カナダ掲示板 (生活) - No.20604
開腹手術を経験された方に質問です。
(オタワ) 2010-08-31 06:23:17
今度カナダで開腹手術をする事になりました。
いろいろネットで見ていたら、術後の傷を目立たなくするには、メディカルテープを使うといいような事が書いてあったので、早速近所のショッパーズに行って見たのですが、いくつか種類があり、どれを買うべきが分からず帰ってきました。どのタイプがいいのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
カナダでもテープを使った療法はメジャーなのでしょうか?
縦に切る予定なので、出来れば傷が目立たなくなればいいなと思っています。
他にも傷によいとされるジェルシートとかいろいろあるみたいなんですけど、それはショッパーズでは見かけませんでした。
何かお勧めの治療法や実践してみてよかった事などあれば教えて下さい。
また人生初めての手術とあって、かなり緊張しています。しかもカナダです。日本の病院とは勝手が違うと思うので、入院時に何かこれを持って行った方がいいなどのアドバイスなどもあったら、お願いします。
はじめまして。
日本で開腹手術を受けました。術後は先生の指導に従ってジェル状の防水タイプのシールをはりましたよ。入院中は病院の物なのでメーカーなどは分かりませんが、退院後はジョンソン&ジョンソンの「キズパワーパッド」が良いと先生がおっしゃったのでそれを使いました。先生は「ジョンソン&ジョンソンのまわし者じゃないですけど(笑)、これは病院で使っているものと全く同じ成分なので」とおっしゃってました。シャワーを浴びても水漏れもないのではっきり言って病院でのものより良かったです。病院のものはシャワーを浴びる度にはがれてクラゲ状になっていたので(笑)
海外での入院・手術とかなり緊張されているでしょうけど、麻酔が効いてしまえば全く痛みも記憶もないので(麻酔の種類によりますが・・・)大丈夫ですよ!先生を信頼しましょう。
私は入院中、特に術前とっても暇だったのでDSや雑誌など持ち込んで暇つぶししてました。術後は痛みが激しくICUにて絶対安静だったので痛みに耐えるほかする術はありませんでした。。。
こんにちは。
医療従事者です(日本で)。
テープも然りなのですが、ラップ療法(湿潤療法)をお薦めします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/湿潤療法
URLを貼付けておきましたが、アクセスできないときはラップ療法、湿潤療法で検索してみて下さい。
こちらの術後のケア方法(自宅で完全に自分で行うのか、定期的に病院に通うのか)を知らないので、この方法が適用になるのかわかりませんが、参考にしてみて下さい。
術後も傷、残らないといいですね。
開腹手術しました。おへその辺りから縦に切りました。
傷を目立たなくしようなどという知恵はまったくわきませんでしたが
そう言われてみると、傷の上に茶色いテープをペタペタ貼られて
「このテープは自然に取れてくるまで剥がないでね。」とナースさん
から指示を受けたのを覚えています。
日本の病院のことはよくわかりませんが、カナダは入院期間は
短いし、ちょっとでも高価なものは盗難の危険がありますから
荷物は軽めの方が良いのではないでしょうか。
私は歯ブラシとペーパーバックしか持って行きませんでした。
ボディソープ、シャンプー、タオル、寝巻き…全部病院のを使いました。
カナダの病院は痛み止めの使い方が上手なので開腹手術でも楽でしたよ。
でも病院食は超不味いです。
もぐさん、ラップさん、お大事にさん、ご回答頂きましてありがとうございます。
もぐさんがおっしゃっていたジョンソンアンドジョンソンのキズパワーパッドは、カナダにもありそうですね。チェックしてみます。
ラップさんの教えてくださったラップ療法、湿潤療法、初めて聞きました。インターネットでちょっと検索してみましたが、術後すぐに始めていいのかどうなのか、その辺の事がイマイチ分かりませんでした。ラップをする場合、テープで傷を覆って、その上からラップ、と言った感じでいいのでしょうか??ワセリンを塗るといいとありますが、先生に聞いた方がいいですかね?前にBio Oilって言うのが傷跡にいい、と聞いた事があるのですが、それを使った方がいいのでしょうか?
