トロント掲示板 (ワーホリ) - No.20584

ジョブハンティング成功秘話。
(トロント) 2010-08-28 14:49:54
みなさんどうやって仕事見つけましたか?
私はネット上では探さずに、resumeを配りにいっています。雇ってないと言われても、ひたすら。
やはり、チップ稼ぎができるのでレストランなどのフード業界がいいのですが、いつになったら連絡がくるのか、
まだ始めて3日目ですが、はらはらして、待てません。
未だ、インタビューのアポすら取れていません。。
たぶん3日でおそらく30店舗以上回りましたが、なんとなく手ごたえがあったのは2、3件ぐらいでした。
トロントで学校に行っていたので、仕事になっても、英語はどうにかなるだろうし、せっかく海外にいるのだから
経験の面でも、英語を学ぶ面でも日本食レストランより、違うところがいいのですが、
いくら学校に行ったとは言え、所詮外国人の私には、
日本食レストラン以外で働くことは無理なのでしょうか??
ジョブハンティングで成功した方法、どなたか聞かせてください!!
今仕事を探しているのですか?
私の所では多分10月ごろから日本人をもう一人雇うはずです。
もし可能であれば連絡を取り合いたいのですが。
マネージャーに直接会ってresumeを手渡しするのがいいとおもいます。飛び込んだ時にいなければ、いる時間を聞いて再トライ。上手くいけばそのまま面接してくれる事もあると思います。
後は、友達に紹介してもらう、かな?
話の通り、日本人経営ではないところを考えてみますが、
話だけでも聞かせてもらえたら。。
お店の情報や、時給など返信していただけたら幸いです。
私も同じように日本食レストランには配らずにカナディアンのお店ばかりに
配ってました。まずサーバーにresumeを渡した時点で返事が帰ってくることは
ほぼありません。
絶対にオーナーです。
そのときの対応がサーバーだったとしても
オーナーと話がしたいですなどと少ししつこくでも
粘ってみましょう。
同じ店に何回も行くのも一つの手だと思います。
返信2さん、
3件ほど、マネージャーと話しましたが、
仕事中だったため、どうにも押せずに
resumeを渡して終わりでした。。。
気に入ったお店には、しつこくまた戻ってもう一枚resumeを落としに行くつもりですが。。。
時間帯に問題があるんではないでしょうか?
3時から5時が一番良いと思います。
ワーホリでしょ・・・ワーホリで、まじめに雇ってくれるであろう、仕事は無いのではないでしょうか。
この不景気・・・とネガティブ発言です。
フードコートの忙しい時間に、わざと行って、印象をつける!これしかない。
長蛇の列に並び、今からでも働くという覚悟で。
そしたら、普通にフードコートで働けるのではないでしょうか。
コールインシックしてる人が出ている場合は、ありがたい助っ人かも?
または、オープン同時に行くとか。暇な時間帯に行っても、暇すぎて、雇えないと言われるんではないかな。
直接マネージャーに渡すということは絶対だと思います。
私のお店にも1日10人以上レジュメを落として行きますが、まず従業員に手渡された
レジュメは間違いなくゴミ箱orメモ帳代わりになってます。(ごめんなさい。)
マネージャーと話したいんだとしつこく食い下がる人は、オーナーと
話をして、レジュメもしっかりチェックしてもらえてます。
それ以外のレジュメはメモ帳になってます。
前、誰を雇うか話しあってた時、レジュメの書き方で、
たくさんたまったレジュメを見てていいなと思ったのが、
働ける時間帯などを
ただ文字だけで書くのではなく、1週間の表にして分かりやすく表していた人がいました。
ものすごく印象的で一発で見て、その人の働ける時間帯が分かったので
連絡することになりました。
あと、レジュメに大きく完全に後書きですが、大きく経験あり。と書いてる人がいて
その人にも連絡しました。
他のレジュメはいちいち目を通すのが面倒で。。。
分かりやすく独特のものを作るのもコツだと思います。(うちの店の場合)
あと、時間帯ですかね。
ランチタイム終わりがいいと思いますよ。
たまにランチタイムの一番忙しい時に来て、マネージャーの会わせろと言う人もいて
これは迷惑以外のなにものでもありません。
トピずれですが、「レジュメを落とす」って表現に違和感を感じるのは私だけ??
レジュメはメモ帳ってひどっ!!
