トロント掲示板 (フリー) - No.17185
おつりを
(トロント) 2009-08-15 14:51:07
ちょっと気になったので書いています。お店で買い物したときよくおつりが違っていることがあります。
間違えたときは仕方ないんですけどわざとの場合もけっこうあって、この前友達とその話になりました。
この前なんですけどタコベルにいって支払って、出ようとしたとき、一ドル足りないのであれっと店員を振り返ったら
店員はすでにこっちをかなリ見ていて、「私1ドル、わたしたよね?」ときいてきました。自己申告してくれたのですぐもらいましたが、
友達いわくこっちではよくあることなので、友達は25セント~1ドルくらいだったらチップだと思ったらむかつかないしあえて言わないそうです。ファーストフードとか服屋ではチップがもらえないので起こりやすいとも言っていました。私はファーストフードでチップって気になれないのでやっぱり言いますけど…皆さんはどうですか。
ファーストフードや服屋でチップはないでしょ~。
おつりを貰ったらすぐその場で確認して、違っていたらすぐ
違ってますと言えばいいだけの話です。
私はわざと間違えられたことはないですが
せこい店員もいそうですよね。
でもそんなに悪気はないんだと思いますよ。
カナダ人って、たまに滅茶苦茶計算能力の弱い人がレジやってるのに出くわしたりします。
かなーり前のことですが、大きなスーパーのレジで、計算が間違ってるのに私が気付き、
いくら返金してもらわねばならないかという計算で、何度も何度も間違い、
簡単な小学校低学年程度の足し算もまともにできないカナダ人に辟易したことがあります。
自分の計算が間違ってるのにかかわらず、それを認めずマネジャーを呼ばざるを得ませんでした。
マネジャーを呼んだあとはスムーズに運びましたけど、すごくメンドクサイ。
最近のトロントのような市街地や研修をちゃんと行う企業ではさすがに経験しませんが、
田舎の個人の店などでは、未だにあり得ると思います。
だから、トピ主さんの経験された店の店員は、たぶんわざとではなくて
計算能力and/or店員としての全般的能力(いくらお金を受け取ったか覚えて
それに対する正確なお釣りを支払うなどの能力・・・当たり前に思えるけどカナダ人には特殊スキル)
が欠けているのだと考え、「お釣りが○○セント足りませんよ」と堂々と言えばいいと思います。
そういうお釣りを間違う(故意に少なく渡す)店員は、サービス能力が低いってことでチップなしでも仕方ないでしょう。
噴火口さんの言うとおりだと思います。
カナダって日本の数学のレベルより遥かに低く、短大・大学レベルでも同じです。
短大に通っていたのですが、単純な計算でも計算機を使い暗算という言葉が彼らの辞書にはないようです。
この差には驚きました。
だから、おつりの計算が出来ない人は老若男女います。
数回私もこういう場面にあいましたが、$1とうのはなくお釣りが¢25とか¢5とかです。
$1間違っていればちゃんと私は言います。基本ケチなので。
私のときはティムでコーヒーとドーナツ買って20ドルを支払いました。そしたらさり気なくお札2枚と小銭が返ってきて、席についてお財布へおつりを戻していると、5ドル札2枚と小銭と気が付きました。本当は10ドル札と5ドル札プラス小銭のはずなのに。キャッシャーに戻って話をしたら、たまたまマネが来ててレジのお金数えてて「ちょっと待って」となりました。そして計算終了してもお金が15ドル足りない。で、店員が「はい、5ドル」って返してくれました。私が「だって足りないんじゃないの?」って言ったら「あ、いいの。何処かから補充するから」って。これは常にお客さんの小銭やキャッシャーのお金を引き抜いている常習犯なんだなって思った。あまりのいつも通りみたいな対応にびっくりしたけど。
別にわざと間違えてるんじゃないと思う。わざと間違えたからって、その人の懐に入るわけじゃないしね。
この間、$2.77くらいの買物をした時に、お釣りがないようきっちり渡したんだけど、そのレジのスタッフがすごい時間かかってる。