お大事にさんもカナダで手術をされたんですね?!入院はどれぐらいされましたか?シャンプーやボディソープは病院にあるんですね?そういう基本的なこともちゃんと調べておかないとですね。
術後は、腸閉塞の心配があるとのことですが、消化のよい食べ物とウォーキングでだいぶリスクが減るのでしょうか?いろいろ不安です・・・。
約20年前日本で、約10年前カナダで、開腹手術を受けました。
いずれのときも、縦切開でした。傷のことはあきらめていました。
日本の時は、急性症状で救急車で明け方入院し、午後一で手術でしたので、
術前の入院は無し、術後14日で退院と言われていましたが炎症を起こし、
結局20日入院していました。最後の方は結構暇でした。
昔でしたので腰痛麻酔のみでしたが、術中の痛みは無し、
目が覚めてからその日の夜が結構きつかったですね。
全身がだるく、身動きはほとんどできず、あまり眠れず、、、、。
外側は溶けない糸で縫いました。
カナダの時は、こちらではほとんどそうだと思いますが、
手術の日の朝入院し、目安として5日で食事ができるようになったら退院で、
抜糸は、ナースがうちに来てしてくれることになっていましたが、
鎮痛剤を経口の物に変えたら、強すぎでふらふらになり、
起き上がることもできなかったので、1日入院が延び抜糸しての退院でした。
退院後、早く退院したほうが回復が早いように思いました。
モルヒネの点滴を痛くなったら自分でスイッチを押して入れることができます。
でも、私は、それによる血管痛が好きでなかったので、トイレに行く前や
歩く前以外は使いませんでした。24時間点滴なのでトイレが近くなり、
そのたびおきてベッドから降りるのが、なれないうちはつらいかも知れません。
縫合はホチキスでした。
今となっては、笑い話なのですが、初め、抜糸は、
”Stich Remover を送るから、、”と言われて、
何かペンチのようなものが送られてきて自分で抜糸しなければならないのかと驚いたのですが、
抜糸するナースがうちに来ると言う意味だと聞いて安心したのを覚えています。
食事はいぢどもとることは無かったです。
手術の半年ぐらい前に、別の病院二晩入院したのですが、
そのときの食事は超が300個ぐらいつくぐらいまずかったです。
手術をした病院の食事は、見る限りは、多少はましのようでした。
デザート(ヨーグルトかプリンかとか、、、、)と朝食の卵が選べました。
10年前で術後5日で退院でしたので、今はもっと少ないかも知れません。
あと、前日からFleet(?)という下剤を飲んだのですが、
これが、ものすごく濃い塩水のようなものでまずかったです。
しばらく薬局でその製品を見ると、吐き気を催していました。
それから、手術の前日にベッドがいっぱいで手術予定が延期されました。
すでに、下剤を飲み始めていたので、かなり切れましたが、仕方が無いでしょ?
の一言で済まされてしまいました。たしか2日か3日の延期だったと思います。
だらだら書きましたが、人間の身体って不思議で、
初めの2,3日は痛みがありましが、本当に驚くほど早く回復します。
そして、痛を忘れるのです。
お大事になさってください。
返信3です。手術はカナダで受けました。
私は5泊しましたが、入院が長い部類だったようです。同室で同じ開腹手術を
受けた方たちは4泊で退院許可が出てました。
手術の翌日と翌々日は、ナースがソープを溶かしたお湯の入った洗面器と
タオルを持ってきてくれて、ベッドで身体を拭く程度でした。(ナースは
拭いてくれるところまではせず、自分で拭きました。)
術後3日目には自力でシャワーを浴びたと記憶しています。ホテルにあるような
小袋入りのシャンプー、リンス全部兼ねるタイプの製品でした。
歩く練習も術後3日目から始めました。私も腸閉塞のリスクのある手術でしたが
運が良かったのか、執刀したドクターのおかげか、腸閉塞にはなりませんでした。
手術の2週間前くらいに術前チェックアップというのがあって
血圧とか血液とか一通りチェックして、麻酔担当医と面談もありました。
麻酔は腕のIVからなので針を刺す痛み、恐怖感も最低限ですみました。
そのチェックアップの日に、ナースから手術の前日の準備(入院は手術の
当日から)、麻酔がさめた時どうするかなど説明を受けました。
トピ主さんの病院でもそういうチェックアップの日を設けていませんか?
あればナースに色々質問できると思うのですが。
大丈夫ですよ。きっと上手くいきます。
私はやはり食べ物がきつかったな~。身体の弱ってる時におかゆじゃなくて
チキンスープとか、飛行機の機内食みたいな洋食が出てくるのが…
まあ仕方ないですけどね。
こんにちは、ラップです。
①術後すぐに始めていいのかどうなのか
はい、大丈夫です。術後縫合してある部分にそのままラップで覆って下さい。
②ラップをする場合、テープで傷を覆って、その上からラップ、と言った感じでいいのでしょうか??
