カナダ掲示板 (生活) - No.20951

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 生活

くどい・しつこい を直したい

(カナダ) 2010-10-08 13:41:12
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

日本にいる頃から気づいていましたが、私は話など「しつこい」ようです。
みんながうざがってるかな、と思い、日本では気をつけ、KYにならないように
努力していたため、特に対人関係で問題はなかったのですが、
最近夫などから言われます。
カナダに来てから数年経って、言語がある一定ものになってきたからこそ、きっと本来の自分の性格の「くどさ」がでてきたのかもしれません。
でも、あまりインターネットなどで検索しても、「話し上手」になるような方法などはあっても、
どうすれば理屈っぽくならないか、などは見つかりません (-ω-`;)。

どうすればいいでしょうか・・・

返信‐1 (トロント) 2010-10-08 13:45

日本にいたときに問題がなかったのであれば、それと同じようにすればいいと思いますが

返信‐2 コンサルタント (トロント) 2010-10-08 14:28

話し上手になりたい・・・との事ですが、話し上手な方は必ずと言って良いほど、「聞き上手」です。
まずは話す事ばかりにとらわれずに、何を話されたいかの本質を聞く事を癖つけらることをおススメします。
聞き上手になられると、不思議なほどに話し上手になられると思いますので。

頑張ってください。

返信‐3 こふゆ (トロント) 2010-10-08 22:40

どういうくどさ、しつこさなんでしょうか?
同じ話を何回も繰り返すのか、細かく説明しすぎるのか、相手に何度も確認を求めるのか。
それによって対処法も違うと思います。
夫“など”からというのは、旦那さんの他に誰に言われましたか?

私の周囲のくどい人、しつこい人を見ていると、自分が相手に理解されているかどうかに意識が集中して、相手がはっきり「もうお腹いっぱい」サインを出していても読めない人が多いです。

返信‐4 (カナダ) 2010-10-09 02:07

「あ」様、そういわれると言語的なものかもしれませんが、日本語だと、お「腹」いっぱいサインが見えるようになったので、きりあげられる(←ここまでなるのに20年くらいかかっていると思うのが辛いところです)のですが、どうも母語でないからか、自分の話しをするのが精一杯で、見えにくいようです。

コンサルタント様のいうように「聞き上手」になるコツのサイト見てみます。ヒントがあるような気がします。ありがとうございます。

「こふゆ」様
「細かく説明しすぎるか、相手に何度も確認を求める」パターンです。
パーティのあと、または最中に夫から最近何度も指摘されます。
友人はその夫に同調するそぶりを見せる感じです。友人は直接「しつこい」までは言いませんが、そういう時のそぶりで「思っていたのだな」とわかりました。

まさに、「自分が相手に理解されているかどうかに意識が集中して、相手がはっきり「もうお腹いっぱい」サインを出していても読めない」人が私です。

「もうお腹いっぱい」サインが見えるのが見えない・遅い・サインが見えたとして、どう切り上げていいのかわからないのですが、何かましになるコツなどありませんかねえ・・・「話しすぎないように」と思っているだけではなかなか実行できず、毎回「満腹」の相手をみて後のまつりなのです。

返信‐5 (トロント) 2010-10-09 02:21

人間の持った質はなかなか変えることができないです。
しかし、普段注意することで相当改善できると思います。
特に西欧圏では70%は「I」で始まる会話なので、
日本人と話すとくどいとか思われがちですが、
相手の話しを注意して聞くような習慣をつければ自然に改善すると思いますよ。

返信‐6 P (トロント) 2010-10-09 05:04

もっとシンプルに要点だけを話して、所々で質問を投げかけること(どう思う?とか、あなたは?とか)も会話のキャッチボールになります。そうしたら今度は相手が話すから聞く手に回る。相手がもうお腹いっぱいになるってことはあなたが話し過ぎなんだと思います。KYな人って大抵自分の話ばかりで相手に質問を投げかけない人が多いです。

返信‐7 理屈っぽいのが好き (トロント) 2010-10-09 05:56

日頃から1分以上話し続けない(時計を見て時間の感覚を掴んで下さい)
同じ話は2度としない、その為には明確に話す訓練を日頃からする。
自分の話す時間が相手より長いと思った時点で聞き役に徹する。
自分が話す細かい点に興味があるのは自分だけで、相手は全く興味がないと自覚する。
自分の話をするより相手に沢山質問する癖をつける。
事実だけを話して理由は聞かれたときのみ話す。
どうしてもしたい確認だけ1回して、大事ではない事の確認は取らない。

同じく理屈っぽくてくどくなりがちな私が努力している方法です。
確認はつい3回位してしまうので(笑)、気をつけるようにしています。
おかげで今では理屈っぽさはまだ残ってますが、くどいとは言われなくなりました。
『話される方はたまったもんじゃない』ことを常に頭において話しています。

良かったらやってみて下さいね。

返信‐8 こふゆ (トロント) 2010-10-09 06:18

意識を自分ではなくて相手に集中するようにすると、少しずつサインに気がつくようになると思います。
私も時々調子に乗って自分の話ばかりすることがあるのですが、相手の相槌が上の空っぽくなってきたり、一瞬退屈そうな表情が見えたりするとはっと我にかえって、Pさんが書かれているように今度は相手のことを聞きます。

"That's enough about me"と言って相手の仕事や家族のことを聞いたり、愚痴っぽくなっていたら"Thank you for listening. I feel better."と冗談っぽく言ってから相手のことを聞いたりします。
相手も時々Let's change the subject.などと言って自分の話をするのを止めてこちらに質問してきたりしますよ。

相手のことを知らなくて質問しにくい時は、ニュースや映画をネタにして、例えばコモンウェルス・ゲームをネタにするなら「コモンウェルス・ゲーム見てる?」「選手が腹痛訴えてるって聞いたけど本当?」「どこの国が参加してるんだっけ?」「もう香港は参加してないよね?」「カナダに来るまで聞いたことがなかったゲームだけど、やっぱり金メダルとか銀メダルとかあるの?」など、自分の話をしなくてもけっこう続くと思います。
ただ相手がこっちと会話する気が全くない場合はどう頑張っても続きませんが。

Pさんのアドバイスにも同意です。
急には無理ですが自覚しているなら少しずつでも変えていけると思います。
頑張ってくださいね。