トロント掲示板 (留学) - No.14408
accounting専攻ってどのくらい難しいですか?
(トロント) 2008-10-14 14:03:55
今カナダでずっと住んでいくために仕事に直結する何かを何か勉強をしようと思っています。
怒ったり否定する方がいるかもしれませんが、私は医者や弁護士など限りなくなれる確率が低いものにまで挑戦しようとする気もありません。
もちろん学校に行くからには苦労も承知の上ですが、私の中では医者や弁護士などは誰でもがんばればなれる程度の難易度ではないのです。
そこでですが、accountingは専攻しても卒業は「医者や弁護士」に比べてもっと普通な感じでみな卒業できる程度の難しさなのでしょうか?
ちょっと質問が難しいのですが、何を専攻しても海外で大学を卒業するのは難しいのですが、そういう程度の難しさですか?
それとも「医者や弁護士級」の難しさですか??
(医者や弁護士というと大抵の方が想像されるすごく難しいレベルを言い表せるので使ってるだけです。)
もし意味が分からなければすみません。
accounting じゃなきゃ駄目なんですかね?
>今カナダでずっと住んでいくために仕事に直結する何かを何か勉強をしようと思っています。
IT系の学科はどうですか?
トロントなら就職に困らないし(私の経験上ですが)、永住権も取りやすいかと思いますが。
カレッジでaccountingを学んでる友人を何人か知っていますが、「医者や弁護士」レベルの難しさでもなければ、それだけの金が掛かる学科とは思えません。
どの学科を取っても、カレッジ・大学ではそれ相当の努力が必要だと思います。
参考になれば!
accounting専攻と、accountantは別なので、ちょっとそこを詰めて考えてみるのも いいかもしれません。
要は、収入がある程度いい職に結びつく仕事で、移民権が取れて、という事で専攻をご検討されているんですよね?
エンジニアも就職にはいいです。ただ、現役医学部5年目の友人いわく、大学の医学部の試験も難しいけど、IT系は試験を重視される比率が特に高いので、試験1本できめられちゃうから、すごく大変と言っていました。他は、授業やレポートもある程度の割合で重視されるので、テストの重要度が少しだけ下がるのだそうです。
アカウンティングを大学で専攻し、その後、カナダのアカウンタントの試験を受け、受かるかどうかでかなり変わってきます。
難しいとは言っていましたが、やはり数字を使う部分が多いので、語学で勝負の弁護士試験よりは移民にもなりやすいと言えるのでは?
医者も、弁護士よりは移民にもチャンスがありますね。でも、難しい・・・
やはりアカウンタントか、エンジニアでしょう。
返信1さん、お返事ありがとうございます!
すみません、私の書き方が悪かったです。永住権はすでに持っています。日本で経理の仕事をしていてそれで移民しました。(会計士などには程遠い、本当に経理の仕事です。)
現在も仕事をしていますが、言ってみれば誰にでも出来る資格の不要な仕事でして、将来性に不安を持っています。そこで20代、最後のひとふんばりと思って会社を辞めて学校に行くつもりです。
>IT系の学科はどうですか?
はい、私も同じことを考えました。ですが、資料を見てみるととても理系よりでして、根っからの文系の私には少々ハードルが高そうです。
なかなか難しいですね。
興味のあることを仕事にしたいけれども、私はそれと同じくらい給与の面で将来性がなければ仕事にする気がないという考えです。
一般的に給与の良い仕事はそれまでの道のりもその後も難しいものですし、10代の頃のように柔らかくない脳みそのこともあってそれ相応の努力が必要なことは重々承知しています。
返信とても参考になりました!
(余談ですが、掲示板に投稿するのは初めてなのですが、返信をもらえるととてもうれしいですね!)
返信2さん、ありがとうございます。
>要は、収入がある程度いい職に結びつく仕事で、移民権が取れて、という事で専攻をご検討されているんですよね?
私の書き方がまぎらわしくって本当にすみません。先ほどの返信でも書きましたが永住権はあります。
ですが、前半はその通りです!収入がある程度あり将来性のある仕事に結びつくことを勉強したいのです。
なるほど、エンジニア。エンジニアと聞くと理系としか思わないのですが・・・理系は苦手なもので・・・(苦笑)
>アカウンティングを大学で専攻し、その後、カナダのアカウンタントの試験を受け、受かるかどうかでかなり変わってきます。
そうですよね、調べてみたのですが、会計にもオンタリオには3つ資格があり、そのうちCAなどは大学よりも卒業後の試験が難しいそうですね。受からなければ本末転倒ですし・・・。
なかなか「絶対に何が何でもこれ!!!!!」という仕事や趣味などがないので、余計に難しいです。
それこそ「世界の職種リスト」みたいな本でもあればそれを見て、条件から消去法で探していくのに・・・とさえ思います。
理系が苦手とおっしゃっていらっしゃいますが、アカウンティングって思いっきり理系ですよ。。。
ずーっと数字と闘っている感じです。それともサイエンス系が苦手という意味でしょうか?
