トロント掲示板 (移民・ワーク) - No.19565

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 移民・ワーク

ワーホリって医療関係の仕事は出来ないのですか?

疑問 (トロント) 2010-05-15 11:57:11
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

医療関係の仕事や、保育士など直接人に触れる仕事にはワーホリでは就けないと聞きました。そういう仕事につくには、もちろんこちらの資格が必要だという事はわかっていますが、それよりも先にワーホリビザ(短期滞在)だから、そういうポジションの仕事には就けないのだとしたら、わざわざ資格取得を目指すのも筋違いかと、、、

検索してみましたが、オーストラリアのワーホリ向けの仕事の制約とかは、出て来たのですが、カナダに関しては出てきませんでした(私の検索が甘いのか、、、)CICのサイトも見てみたのですが、どこにもそんな事は書いてなくて、、、と言うことは、特にワーホリだからという理由だけでそういった専門職に就けないという規定はないのでは?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

返信‐1 (トロント) 2010-05-15 12:51

>医療関係の仕事や、保育士など直接人に触れる仕事にはワーホリでは就けないと聞きました。

どこの情報ですか?
別に仕事の制限はないはずですが…。
ただ、以下の仕事につく場合は健康診断が必要なだけです。
病院、医療研究所、養護施設、老人ホームでの雇用を含む保健サービス従事者、小・中・高等学校の教師ならびにその助手、その他低年令児を教える教師、家事手伝い、子供・老人・障害者などの在宅介護人、保育所職員など。

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/cwh.html

返信‐2 仕事に対する責任がどこまで取れるか (トロント) 2010-05-15 13:20

法的にどうかは知らないけど個人的な感情で言わせてください。
ワーホリの人に直接人命に関わる仕事はして欲しくないです。
医療、介護、保育…

たとえ本人が問題なくても、仮に医療ミスの現場に居合わせたりとかで
裁判沙汰になって証言が必要ってなった時に
「ビザ切れるんで帰国します」じゃ済まないこともあるでしょう。
知り合いがビジターで来て、ある刑事事件の目撃者になってしまって
帰るに帰れなくて大変なことになったことがあります。
日本でも短期滞在の外国人が事件を起こして、表ざたになる前に帰国してしまい
追求できなくなったという話はいくらでもあります。

アルバイト感覚で「お客さん」に徹して当たり障りのない仕事をするか
人命に関わる仕事をするなら最初からワークに切り替えるつもりで
雇用者側に働きかけるかして欲しいです。

返信‐3 EDOMON (エドモントン) 2010-05-15 14:52

たしかにワーホリには制約があったような・・・・・

まぁ当たり前と言えば当たり前ですよね
あくまでホリデーですから

返信‐4 むむ (日本) 2010-05-17 12:35

私もワーホリでカナダに一年いました。
詳しいことはわからないので、専門の方に聞くことをオススメしますが、ビザにこう記載されています。


CONDITIONS:
1.MUST LEAVE CANADA BY 08 APR 200#(ビザ有効期限).
2.NOT AUTHORIZED TO WORK IN
1)CHILD CARE, 2)PRIMARY OR SECONDARY SCHOOL TEACHING, 3)HEALTH SERVICES FIELD OCCUPATIONS.


この2番で、カナダのワーホリビザではチャイルドケア(幼稚園・保育園)や、小学校、中学・高校、福祉施設での活動(ボランティア含む)を禁じているみたいです。

http://www.jegsi.com/archives/50960215.html
このページに記載されているのを見て、初めて自分でも帰国してから読みました。
ご一読されてみてください。

返信‐5 りさ (バンクーバー) 2010-05-17 13:06

ワーホリビザの表面に、老人介護や医療機関、保育関係は“アンオーソライズド”だと書いてありますが、これは、“できない”、ということではありません。

老人介護や医療機関、保育関係で働くことは“プロヒビット(禁止)”なのでは無く、“アンオーソライズド(未許可、無許可)”なのです。
つまり、健康診断、無犯罪証明を受けた後、雇用者が適当とみなせば、未許可、無許可ではなくなるのです。

私自身、福祉機関で働きたかったので、入国時にカナダの空港のイミグレーションにワーホリビザを見せて質問したことがあります。
まずは、地元の医療機関で健康診断を受けて、それを持って、希望の職場に行く必要があると言われました。

その後、福祉機関で働き始めてから、上司から無犯罪証明書の用紙を渡され記入。20ドル払い、2週間ほどかかって結果がでました。
実際には、働き始めてから、健康診断、クリミナルレコードチェックを受けて、結果を待つをいうパターンも多いと思います。

やり方には職場の裁量によるところが大きいと思います。

返信‐6 しっかりして欲しい (トロント) 2010-05-18 09:41

トロント補習授業校ではワーホリの人ばかりを雇っているので学期など関係なく先生がコロコロ変わります。先生はいい人で子供も気に入っていたのに、あっという間に先生が変わるなんて教育機関として最低だと思い、子供を通わせるのを辞めました。

返信‐7 経営問題? (トロント) 2010-05-18 10:20

返信6さん、それは学校側の経営(金銭)的な問題なんじゃ?ワーホリさんたちにはとてつもなくたんまりとお礼をする必要は無いので便利という事なんじゃ?

