トロント掲示板 (英語) - No.17668

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 英語

英語力

なんでかなあ (トロント) 2009-10-09 12:31:00
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

英語力がかなり伸びる人と伸びない人との差はなんでしょうか。同じ期間勉強しているのに、明らかに私の友人は上手くなっています。たまに日本でも留学した事がなく、日本だけで英語力を磨いている凄い人がいます。どうやったらあそこまで喋れるのでしょうか。私の何がだめなのかな。

返信‐1 愚痴るな! (トロント) 2009-10-09 12:45

そんなくだらないことで悩んでいる暇があったら今以上に勉強をしたほうがいいと思います。

それとトピ主さんみたいな意味のわからない悩みをボコボコにしてくれる親切な人がいますのでその人のページを最初から読んで自分のことを1から見つめ直してみたらどうですか?凄く参考になりますよ。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/bokoboko.php

返信‐2 (バンクーバー) 2009-10-09 12:56

少し読んだだけだけど世界を取った人の言うことは違うな・・・

返信‐3 成長・・・ (カナダ) 2009-10-09 14:03

努力・自信・英語に触れる時間の多さで差がでると思います。もしあなたが努力も人一倍していて、一日中英語を使っていても伸び悩んでいるなら、自信がたりないんじゃないでしょうか?
度胸のある人は英語の上達が早いと思います。

あと、自分の英語の伸びってなかなか自分では気づきにくいと聞いたことがあります。もしかしたら自分で気づいていないだけで、本当はトピ主さんの英語力も上がっているんではないですか?

努力すれば結果は必ずついてきます。頑張ってください。

返信‐4 偉そうに書いてすみません。 (トロント) 2009-10-09 14:31

せっかくカナダに来たのだから、日本でのように人と比べるのはやめてみては?
あなたには、その友人には無い素晴らしい所があるはず。
しかも、それはこちらの人に伝わるものだったりするかも。
あなたの得意な事、好きな事、一生懸命やってる事、過去に頑張った事は何ですか?
それを元に、ちょっとだけ自分に自信を持ってみて下さい!

現在、3年ほどカナダにいますが、
私の経験上、英語の勉強は、人それぞれ上達のやり方が違うと思います。
何でもいいから試してみて~。
頑張って下さいね。

返信‐5 エイゴムズカシイデス (トロント) 2009-10-10 03:44

「外国に来たら英語力が上がる!」このマジックワードを信じて、ただ毎日の生活を送っているだけでは絶対に英語力なんて伸びませんよ。

・努力した者には必ず何か結果になって返ってきます。
・そして素直に人の話を聞ける人は間違いをドンドン改善できるので、やはり伸びも早いです。
・トロントは移民の街、しかも日本人多すぎ!なので、”友達と話す時も英語”と自分から環境を
 作らなければ勉強なんて出来ません。
・こちらでただESLに通ってるだけなら日本の全日制の英会話学校に行く方がお金(生活費など)も
 かからず仕事もしながらで、しっかりと学べます。
・こちらでカレッジや大学に通ったとしても会話の練習なんてしないので、英語力が上がるというより
 余計に混乱して英語嫌いになります。

さあ、あなたは以上のことをどう思いますか?

返信‐6 (モントリオール) 2009-10-10 04:00

別にそんな当たり前のこと言われても何も思いません

返信‐7 誰だよ? (トロント) 2009-10-10 04:09

”こちらでカレッジや大学に通ったとしても会話の練習なんてしないので、英語力が上がるというより
 余計に混乱して英語嫌いになります。”

私はそんなことなかったけど?
勝手に決めつけて、偉そうに!

返信‐8 積極性 (トロント) 2009-10-10 04:48

一言で言うと積極性は大きな要素になると思います。

返信‐9 のれ (トロント) 2009-10-10 06:53

わたしは滞在期間があまり長く無いのですが気持ち解ります。

人と比べる事は別に悪い事じゃないと思うし、一つの指標にならなくもないんじゃないかなと思います。
多分あなたは危機感が自信を上回ってるだけなんじゃないでしょうか。

危機感を感じることは大事だと思うし、自信を持つ事も大事だと思います。
私の場合、自信を持つために小さな結果を確実に出すよう心がけてます。
人からしたら大した事無いような事でも。

