トロント掲示板 (フリー) - No.12152

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント フリー

子供をお持ちのお母さんへ質問です

2586 (トロント) 2008-01-25 02:58:17
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

トロントで出産をし子供を育てている方にお伺いしたいのですが、こちらでの生活と日本での生活、具体的にどのような点で異なるか教えていただけないでしょうか?(保険料の事や税金の事、また育児給付金の様な制度の有無や予防接種の事など教えていただければ幸いです)

返信‐1 二児の母 (トロント) 2008-01-25 08:37

予防接種の接種時期など
http://www.phac-aspc.gc.ca/publicat/cig-gci/p03-01-eng.php
チャイルドタックスベネフィット
http://www.cra-arc.gc.ca/tax/individuals/life-events/death/cctb-e.html

とりあえず。

返信‐2 二児の母 (トロント) 2008-01-25 08:39

予防接種、こっちでした。失礼しました。
http://www.phac-aspc.gc.ca/im/is-cv/index-eng.php

返信‐3 2586 (トロント) 2008-01-25 09:14

二児の母さん、ご丁寧にお知らせいただきありがとうございます。早速解読してみたいと思います。
もし差し使い無ければ伺いたいのですが二児の母さんはこちらでお仕事をされているのでしょうか?当然日本でも子育ては楽ではありませんが、日本と比べてトロントで子育てをしていく上で何か特別大変な事や大きく異なる事はありますか?
いくつも質問して申し訳ありません。

返信‐4 Ohip (他州) 2008-01-25 22:40

トロントではないですが以前にオンタリオに住んでいたので書き込みますね。
保険、税金、育児給付金などについては、保護者の方のステータスによると思いますよ。
留学生だったり、観光ビザだと上記のいづれも当てはまらないと思うのですが。

親御さんもしくは保護者が労働ビザか永住権/市民権をお持ちであれば、必然所得税と健康保険料を国に
支払います。従って、お子様はその扶養家族と認められ、医療費は無料です。
まずは、家族全員のSINと保険カードを持っている/作ることが大事ですね。
(ちなみに、親のステータスに関係なく、お子様がカナダ生まれであればお子様の保険カードが作れます。)
育児給付金も有りますよ(州と国とそれぞれ出ます)。その金額は前年度の税申告に沿って毎年変わります。
世帯の年間総所得額が(税前で)6~70,000ドルくらいで、給付金が州と国を合わせて200~250ドル前後だと思います。
 (悪魔でおおよそです。各個人の収入と国/州の政策によっても変わります)

予防接種ですが、お子様にかかりつけの小児科医を見つけることが先決です。初診から始まって、
年齢に応じた予防接種を受けていく運びになります。各州が取り決めている摂取の種類があって、その
範囲であれば全て無料です(要保険カード所持)
ちなみに、大体は、親が掛かりつけの内科医を見つけ、そこから小児科医を紹介してもらうのが一般的です。
参考になれば。

返信‐5 トロント (トロント) 2008-01-25 23:49

何が大変ってTEENになるまで学校や習い事の送迎をしないといけないこと。私は専業主婦だからできるけど仕事している人は御主人の協力がないと本当に大変だと思います。特に長期の休みはタダで見てくれるところはないので収入のほとんどはキャンプ代とかに消えるそうです。

返信‐6 専業主婦in Calgary (カルガリー) 2008-01-26 08:29

Res1さんでもないしTorontoではなくCalgaryに住んでいる者ですが
日本と異なって仕事をするに当たって大変な事は
子供を預けるところが非常に高いことではないでしょうか?
(または預かってくれる場所がない)
特にオムツをしている子は高く
この前友達が1歳の子を預けるところを探していて
1件空きが見つかって値段を聞いたら1ヶ月$1000を請求されたそうです
ちなみに、半日学校へ行っている子供が$650
1日学校へ行っている子供を朝と放課後預かってもらって$450
と言うのがここの相場なようですが
例えば子供が2人いて1歳と4歳だったら安く見積もっても
$1500はくだらない計算になりますよね
私もそこまで高額なお金を払うような給料をもらえる仕事が探せる自信もなかったし
高すぎると思ったのである程度子供が大きくなるまでは専業主婦をしていました

