トロント掲示板 (移民・ワーク) - No.18090
掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。
当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、
までご連絡を。
最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。

トロント
移民・ワーク
ワークパーミットの期限
(トロント) 2009-11-27 13:36:13
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。
きいた話なのですが、ワークパーミット更新を3回したら、それ以上ワークパーミットが取れないという話を聞きましたがそれは本当なのでしょうか?
わかるかた教えてください。よろしくお願いします。
返信‐1
(トロント) 2009-11-27 15:30
何回などの回数ではなく、最長6年です。
それ以上だと移民申請するように言われます。
返信‐2
(トロント) 2009-11-28 16:06
私も、知りたいです?
私は、ワークパーミットでトータル9年です。
これが最後ですかね?
返信‐3
(トロント) 2009-11-28 16:11
返信2さんは同じ職場で9年ですか?たぶん同じ職場で何年か決まってるんじゃないでしょうか?
あとCICがワークパーミットを今年の夏ごろから1年と決めたらしいのですがそれは本当でしょうか?
返信‐4
(トロント) 2009-11-29 00:23
いや、確か最長7年だよね?
返信‐5
(カルガリー) 2009-11-29 02:14
私の夫(日本人)は、結局8年間ワークビザで働きました。
最後は厳しい雇用状況の中、2年のワークがでて(それまでは希望を2年にしておいても、1年しかワークが出なかったのに)、「もう最後だから移民しなさい!」と言われ、仕方なく移民しました。
でも10年以上ワークで働いている日本の方も知っているし、
必ずしもそうしなくてはいけない訳ではないと思いますよ。
4年以上カナダで働いていたら、(職種にもよるだろうけど)移民は比較的かんたんに出来るし、移民してくれたらワーク更新の手続きもいらないから、CICも楽なんじゃないですか?
返信‐6
(トロント) 2009-11-29 17:33
私は、今年の夏に3年でました。
返信‐7
(バンクーバー) 2009-11-29 23:42
一般のSkill Workerは5年と思います。