日本だけで英語を磨いてる・・・
とかも気持ちは解りますが、あなたは少なくともそうじゃないので、それはそれ。
ここに来た目的を再確認してみてはどうでしょうか。。。

返信‐10 お。 (トロント) 2009-10-10 09:45

これは私個人の意見ですが、語学習得に必要なものの5割はセンス、残り5割は努力だと思います。
やはりセンスがない人は何年いても話せません。しかしセンスだけでは語学習得は不可能だと思います。
話せる人はどこかみえない努力を陰ながらしているのだと思います。
そして大切なのは「期間」ではなく勉強する「内容」だと私は思います。
なんでかなあさんの英語力がのびますように・・・。

返信‐11 赤ん坊も耳から始める (トロント) 2009-10-10 09:58

CBC Radio 1(FM 99.1)を聞いて耳を慣らすこと、お勧めします。ESLに通っていた頃、テレビが設置されていない階(ホームステイ)に住んでいたので(ずいぶん昔です!)、安いラジカセを買って(古いですね!)CBC Radio 1をいつも聞いていました。

もうひとつは、680News(AM 680)です。始めは何を言っているか分かりませんでしたが、15分おきくらいでニュースと道路状況を繰り返すので、聞きそびれたところをまた注意して聞いていました。

どちらもスタンダードな英語なので、繰り返し聞いて耳を慣らすのには最適です。

返信‐12 (トロント) 2009-10-10 11:46

赤ん坊も耳から始めるさんに同感です

私は日本で独学にて英会話を勉強しましたがFENやNHKのラジオを聞きまずは耳から慣らし
後はどの位上達したいか(努力)で上達の具合が違ってくると思います。

頑張って下さい!

返信‐13 まる (日本) 2010-04-09 00:08

外国語はハード(脳)を先に創って、ソフト(単語、文法など)を後から入れ込む方が
遙かに上達が早いみたいですよ。

返信‐14 基本右脳人間 (トロント) 2010-04-09 01:14

私はトロント2年目ですが、二年前始めて出てきたときは聞き取ることもままならない状態でした。
中学校レベルの英語は頭には入っていても、聞き取れないから返せません。
聞き取れないから余計混乱してしまってました。
それで、半年くらい、あまり喋るのをやめて、聞くことに集中しました。
もちろんテレビやラジオもよく聞いてました。
ホストファミリーの会話なんかを、気持ち悪いくらいじーーっと聞いてました。
あと聞き取れた言葉を頭で日本語に変換する癖を直そうと、今知っている単語でも、全て絵でイメージして覚えなおしました。
新しい単語を覚える時も、1日何単語!!とかでなく、会話を聞いてて何回も出てきたり、気になったりしたものを調べるようにしました。
そうすると頭への染み付き方がスムーズでした。
今は難しい物でなければ映画も問題なく見れますし、聞き取りに困ることはほとんどありません。
喋る方はまだまだ問題ありですが、聞いて覚えたおかげか、発音を指摘されることはありません。
あと、会話聞きまくったおかげで、英文が場面とフレーズで頭にしみこんだみたいで、返しの言葉も考えなくてもでてくるようになりました。

言葉の伸び方はほんとに人それぞれ違います。
私のこのコメントをみて『2年でそんくらい普通じゃね?てか遅いくらい』という人もいるでしょう。
でも子供で考えてみれば、2歳でだいぶ喋る子もいれば、小学校上がるくらいまで言葉がすくなかったりとか、同じ環境で育っても違います。
私は滞在期間に余裕があるので、子供が言葉を覚えるようにゆっくり覚えていこうと思いました。
自分が子供のとき、どうやって新しい言葉や物を覚えていただろう・・・とか、
暇な時にぼーっと考えてみたらなんか発見できるかもしれませんよ。

返信‐15 ブルー (トロント) 2010-04-09 01:41

横レスですが

発音もさまざまですよね。

ネイティブのように話せるような人、いつまでたってもカタカナのような英語をを話す人。
努力しても変わらない人多いですよね。

返信‐16 横レス (トロント) 2010-04-09 02:18

発音がうまい人は歌のうまい人が多いです。音感が関係あるのかなぁ・・・

返信‐17 人と比べても意味がない (トロント) 2010-04-09 02:20

やっぱ語学にも才能や向き不向きの性格があると思いますよ。
知り合いのトリリンガル環境の子供(高校生)を見て思うけれど、
年近くて環境にそんなに違いがない兄弟でも、お姉ちゃんはほぼ英語のみで、妹は3ヶ国語ペラペラ。
でも数学やサイエンスのお勉強はお姉ちゃんの方が出来るみたいです。

日本語だって必ずしも話が上手い人が日本語力が高いわけじゃないし。
文章だって、国語力低くても味のある文章書く人いますよね

私は基本語学うんぬんよりも人間としてのコミュニケーションスキルの低さに
こっちに来て気付かされました。

発音だって個性です。大学の教授や先生の中にも沢山カナダの発音じゃない方いらっしゃいますよ!

