カナダ掲示板 (英語) - No.24781

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 英語

ペンパルを探す友人の翻訳を手伝い中。これは何と訳す?

石の上にも三年 (トロント) 2012-01-17 06:16:20
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

I am very easy-going.I talk a lot and I mean a lot.
という英文なのですが、このI talk a lot,I mean a lotは日本語だと「よくしゃべるし、まじめだよ」という感じでしょうか?mean の前がitだと「それは大切だ・意味がある」となり割と訳は簡単だと思うのですが、I の場合ピンときません。
教えていただけたらうれしいです。

返信‐1 調べた? (トロント) 2012-01-17 06:47

さてこの文の場合ですが、I talk a lot. と I mean "a lot".を切り離して考えてください。「私はたくさんしゃべります。」「とにかくたくさん。」

I mean xxxx.は口語でよく強調するのに使われます。
It means....の場合は文字通り「それは○○○を意味する」になりますが、I meanは「つまり」とか「とにかく」みたいに本人が繰り返して言いたいものに使われることが多いです。

例えば
I saw a big bird. I mean huge.だと「大きな鳥を見た。(言い換えると、つまり)デカイやつ。」のような意味になります。

それと、余計なお世話だとは思いますが、勉強のためだったらその友人が調べるべきじゃないですか?人に調べてもらったものって、頭の中に残りませんよ。

返信‐2 いめあn (トロント) 2012-01-17 06:50

I talk a lot, I mean, a lot. とかだったら、「すっごいしゃべるよ ほんと すっごいよくしゃべるよ」みたいに a lotを反復して強調してるかんじに聞こえるんですけど 
andでつないであると どうなるんでしょう

返信‐3 あってるかな? (トロント) 2012-01-17 06:56

>I talk a lot and I mean a lot.

「I mean a lot」を付け足すと、「I mean "a lot"」と「a lot」が非常に強調されるような感じになると思います。

「私ってとってもよくしゃべるのよ。本当~によくしゃべるの。」みたいな感覚でしょうか。

ただのよくしゃべる人じゃなくて、本人も認めるほど、非常によくしゃべる人なんだと思います。

返信‐4 石の上にも三年 (トロント) 2012-01-17 07:18

へ~そうなんですね(笑)。勉強になります。私自信も口語では、「○○○、I mean(つまりね) ○○○」というような使いかたをしていましたが、口語独特のスラングみたいなものだと思っていました。書き言葉になってもそのまま有効なのですね。
I talk a lot, I mean a lotでlotを強調するので「とにかくおしゃべりなんだ!」となるとは。よほど喋る人ですね。すっきりしました!ありがとうございます。

このmean、迷った原因なのですが、前に映画で(確かhow to lose a guy in 10 daysの最後の方だったような)雑誌の記事か何かの真意を確かめるために、「君が書いたこの記事は君の本心なのか、違うのか?」と主人公が聞かれたときに、「I mean every word (すべて本心よ)」とI が主語のmeanを使っていたので、違いがわからずに困ってしまいました。
(返信1さん、今回は私もmeanの意味がよくわからなかったので私が質問しました。)

返信‐5 (トロント) 2012-01-17 07:19

”and”は、ただの間違いでしょ

しかし、海外のペンパル相手の手紙を、友達に訳させるってすごいね。 

返信‐6 ABC (トロント) 2012-01-17 10:40

"No one means all he says, and yet very few say all they mean, for words are slippery and thought is viscous" (Henry Adams).

のmeanと同じ意味のmeanです。

"I talk a lot and I mean a lot."は
言い換えれば"I talk a lot and I intend a lot."ということです。

うまく日本語で説明できなくてすみません。

トピ主さんのご友人は、話好きなだけでなく本当に心にあることを話す人、行ったことは実行する人なのでしょう。
トピ主さんの「まじめだよ」という解釈は近いと思います。

返信‐7 石の上にも三年 (トロント) 2012-01-17 12:06

返信6さんありがとうございます。
何か色々な解釈が次々出てきて面白いのですが、この文はネイティブが書いた文(友人は受け取った方)なのでI mean の前のandはもともと原文についているものです。そうなると、talkとmeanはそれぞれ別の動詞で別々に訳さないとダメという事ですよね。 

mean をintendと解釈すると、「ただのおしゃべりじゃなくて、ちゃんと中身のある話ができる人だ」と意訳できますね。
勉強になりました。

返信‐8 (トロント) 2012-01-17 23:26

原文は「ちゃんと中身のある話のできる人」とは書いてないですよ。ただ「たくさん話す」と書いてあるだけです。

返信‐9 グレード9 (トロント) 2012-01-18 07:54

返信8さん

間違ったことを自信たっぷりに書かないほうがいいよ。読んでる人が誤解するし恥かくだけだよ。貴方がそう思うのはI mean a lotの部分の意味がわかってないから。「ちゃんと中身のある話のできる人」は確かにちょっと意訳だけど。。。 この場合のI meanはa lotを強調してるのじゃなくて本心を言うみたいな意味。信じられなかったらちゃんと辞書で調べるべき。

返信‐10 (トロント) 2012-01-20 21:44


まあ、ペンパル探しているその友達っていうのもStreetな感じだからどうでもいいじゃん。

返信‐11 英語がおかしい? (トロント) 2012-01-20 21:47

この英語って、ネイティブの人のものですか。
少し疑問に感じました。

返信‐12 あの (トロント) 2012-01-20 22:24

トピ主さん、本人に尋ねたら?