いっそのこと、マーケティングとかどうでしょうか?資格ではないけれど・・・
世界の職種リストというより、ポジション別に収入を調べることができますよ。
案外高収入なのが、
資格がなくてもガバメントワーカー、
もしくは人がやりたがらない肉体労働系や、工場系は資格がそこまで難しくないわりに収入が高いそうです。
$60000~$1000000稼ぐそうです。
私はHR専攻なのですが、accountingのクラスも取っています
私的には今取ってる授業の中で一番やさしいのがaccountingです
他のクラスでは新しい単語を沢山覚えなければいけないのですが、
accountingは数字なので他のクラスより全然ましです
私も日本で経理の経験があって、それも役立ってます
根本的な原理は一緒で、ただ形式が多少違うといった感じです
いい点数を取るには勉強は必要ですが、
経理の経験があられるんでしたら、そこまで難しいことはないと思います
返信6さんの回答を拝見して驚きました。
私も、元HR専攻で、今はAccountingに変更しました。同じような環境ですね。
私は、大学に入る前は会計とは全く無縁でしたが、Accountingではいい成績とってます(Aとか)
あと、数学は苦手です。高校時代は赤点ぎりぎりでした。
やってみた感じでは、Accountingは、理系ではないですよ。
高校では理系にいましたが、そういうのとは全く違います。
Accoutingは文系だと思います。複雑な公式とかはないですし。
数字をずっと扱いますが、数字そのものより、その数字と科目を、どのようにカテゴライズして正しいところにおくか、が焦点のような気がします。
ただ、Accounting専攻であっても、大学では他の科目も履修しなければなりません。
私は、Accountingそのものより、Business Lawとかのほうが、単語などに苦しんだので苦手です。
私も、CA、CMA、CGAどれかを受けようとは考えていますが、まだまだ先になりそうです。
まだ大学は卒業していませんが、もし聞きたいことがあったらメールください。
CAは下積みの時間が長いですし、その前に受け入れてくれる事務所に就職することが大変です。Auditを夜なべで延々させられます。有名な会計事務所でキャリアを始めることが出来れば、確かに後々楽ですが、名の知れてないところからのスタートだと、なかなかキャリア アップがキツイのが現状です。前の方がいわれるように、Accountingは、理系ではありませんが、細かい数字作業なので、数字がすきじゃないと、長いことはやっていけないです。ただ、CAから上にあがっていくときに、どうしてもFinancial Modelingとかを、わかっていかないといけなくなるので、そうすると、少々理系が入ってくると思います。
就職の経験があるなら、MBAはどうですか?実際に取得し終わったとき、CAとMBAだと、MBAの方が簡単ですし早いです。あと就職の幅もひろがりますよ。
CMA もCGAも悪くないと思いますが、トピ主さんがどのようなキャリアを求めているのかで、どれがいいかは、かなり違うかなぁと。CGAまたはCMAのみで、Controller、Managerとかにあがっていくのは、大きな会社では、難しいと思います、よほどのコネがないと。
頑張ってくださいね。
返信5さん、ありがとうございます。
私は比較的数字には強いほうだと思います。でも数学はあまり好きではありませんが(笑)
accountingをやるからには統計学などもやらなければいけないだろうし多少は覚悟しています。(やるとすれば。)
政府関係、マーケティングですね。目からウロコだったのでこれからしっかり調べてみます。
今も簡単にリサーチしたのですが、マーケティングって定義が広くて、では一体具体的にどんな職種で仕事内容かと聞かれるとはっきり答えれません。
返信6さん、ありがとうございます。
accountingのクラスをとっているのですね!どうですか?楽しいですか?
accountingって好き嫌いが別れるよなーと勝手に思ってるのですが。経理の経験が役立つとのこと、安心材料になりました。
返信7さん、ありがとうございます。
メール送らせていただきます!!
返信8さん、ありがとうございます。
>CAは下積みの時間が長いですし、その前に受け入れてくれる事務所に就職することが大変です。
そうなんですよね。CAは大学卒業してから3年くらいかかるんですよね。3500時間でしたっけ?ちょっとうろ覚えですが。
でもま、試験にさえ合格してれば変わりないのかなと思ったり。そういえばお給料はどうなんでしょうね?
やはりこの最初の研修期間の間は研修医みたいにただ働きみたいなのでしょうか。ちょっと調べてみます。
>Auditを夜なべで延々させられます。
知りませんでした・・・(汗)
CAとCMA/CGAの力関係?のようなものを教えてもらってとても助かりました。こういうのがまだよく分からなくて迷っています。
ところでMBAって取ったら何に役に立つのですか?きっとすっごくバカな質問なんでしょうね(汗)
名前は良く聞きますが、具体的に何と聞かれるとサッパリ分かりません。
勉強も出来て当たり前のようですが、最近はかなり容姿も必要みたいです。
Big4を見てみると、近年の監査会計士さんたちはかなり美男美女だようです。
> CMA もCGAも悪くないと思いますが、
公務員でアカウンティングの資格が必要な専門職なら、CA、CMAまたはCGAと同列で募集する
ところが多いです。昇進などではCAにあるていど差をつけられることはあるかもしれませんが、
民間企業ほどではないように思います。ただし、永住権では採用されないところもあります。
CGAを取って民間企業で働いています。
自身の経験ではDirectorレベルくらいまでなら資格の差はあまりないように感じます。もちろんInternal AuditやComplianceなどの部署ではCAが、SupplyやManufacturingではCMAが重視されるなどの例外はありますが。
私もこっちの大学で会計学を専攻したあとに資格をとったので、もしも質問等あればメールしてください。もしくは同じ分野の人間同士情報交換を兼ねてオフ会などもいいですね。
返信11さん、(おもしろいレス)ありがとうございます(笑)
アジア人でも大丈夫ですかね?(笑)
返信12さん、ありがとうございます。
やはりヒエラルキーはCAが全体的に上なんですよね。正直どれが一番興味があるのか、または向いているのかが分からないので決めれないのですが、とても参考になるレスです。
返信13さん、ありがとうございます。
実際に働いていらっしゃるのですね。オフ会、とても興味があります。
でもこちらから提供できる情報がなさそうなのですが・・・(汗)
ところで、みなさんにメールアドレスをわざわざ書いてもらうばかりで、こちらのアドレスを登録してませんでした。遅ればせながらメール登録してみました。