トロント掲示板 (フリー) - No.22691
原発警戒区域内の動物達の運命
(トロント) 2011-04-26 10:42:30
http://angels1947.blog104.fc2.com/
関西拠点の動物愛護団体の方のブログです。
福島の原発警戒区域内ではペットや家畜たちが
国から何の対処も受けないままほっておかれ悲惨な状態が続いています。
住民避難からもう1ヶ月以上もたっています。
残された動物やペットはそのまま。(少数は上記やその他のボランティア団体の方たちによって
保護されていますが、ほんのわずかです)
一体どういうことなのでしょうか?
ペットの早急な保護、家畜への餌、水やりなど、無給でもお手伝いしたいという方が
たくさんいるにもかかわらず、どうして国はその先頭に立つことができないのでしょうか。
この事実を知らない方もいると思いましたのでこうして掲示板に書かせていただきました。
長文、乱筆失礼しました。
東京電力のお偉方や、彼らとズブズブの関係にある政治家たちが動物のことなんて考えているわけがないですよ。まともな連中なわけがありません。彼らは「動物以下」です。
>どうして国はその先頭に立つことができないのでしょうか。
どうしてって、国と言えば政権の事、民主党であり菅ですからね。期待できるわけが無い。自民党は腐っていましたが、民主党はもともと政権など取れる器量は無いのですよ。
まともな感覚を持ている政治家が生き残るころができない日本の政界が問題なのでしょうね。
私自身に能力が無い事が恨めしいくらいですよ。トピ主さん、頑張ってください。
確かに動物たちは可愛そうですが。。。
未だ大きな余震も続いている現在、原発警戒区域内で色んな人にうろうろ
されても困るのも確かでしょうね。
>同じ命さん
もし端的に答えを出そうと思えば非常に単純な事ではないでしょうか
人の命>>>動物の命
だからだと思います
直ちに生命に危険を及ぼすような状況下であったとしても、置き去りにされた動物がかわいそうだからという理由だけであなたはその地域に飛び込むだけの勇気をお持ちですか?
また政府もその危険を把握しながら、動物のために人命を送るほど無知ではないと思います
そのための原発警戒区域設定ではないでしょうか
書き忘れてしまいましたが
個人的には、現代社会で生活してゆく上においては
人の命と動物の命は残念ですが同等ではないと思っています
zぜんぜん興味ねーwカネだよ、人生カネなのさ。
動物達をどうみるか、ペットをどうみるかによるのでしょうか。警戒区域といえども防護服着用で数時間単位の作業でその後全身消毒で皆さんやっていますよね?その地域の治安の問題もあります。現に盗難の被害もあるのもニュースで知りました。警戒区域について特に意見はありません。ただ、せめて動物に餌や水を与えることは本当に難しいことなのでしょうか。人間と動物は対等か、については私は今のところ正直わかりませんが、今までお肉を食べこうして生かされてきて、ペットに癒され励まされてきて、そこに感謝や尊敬は生まれないんでしょうか?きれいごとかと思われるでしょうが、私の正直な気持ちです。皆様の返答ありがとうございます。また何か思うことがあれば返答お願いいたします。
同じ命って言ったって、家畜は食われるためのものだし、同じではないと思うよ。
> たくさんいるにもかかわらず、どうして国はその先頭に立つことができないのでしょうか。
今人の命を守るのにすら必死なんだから、動物の命まで手が回らないだけでしょ。
こんな非常事態に人の事より動物のことをまず考えられる国なんてないよ。
助けたいと思うなら、勝手にさっさと放射能の中助けにいけばいいのにといつも思う。
返信ー7さんへ
あなたの心あたたかな投稿はペットを本当の家族と思い暮らす人や、動物愛護団体の人、又は、カナダには
多い動物を食べないベタリアンたち、こいった人たちにはとうぜん理解しやすい内容だと思います。
被災地の動物たちへの扱い方を見ていると日本はまだまだ先進国とはいえないですね。
なくなられた飼い主の方がもし自分の愛犬が取り残されうろうろ一人ぼっちで歩き回っている
事を知れば本当に悲しまれることでしょう。ただ、被災動物の今の状態は短い鎖でつながれたり、
狭い場所で飼育され、働けなくなれば最後は肉にされる過去の生活とは変わりましたがね。
しかし、被災地で一人ぼっちになったペットや家畜が飼い主を一生懸命捜す姿は大変悲しいですね。
避難先がペット禁止の事実は色々事情はありますがカナダではきっとでは考えられないでしょう。
せめて、今、避難場所にいるペットと飼い主が一緒に住める各場所をもっと政府がつくるべきだと思います。
ペットをもつ被災者のかたにとって今までともに暮らしてきてこの災害で共に助かったペットは今、きっと
心のささえになっていることも多いはずです。
確かに、日本は他の欧米の先進国と比べて動物に関する意識や責任感は概して低いようですね。
実験動物や家畜の扱いについてもEUとは程遠い。