返信‐13 A (トロント) 2012-01-21 01:40

私は英語ネイティブだけど、この文を書いた人は中身あるようには聞こえません。

返信‐14 ええ? (モントリオール) 2012-01-21 04:59

返信9さん 
横からですが、間違ったことを自信たっぷりに書いてるのはあなたじゃないの?
この元々の文は「私はたくさんおしゃべりをするよ、ほんとにたくさんだよ」
っていう意味でそれ以上でもそれ以下でもないでしょ。
本心を言うみたいな意味なんてどこにもないよ。
あなたも辞書で調べたほうがいいですよ。

返信‐15 res 9 (トロント) 2012-01-21 06:11

おやおやむきになってる人がいますねwww

I mean no one wants to admit when he/she is wrong.
That's how it is.
And I mean it.

さぁ ふたつのmeanの違いをどう訳しますか?

返信‐16 私だったら (トロント) 2012-01-21 06:46

私だったら
「誰も自分が間違ってると認めません。そういうもんです。まじで。」
と訳します。

I mean it.は会話にはよく登場しますが、新聞や論文などの文章ではあまり見ないです。(登場するところがあったら教えてください)
言い方にもよるかもしれませんが、最後のI mean it.は私だったら「まじで」ぐらいな意味と取ります。

Res9さんの訳を教えてください。
ちなみに私は14さんではありませんので念のため。

返信‐17 ええ? (モントリオール) 2012-01-21 08:12

返信9の人はなんか勘違いしてるのかな?
口語と、学校で習う英語はまた違うからね。
元々の英文はそんな深読みするものでもないと思うんだけど、
考えすぎちゃって分からなくなってるのでは?
返信15で出してきた例文も関連性がよく分からないし…。
まあ、一応訳すとすれば
「私が言いたいのは誰も間違いを認めたくないということ、
世の中そういうもの、本気で言ってます」みたいな感じ?

返信9は元々の文をなんと訳すの?
何回も言うけど、たぶんちょっと勘違いしてるよ…。

返信‐18 (トロント) 2012-01-22 00:57

10
ブロークン珍グリッシュとペンパルですか。

返信‐19 あのさ (トロント) 2012-01-22 01:02

トピ主さん、それがわからないからって何か問題ですか。前のレスにもあるけど、本人に確認してよ(笑)。
ま、外国人相手のペンパル探しで、気安い人柄を表したい気持ちもわからないではないけど、ちょっとお粗末な表現だね、I mean a lotを除いても。

返信‐20 (トロント) 2012-01-22 01:28

9さん、どこ行ったのかな?自信満々だったのに。

返信‐21 (トロント) 2012-01-22 11:41


14が9らしいよ。

返信‐22 (トロント) 2012-01-22 14:08

トピ主さん、
am very easy-going.I talk a lot and I mean a lot.


先のレスにも出てたかもしれないけど、I mean a lotはI talk a lotを強調しているんだよ。
意訳とか、深読みとかそういうレベルじゃなく。今風の口語。

最近、ネット質問コーナーででこんなのみたんだけど。
"Ok so I have been coughing a lot lately I mean a lot and I have tried everything should I go into the doctor or is it a waste of time."

スペルだけでなく口語ってアメリカとイギリス、オーストラリアで全然違うもんね。最近はオーストラリアも英国やアイルランド以外の国からの移民が増加して、変わってきているみたいけど。昔オーストラリアの現地校で、アメリカじゃ普通に使う言い回しだったのに、13,4歳の子に文法を直された事あるよ(笑)。イギリス系って結構普通の会話の中でhoweverって使ったり、me tooという言い方を毛嫌いしたり、まあ面白いですわ。

メールでcuzなんて北米の若者はよく使うけど、インテリ層は仲が良い間柄でも使わないよ。あまりコンマとかコロンとか使わず延々書き続けるようなのも時々いるね。クリントンの主語を使わない言い方がクールとアメリカの学生が真似てたこともあったかな。

友達のイギリス生まれのカナダ人なんか、年配者じゃないのに、MacleansやGlobe &Mailの記事の書き手のことを、正しい英語を知らない無教養な奴が増えているとボロクソ言ってるもん。文法が間違いの多さが目に余ると。

返信‐23 (トロント) 2012-01-22 14:16

イギリス生まれ、イギリス育ちじゃなくてもイギリス系カナダ人ってきっちりした英語話す人が多いです。発音、発声だけでなく表現というか語彙も多く、あまり、流行の言葉や言い回しに染まらない人。

