トロント掲示板 (留学) - No.21717

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 留学

HumberのGlobal Business Managementコースについて

ハンバー志望者 (カルガリー) 2011-01-09 14:45:25
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

現在カルガリー在住の来年度にハンバーカレッジに行くのを検討中の者です。
当方、金銭的な問題と日本の大学(Bio-chemistry)のB.A.は取得済みのため、現在は大学(マスター含む)よりも、カレッジ(Polytechnic)を考えております。

これまでにインターネットでハンバーのウェブサイト、ブックレット(過去2年分)、emapleの掲示板の過去ログ(10件程度でしたが、カレッジと大学の違いのスレッドなどは、大変参考になりました。ありがとうございます。)はチェック済みです。またHumberのInternational Centreにも何度かクラスについて質問を継続中です。

ただ、どうしても下記のことが分かりません。ウェブサイトなどで調べれば調べるほど、一度トロントに行ってコーディネータと話をした方がいい、とは強く感じていますが、金銭の問題で、躊躇しています。自分でできることはこれからもしていきますので、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

なぜハンバーか?、という理由は、大学と比較した場合でも、Polythecnic(College)は十分に仕事を見つけられること(エージェント談)。そして、アルバータ州よりオンタリオ州の方が、自身が望むよりCompetitiveなbusiness environmentであること。(カルガリーは、ビジネス自体がゆったりしているように感じます。バンクーバーと同じようなイメージです)

そのため、オンタリオでワークを見つけたい場合、ローカルのカレッジや大学を卒業した方がより見つけやすいと考え、現在、思案中です。もちろん、働きたい企業にもアプローチしてみて、採用情報などを確認していきます(返信が得られるかはわかりませんが)。もう1つの理由は、自分の興味があるSubjectsや必要となるであろうSubjectが含まれているカリキュラムがとても魅力的なことです。

<質問>
1.Humberの授業のクオリティ(ビジネスレベルまで知識や技術を学ぶのか?)
2.先生の質(内容の分かりやすさ、とでも言うのでしょうか?)
3.クラスの進行スピード(きついか、特に普通というペースか等)
4.学校の雰囲気(生徒の国籍やインターナショナルセンターの雰囲気 ※メールでのやりとりで多少はイメージがありますが)
5.卒業後の進路(※)と学校の評判
  ※2009年度版のブックレットでは、International Project Managementだったと思いますが、2010年度版になった際にworkplacementから具体的な会社名が消えてしまいましたので)

以上、よろしくお願いいたします。

返信‐1 とぴ主です。 (カルガリー) 2011-01-09 14:54

あるいは、ハンバーよりもセネカ・カレッジの方が評判自体はいいのでしょうか? 本日、現在トロントに住んでいる以前一緒に働いていたカナディアンからのメールに書いてありましたので。

返信‐2 Seneca (トロント) 2011-01-09 18:38

Senecaの学生です。
Humberのことはあまりわからないのですが、
Senecaのことも少し書いていらっしゃったので、Senecaの話しで質問に答えてみます。

答え1&2
授業の質は先生と生徒と両方によって決まるのかな、と。
2年のプログラムなのですが、1年目に基本的なところから仕事で差し支えの無い程度までの知識。
二年目でManagerクラス、それ以上でも差し支えのないレベルの知識を勉強していく感じです。
資格に関する情報も多く、また卒業までに取らなければならない資格も多いです。
専門的な内容の先生は外部からの講師が多いような気がします。
全員その分野で働いてきた人たちで、仕事を得るために、仕事で成功するために
必要なことを教えていく感じです。
(本当にCollegeって聞いていたように専門学校みたいだな、と)
英語などの一般教養科目は学歴ある人が教えるの、とこの前コーディネーターが言っていましたw
私は自分の先生は全員大好きです♪
時間外にも勉強を見てくれたり、基本的にメールの返信も早いです。

3、
進行スピードは多少はクラス全体にあわせるみたいです。
私的には全体を通して普通でした。
自分が得意な科目では遅いなー、と感じるものもあったくらいです。


2010年度はインド系のほうがアジア系より多かったらしいです。
クラスの割合はInternatinal Studentは私を入れて3人でした(全部で45人ぐらい)
ほかはここで生まれ育つか、小中学校ぐらいからここに住んでる人です。
35%中東系、35%アジア系、30%ヨーロッパ、白人とバランスよかった気がします。
でもこれは専攻によって大きく違うみたいで、ビジネス系の友人は
ほとんとInternational Studnet、アジア、インド系だといっていました。


