カナダ掲示板 (生活) - No.31222

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 生活

「日本人とは日本語で喋る」の認識の違い

ちーこ (トロント) 2014-03-15 00:59:33
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

こんにちは。
E-mapleでは使い古された話題、「日本人とは日本語で喋る」ことについてです。
多分大多数の人は、「日本人以外がいれば英語、そうでなければ日本語」と回答なさるかと思います。

この「日本人以外がいれば英語」って結構人によって認識違いませんか?
例えば、多言語話者で集まっている時、日本人同士知り合い、その方とお話しするとします。周りの方はそれぞれお話に夢中です。
こういう時、
・日本人だから日本語で話す
・周りの人も会話に入ってくる可能性を考慮して、英語で話す
どちらですか?

日本人に限らず、トロントでは前者が多いと私は思っています。

返信‐1 (トロント) 2014-03-15 01:33

「周りの人」が自分にとってどんな関係の人なのかによる。時と場合によって異なる。あなたが考えているよりも事態は複雑だと思いますよ。

返信‐2 ちーこ (トロント) 2014-03-15 01:37

その複雑、というのが詳しく知りたい。
人によってどういう風に使い分けるのか知りたいと思ってトピを立てました。
よければあなたの使い分けを教えてください。

一般的である必要はないです。

返信‐3 1 (トロント) 2014-03-15 01:42

周りの人が親友か、配偶者か、ただの知り合いか、その場を離れたら二度と会う予定のない人か、などで異なる。

返信‐4 日本人 (トロント) 2014-03-15 02:07

臨機応変という言葉を知っていますか? 周囲の人達に居心地の悪い思いをさせない「お・き・づ・か・い」があれば、日本人同士では日本語を話せばいい。

返信‐5 (トロント) 2014-03-15 03:35

臨機応変は大事だね。トピ主、どうですかここまで読んでみて。感想聞かせてください。

返信‐6 ちーこ (トロント) 2014-03-15 03:36

臨機応変という言葉は知っていますが、実際の生活で正しく使用するのは難しいなと考えています。
お気遣いはしようと思うのですが、お気遣いしすぎたり、お気遣いする方向が定まらずに逆に不快な思いをさせたと感じることはありませんか?
私はよくあります。(言葉に限らずのことだろうけれども、今回は言語に絞って)

トピックの文章でうまく伝えることができず混乱させたと思いますが、
私はこういう認識の違いで、過ごしづらい時間になったり、逆にさせたりということがあるので、
沢山の人にどんな時にどういう風に使い分けるかを聞いて、「なるほど」とか「そういうこともあるのか」と思いたく(つまり事例をたくさん聞いてみたく)、このトピックをあげました。

なので、一般化されたお話より、あなた個人の話を聞きたいです。
とくにどれが正しだの言う気はないので、もしこちらに書くことに労力を使っていただけるなら、詳しく教えて欲しいと思います。

返信‐7 ちーこ (トロント) 2014-03-15 03:40

返信5さん

上のが私の感想?(もしくは言いたいこと)です。
皆さんのおっしゃる意味はよくわかりますしもっともだと思いますが、漠然としてるのでうまくイメージできません。
要求するばかりで申し訳ないのですが、こういう時にこういうことがあったなー程度の詳しさでお話を聞けると助かります。

返信‐8 (トロント) 2014-03-15 03:46

個人の例を挙げて、詳しく教えてくれる人が出てくるといいね。こういう事を掲示板で詳しく説明してくれる人はそんなに多くないような気がするから、小さな例が出てくるたびに、わりと必死になって覚えていくしかないと思う。あとはリアル世界で試す、場数を踏むことだよね。人間なんでも得意不得意はあるから、もし不得意と思っても、時間と労力沢山使ってがんばってね。