う~ん、レシートくれるだけでいいはずなのに…と思いながら友達と話してて、やっとレジの人が終わったと思ったら、レシートとお釣りを$2以上持ってる。不思議に思ってレジを見たら、自分は$2.57しか渡してなかった。
20セント足りないよって言ってくれるなら分かるのに、なぜ2ドル以上のお釣りが返ってきたのか…
もちろん、20セント渡してお釣りは返しました。
この国じゃおつりを間違えるのは当たり前のことです。
間違って渡す方より「間違って貰った方が悪い」と早く悟りましょう。
昔よく言われました。
「オマエは英語が話せないのに計算は絶対に間違わない!」とね。
最初はよくつり銭が足りなくて文句を言ったものです。
でも、今は相手が間違うのが当たり前と思っているので、現場を離れる前によく数え直しその都度注意するようにしています。
ついでながら、この国では誰も日本式の暗算の練習はしていません。
つり銭貰う時は要注意です。
私も店で頻繁にお釣りを間違われます。
友達いわく店員は客によって態度を変えてて、私の見た目がいかにもカナダ育ちではない移民っぽくて
性格もおとなしそうだからお釣りを少なく渡しても文句を言わないと思ってわざとやっているんだそうです。
私はお釣りが間違っていると気づけば店員に言いますが、他の客がお釣り間違ってると言ってるのを見かけたことがないし、50セントくらいの間違いだとお金に細かくてスミマセン、ってわざわざ言うのが申し訳なくなってしまいます。
やはり私は気が小さいですね。。。
カナダ人って日本人より正直だと思いますよ。申告すれば、その分ちゃんと返してくれますよね?
もちろん間違う回数は多くて私も何度かお釣りをもらう前にレジを閉じられて”お釣りは?”と聞いたら ”あっ!ごめんー!!この人の会計の時に返すから待ってて!”と待たされましたが返してくれましたよ。
私も相手が悪いのではなくて間違われても文句が言えない(言える英語力がない)日本人が悪いんだと思いますよ。
ここはカナダ”お客様は神様”の国ではないので、もっと自立しましょう!お釣りの間違いくらい自己責任で解決しましょう!
返信2さん。
日本でも計算弱いやつ多いですよ。特にファストフードとかで働いてる高校生とか。たとえば630円の会計で1000円渡してレジを1000円で打ったあとで、30円渡したらお釣りいくらになるかわからなくなる人に数人ですが出会いました。あとで小銭だしてごめんねって思うけどそれくらい計算してほしいよね。
さてカナダの話ですが、釣り銭はかなり間違います。ワザとなのか単に間違いかは本人にしか分かりませんが、少なくとも誰も間違ったこと謝らないし、ちょっとでもレジを離れようものなら聞く耳持ちません。カナダに来て最初のころは気を抜いていたので痛い目会いました。今はどんなに後ろに列ができていても釣銭を確認するまではレジを動きません。自分を守るためです。たとえ1ドルでもチップとも思えないし、ましてや間違えられてるんだからそいつにチップ払う気なんてないです。確認をその場でするようになってからは、痛い目もあいません。もちろん数回間違っていたのでその場ですぐに言って正しい金額のお釣りをもらっています。 あと3回に2回は中国人。たまたまですが白人から間違えられた経験はありません。やっぱりわざとかなあ~。
おつりではないですが、スーパーなどで商品を多目にカウントされている場合がありました。
すぐに”違うよ~”と言ったので、その分返品でお金は返してもらえました。
また、別スーパーでは半額シールが貼られている商品だのに、定価でカウントされていったことがあります。支払った後、何かおかしい。。。と思いながら店を出ながらレシートをチェックし気がつき、すぐに商品を見せて申し出たら、”あれ~~間違ってた???”みたいな態度で、謝りもせずに返金してくれました。
ここの人は自分に非があっても素直に謝らず、その後同僚などにブツブツ(恐らく愚痴)を言う人が多いなぁ~と感じるのは、私だけかなぁ~
おつりではないですが、チャイナタウンで2回ほど5分の1ほど破れたお札をもらい、次の買い物で
使えなかった経験があります。
お札を折れたまま渡されたので私もうっかりしてました。