2年のプログラムでもCo-opがあるコースが多いので、
みんなそこで経験をつむことができると思います。
他にもボランティアの情報、募集も多く、
入ったあと自分で情報を引き出す気があるなら、何とでもできる感じです。

評判はいいものも悪いものもあったのですが、
勉強したいコースが一番自分にあっていたので選びました。
私はオープンキャンパスにも行きましたが、
カルガリーにいらっしゃるみたいなので
Webでコースアウトラインも読めるので
Subject細かく比較検討してみるのも良いと思います。

納得のいく形で学校決まることを祈っています。

返信‐3 ハンバー志望者 (カルガリー) 2011-01-10 15:08

>Senecaさん

たくさんの情報とご自身の感覚を共有させていただき、本当にありがとうございます。
本日、早速セネカカレッジのブックレットを見てきました。図書館にあったもので、その中のコースではInternational Businessが2年ディプロマコースがいいと思いました。3年次にIBMコースへトランジットも可能とのことでしたので。学費もセネカが一番安いです。1,000ドル/2semester違いますから。
現時点では、HumberのGlobal business managementが2年で一番内容が濃そうで、短いことからいいなぁ、とは思ってはいますが、キャンパスツアー、説明会、コーディネーターとの面談等を予約して、トロントに一度行くことも本気で計画し始めています。

1つ質問なのですが、Senecaさんが勉強したいコースは評判があまり良くなかったのでしょうか?文章からなんとなく読み取れてしまいましたので。掲示板への返信がしにくい場合は、メールでも構いません。よろしければもう少し教えて頂きたいです。Seneca collegeのこと。

重ね重ねになりますが、情報提供をありがとうございます!

あとは、Humberに通われている方からの返信があることを祈るばかりです!

返信‐4 大学生 (トロント) 2011-01-11 00:01

大学生なのですが、シェアメイトとその他友達がもう1人、Humberから大学に変更(私と同じ大学)して通っているので聞いてみました。
ちなみにシェアメイトがHR Management(Degreeが取れる方・・・とのこと)、友達がBusiness専攻です。

>>1.Humberの授業のクオリティ(ビジネスレベルまで知識や技術を学ぶのか?)

大学に比べると実践的な内容が多いようです。例えば私は会計専攻なのですが、大学では会計ソフトの使い方など習いませんが、カレッジでは習うみたいです。

ただぶっちゃけ、学校で習う事って実践ではあまり役に立たないかと。カレッジでも同様です。いくらカレッジの方が実践的とはいえたくさんのセオリーなど習いますから。

また失礼ですが、トピ主さんの科目がシェアメイトに言わせるとbroadな科目だそうで、景気が良ければいろんな就職の選択肢もあるかもしれないけど、景気が悪ければ例えば会計とかナースとかに比べると仕事はないとのこと。もちろん会計やナースは、逆に会計業界(会計以外のスキルゼロ)、病院以外での就職はほぼ不可能ですからそういう意味ではリスクもありますが。

>>2.先生の質(内容の分かりやすさ、とでも言うのでしょうか?)

特に良いとも思わないし悪いとも思わないそうです。
私もその通りだと思います。教授とは相性がありますし、どこにでも教えるのが上手な人もいれば下手な人もいる、やる気がある人もいればない人もいます。
あなたの英語力によっては難しいと感じる人もいるだろうし、そうでない人もいると思います。
公立カレッジなので心配する必要は無いと思います。これに時間を割くのは無駄かと。

1つだけ気になったんですけど、返信1さんがおっしゃっている「外部からの先生を招く」というところ。

これ、私の大学ではありませんが、私も大学進学を考えているときに他に迷っていた大学があります。そこではUofTとか他の大学の教授が教鞭をとっていました。(教授はUofTの方がメイン)

で、そういう教授はあまりやる気がなく、科目も微妙に違うのに教材はメイン大学のものを使い回してるという話を聞きました。これが理由で現在の大学にしぼりました。

外部からその道のプロを呼ぶというと聞こえはいいかもしれませんが、その道のプロが教えるプロだとは限りません。ただのお小遣い稼ぎに仕事をしている可能性も高いです。

>>3.クラスの進行スピード(きついか、特に普通というペースか等)