返信‐9 (トロント) 2014-03-15 03:49

5と8は同一人物なんだろうけど、特に情報提供するわけでもなく
何でこんなに偉そうな上から目線でいられるのか?
不思議

返信‐10 5 (トロント) 2014-03-15 03:49

「こういうときにこういうことがあったなー」っていう例が、思い出せない。ごめんね。自分が割とそういう事が自然にできちゃうタイプの人間なので、いちいち気にとめてない。逆に何か大きなトラブルがあったら覚えているんだろうけれど。

返信‐11 (トロント) 2014-03-15 03:51

世の中色々な人がいるから、不思議な人も出てくるでしょうね。(苦笑)

返信‐12 (トロント) 2014-03-15 03:53

9は人のことを不思議がっている暇があるなら、トピ主にアドバイス返信してあげたら?

返信‐13 (トロント) 2014-03-15 04:22

10,11,12全員同一人物

返信‐14 A (トロント) 2014-03-15 04:31

全員日本語が通じるグループ内であれば日本語で話すのが普通ですよね。
その様な時に英語で話す人が居れば違和感があります。特に下手な英語の場合は...

日本語で話すグループが全員英語を理解し、そしてその中に日本語が理解できない人がおり、且つ、その人が英語を理解できればグループ全員が会話に入れる英語で話すのがマナーです。

私の場合、カナダ人を入れた会議では日本語で聞かれた質問に対してもなるべく英語で対応するようにしてます。
もし相手に日本語で話す必要が有る場合は、日本語は必要最低限に、端的に対応します。

返信‐15 ちーこ (トロント) 2014-03-15 04:51

そうですね。
私はそういったことが自然にできないタイプなのでどうにかしたいなと思います。
気にしすぎといえばそれまでですが、自分が気まずく思った以上、出来るだけ他の方に同じ思いはさせたくないし、チャンスも失っていると思うので、改善したいですね。
ここではいわゆる予習ってやつでしょうか。

自然に出来るのは素晴らしいですね。
確かに、いつもやっている人から見ると、当たり前のことなのかもしれません。

返信‐16 (トロント) 2014-03-15 04:58

ここにサルの糞が散らばって、粘ってるじゃん

返信‐17 (トロント) 2014-03-15 04:59

くさいわ

返信‐18 (トロント) 2014-03-15 05:07

キムチ臭

返信‐19 (トロント) 2014-03-15 05:19

英語できるできないに関わらず、「いくら周りに外国人がいても日本人なら日本語で話して欲しい」って言う人もいれば、周りに気遣ってヘタでも英語での会話をしたいと思う人もいます。
どっちが正しいってものでもないので、使い分けるしかないです。

トロントならどっちが多いとかって感じたことはありません。

返信‐20 ちーこ (トロント) 2014-03-15 11:04

返信14さん
そうですね。その認識は私の持っているものに近いかと思います。
会議の時のお気遣いは素敵だと思います。

返信19さん
確かに、人によるというものもありますね。これはその人とその旨をきちんとお話ししないといけないので難しいものですね。相手がかなり自分の意見をはっきり言う人か、相手と仲良くならないと、あまり聞けませんね。


自分の行動を省みて、一つ聞きたいことを思い出しました。

私がトピ文のような状況に遭遇した場合・そして日本語を話していた場合、何かのきっかけで(たとえば、人の目線を感じたときなど)、よく条件反射のように英語にスイッチしてしまいます。
そしてその後、相手に「英語でいいですか?」と遅れてことわりをいれることが多いです。
ちゃんと理由を言ってことわりをきちんと最初に入れたら、その後の気まずい雰囲気も幾分かやわらぐだろうにな、と毎回少し後悔します。

けれど、会話の中で言語を変えたいというのも、なかなか言い出せないものです。
言い出した時点で、気まずくなってしまう時もありますから。
皆さん、どんな感じで自分の使いたい言語に変えることを誘導?お願い?しますか?

