カナダ掲示板 (料理・グルメ) - No.11688
三角形の柿
(トロント) 2007-11-23 04:55:18
HAYCHIAって名前だったと思うのですが三角の形をした柿を食べたことありますか?
スーパーで買って食べたのですが、数回噛んだあとに舌が少しピリピリして口の中の水分が全部奪われるような何とも言えない味でした。
日本で売っているようなFUYUと書かれた柿はジューシーで美味しかったです。
選んだものがたまたま質の悪い物だったのか、そういう味なのか気になったので、食べたことある人教えてください。
いちよう地元が柿の産地で、実家辺りのとこは皆、なんとなく家の前に柿の木が1本2本あるのが普通、
みたいなトコの出身なので、私の柿の知識でお答えします。(でももし違ってたらすいません。)
そもそも柿って ”渋抜き”という作業?をしないととても渋くて食べられません。
で、どうするかというと、一晩焼酎に浸けたり、お湯に浸してたりします。(うちは確かそうしてた。)
あの三角形のヤツは、多分、こっちの人、しばらくそのままにしておいて、色が変わって熟した頃を
食べてるんだと思います。(半透明になって、やわやわになって、甘くなる。)そのぐらいまでに
なると、柿はもう渋くありません。あの四角い冬柿も、しばらくするとすぐそうなっちゃいます。
(でも私は固い食感がスキなので、そっちはあまりファンではありません。うちのばーちゃんがスキですが。)
じゃあ、あの三角形のも渋抜きすれば、待たなくても食べられるのか?といえば、まあ多分そうだとは
思いますが、、、。 地元じゃあ、三角形のも普通に食べてたし、、、。じゃあ、一晩鍋にはったお湯に
浸していると渋抜きできるか?と言われるとちょっとわかりません。1個実験してみてはどうでしょう。
確かお湯に一晩つけてたよなー、うちの母、、、。ぎっしり網に柿入れて風呂に。
ハチヤって柿は渋柿ですよ! 日本ではあまり人気なかったけど、
こちらではイタリア系の人に人気らしく、そのまま熟熟に
なるまで待って、スプーンですくって食べる感じです。
私はドロドロになった柿は苦手なんで、ふゆう専門です(^^;
日本でも売られてるんですね!四角い方しか食べたことがなかったので知りませんでした。
地元さんの実家みたいにお風呂で渋抜き、楽しそうですがお鍋で挑戦してみます!
私は熟した方が好きなのですが、今度はスプーンですくえるぐらいまで待ってドロドロなお味も試してみようと思います!
お二方ともありがとうございました。
かきさんへ
もしかして、もう渋抜き実験してしまいましたか???
ごめんなさい、いい忘れましたが、
あの、確か、お湯の温度はある程度一晩一定にしてないとダメというか、
”お湯”である状態じゃないとダメかも。鍋だとすぐ冷めちゃいますよね。
お風呂っていちよう翌朝までなんか温さがのこってるじゃないですか、、。
なんか、地元なんて言っておきながらいい加減な情報をすいません。
ちょっと母にきいてみますわ、、。
さっき電話で父から正しい渋抜きの仕方を教えてもらったので改めてご紹介します。
(考えてみればネットで検索すればすぐだった????)まあ、我が家流ということで。
ちなみに、お風呂(お湯)の方法は難しいので止めた方がいいとのことでした。
41℃で一晩なんですが、温度を一定に保つのが難しいので。失敗率が高いそう。
ので、アルコールの渋抜きを下記にまとめました。
1)柿の”ヘタ”の部分に、度数の高いアルコール(35度以上 → ウィスキー、ウォッカ、焼酎等々)をつける。
※ 小皿にお酒を入れてポンポンとただつければOK
2)その柿をビニール袋に入れキツク完全密閉(←ポイント)
3)そのまま1週間から10日待つ。
4)できあがり。
なんでも、青々してて硬い方が渋がとれやすいんだそうです。それに、1週間待ってるうちに熟々して軟らかくなってしまうと
わざわざ渋抜きした意味がなくなるので、なるべく青いのを選ぶといいと思います。父いわく、1週間たってもダイジョウブだ!
(軟らかくならないよ!)とは言ってましたが。ちなみに熟々した状態の柿、地元ではピントロと呼びます。
お風呂の渋抜きのコトを、旦那に言ったら「風呂につけるの?キタネー!」って言われたので、幼い頃からキレイとか汚いとか
そういう感覚なしで見てきた私は言われてハッとし、ああ、そうか、考えてみれば汚いといえば汚いよなあ、、、、って
微妙にショックでしたが、”楽しそう”って言葉をいただいてなんだか嬉しかったです。ちょっぴり救われました。(笑)
柿、成功するといいですね。
昔ゆず湯とか言って、お風呂にゆずを浮かべて入ったりしたけど...菖蒲湯とかもやった...それも汚いのかな?ちゃんと洗って入れてたみたいだけど...
私は、人の入った風呂に食品を入れる。→それを食べる。と言うことが ”キタネー!”っていう意味にとりましたが、
そういう受け取り方もありますねえ、、、。(ちなみに家族のお風呂が終わった後に柿を入れ、朝まで湯に浸しておくのです。
確かに皮はむいて食べるけど、気持ち的にはやっぱり汚いと思うのが普通なんだろうなと思ってみました。)
ゆず湯と菖蒲湯は汚くないですよ。 なんかどうでもいい風呂話ですみません。私のレスばかりなのでこれにて失礼します。
いやー、勉強になりました。
干し柿用の柿もこうすればたべられるんですね!
ありがとうございました。
地元さん、ご丁寧に実家まで電話して聞いてくれたんですね。ありがとうございました!
まだ渋抜き実験してません。その前にプロの方に方法を教えてもらえて感激です。今まで全然気にしたことがなかったですけど、そうやって美味しい柿を作ってる方達がいてスーパーなどに並んでるんですよね。
確かに言われてみればお風呂に入れるって汚いと思われるかもしれないですね。でも私はプカプカ浮いてる柿を想像したら面白くて実際体験したいですよ!
日本に帰ったら柿の産地でも旅行に行こうかしら。