友達曰く、カレッジの方が楽とのこと。
大学のあまり忙しくない学部と、カレッジの例えば医療系とかだと、やっぱりカレッジの方が忙しいと思います。友達は量がカレッジの方が少なかった気がするとのこと。

本人には聞いていませんが、カレッジにいる頃の方がレベルが低い事を勉強していて、大学でもっと上のレベルのことを習っているはずです。(カレッジの方がレベルが低いという意味ではなく、単にだんだん内容は難しくなるという意味で)それも難易度の感じ方に影響があるのでは・・・。

>>4.学校の雰囲気(生徒の国籍やインターナショナルセンターの雰囲気 ※メールでのやりとりで多少はイメージがありますが)

Humberは私も一度行った事があります。国籍はまぁミックスされてます。
私はHumberのあの暗い雰囲気が好きではありません。たまたま雪の日だったので曇ってたのも影響したのかもしれません。とにかく見物内が暗い・・・。インターナショナルセンターにも行きましたが、そこにたどりつくまでの廊下が暗い!
あと生徒のノリなのか物品等の配置がなのか・・・、とにかく高校(生)みたいだって思いました。でもそれが逆にフレンドリーで好きだと感じるかも。
私の大学はあまりフレンドリーな雰囲気はありません。でもアカデミックな感じがあって好きです。
インターナショナルセンターの人は普通に対応してくれました。特に可も無く不可もなく。生徒がたくさんいました。

>>5.卒業後の進路(※)と学校の評判

前出ですが、ナース、福祉、会計(これも会計士だけでなくただのブックキーピングレベルも含む、でも最近少し微妙?)、IT(これも最近は微妙という話を聞く)くらいです、ある程度まともにすぐに仕事が見つかるのって。

ビジネス系、旅行系をカレッジで学んで、大した仕事に就いてない人をけっこう知っています。
その上co-opがないコースは余計に厳しいでしょうね。

ビジネス系って仕事が見つかりそうなイメージですけど実際はbroad過ぎて見つかりません。大学でビジネス専攻の英語がネイティブの人が掃いて捨てるほどいますから。

でも話を読む限りトピ主さんはもう心は決まっている様です。
とにかくHumberの良い話を少しでも聞きたい、自分の決定をあとほんの少し後押ししてくれる情報を待っている・・・というのが伝わってきます。

今まで話を聞いているのはエージェントやカレッジ関係の人ばかりのようで、これではあまり意味がありませんよね。彼らは良い事しか言いませんから。

私なら、もうそこまで心が決まっているなら、co-opがあるなら行きます。それさえあれば就業のチャンスはありますから。それがないならコース変更を考えます。もちろん、トピ主さんの目標がカレッジを卒業する事であって、その後の就業があまり重要でないなら話はまた変わってきますが。

何にせよ良い決定ができるといいですね。

返信‐5 ハンバー志望者 (カルガリー) 2011-01-12 16:01

>大学生さま

返信ありがとうございます。大変有意義な返信をつけてくださったのに、返信できずでごめんなさい。まだ毎日、今の学校のメインプログラムの内容精査や、ハンバーとセネカを調べて比較しているものですから。クラスも始まったし。と言い訳ばかりですみません。明日、返信いたします。

返信‐6 ハンバー志望者 (カルガリー) 2011-01-17 13:26

>大学生様
お礼が遅くなってしまいました。最近、メインプログラムを取っている学生から直接話を聞いたり、スチューデントセンターの方とメールでのやりとりをしておりました。
カレッジに行く目的は、カナダの一般教養、スキル習得、ポスグラのワークビザで英語環境下で2~3年ガンガンワークする、です。大会社or小さな会社は考えておりませんが、おそらく自分が就きたいのは、大企業ですね。何でもいいから、その会社に入り込み、自分の価値を認めさせて(もちろん仕事の質で)のし上がっていく!これがここ5年以内のプランです。

そうなんですよね。つぶしが利くのがビジネス、プロフェッショナリズムが分かりにくいのもビジネスなんですよね。
International business management courseは、今までの延長線上のworkで、自分の人生の中でやりたいことは、MBA、カイロプラクター、カウンセラー、教師でした。