私も語学学校を経て、e-mapleなどの日本のサイトはは使わずに、resumeはひたすら配りました。
優しく対応してくれるところもあれば、「景気が悪いんだから、仕事なんてないよ!!!」って言われたりもしました。
全部で40件強ぐらい配りましたが10件に1件ぐらいの確率で返信がありました。
直接マネージャーに渡す事が出来るのであればそれが一番いいと思いますが、マネージャーが不在であれば、サーバーやレセプションの従業員でも十分だとと思います。
逆に、お店が忙しいのに粘るのも悪い印象を与えてしまう気がします。現に、私が働いているお店にresumeを持ってきたカナダ人の女の子が色々と粘って、話をしに2度お店に来たのですが、タイミングも悪く雇われませんでした。、
実際、私がresumeを配って連絡が来たのは計5件。
私は直接マネージャーに渡したのは1度だけで、その時はお店も忙しく、時間がなかったので後日面接をしました。
その他3件はサーバーに渡しましたが、後日マネージャーから電話で連絡をもらいました。
もう一軒はクレイグスリストにresumeをpostできる所があるのでそこにpostして、2週間後ぐらいにメールが来た様な気がします。
その後3件面接を受け、お陰さまで2か所で仕事をする事が出来ました。
実際には何だかんだで、仕事探しには1カ月弱かかった気がします。
私が仕事を探し始めたのも9月でしたが、この時期は夏休みだった大学生が仕事を辞めて、学校に戻る時期なので、日本食レストランよりはカナダ企業の方が以外と仕事があるのかもしれません。
友人などの話を聞いていて、一番簡単な仕事の探し方は、友人からのTake overもしくは紹介だと思います。
帰国の近い友人から仕事を引き継いだり、忙しいお店の仕事を紹介してもらったり・・・・・。
景気が悪いと言っても、忙しいレストランやカフェ、パブなどはまだまだ沢山あると思います。
大変だとは思いますが、根気よく仕事探し頑張って下さい。
>私のお店にも1日10人以上レジュメを落として行きますが、まず従業員に手渡された
レジュメは間違いなくゴミ箱orメモ帳代わりになってます。
ひどい話しすぎてびっくりした。
自分が働いてたところでは、きちんと上司にわたしてたよ。
個人情報だしね。
それが人間として当たり前のことだと思うのは間違えてる?
自分のレジュメをメモ代わりにされたらとか考えたことある?
ま、そんなことを普通にしているような職場だから、きちんとしたところじゃないんだろうけど。
でも、本当にびっくりしたよ。
ゴミ箱はまだ分かりますが「メモ」?個人情報満載のものを?人様を何だと思ってるんだろう。店長が責任持ってシュレッダーにかけるくらいしねえのかアホンダラ。何処の店かつきとめたい。不買運動したいです。
レストランだとチップがいいのですが、
英語環境を探しておられるなら
一度レジメを持っていっているところに
再度昼の休憩時間(大体3時から4時くらい)に
レジメを落としたんですが、空きはないですか?と
聞いてみるのも手です。
私は他の職種ですが、大体5日くらいたって
何も連絡がないようでしたら、あきらめました。
でも一応一通り行った所は再度電話なり
もう一回たずねるなどしました。
お金に余裕があるなら、ボランティアなども
あるのでそういう方面でさがされてもいいのではないでしょうか。
人のレジュメをメモ帳がわりにする人なんて、そのうち自分も同じことされるんだろうな。
可哀想に。
僕も仕事をいま探していて、先日仕事が決まりました。40から50件くらい配って10~15件くらいに1件の割合で連絡が来ました。反応はお店によりますが、基本的に、マネージャーにあって渡すか、そのフロアにいる責任者に直接渡すのが絶対条件でしょう。それか、求人の張り紙がしてあるお店ですね。求人の張り紙がしてあり、その職種に関する経歴がすでにある場合は、連絡がありいんタビューしてもらえる可能性大です。あとは、コネがある場合も就職できる可能性大ですね。友達の紹介であるとか。一番悪いパターンはレジ係に渡したり、忙しい時間に行くとか、基本、レストランであれば昼2~6時ですね。僕は結構セコイので、30枚レジュメをコピーするのに普通のお店は使わず、カナダの政府がやっているような就職あっせん機関で、コピーさせてもらっています。大体、一枚10セントだとしても、30枚もあれば、3ドルでホットドックが食べられますからね。仕事がないときはなるべく、食費をけずりたいと思いますし。
日本人は細かい!!個人情報だの何だのって。。。ぶっちゃけ、みんな適当だし、紙の後ろが白紙だからメモにするだけの事です。それ以外にたいして意味はありません。誰も人のことにそこまで興味はないし。考えすぎです。
返信17
じゃあ、あなたは自分の履歴書がメモ用紙になっても何も思わないんだよね?
私は嫌です。冗談じゃない。
細かいんじゃなくて、そういうの嫌だって思う人がいるの分からないのかな?
まともな会社で働いた事ないの?
お前がレジェメ持って行ったとこで渡した途端いきなり読みもせずメモ代わりに使われたらどう思う?