返信‐8 母親 (トロント) 2010-05-18 10:51

補習校の先生って、ワーホリのバイトさんが多いんですね。知りませんでした。そうですね、確かに返信7さんがいわれるように、それは補習校のマネージメントの問題だと思いますが、それが教育者として不適切な処置だと判断する返信6さんのような保護者の方がいても、それは当然だと思います。

他の方も書かれてましたが、医療従事者や教育関係の仕事に従事される方は、いくら能力があってもワーホリのような短期滞在者では出来ることは限られてると思います。あとは、雇用者側がいかにその人たちにしっかりとやってもらうか、どのくらい指導しているかですよね

”禁止”ではなく”不許可”とあえて、ビザペーパー上なってるのも、そういうことではないでしょうか。補習校などの教育機関しかり、医療機関しかり、いくら民間経営といえども利用者側が安心して利用できるように、人材選び、指導には力を入れて頂きたいですね

個人的には、ワーホリの方の人間性は別として、(責任の所在と言う意味で)そういった方々に自分の子供を預けたり、自分の体を見てもらおうとは思いません

返信‐9 お疲れさん (トロント) 2010-05-18 11:14

私見ですけど、補習校って移民に魅力的な職場とは言い難い気がします。

・準備とか保護者のケアとかで土曜日の拘束以外に時間を取られる
・薄給(拘束時間以外の仕事が多いことも考え合わせると尚更)
・週1日で1週間分の日本の教育という仕事をこなさないといけない
・金銭的にはパートタイムなのにフルタイム並みの責任感が求められる
・トップが数年毎に替わってその度にやり方が変わったりと
 組織としても一貫性が乏しく大変

教職ってそれでなくても時間外労働が多いのに週1で一週間分を
詰め込む分先生にかかる負担って並大抵じゃないです。
月ー金で働いている人にとってはきつい仕事だと思います。
土曜日を埋めて余分に収入を☆というレベルでできる仕事じゃないし
私が今まで出会った補習校の先生で移民の方(長く働いてる)は
お金のためとか仕事環境の魅力とかではなく
子供の将来のためとか教育への情熱とかで働いている人が多い印象でした。
でもそういう自己犠牲的なやり方ってなかなか続かないんですよね。
燃え尽きて辞めて行く人もいました。

そうなると最初から短期と割り切ってるワーホリさんの方が
やりやすいかもしれないなって思います。

返信‐10 パイナップル (トロント) 2010-05-18 11:30

返信6さん~返信9さん、トロントからの発信となってますが、例えばバンクーバーとかってどうなんでしょう?トロントよりは日本人もはるかに多いし、トロントと違って移住者の方が多く、教職や、保育、医療、介護の現場で活躍されているのでしょうか?それともトロント同様に、経営者側の人件費節約のために、やはりやむを得ずワーホリの人を入れ替わり、雇っている場合が多いのでしょうか?

返信‐11 (トロント) 2010-05-18 19:05

9さん
それって補習校に限らず、日本の学校の先生にすべて当てはまるので、それで補習校を叩くのは何か違うと思います。
補習校の先生でワーホリはそんなにいないと思いますし、ワーホリだから他の先生より給料が少ないということもありません。
移民には向かないと書かれていますが、週1回土曜日だけのものなので、サイドジョブとしては悪くない収入ですよ。週1の仕事をメインにする人なんていませんよね。。。。

補習校にも問題はあるかもしれませんが、それはどこの学校でもありえる問題であって、特別なものではないし、書かれていることはどうも読んでいてどうも悪意だけで書かれているようにしか感じられません。
前にも違うトピで、「補習校は~」と、それまでの流れとはまったく関係ないレスを書いた人がいましたし、同じ人ではないでしょうか。
そのやり方をみていると、補習校で雇ってもらえなかったとか、補習校のやり方と合わずいやな思いをして辞めたとか、個人的に逆恨みしてる人の投稿としか思えません。

6も同じ人ですよね。書かれてることがおかしいですし。

返信‐12 返信9です (トロント) 2010-05-19 02:36

補習校を叩くつもりはなかったんですが、そう見えたんならごめんなさい。
補習校で働く人は大変だなと常々思ってるだけです。
2-3年ごとにトップが替わる職場で働くってだけでも相当ストレスでしょうから。

返信‐13 いいわけはじめたぞ (トロント) 2010-05-19 03:10

どうみても叩く気満々じゃんw
2-3年ごとにトップが替わるとこなんていくらでもあるし、その他もろもろ叩いてるとこは理にかなってないとこ多いじゃんw

返信‐14 やばっ (トロント) 2010-05-19 04:51

えっこれって叩いてるの?だとしたら激しく同意して読んでいた私はやばい人ですかね。無関係な人間ですけど、学校の先生って大変!といつも思ってるので。。。

返信‐15 ん? (トロント) 2010-05-19 06:25

14、なんか違くね?
学校の先生は大変って思ってるんだったら、学校を叩いてるやつとは反対だろ?