返信‐24 a (トロント) 2012-01-23 05:19

ブロークンイングリッシュを知るのもいいんだけど、やはり正しい言葉を先に習ってもらいたいですね。
仕事の応募のメールで、Pleaseの代わりにPlzとか書いてると幼稚に見えます。
大人だったらちゃんと大人が使う英語を使いましょう。

返信‐25 (トロント) 2012-01-23 08:30

返信9みたいにえらっそーに人の間違いを指摘しといて、
しかも実際に間違ってるのは自分で、
それがわかったらダンマリして逃げちゃうのって恥ずかしいね

返信‐26 墓穴 (トロント) 2012-01-23 12:33

res9、わざわざ試験や宿題みたいに、別の例文出してきて「訳してみろ!」って挑発までしてだけど、模範解答を早く出してくださ〜い!

返信‐27 24、25とは別人です (トロント) 2012-01-24 02:23

返信9さん、

>間違ったことを自信たっぷりに書かないほうがいいよ。読んでる人が誤解するし恥かくだけだよ。貴方がそう思うのはI mean a lotの部分の意味がわかってないから。

これ、そっくりそのまま自分に当てはめてください。

返信‐28 (トロント) 2012-01-24 06:48

15の例題、そのふたつのmeanの違いって何ですか?

返信‐29 (トロント) 2012-01-24 21:09

これは貴女の作文ですか?
とりあえず、貴女なりの日本語訳を出したらどうですか?

返信‐30 (トロント) 2012-01-24 21:13


返信9と15のこと

返信‐31 わはは (トロント) 2012-01-25 02:48

9(15)さん、
ちょっと英語ができるようになって自信がついたのかも知れないけど、辞書だけを頼りにして他人を絶対間違いだと決め付けるのはよくないよ。

恥かいてちょっとは勉強になった?(爆笑)

返信‐32 lol (トロント) 2012-01-25 16:21

9、15早く出てこいよ、言い訳でもいいからさ。
むきになって、英作文を訳せとまで言っておいて、逃げる気か?
語学学校レベルで偉そうな事書いて、アホ丸出しだね。
喧嘩売ったんなら、素直に謝れよ、自分が間違ってましたって。

返信‐33 マシンガントーク (トロント) 2012-01-25 16:30

「たくさん話す」って訳もかわいいね、「中身がある」とか「本音で話す」とかみたいに完全な勘違いだけど。
とにかくよ〜く喋る関西人みたいな奴でしょ、ペンパル探しの友人って。

返信‐34 (トロント) 2012-01-25 16:47

9=15は、もともとの学力の低さ(英語力って日本での成績でもある)に加え、あんな高慢ちきな性格だからカナダでも友人ができないから、いつまでたっても英語がものにならないのかな。グレード9とか言ってるけど、現地校育ちではないでしょう。ま、英語の場合8歳か9歳までに英語圏に住まないと完全なネイティブにはならないといいますけど。発音、イントネーションだけでなく前置詞や冠詞って大学生でも一定年齢過ぎてからの移民は、ちょっと違うらしい。

返信‐35 (トロント) 2012-01-26 01:10

一言「勘違いでした。ごめんなさい」と謝罪すればそれで済むのにね。
でも性格悪そうだから自分から謝罪なんて絶対しないだろうね。

返信‐36 (トロント) 2012-01-28 02:28

そういえば最近この掲示板に知ったかぶりする人いますね。
別トピでも知ったかぶりの書き込みがあるし、その人かも。

返信‐37 (トロント) 2012-01-28 13:57


でも、実情全然知らなくてデタラメ書き並べて、すぐムキになる。
で、トンズラ。

返信‐38 (トロント) 2012-02-12 01:30

これも他のトピにも出てる墓穴さんの仕業?

返信‐39 (トロント) 2012-02-14 14:02

>おやおやむきになってる人がいますねwww
I mean no one wants to admit when he/she is wrong.
That's how it is.
And I mean it.
さぁ ふたつのmeanの違いをどう訳しますか?



早く回答出せよ。Res9で散々他人をこき下ろした上に、挑戦状まで叩き付けたんだからさ。
他のトピを荒らす前に、後始末つけろよ。自分で出した例文だけでなく、トピ主の英文も。皆も間違いを訂正したら、優しく認めてくれるでしょ。

返信‐40 恥の上塗り (トロント) 2012-02-14 14:05


Res.9 = Res.15

返信‐41 出てこないね (トロント) 2012-02-14 23:28

たぶん出てこないと思うけど、俺もこの人がこの二つのmeanをどう訳してたのか知りたい。

かなり自分の訳に自信があったみたいだし、他人を間違いと言い切り「恥ずかしいよ」とまで書いてたし。

返信‐42 (トロント) 2012-02-15 00:22

返信-15
>おやおやむきになってる人がいますねwww

もしかして、wwwおばさん?