トロント掲示板 (移民・ワーク) - No.12844

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 移民・ワーク

カナダの年金

年金どうしよう?! (トロント) 2008-04-14 00:58:09
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

現在ワークで働いているものです。
まだ移民ではありませんが、毎月CPP(?)が給料より天引きされております。いずれ移民申請する予定ではありますが、もし移民せず、日本に戻ったときにこの掛け金はもらえるのでしょうか?日本でも国民年金を現在かけております。
もし移民申請するのであれば、日本の国民年金を掛け続けるのがよいのか迷っております。しかしカナダの年金に関してあまり知識がないので、皆様どのようにされているのか教えてください。特に日本の年金は25年かけないともらえませんよね?25年もかけるのであれば、自分で貯蓄したほうがよいのではないかと思ったりします。
銀行で積み立てる、R~っていうのが良いのでしょうか?名前がわからずすみません^^:

返信‐1 勝つかな (モントリオール) 2008-04-14 02:57

こんにちは。
RRSPでしたか、大体のカナダ人はCPPとRRSPと掛け持ちで貯めるのが
一般的な様です。カナダに移民されるのでしたら、両立するのがお薦めです。
CPPはやっぱり割合が低いので。
 それに、RRSPは将来土地や物件を買う際に役に立つ様です。
 = 頭金等にRRSP口座から使えてその分には税金が掛からないというお話。
ちなみに、CPPのみで定年退職しても、国からの年金が月に800ドルくらいだと思います。

あとですね、日本の年金に外国で積み立てた年金が加算できるのはアメリカの場合のみです。
だから、カナダでの年金は別に受け取ることになると思います。
が、どの時点でそれが可能かは解りません。
日本の年金、微々たるものでも、海外に居ながら受け取れるわけですから、それはそれでプラス
ではないでしょうかね。

返信‐2 yy (トロント) 2008-04-14 05:04


カナダについてもH20年3月より日・カナダ協定が締結されCPPに関してはどちらかの国での払い込みでOKとなったはずです。

詳しくないので下記を参考にしてください。

http://www.sia.go.jp/seido/kyotei/attention/canada.html#a02

返信‐3 無駄にはならない (バンクーバー) 2008-04-14 05:09

この3月から日本とカナダの年金協定が施行されたので詳しくは両政府のサイトを見ることをお勧めします。
以下を参考に、まだこのほかにも年金についてたくさん出てますので暇な時に検索して。

http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl_reply_list.php?bbs=5&msgid=5970&updtime=&resid=&sort=0&offset=&cat=
http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl_reply_list.php?bbs=11&msgid=13350&resid=1&ntopic=1&cat=0

返信‐4 初歩的質問 (まだ学生です) 2008-04-14 05:29

どっちも払いつづけたら、どちらからももらえることになるんですよね?
日本の年金はもらえないかもしれないけど、払いつづけています。
でも、それがもらえないかもしれない、と思って、カナダのも払っていますが、
問題ないという理解でよいですよね?(負担た大きいだけで)
今回の協定の件でわけわからなくなってしまいました・・・。

返信‐5 私もワークで就労中 (トロント) 2008-04-14 06:14

今年、締結された条約によると日本(国民年金)とカナダ(CPP)を二重納付していても「合算」されないそうです。重複期間はいづれか年金を受ける国側の方だけを換算するはずです。

返信‐6 予言 (宇宙) 2008-04-14 07:36

楽観的に考えると、今払っているお金は、今使われているのです。年金と言う名で、預金されているわけではないです。今支払っているお金は、今必要なお金として消えています。なので、いくらまじめに支払っているからといって、それが帰ってくる保証は無いと私は思います。例えば、支払っていても、事故や病気で年金が支払われる前に死んだら、誰のものでもなく、消えていきます。こういうお金は、戻ってくるというのではなく、社会保障として、今生きている人を支え合うお金となっていきます。私たちがもらう年金は、私たちが老後、生きている若者によって支えられる仕組みを今まで、社会が行ってきたので、少子化が問題なのは、私たちが老後に生きている若者が少なければ、支えているお金も少なくなるということです。シングルで永遠に生きていく人が増えれば増えるほど、年金の保証が減るでしょう。