努力は絶対に人を後退させることはないから、トピ主さんも人と比べて一喜一憂していないで、
今まで通りにがんばったら良いと思います!

返信‐18 横の横 (トロント) 2010-04-09 08:47

返信16さん
発音がうまい人は歌のうまい人が多いというのは私も聞いたことあります。音感も関係するのかもしれませんが、聞き取りが上手というのもあるようですよ。上手にまねができるというか。

返信‐19 melting pot? (トロント) 2010-04-09 10:48

発音に拘るならアメリカの方がいいと思います。
ここはカナダ。アクセントやら文化やら持ち込んだもん勝ちですよ。
別に溶け込み切らなくてもいいじゃないですか。

返信‐20 語学の学び方としてです (トロント) 2010-04-09 12:34

語学の学び方としてです。
「楽しく学びましょう。」
日本にいるとき韓国語を自由に話す同僚がいました。
彼女の勉強法なんと「冬のソナタ」を何度も見たり、聞いて
そっくりまねがしてみること。
文字と文法は後で勉強してましたよ。
結果、たぶん、韓国語が完全にできるようになるのに
2年かかっていません。
文法も発音も何にも知らなかったのに!
好きこそものの上手なれです。
がんばってくださいね。

返信‐21 まる (日本) 2010-04-09 13:26

こんにちは。^^ 日本は今、昼の1時です。^^

みなさん、とても努力されてるんですねー。++尊敬します。☆
僕は日本で長年、英語やってるけど。。。ダメ;;ダメ;;です。>=<;
みなさんの意見を盗む事にしました・。・  へへ  (ワン!ワン!)

返信‐22 勉強の参考 (トロント) 2010-04-15 01:17

お勧めの本です。
勉強の参考にしていただければ嬉しいです。
「英語は絶対、勉強するな」
鄭 讃容 著
この本のやり方でトフル・トーイックを満点に近いスコアを取った方を知っています。
また私のスコアも上がりました。

返信‐23 DOG (トロント) 2010-04-15 03:54

私も英語力が伸びずにかなりストレスが溜まっています。
6年もこちらにいて、カナダの職場にも数年勤めて、なんでこんなだろうって落ち込んでいました。
才能がないって諦めてしまうのは簡単ですけれど、努力だってやり次第で実りますよね。

ここで同じような方がいらっしゃることを知って励まされました。
いろいろな方のアドバイスを参考にポジティブに頑張りたいです★

ありがとうございました!

返信‐24 ため息 (トロント) 2010-04-15 07:01

私もこちらに10年以上住んでいますが
ある程度まで伸びたら、そこから伸びていません。
平行線をたどったままどのようにすれば更に伸びるのか、もうお手上げ状態です。

日本人の友達には英語がしゃべれていいねなんて言われつつも、私の中ではまだまだ伸びたらずため息が出る日々です。

ある程度から更に上のランクに行くのにはどうした努力が必要なのか?
私も参考にお話聞きたいです!

返信‐25 ノーベル賞 (トロント) 2010-04-15 08:11

返信24さま

ノーベル賞を取ったあとでさえ、湯川秀樹先生は生徒にこういったそうです。
「一日生きることは、一歩進むことでありたい」
ある程度まで達したら「謙虚な姿勢」忘れなければいつまでも進歩すると思います。
自分はできると思うと覚えるのが止まってしまうようです。

返信‐26 ため息 (トロント) 2010-04-15 08:39

返信25さん

自分ではまだまだ伸ばしたいと言う気持ちがあるものの、生活に困らない程度までくると
「あせらなくても」と言う自分がいるのは確かです。

ただカナダ人と対等に話せるか?と言うと全てが理解できるわけではないので、やはり頑張りが足りないと思う自分がいます。

英語の小説を読んでも全部は分からず、ニュースを聞いていても全てが分からず仕舞いなのに途中で飽きてしまう自分もいます。

今の自分にとって何から始めたらいいのか?
何をしたらもっと理解できるようになるのか?
これからも追求していきたいと思っています。

返信‐27 返信25 (トロント) 2010-04-15 08:53

返信26さま

私事で恐縮ですが(例です)