日本だったら小学生は学童でかなり安く見てもらえますよね
同じ値段で夏休みや冬休みも見てもらえるし
羨ましいです

返信‐7 2586 (トロント) 2008-01-26 13:14

ohipさん、トロントさん、そして専業主婦さん貴重なご意見いただきありがとうございます。
目から鱗が出るくらい参考になります。
ワークが取れるかもしれないので家族を呼ぼうと思っているんですが、給料が良いとは言えないのでこっちに呼んで生活が出来るのか不安なんです・・・
図々しいお願いなんですが、何かアドバイスなどあったら教えていただけると幸いです。

返信‐8 Ohip (他州) 2008-01-27 00:11

なるほど、そちらの返信を読んでもう少し事情が解りました。
トピ主様お一人がメイン収入で、もし年俸が25、000~30,000ドル辺りだと、例えば親子3人は厳しいかな、
と思いますね。(勝手に憶測して失礼なんですが、具体的なほうが解りやすいかなと思いまして)
ご家族を養う(衣食住)のが精一杯でしょうか。特にトロントの物価は他都市に比べて高いと思いますしね。
例えば1ベッドルームとか最低限のアパートのレント(+光熱費)も結構なお値段じゃないですか。
だから、贅沢/エクストラはできないでしょう。例:旅行(日本へ帰省)、外食、習い事、ETC。

ただ、一般論を言えば、医療費、教育費(義務教育:5歳の幼稚園から)は基本的に無料と言うのが、
所謂カナダ式なわけですね。そういう意味では無理ではないわけです。
 (*注 歯科医療費はお金かかります。会社の出してくれる歯科保険のカバー割合によります)
後、育児給付金ですが、収入が低い世帯にはそれに応じて、収入の高い世帯より多く出るわけです、当然。
先に書いた金額もお子様一人当たりです。

カナダはワークビザ保持者の伴侶はオープンのワークパーミットが出るのではなかったですか。
その詳細はご確認ください。 もしそうなら、共働きができる状況であれば何とかなると思いますよ。
最初は、トピ主様の仕事一本で始めて、ご家族がこちらの生活に慣れ始めた頃、奥様/ご主人が
仕事を見つけるというのはいかがですか。実際、そういうご夫婦はカナダ人でいくらでも居るわけでしょうし。
又、ワークから永住権へと上手く取れれば、扶養のご家族は一緒に移民できます(そうすれば働くのは自由)。

ところで、子育てで何が大変、と言うお話なんですが、実務的なことより、私はお互いの親が近くに居ない、
という所かなと思います。気軽に子供を預けることもできないですし、子供にとってはお爺ちゃんお婆ちゃんと
接する時間が極端に少ない。寂しいですよね。
だから、子供の学校/習い事の送り迎えなんかは、実際にやっていますけれど、そんなに大変と思う
ことは無いですよ。慣れれば毎日のルーティーンになるので。まあ、片道30~40分以上とかだと厳しそうですが。
教育でお金が掛かるのは、義務教育(幼稚園:5歳)までですね。幼稚園(1年間)+小学1年からは、基本的に学費は無料です。但し、遠足とか、特別な催しへの参加、+クラス独自のカリキュラムなんかは別料金です。
お迎えの親御さんに仕事が有る場合は、同学校でのアフタースクールプログラムぼ利用が可能ですよ(別料金)。
お子さんが小さい場合は、有名どころの保育園など(高額)を狙わないで、自宅で託児所を開いている所(もちろん
ライセンス有り:大人一人頭子供4~5人)へ預けるのも1手ですね。