返信‐7 ??? (カナダ) 2008-04-14 09:05

あの~返信6さんは何でいきなりそんな話を?そういった社会保障システムについては中学生くらいで習うから、誰だって知っているのでは?まあ「預金」という言葉を使う人は多いですが、分かってないわけではないでしょう…。

返信‐8 ねんきん (トロント) 2008-04-14 09:30

参考までに・・。

私は数年前に移民してからも、万が一のことを考え、日本の国民年金を払い続けていました。ところが、先日の日加年金協定により、二重加入の場合はどうなるのかと思い、日本にいる家族に社会保険所に行って事情を説明し、話を聞いてきてもらいました。担当の人によると、二重で支払うと無駄だということだったので、今年の2月で中止とし、(私は年払いをしていたので)3月分は返金手続きをとりました。

返信‐9 ややこしいですよね (トロント) 2008-04-14 10:00

CPPは確かカナダに30年以上住んで初めて最高額貰えると聞きました。
最高額がいくらか知らないのですが、どなたかが書かれているように800ドルくらいなのかも。
なのでカナダに移民するのであれば、日本の国民年金・厚生年金をかける分でRRSPを積み立てた方がいいんじゃないでしょうか。

私は移民して数年は日本の国民年金を払っていましたが、支払い一時停止の手続きをしました。
それまで払っていた6年分くらいは返ってこないと思います。
こちらでは給料から天引きされている年金の他に、銀行でRRSPを最高額(給料の18%まで)積み立てています。

トピ主さんは移民するかどうか100%決まってから考えるほうがいいかもしれませんね。

返信‐10 まだ学生でも働いている (¥$) 2008-04-14 10:15

返信2さんのこのページをみると、任意加入ができるとだけ書いてあります(住所が日本外でないといけない様子。)
http://www.sia.go.jp/seido/kyotei/attention/canada.html#a02

返信8さんの「無駄」になるという意味がどういう意味なのか気になります。
両方からもらえないのでしょうか?

よければお知恵おかしください。

返信‐11 少子化に疑問 (どこらへん) 2008-04-14 10:29

返信7さん
さぁ、どうでしょうか。勘違いしているからこそ、こういう疑問が出てくるのではないでしょうか。年金の積み立てを保証してくれる機関を頼ろうとする前に、総合的な問題に目を向けなければ、自己判断も鈍るんじゃないでしょうか。わかっていないからこそ、年金の2重払いをしたり、そして、2重で払っているから両方受け取れるなどと考えてしまうのも、「預金」という考えがあるからじゃないでしょうかね。いわゆる年金は、「会員費」のようなものだと考えておいたほうがいいのではないでしょうか。会員であり続けるための年金。そして、その会員であるための資格として払うもの。年金として分配される頃の歩合に応じるということじゃないでしょうか。カナダのペンションプランもそういうものじゃないですか?怪しいですよ、この国も。医療費は無料ですが、医療サービスは、首をかしげる事ばかりだし、教育においても、本当に、ただ預かってもらうだけにお金が相当かかる仕組みだし。社会に頼りすぎるのもどうでしょうか。だからといって、社会になるべく属さないような生き方もどうかなと。子育てが義務になっていないのが、義務にせざるを得ない社会が目前に迫っているとしか思えません。

返信‐12 まだ学生 ($¥) 2008-04-15 03:31

社会保険庁に問い合わせるなどして当方解決しました。

(返信11さんのは不安をあおるメディアでよく聞かれる意見ですが、みなさんやはり個別に、自分で問い合わせることをおすすめします。)

だって、聞きたいのはそれが信用できる出来ないではなくて、今回の日加協定によってかわってくるところがあるか、しなくてはならない手続きがあるのかということですから。その上で、全額納入しなければならない日本の国民年金の休止手続きをするか、(まだ若くて納めた年数が少なくてこれからカナダで移民して生きていくなら)辞めるか等人それぞれの措置をとればいいようです。

日加協定をこの掲示板で知ることができました。
教えてくださった方、ありがとうございました。

返信‐13 トピ主です (トロント) 2008-04-15 06:55

トピ主です。
たくさんのご意見ありがとうございました。
とりあえず自分はまだ移民ではないので国民年金を払います。
移民志望なので、移民がきまったら国民年金をとめようと思います。
日加協定のことは私も知りませんでしたので参考になりました。

またわからないことがあったらトピ立てさせて頂きます。