これまでの実際にプログラムを取っている学生から「直接!」話を聞く、そして自分で調べるにつれて、マネジメントほど概念的というかスキル的なものはない。つまり、国際標準であって、国際標準ではない、ということです。メインプログラムの学生からは、絶対アカウンタント(CMAとCGA)だ!と力強く推薦されました。ま、アカウンタントに興味はありますが、ちょっと自分がやりたいと描いていることとは違うような気がしました。せっかくの機会ですので、内容を確認はしてますけどね。
その上で、再度、自分が何をやりたいのか、全部再検討することにしました。就職活動時に行った、自己分析、再び・・・ですね(苦笑)
つまり、ハンバーには行かないことにしました。

こちらの勝手なのかもしれませんが、理由はEnglish Proficiencyの確認(SAITのものが有効かどうか)をしたのですが、とにかくenrollしてくれ、と。2回同じ質問(表現方法は変えました)したにも関わらず、この結果。

(被害妄想なのかもしれませんが)おかしくないですか?enroll後に不足分をチェックするから、と。私の中では、transferできれば、選択肢に加え、transferできなければ再考と考えておりました。enrollするだけで、最低150ドルがかかるので、なんとなくお金優先主義な感覚を覚えました。実際に、直接行けないからこそ、メールで確認したかったのですが、他の質問にも答えていただけなかったので、Humberは違うのかな?と思い、いかない結論に至りました。

Humberへのメールの問い合わせと同時に、Seneca collegeにも送ってあります。その結論も待って結論を出すつもりです。
Senecaは前のESLの先生(YorkへTransfer)が自分の母校でいい学校だよ!って言っていたので、Humberと同じ結末にならないことを祈っておりますが。

ただ、Senecaからの返答を待つだけではなく、既述の通りですが、自分が何をしたいのか、もう一度考えることにしました。年齢的にも、お金的にも今回のカレッジが最後になる可能性が高い、ですから。

詳しく教えていただきまして、本当にありがとうございました!!
今回全部で10校程度(BC, AB, ONの3州のみ、ですが)調べましたので、
もし、よかったら(興味本位で恐縮なのですが)、通われている学校を教えていただけますか?
メールで結構です。(もちろん、読んだ後返信させていただき、元のメールは削除しますので)

返信‐7 GBMP一期生 (トロント) 2011-02-10 15:46

HumberのGlobal Business Managementを現在取っています。
私はそのプログラムの一期生で現在は4セメスター目(最終セメスター)です。
このプログラムには自分を含めて日本人は2人しか受講していません。もう一人は今クラスメイトなので他のクラスには日本人は一切いないという事になりますね。
さて、このプログラムについてご返信をしようかと思ったのですが、実は自分が第一期生という事でその後にスタートした人たちの話を聞く限り、授業の進め方や先生が大分変ったようなのでどこまで参考になるかわかりませんが質問に答えたいと思います。
1、クオリティは担当の先生それぞれでばらつきがありました。このプログラムは非常に実践的です。一切の社会人経験がないと授業中のディスカッションに参加するのは少し、大変でしょうと思います。
2、質は大分ばらつきがありました。もちろんすばらしい先生も多数いました。今はもっといるかもしれないですね。
3、進行スピードは他にカナダのカレッジで受講したことがないのでお答えするのが難しいです。ただ、色々と忙しい時は朝から夜まで学校に残ることもあります。
4、インド人がカナダ人の次に多いです。このプログラムはレイクショアキャンパスなので悪くはないと思いますが・・・
5、学校はあまり就職の助けにはならないと思います。やはり自力で頑張るしかないと思います。

以上、なんか少し中途半端になりましたが参考にしていただければと思います。

返信‐8 ハンバー志望者 (カルガリー) 2011-02-17 15:58

>GBMP一期生さん

ご返信、本当にありがとうございます。私にとっては、とても価値のある情報をどうもありがとうございます。
もし、よろしければ、メールを直接させていただきたいのですが、教えていただくことは可能でしょうか?
無理という場合であったとしても、感謝の念は消えません。どうもありがとうございます。

返信‐9 鎖国的技術大帝国日本 (トロント) 2011-02-17 17:34

ここの学校を卒業して、日本で面接している時に、人事の人が面接の最後まで、「ハンバーガー」っていっていました^^;
ハンバーです。ハ・ン・バー