仕事を見つけられてご家族を呼ばれる、ちょっと感動しました。伴侶の方のカナダ移住への心づもりなんかは
ケアできていますか。これはとても大切なことだと思います。
頑張ってください。

返信‐9 むっちゃん (日本) 2008-01-29 15:58

皆さんお返事本当にありがとうございます。質問者の妻です。 現在子供は3ヶ月でカナダにもし行くのであれば8ヶ月~10ヶ月くらいの時期になるかと思います。子育ても初めてだしカナダという地も未経験なので不安だらけです。でも家族揃ってカナダで生活していきたいと思っています。 何を調べれば良いのかもまだまとまっていない状況ですが… やっぱり心配なのは子供に何かあったときの病院やお金の事です。 かかり付けの病院というのはすぐに見つけられるのでしょうか。(もちろん保険加入後になると思いますが)そして診てもらいたい場合すぐに診察してもらえるのでしょうか。日本のように近所の小児科にすぐ行けるような環境なのでしょうか。子供がまだ小さいので私自身は専業主婦をするつもりでいます。育児給付金の200~250というのは年に一度の給付の額でしょうか? いくつも質問してしまってすみません。。 あと…カナダの冬の寒さに耐えられるかどうか…私個人の心配です…

返信‐10 Ohip (その他) 2008-02-01 01:29

こんにちは。
医療体制ですが、オンタリオは問題ないと私は思います。
掛かり付け医院や小児科医を見つけることも対外スムーズに行くはずです。
例えば、小児科の場合:
①まずは、ご主人が掛かりつけ(Family Physician/Family Doctor)を見つけられることが大事です。
  →奥様も同じ医院に掛かることになります。ご主人に、職場の同僚に聞かれる等して情報を集めて貰ってください。
   (ちなみに、個人的には婦人科医も見つけられて、奥様は定期健診等掛かられることもお薦めします)
②その医院・先生から小児科医を紹介してもらい、予約を入れます。定期健診、予防接種全て診て貰えます。

緊急の場合:
①子供が病気の場合は、そのかかりつけの小児科医院に連絡すれば、病気の診察が受けれます。
 病気検診は電話した同日か翌日と言う様な感じだと思います。予約が要るのは定期健診や予防接種なんか
 ですね。
②ウォークインクリニックと言って、誰でも予約なしで行って、待って診てもらうという方法もあります。
 ウォークインは町の色んな所にあるので最寄の小児科も扱うクリニックを見つけておくと便利ですね。
③時間外の緊急の場合は、大人子供とも、病院のエマージェンシー(救急)へ行きます。
 ただ、病院の救急の場合は、待ち時間がかなり長いことが問題だと思います。命に係わる症状(例:心臓発作)で
 なければ順番は後の方になるので。(実際後回しにされて症状悪化した老人が云々と言うニュースをごくたまに
 聞きます) 後、救急車を読んだ場合、代金は個人持ちだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
育児普及金ですが、
その先に書きました金額ですが、悪魔で想定です!!(笑い)。前年度の各自税申告の結果で具体的な金額は
変わります。月々の手当て(州と国の両方から)になります。
参考になりましたでしょうか。

返信‐11 あみ (トロント) 2008-02-01 02:48

すでに、働かれる会社が限定されているようで、参考にはならないかと思いますが、
私の職場では(IT会社)では、子育てをしている人にはかなり優しいです。
ほとんどの人が、ラップトップを持っていて、ミーティングなどの予定が無ければ
家で仕事をすることも可能で、子供が急病などの時に、家で仕事をしている人もいます。
それから、こちらで子育てをしながらも仕事を続ける人は、デイケアにお金を払っても、
自分のキャリアを保ち続けたいのではないでしょうか。
大きな会社が契約しているDaycareもあるようです。

ちなみに、

目から鱗が落ちる
目から火が出る
目が飛び出る

ですね。