたり、一番近いスーパーまでの時間を計ったり、絶対譲れない施設を探したり。

いい家がみつかるといいですね!

返信‐11 バンクーバーの (日本) 2012-09-13 12:57

こんにちは。お家購入を考えているということで、よかったら
私が良く知る不動産業をしている方を紹介したいです。
カナダのバンクーバーで不動産業を彼はしていますが、オタワやトロントなどでも紹介できるそうです。よかったら、こちらのホームページを見て頂けたらと思います。
とてもいい人なので安心して頼むことができると思います。
www.raykhan.ca/

返信‐12 (トロント) 2012-09-13 14:31

長く住みたい人は古い家を買って何度もリノベーションを繰り返し、売り目的の人は比較的新しい物件を、と書いてる人がいますが、まったく逆ですよ・・・

長く住みたい人は、リノベーションにあまりお金をかけない家を選びます。新築だったりすると、長く住むあいだに余計なコストがかからずにすみますので。
後々売ることを考えてる人は、古い物件を安く買ってリノベーションして高く売る。

もちろん、リノベーション等が好きでない人なんかは、転売目的であっても最初から新し目の家を買ってあまり古くならないうちに売る、というのもありますが、あまり多くはないですよ。

返信‐13 ?? (トロント) 2012-09-13 23:06

親切なレス11さんに水をさすわけではありませんが、リアルターはやはり地元の人がよいと思います。

手数料欲しさから、他の地域でも紹介できるとどのリアルターもいいます。MLSを使えばどこでも紹介できることはたしかですが、そういうリアルターは足で稼ぐ情報を持っていません。