カナダ掲示板 (家族・結婚) - No.18354

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
オタワ 家族・結婚

義理の家族のことをよく思えない自分

ひねくれちゃん (オタワ) 2010-01-03 12:24:43
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

多分、私がひねくれてるんだと思いますが、普段、義理母から直接私には連絡はなく、旦那を通してのみの付き合いです。離れて暮らしてるので会う機会もあまりありません。
クリスマスのギフトや、カードのお礼も私たちにお礼というより、旦那にのみ”ありがとう”のメールがいくし、今年のお正月も旦那にのみ、新年のお祝いのメールが届いたようです。気が利かないという感じでしょうか?
皆さんは、もやもやしますか?
それとも私が気にしすぎなのか。。。よく分からなくなりました。

義理母には何度か会ったことありますが、悪い人ではありません。まだよく把握してませんが。
クリスマスにも会いましたが、私にもギフトを用意してくれていました。

子供が産まれるのですが、(彼らにとっては初孫)手伝いに行こうかと旦那を通してオファーがありました。
正直、私は複雑です。
夫は、手伝いにくるのも私がいろいろと初めてのことで大変だろうと思ってのことだから、というのですが、私は、ただ孫に会いたいからでしょ?私はどうでもいいと思うけど。。と言ってしまいました。

夫は、いつも母のことをネガティブに取って、これじゃ、うまくいくものもいくはずがないと言われました。
確かにそのとおりだと思います。
でも自分の母親の話やまわりの女友達の義理母の話を聞いてると、いい話はあまり聞きませんし、お嫁さんに対しては冷たくもないけど、家族の一員として可愛がってるという風でもありませんよね。特に私は外国人で、意思疎通も同胞同士のようにはしっくりきませんよね。文化も違うし。
会った時も兄弟のお嫁さん(カナダ人)の話が出るたびに嫌な気分になります。義理母が良く思うお嫁さんの価値は、旦那を立てて協力して、お金もそれなりに稼いでくれるのがお気に入りのようです。(これも被害者妄想かもしれませんが・・・)

それはいいとして・・・。

こういう考えを直したいです。
意地悪されたわけでも、目の前で嫌な事を言われたわけでもないのに、勝手にひねくれてネガティブに取ってしまう自分の性質を直したいと思っています。
いいアドバイスいただけますか?

返信‐1 。。。 (トロント) 2010-01-03 15:22

とりあえず、今まで出てきたそういうのを返信を含めてお読みください。


http://www.e-maple.net/bbs/topic.html?no=17137
http://www.e-maple.net/bbs/topic.html?no=17902
http://www.e-maple.net/bbs/topic.html?no=16647
http://www.e-maple.net/bbs/topic.html?no=14148

返信‐2 トラ (トロント) 2010-01-03 23:23

求めすぎたり期待しすぎたりするから、がっかりするのでしよう。思いもよらない好意には、ちょっとしたことでも嬉しく思えるのではなでしょうか。

返信‐3 無回答 (無回答) 2010-01-04 09:41

>会った時も兄弟のお嫁さん(カナダ人)の話が出るたびに嫌な気分になります。義理母が良く思うお嫁さんの価値は、旦那を立てて協力して、お金もそれなりに稼いでくれるのがお気に入りのようです。(これも被害者妄想かもしれませんが・・・)

多分、トピ主さんは、自分の子供が東南アジア、もしくはアフリカからお嫁さんもらって仕事もしないし、旦那を立てなかったらきっと我が子の愛する人をネガティブに思うのでしょう。

トピ主さんはそのカナダ人の義理姉妹さんにコンプレックスを持っているのでしょうけど、それは自分というものがまだ定まっていないからではないでしょうか。
あなたという人間をよく振り返って、自分がどうするべきなのか、どうしたいのか、しっかり考えるべきだと思います。

返信‐4 ふき (バンクーバー) 2010-01-04 15:11

なんか、ちょっと気持ちがわかる気が…。

いろいろ頭にある潜入観念を取り除いて、失敗しても仕方ない
くらいで思い切って、頼ってみたり、言うこと聞いてみたらいいんじゃ
ないかなっと…。

以外に自分の考えているネガティブな結果じゃなく
違う反応があるかも知れません。

時には矛盾を飲み込んで、付き合っていかなくてはいけない相手
っていますよね。

きっと投稿者さんが力を抜いて、お母さんと話せるようになれば
向こうのお母さんを近くに感じられるようになるかもしれませんね。


頑張ってください。