返信‐21 (カルガリー) 2014-03-15 13:23

こういうのって要は誰に話しかけているか、誰に自分の意志等を伝えたいかじゃないかと思いますが。

自分が話している相手が日本語を一番得意とする人が一人であれば、いくら日本語が出来ない人が周囲にいようと他言語で話す必要はないし、自分が話している相手が多数で共通語が英語であれば英語で話すのが当然でしょうし。相手に伝わらなければ意味が無いので共通語で話す事は当然の行為であって気遣いでも何でも無いですしね。その上で日本語話者が英語で理解しきれなかったのであれば、一言断りを入れてから日本語で説明すればよいだけじゃないかと思います。

他にもその周囲の日本語が出来ない他の人が日本語での会話に興味を持っている雰囲気だったら、手でちょっと待ってと示したり、話が一区切りついた所で、その周囲の人に英語で会話に入りたいか等を聞いて、話していた相手には日本語で英語に切り替えてよいか等を聞けば良いだけじゃないかと思いますけどね。何も共通の言語で喋る事だけが気を遣うという事ではありませんので。

その上で、その周囲の人が日本語で続けてと言えば、日本語で話しつづければ何も問題無いと思いますし、日本語での相手が日本語が良いと言えば事情を説明すれば良いだけですし、自分が話していた人が英語で会話することを同意すれば英語に切り替えればよいだけじゃないですか?

そんなに難しく考える事も無いと思います。

返信‐22 (トロント) 2014-03-15 13:40

日本にいる時、アメリカ人留学生同士が話す時英語で話してたのを見て、それで配慮が足りないなんて思わなかったかな。
(日本に日本語学びに来てるんだから日本語で話せよ。)なんて思わなかった。
留学生も何の話ししてるの?って聞かれたら拙い日本語で説明したりもしたけど、母国語が共通の人達が母国語で話してるからって不快になる方がちょっと心狭いかなって思うよ。
配慮も度が過ぎるとパラノイアになっちゃうから、気にし過ぎずにちょっと余裕をもって接してみたらどうかな。ここは言いたいことがあったらハッキリ言う人の方が多いからね。自分が心地よいって思えるように、楽しめる相手と話せばそれでいいんだよ。

返信‐23 (トロント) 2014-03-16 01:55

それくらい自分で考えろよw
というより好きなようにしろw

返信‐24 ちーこ (トロント) 2014-03-16 12:53

そうですね。
難しく考えなければいい。気にしなければいい。
というと全くその通りです。
ただみなさんがさらっと書いている
「⚪︎⚪︎すればいいだけ」が自分にとって「すればいいだけ」じゃないなと感じます。
これ以上はいわゆるコミュ症の愚痴になってしまうので控えます。

返信21さんの
そうすることが気遣いとは限らない。というのも確かになと思いました。
言ってしまえば、言葉を気にすることを気遣いと捉えること自体、余計なおせっかいというやつなのかもしれませんね。
仕事の場ではない限り、リラックスする空気が一番ですから。

ただ返信22さんの書き込みで、自分を鑑みて
(前の発言とは矛盾するかもしれませんが)心の底では、母国語で話す人を「何か嫌だ」と感じているので、みんながなんとも思わないところを変に気にしてしまうのかなと、少し思いました。
イライラして態度に出るほどではないけど、もやぁと感じるときがあります。
基準「私」が強すぎて、周りが許容できていないなと反省です。
自分がいい人でいたいと思うから、こういう気持ちを無意識に隠して、ことをややこしくしているのかもしれません。

途中から一人反省会になって、自分でも書くの恥ずかしかったのですが、皆さんの書いてくださったことから感じたことを素直に書きました。
背中がこそばゆい思いをさせたら申し訳ないですが、この手の真面目な話は学校を出た後はしていなかったので、スッキリしました。
文字も多く、時間もとるだろうに、わざわざ返信ありがとうございます。

結局は、返信8さんの言うとおり「場数を踏むしかない」ということかなと思います。