読むことに関しては最初の1冊が大変だったのを覚えています。
日本で通勤中に辞書なしで読むように癖をつけようと小説を読み始めたのはいいものの、
1日2-3ページし進まず1カ月以上かかりました。1冊1カ月 2冊目 3週間と読んでいくうちのに
1年後には小説のストーリーが面白ければ3日で読み通すことができるようになりました。

ヒアリングでもオーラルでも
一定のところにくると加速度がついていくと思います。
どうも足し算ではなくて掛け算で能力が上がるような気がするのですが。

お役にたてればありがたいです。

返信‐28 ため息 (トロント) 2010-04-15 09:53

ため息です。

返信27さん
参考になる返信ありがとうございます。
やはり本を読むことをお勧めされるのでしょうか?

質問なのですが、
小説を読むのに途中で内容が分からなくなり始めると、投げ出したくなりませんでしたか?
そうならないように自分で好きな分野の本を選ぶのが大切なのかもしれませんが、やはり壁にぶつかりますよね。(私だけかな?)

例えば見たことのある映画や、日本語に翻訳された小説を一度読むなどしてその後英語の本にぶつかっていくべきなのでしょうか?
参考までに教えていただけたら幸いです。

返信‐29 返信27 (トロント) 2010-04-15 10:26

トピ主さん ちょっとスペースをお借りします。
私ごとで恐縮ですが!
ずいぶん前の話しなのですが、

私も正直投げ出したくなりますよ。
椅子に座ったら本持ったまま寝ちゃったりしました。
でも、電車に乗ったら絶対本読むぞって決めて、
(通勤は片道1.5時間程度でしたが。)
習慣になるまでは結構大変でした。
習慣になってしまったら通勤の時間が
短くなったような気がしました。

日本語版と原作の英語はは英語版を読んでからの
お楽しみしていました。
英語版と日本語訳の差を比較するのが面白かったのを覚えています。

恥ずかしい話しですが最初に読んだ本は「グレムリン」です。

返信‐30 返信29 (トロント) 2010-04-15 21:27

返信29です。

間違いです。

正 原作の英語はは

誤 原作の映画は

ごめんなさい

返信‐31 ため息 (トロント) 2010-04-16 01:57

返信29さん、返答ありがとうございました。
トピ主さん、場所を占領しすみません!

やはり優しい本から読むべきですね。
図書館へ行ってこれなら読めると思うものを見てこようと思います。

私は最近日本のアニメなどを見て英語のキャプションに注目しているのですが
改めて人の翻訳を見ると勉強になりますね。

返信‐32 Shanny (トロント) 2010-05-10 07:57

MAKE LOTS OF FRIENDS!!!

お喋りになれば、何語でも話せるようになれる。
後、出来るだけNATIVE SPEAKERと遊んだらlistening/comprehension levelもあがる。

返信‐33 語学 (トロント) 2010-05-10 23:54

勉強なんて役にたたないよ。ネイティブの彼氏、彼女(単なる友達じゃなくて)を作るのが上達への道。これで半分は上達したも同じ。

あと半分はその人の語学センス。語学センスは生まれ持ってる人とそうじゃない人といるから、ない人が努力しても、ある人にはおいつかない。生まれもっての音痴の人と、歌のレッスンを受けてるわけでもないのに歌のうまい人がいるように、これは諦めるしかないね。

ちなみに歌のうまい人が、発音もいいという統計でいうところの有意義な相関関係はないよ。

返信‐34 伸びる、上手いって具体的にどういうこと? (トロント) 2010-05-11 00:23

彼氏彼女や友人って、実は語学力向上には役に立たないことも多い。
深く知り合えば知り合うほど、自分達の興味のある世界の話しかしなくなったり、
言葉がなくても通じ合える部分が増えてくるし、
自分達にしか通じない「恋人語」を作り出しちゃうこともあるし

そうでなくても、幅広くありとあらゆることを
ありとあらゆるレベルで話せる相手なんてそういないよ。
たとえば恋人との会話能力が向上したって、
ビジネスレターの書き方はうまくならないし、
論文が読めるようになるわけじゃない。
どの分野の何のスキルをどのぐらい上げたいのかを考えて
自分のフォーカスをきっちり定めて勉強することが大事だと思う。
「英語がうまくなりたい」っていう漠然としたゴールだと
中途半端にあれもこれもってなりがちだから、
DVD一本みるのでも、
「今日はこのDVDで知らない単語を○個覚える!」とか
「今日は発音とイントネーションに集中!」とか決めて見るとか
目標を絞ったほうがいい。