カナダ掲示板 (旅行) - No.14832
オーロラの規模と場所の関連性について
(カルガリー) 2008-12-04 10:10:47
皆さんオーロラといえば、イエローナイフ、ホワイトホース、フォートマクマレイを挙げてらっしゃる方が多いのではないかとおもいます。
自分自身、この冬にどこにいこうかと悩んでいるのですが、ここで一つ伺いたいのです。
観測する場所によってオーロラの規模は変わってしまうのでしょうか?
たとえば、イエローナイフのオーロラはフォートマクマレイのものより実は大きい!などという違いです。
どうせ見るならガツン!とでかいものを見たいのです。
……でもお金も大事なんです(苦笑)
(カルガリーに住んでいるのでどうしてもイエローよりフォートの方がお値打ちなのです)
もし『観測場所』とオーロラの『規模』についてご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願いませんでしょうか?
※もちろんオーロラが天気等に左右されてしまうということは承知の上です。
観測場所と規模には、関連性はない、と言っていいくらい、関連性が少ないです。
観測場所については、緯度60度から70度の間が一番観測しやすいです。
このため、北緯62度のイエローナイフなどが観測場所に適しています。
この間をオーロラ帯、英語ではオーロラオーバルとか、ノーザンライトオーバルなどと呼ばれてます。
オーバルという言葉からもわかるように、北緯60度から70度を囲む、真円ではありません。
このあたりを中心に、楕円形をしてます。
ですので、場所によっては、北緯55度でも見られたり、北緯65度でも見えづらかったりします。
規模に関しては、場所云々ではなく、太陽活動がどれだけ活発化によります。
オーロラは、太陽から送られる、太陽風と呼ばれるプラズマ粒子と、地球の酸素や窒素と反応して、
緑やピンクなどの色を見せてくれます。
ネオン管などと同じ現象です。
ですので、太陽風が大きければ、大きいほど、大きなオーロラに出会う確率が高くなるわけです。
この太陽風がいつ活発なのかは、NASAのウェブサイトや、http://hirweb.nict.go.jp/index-j.html のサイトを見れば、太陽風の観測プロットがわかります。
ひとつ付け加えておくと、太陽は自転するのに、およそ27日かかります。
一度、強い太陽風が観測されると、その27日後に、また強い太陽風が観測されやすいです。
そして、その太陽風が地球に届くのに、2~3日かかるので、これを計算して、オーロラツアーに行くと
いいのではないでしょうか。
ご存知だと思いますが、オーロラ観測には、大きく3つ条件があって、
1 : 太陽風が活発なこと。これは上で述べた理由から。
2 : 明かりが無いこと。町の明かりはもちろん、月明かりすら邪魔です。出来るなら、新月の晩を狙うといいです。
3 : 雲が無いこと。雲が上空10km程度。オーロラが上空100km~400km程度にでますので、運に頼るしかないですけど。
イエローナイフでのツアーガイド時代の知識なので、今の情報と変わっているかもしれませんが、参考になれば。
個人的には、やはりイエローナイフをお勧めします。高いけどw
オーロラ帯の真下ですし、15分も走れば町の明かりなんて見えなくなるくらい暗いし、晴天率も高いし。
湖に面したB&Bに泊まれば、室内からオーロラ見えますし。
オーロラを見ると、人生が変わるなんて言う人もいましたが、そこまでとは言わなくても、良い思い出になると思います。
ぜひ楽しんできてください。
私もYKオススメ!
FortMcのものは見たことないですが、YKで物凄いものを何度も見たので・・・。
きんぐさん
ご丁寧なご返信、ほんとうにありがとうございます。
さすがにガイドをされていただけあって素人の自分にも非常によく分かる内容でした。
場所とオーロラの規模は基本的には関係ないとなると「場所」に関係して言えば、気にすべきは「見れる可能性の高さ」となりますね。
そう考えると……いずれにしてもイエローナイフということになるのでしょうか?(笑)
なぜかは分からないのですがイエローナイフで撮ったすごいオーロラの写真は山ほど見るのですが、フォーとの写真は……あんまり規模の大きいもがないような……?