開腹後の処置はテープではなく、縫合処置になると思います。傷口(縫合部分)をそのままラップで覆って下さい。
③ワセリンを塗るといいとありますが・・
何もつけないことをお薦めします。人間には優れた自然治癒力が備わっています。その自然治癒力をワセリンで送らせないようにして下さい。
ラップ療法、湿潤療法を広めたドクターのホームページURLを貼付けておきます。
http://www.wound-treatment.jp/
どうぞ参考にして下さい。
お大事に。
手術の日が迫ってまいりました。先日、病院にて手術についての説明、血液検査などを受けてきました。執刀医の先生にも会うことが出来、傷テープや湿潤療法などを聞いたところ、カナダでは傷口は乾かして治すという従来の方法で対処していると言われました。
お大事にさんは、カナダで手術を受け、テープを傷口に貼っていたとのことですが、私の病院ではそういうことはないようなんです・・・。同じカナダでも病院によりけりなのかな・・・。テープを傷口に貼っていたのは、ステープルを取ってからですか?それとも術後からすぐでしたか?ステープルは使わず、糸が自然と解けるタイプだったのでしょうか?
ラップさんから頂いたコメントで、術後すぐにラップ療法を始めて大丈夫とのことでしたが、最近知り合いの人から、傷口をずっと覆っていた為、治りが早かったのかもしれないけど、ステープルを取る前に治癒し始めてしまったのでステープルを取る時大変だったと・・・。相当痛かったそうです。
ちなみに、抜糸は術後5~7日と言われ、大まかなのではっきりした数字を下さいと行ったら、じゃあ7日でって言われました。入院は3日間のみで、抜糸は退院後になるので、ファミリードクターにアポを取って抜糸してもらってくださいといわれました。訪問看護婦に来てもらえるのかなって思ったんですけど、医者から、ファミリードクターと言われ、訪問看護婦のことを聞くのをすっかり忘れてしまいました。訪問看護しというのは気軽に要請できるのでしょうか?
すみません、古いトピに再投稿してしまいましたが、ご回答頂ければ幸いです。
白人の皮膚は、黄色人種や黒人とは違い、真皮が薄く(コラーゲンが少ない)表皮が厚いため、傷跡はきれいに治ります。しかも色素が薄いので、白い傷跡もあまり目立ちませんが、有色人種の場合、コラーゲンが傷を修復しようとしたり、色素が濃いので白い跡が残ります。
そのため、特に日本人の先生の縫合は世界一丁寧です。どの先生に聞いても、白人の縫合はすごく大雑把で日本人にはできないやり方だと言っていました。
一番重要なのは、縫合ですが、大きな傷の場合は、縫合後の管理も重要だと思います。
傷パワーパッドのようなものがいいですが、それは創傷の場合で傷がぱっくり開いている場合です。
縫合傷の場合は、湿潤治療が有効かはわかりません。湿潤液が出てくるようなら有効だと思いますが、液も何もでないのなら、あまり意味はないと思います。
返信3&6です。
テープを貼ってもらったのは抜糸(ステープル)の後です。
抜糸するまでは傷はむき出し状態でしたが、別に血が滲んでくる
というようなこともなかったと記憶しています。
入院期間については、3日は目安で私も手術前は2~3日と言われて
ました。でも回復が遅いとみなされれば、3日たったからといって
追い出されることはありません。(3日で回復されることを
祈っていますが…)それでもし結果的に5日入院することになれば
退院の日にナースが抜糸することは十分有り得ます。
入院期間中に病院でしていない処置を自分でする(ラップ)、というのは
どうかと思います。きっといろいろ言われますよ。
予定通り3日で退院した場合、抜糸はファミリードクターにお願いする
というのはきわめて普通です。手術を受けた病院からナースを
派遣していただくというのは聞いたことがありません。
退院後にとても具合が悪くなったらERへ。そうでなければ普通に
自宅療養して1週間後にファミリードクターで抜糸という流れです。
カナダには白人、黒人だけでなく南米、中近東、南アジア、東洋など
様々な肌の色の人が住んでいて、医療は分け隔てなく同じ処置をして
下さいます。私はそれで満足していますし、日本のやり方と違っている
としても全く気になりません。多分どちらも一長一短だと思いますが。
手術の日がせまっているとのことで不安もあるでしょうが、栄養の
あるものを沢山食べて体力をつけて臨んで下さい。GOOD LUCK!
詳しい者さん、お大事にさん、書き込みありがとうございます。
有色人種と白人との肌の違い、同じ有色人種でもまた個人レベルで肌質の違いもありますよね。あんまり傷にこだわったところで、お腹を見せる事もそんなにないし、気にしないのが1番ですよね。人生初めての事で、何だかいろんな事が気になってしまって・・・。
私も入院期間中はお世話になる病院の指示通りにと思っています。抜糸したら、自宅でテープ療法やラップも、物は試しでやってみようと思っています。
みなさん書き込みありがとうございました。美味しい物を食べて体力つけて手術にのぞむようにしたいと思います。リラックスも必要ですよね。なんせ臆病者でいらぬ事まで心配になってしまって・・・。頑張ります。