福島の被災者が、自分が置き去りにした飼い犬について、自分で行かずに長野在住のイタリア人のペットホテルオーナーに引き取りに行ってもらったというのがニュースになってたけど、なんとも情けない話。
(もし救護で立ち入り禁止区域に行くことがあればという依頼方法だったのかもしれませんがね。それにしても他人に危険を冒させるなんて。どうせ避難所でずーっと暇してるくせに。自分の犬でしょと呆れる)
自分、魚肉食べない人だけど、こういう時だけ「牛が助かった」とか「豚が助かった」とかいうニュースになるのは「なんだかなあ」という気持ちはある。元々殺すつもりだったわけだから。別に助かったのを喜ぶ気持ちを否定したいわけじゃないけど、動物だって植物だって人間だってそりゃあ普段から殺さないに越した事はない。
ただこういう非常時に、ヒトが優先されること自体は、ある程度仕方無いとは思う。他の先進国なら違ったかもしれないけど、動物福祉後進国の日本ならなおさら。もっと言えば、他人と家族なら家族が優先されるし、人と自分なら自分が優先される。共倒れすれば美談かもしれないけどね。
国の対応は本当に遅いと思うよ。動物だけじゃなくて自国民 (法律と世論上、動物は入ってない) に対してでさえ。人間でさえ救えてない。だからこそ福祉団体がいるんだけど、その団体の力そのものが本当~に弱い。それだけ多くの日本人が「動物なんてどうでもいい」って思ってるって事なんだろう。政治家だけの問題じゃないと自分は思う。
古いけど暇な人どうぞ。
原発から9kmの浪江町に残る2chねらーが書き込み 「浪江町にはまだ生きているペットがたくさん居る。助けてあげてほしい」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1419.html
ちなみにこの人ね。
原発から約10kmの「浪江町」に残る人物が2ちゃんねるに降臨 「起きたら鼻血で血まみれ」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1411.html
私個人の意見ですが、ブログや活動家のサイトは事実でないことも書かれていることもあり、わざと一般人の恐怖をあおったりしてるところもあるので、なんでも100%鵜呑みにするのもどうかと思います。
返信13さん、確かにそうですね。でもそうでもしないと誰も動かないでしょ。
問題はそれで動かなくてもいいのに動いちゃう事があるって事。
>返信7
>動物達をどうみるか、ペットをどうみるかによるのでしょうか。
ペットと家畜の間で命に優劣をつけておられませんか?
私も決して人の命のみが尊いものだとは思いませんが
このような緊急非常事態においては、人命が最優先されるのは当然であると考えます
野生動物の観点からすれば、彼らが生命の危険を感じたならば自ずからその地域を離れるでしょう
また食料が必要ならば捕食をする必要性に迫れるでしょう
その習性を人間により取り上げられたのがペットであり家畜です
それを今更「かわいそうだから」というきれいごとだけでは通じないでしょう
浪江町にまだ留まっておられるであろう方のブログも拝見しましたが、
テレビなどで報道されている以上に現場は極めて非常事態にあることが良く理解できました
返信16 イノチさま、
ご返答ありがとうございます。ご意見大変参考になります。
私の考えをもう一度詳しく申し上げますと、警戒区域内のペットまたは家畜の飼い主がある日突然いなくなり、いつも与えられていた餌や水をもらえなくなり、繋がれたままの動物は自力で餌を探すこともできず餓死しています。その状況について「かわいそう」と思いますが、それ以上に私が思うのが、餓死するのを分かっていて何の対策もとらず1ヶ月以上も放置しているのはなぜか、なのです。そこに家畜、ペットに対する尊敬もありがたみも感じることができないのです。この国の政治家の中でこのことに意見する人の何て少ないことかと思います。
イノチさまがおっしゃる通り、家畜とペットは人間社会に馴らされた動物達です。人間の手によって飼育されているのもすべてがそうです。たしかに彼らの野生動物としての本能は鈍っていると思います。だから私達人間にはその動物達への責任といものがあるのではないかと思います。ペットなら最後まで責任をもって飼育する。家畜なら食肉として屠殺されるまで飼育する、それが私の思う責任ということです。
ニュースである家畜農家の人がまだ避難区域だった頃に毎日行って餌や水をあげていたのですが、警戒区域になる前日の最後の日に餌をほおばる子豚をなでながらもう餌を持って行ってあげれなくてごめんねと泣いていたそうです。そう人たちの声は届かないのでしょうか。ダラダラと書いてしまってすみません、つまりは、人間社会に生きる動物達は幸せかどうかはわかりませんが、人間社会に引き込んだ以上その責任をきちんと負うのが筋じゃないかと私は思うのです。
無知な私の言うことですので甘えた考えに思われるかもしれませんが、正直な気持ちです。
返信16さま、または他の皆様の色んな視点での意見が聞きたいと思います。よろしくお願いします。