もちろんみなさんイエローにいってるから単純な人数比の問題もあるかと思います。
とりあえずフォートに行くことになりそうです。
※フォートですごいの見たよ!ってひといらっしゃったらぜひこちらの掲示板にご一報を!
Yellowkniferさん
イエローナイフおすすめ……されると困っちゃいますね(苦笑)
ああぁぁぁぁぁ迷います。
が、
……あああぁぁぁ迷いますね(笑)
まぁこればっかりは運ですね。
まさに「天任せ」といったところでしょうか。
もう5年も前のことですが、、、。
フォートマクマレーでオーロラ観賞しましたよ。
とりあえず3日間の観賞日がありましたが一応3日間ともオーロラを見ることができました。
一日目は曇りだったのですがはじめうっすらオーロラをみることができて次第に雲がなくなって最後には先の方ですがピンクのオーロラも見ることができました。
二日目は天気もよくなんていうんですか、、、いわゆるオーロラカーテン?っというんですかね、オーロラがゆらゆらゆれているのがしっかり見えましたし、空一面がオーロラに覆われてる感じでした。
このときは緑のオーロラでした。
三日目もしっかりオーロラは見れましたけど一日目のピンクや二日目のオーロラカーテンに比べあまり印象に残ってないです。
オーロラを見に行ったのが一度きりなのでほかに比べて大きいとかきれいとかわかりませんが感動しました。見に行ってよかったと心から思いましたよ。
トピ主さんもすばらしいオーロラが見れるといいですね。
寒いね。さん
ありがとうございます。
ピンクのオーロラが見れたんですね。
ピンクや赤は実はめずらしいと伺いましたのでかなりいいタイミングでいかれたのですね。
皆さんの話をまとめると、オーロラは最後は「運」ですね。
今から日々の行いを改めて……もうおそいかな(苦笑)
自分も「見に行ってよかった」と心から思えるような旅行に、見れても見れなくても、なればなと思います。
確かに、運もあると思いますが、時間的に融通が利くのであれば、かなりの確率で観れるようにすることは可能ですよ。
上の方が言っていたと思いますが、オーロラには周期があり、それを知ることが出来ます。
こちらのブログを参考にしてみては。
http://northernlights448.blog7.fc2.com/blog-entry-105.html
素敵なオーロラが観れると良いですね♪
イエローナイフに行くよりもイエローナイフに程近いヘイリバーに行く事をおすすめします。
この町はイエローナイフに行く時にバスを乗り換えるエンタープライズよりも北の町で、カルガリーからだと夜8時にバスに乗ってエドモントンで乗り換え、翌日の夕方4時にたどり着けます。
イエローナイフでツアーに参加し、宿泊や食事、防寒具などに高いお金を払わなくとも、自炊のできるB&Bに泊まって、B&Bのオーナーに防寒具を貸してもらい、B&Bの向かいにある湖(イエローナイフから見て南側にある湖です)からオーロラを見ることが出来ます。
気温が低く、晴れていればイエローナイフと同じ規模のカーテンのようなオーロラが見れます。
天気予報やオーロラ警報のサイトで確認して、気軽に出かけて行ける穴場?ですよ。
オーロラさん
ありがとうございます!
そして……
その周期の読み取り方が分かったようなわからないような……(苦笑)
というのも「今日まで」の予報までしかないように思うのですが、となるとあらかじめ2週間ほど前に予測して『さぁ出発!」とはいかないのでしょうか?
うーーん、英語はある程度ちゃんと理解できるのですが…どうも自分の予報の読み方が間違っているのかしくっりこないです。
>素敵なオーロラが観れると良いですね♪
ありがとうございます!
正直このかりんさんの書き込みを見て……
おっしゃーーーーー!!! 来た!!!!
っておもっちゃいました。
そうです、じつはこういう情報、地元(カナダ)にいないと出てこないようなこういう情報を待っていました!
が、一歩遅し、もうフォートにとりあえず決めちゃいました。
もしフォートがうまくいかないようでしたらヘイリバー、参考にさせていただきます☆
まちがってました。
紹介していただいたオーロラ予報は一週間先の予報まで見えるようですね。