てゆうかさこんな事書いちゃうヤツもアホだよね
ごめんとか謝りながら書いてるってことは悪いと思ってるんでしょ?
だったら書くなっつの。無神経ですよね~いい大人だろ?
返信17も細かいだの興味ないだの言ってるけどさ、お前こそ細かいからね
興味もないならいちいち返信なんてしなくていいんだよ?
いちいち返信してお前も細かいよな、やっぱり日本人だな
17は個人的には何も気にせず、本当にメモに使うだけかもしれませんが、世の中どんな人がいるか分からないからそんなのはイヤですって話でしょうが。アンタ相当頭悪いね。
>日本人は細かい!!
おまえも日本人だろうが。
>個人情報だの何だのって。。。
個人情報が大切じゃないって言うんだったら、お前のレジュメをコピペしろよ。
それをプリントアウトしてメモ帳代わりに使ってやるからさ。
>ぶっちゃけ、みんな適当だし、紙の後ろが白紙だからメモにするだけの事です。それ以外にたいして意味はありません。誰も人のことにそこまで興味はないし。考えすぎです。
それはおまえだけ。非常識すぎ。そんないい加減なことを恥ずかしくもなく書き込めるおまえが信じられない。
ま、取り合えずさ、おまえのバイト先教えてよ。
そこには行かないようにするからさ。
本当にこういう店って不買運動したいですよね。
>私のお店にも1日10人以上レジュメを落として行きますが、まず従業員に手渡された
レジュメは間違いなくゴミ箱orメモ帳代わりになってます。(ごめんなさい。)
>ぶっちゃけ、みんな適当だし、紙の後ろが白紙だからメモにするだけの事です。それ以外にたいして意味はありません。誰も人のことにそこまで興味はないし。考えすぎです。
謝ってるってことは、していることは正しくないのを分かってるってことですよね?
分かっているけど、皆がしているから自分もしている。他の人がしていたら、自分もしていいって言ってるんですよね?
そうではなく、間違ったことをしている人に「それはおかしい」と指摘出来る女性になってほしいですね。
「それは間違えているから、こういうことはもうやめましょう」と言える人になってほしいです。
そういう人は、周りからも信頼されるだろうし、女性としても素敵ですよ。
大企業はちゃんと個人情報保護してますよ。カナダでも数年前にそういう法律が施行されました。
前勤めてた会社(みんな知ってる大きなカナダの会社です)では、会社としてどこまで個人情報をキープしてるかってのをちゃんと従業員一人一人に開示して、余計な情報や古い情報は個人に返却するなりシュレッダーにかけるなりやってました。希望者には会社が持ってる自分の情報を閲覧させてくれました。
ただ、個人経営の会社やレストランだとそこまで手を回してませんね。
極端な話、誰かのレジュメや個人情報を机の上に置いたままにして、清掃人や他の従業員が盗んだりすることは簡単でしょう。
個人としては、自分のできるかぎり自分の情報を守るしかないですね。
例えば、レジュメをレジの横にポイッて置いてきたりしちゃだめですね。ちゃんとマネージャーなりオーナーなりに手渡しするとか、封筒に入れておくとか、就職とは関係ないあまり詳しい情報(住所、生年月日、家族や知人の連絡先など)はレジュメに書かないなど、自分で考えられる範囲で気をつけるしかないでしょう。レジュメで必要なのは、名前、連絡先(電話番号とかメアド)、経歴とかスキルくらいじゃないですか?日本の履歴書みたいに写真張ったり家族構成とか書く必要はありません。
残念ながらいくら法律があっても、すべての雇用者が法律を遵守してるとは言えませんので。
以前、モールの中の服屋で誰のものかもわからないレジメがそこいらへんに置いてありました。他人事ながら「どういうつもりなんだ?」と思いました。
もう3年も前になりますが(遠い目)、私もワーホリでトロントに来ていたときにトピ主さん同様履歴書を配って歩きました。レストランへの飛び込みも、ネットで調べたオフィスワークも、全部含めて36件配りました。ネットで調べた会社も、「応募はメールやオンライン限定」と明記されているところ以外は、実際に履歴書を持参して会社を訪ねました。2週間はなしのつぶてでしたが、最終的に3件から連絡があり、最初に面接に呼んでくれた会社にパートで就職し、半年後にフルタイム、その後ワークを出してもらい、今に至ります。
自分が履歴書を配って歩いた時は要領も悪く、マネージャーに会わせて欲しいと頼み込む度胸もなく、ただ、受付やレジの従業員に履歴書を渡していました。自分の履歴書もゴミ箱行きやメモ代わりになったんだろうなぁと思いますが、どのみち、そういうところでは働きたいとも思えないでしょう。運やタイミングもあると思います。就職活動、気長にがんばって下さい。