チャイナタウンでそのお札を使おうとしましたが、受け取る時は広げて確かめてレジに入れるので嫌がります。
気をつけましょう。
私はスパイとして、ファーストフードなどの飲食店等で買い物をする仕事を依頼されたりしています。
飲食店に限らず、キャッシャーが売り上げをレジに記録しないなどということはしょっちゅうです。
自分の懐に入れてしまうために…
おつりが合っているかの確認はもちろん大事ですが、自分が支払った代金が正しく処理されているかどうか確認するためにも、皆さん、買い物をしたら必ずレシートをもらってください。
私もお釣りをいつもチェックしている一人です。 びっくりするほど皆間違えます。
面白かったのは、ティムホーテンで支払った時、小銭をたくさんもらいたくないので、お札と半端な小銭をきっちり渡してお札一枚のお釣りを貰うように渡したのに、お札と小銭がごちゃごちゃ混ざって戻ってきて、おつりが多すぎたと思ったので「あれ?いくらでした?」と聞いたら「What?」と言ってもっと小銭をくれたので「多すぎる」と言ったら、私が文句を言ったと思ったのか「How much do you want?」と言ってもっと小銭を渡されたので混んでいたし疲れたのでそのままもらって来ました。:)
あとスーパー、ドラッグマート等では値段をほんとに良く間違ってチャージするので一つ一つレジに打つ時に確認しています。
私も他の方同様、つり銭を確認するのに加え、バーコードをスキャンするだけのレジでも、価格の出るスクリーンを注視します。セール品なのに値引きされていなかったり、量り売りの野菜用の番号とか間違って入力したり、間違いがしょっちゅうあって信用できないです。後からレシート持ってまた訪れるのも、返金してもらうのも面倒だし。
返信‐9さん、
>日本でも計算弱いやつ多いですよ。特にファストフードとかで働いてる高校生とか。
私は日本では経験したことないんですが、最近じゃそうなんですか。
ゆとり教育のせいですかね? 例えば小学校で算盤を習わなくなったとかかも知れませんね。
>ゆとり教育のせいですかね?
私はゆとり教育の時代ではありませんでしたが、計算弱いですよ(笑)
日本人がみんな計算強いと思われていることにびっくりしました。
そんなの人それぞれですよ!
さらに、買い物で現金を使う人がこれだけいることにもびっくりしました。
みなさんどうしてデビットやクレジットカードを使わないんでしょうか?!
特にデビットはかなり便利なのに・・・。
はっ!確かに!!15さんのコメを見て気付きました。
私もグローサリーを現金で買ったことはないかもしれません。
道理で思い当たる節がないわけだ^^;
ごまかされたわけではありませんが、レジを打たない人には偶に出あいます。
ランチをテイクアウトする時など、「あなたあの店の子よね?おまけして5ドルにしてあげる」とかいって、レシートくれない人。定価のときはちゃんとレシートくれるのに。
こちらは実際得をしているので何も言いませんが、内心「レシートを発行しないのはオンタリオでは違法だよ~」と思ってしまいます。
あれはこっそり着服してるんですかねぇ??
ティムホなんてデビット使えないから用チェック。
忠告!
よくレジを見るとコンピューター系のと古いレジがある。
古いのはたまに自分の頭で計算をし、お釣りを出す。その時によく計算違いをし、戻ってくるお釣りが違う。特にインド人達らと中国人!!本当計算出来ねー奴らばっか!
ただし最新系のレジ(コンピューター系の)は出されたお金をキーボードで打ってお釣りがいくらか教えてくれて客に渡す。でもあるレジに働いている奴らって1つしか買ってない品を2つスキャンしてお金をぼったくれるからな。要注意!
でもまぁ、人それぞれだかんな。良くする事は買った品後、即計算が合ってあるかお釣りが間違えてないか・・だな~。
ティムホって、ティムホートンズですよね?
オタワではデビット使えないんですか?
バンクーバーやカルガリーではデビットもクレジットカードも使えますよ☆
えええええっ!!!
Timでデビット?なんつー格差なんでしょう???
トロントはM/Cしか受け付けませんよ^^;