カナダ掲示板 (留学) - No.24860
オンタリオの大学、カレッジ(学位プログラム)のマイナー情報を教えてください
(日本) 2012-01-26 00:23:23
こんばんは
今年9月からの留学を考えていて、universitiesを中心に出願していて、最近、複数の大学から入学許可が出たときのため、各大学の評価、口コミを調べています。(移住したいので、日本での知名度よりも、現地就職により有利なところを考えています。)
それでもなかなか様子が分からない大学などがあるので、そのうちのひとつでも知っている方がいたらよろしくお願いします
1)Conestoga Collegeの学位プログラムのMechanical System Engineeringは、universitiesとくらべてどうなんでしょうか。
2)University of Ottawaの機械工学はあまり有名でないようで、ほとんど口コミがなく、大学、エイジェンシー類の宣伝しか見ません。何か知っている方がいたら教えてください。
3)University of Windsorの機械工学は車で有名ですが、評価はあまりよくないようで、ランキングでも、入っていても下のほうですが、実際のところどうでしょうか。ちなみに、自分がアプライしたのは、このプログラムの新設オプションの航空宇宙分野で、一応ここの大学からはすでに入学許可が出ています(新設のゆるさを狙って、うまくいきました)。一応、この大学の志願者数は増えているらしいのですが…
ブタ君は以前も似たような質問をしてましたね。自分で調べたり問い合わせたり英語力、情報検索力は養うことはできましたか?
マイナー情報っていうけど、具体的に何を知りたいの?
できるだけ過去の掲示板(カナダのも含めて)、サイトを見回ってきたのですが、上に挙げた学校の情報はほとんどヒットしなかったのでここで質問させて頂いているのですが…
ついでに言うと、ここで先に質問してみて、なかなか回答が得られないならば、カナダ版の大学フォーラムで質問しようと思っていました…
一応、ランキングは徹底的に調べたつもりですが、実際の学生の評価はこれらのプログラムに関してはほとんどない(University of Windsorは良い意見がない)ので、現地での生の評価(比較を含めて)を教えてほしいのです。
工学系大学であればWaterlooに入学されることをオススメします。きっと間違いないでしょう!
そしてCollegeのOntarioのEngineeringであればSheridan Collegeがよいのではないでしょうか?
George Brown College, Seneca Collegeなど大きなCollegeもありますが、評価として少し下です。
、大学(学部)の出願中ですが、アプリケーションフォームに書くエッセイの書き方で疑問があるので質問させてください。
アプリケーションフォームである以上、どこの誰で、どのプログラムを希望しているのか分かるはずですが、自由記載欄にエッセイを書くときにそこで自己紹介、希望プログラム名をまた書いたほうがいいのでしょうか。それともそれらの情報をとばしてポイント部分のみ(きちんとしたエッセイ形式で)書いてもいいのでしょうか。
ちなみに、これはRyerson Universityのアプリケーションフォームです。
よろしくお願いします。
これはブタ君が以前質問した内容ですけど、、。
この質問は日本のGOO,という掲示板にそのままそっくり載っていましたが、あなたはなにが目的なんでしょうか?
この方大変失礼極まりない方ですよ。メールをしても返事すらしてこない不躾な人です。
Waterlooから入学許可を貰っていたらトピ主さんも迷ってここに書き込みしないんじゃないでしょうか…
トピ主さんが例にあげた大学・カレッジはどこも所謂ランキングの上位校ではありません。でもだからダメだと決め付けるのも早計です。出身大学による就職の有利、不利がカナダにないとは言いませんが、日本と比較すると少ないです。どこの大学に入ったとしても
①そこで良い成績を取って卒業する。
②在学中にco-opなどを通じて実務経験を身につける。
③面接の際に上手に自己アピールできるコミュニケーション力を身につける。
といったことを目指せば就職活動に有利に働きます。
co-opは非常に重要です。Waterlooの評価が高いのもco-opプログラムが充実しているからです。ですから迷っているのなら、それぞれの大学・カレッジがどのくらいco-opに力を入れているのかも判断基準になるかと思います。ランキングばかり心配するのではなくて。
こちらはカナダの学生の掲示板にあった"Top 10 Engineering Schools in Canada"というスレです。↓
http://www.studentawards.com/Forum.aspx?g=posts&t=8637
おそらく探せばもっとあるでしょう。カナダ人の意見をよく読んでみて下さい。日本人のように出身校にこだわる意見と「出身校なんて関係ない」という意見と両方あって興味深いですよ。
最後に、これからカナダの大学に進学しそのまま移民しようと考えているなら、そろそろ日本語環境のネット上で日本語による情報のみ収集しようとする習慣からは卒業すべきです。
また全く人に質問しないのも困りますが、細かいことまで何でもかんでも人に聞くのもどうかと思います。ある程度情報を集めたらそこから先は自分でよく考えて決めるしかないのでは。
丁寧にいろいろと教えてくれてありがとうございます。
上に挙げたプログラムはco-opは最低3セメスター分(合計1年)が必修またはオプションとして付けられ、8セメスターの勉強の合間がco-opに充てられる、過密スケジュールのものです。Waterlooは(U of Tなども)、人気があるということは承知していますが、学費がとびぬけて高く、かなり金銭的に苦しくなりそうで、かつco-op、インターンをすると計5年は少なくともかかるのが気になって(20半ばなので少し年齢も気にしています)、選考外にしました。
カナダ人(と留学候補生)のスレッド、フォーラムも読みましたが、Universite d'Ottawaについては、ランクには載っていてもそれ以上話し合われていないので、ここで質問させていただきました。Conestoga(学位プログラム)については、カレッジの中で特に評価が高いという話は聞けど、大学との比較は皆無なので、どのように位置づけられ、どのように見られているのか知りたかったのですが…
もちろん、カナダでは日本以上に、成績、就業経験が重視され、学校名は二の次三の次になるのは承知しているので、最終的に決めた学校で、しっかり勉強し、いろいろ経験していくつもりです。
collegeについては滑り止めと考えていて、できるだけ強い資格(Bachelor, P.Eng,またはマスター、Ph.D)をとることにより、仕事の選択範囲をより広くしたいと考えています。immigrationにかんしては、post graduation work permitからCanadian Experience Classを第一候補として考えています。
何点かアドバイスを。
一般的にマスター、Ph.D.と進むにつれて専門性が高まる代わりに仕事の選択範囲は狭くなります。大学院(特にPh.D.)は研究をするところです。ちゃんとした結果を出して卒業するのは本当に大変です。行けば就職が有利になるから大学院に行こうなど愚の骨頂です。
永住権などはちゃんと勉強して卒業してまともな仕事に就けば勝手についてくるようなものです。あまり今の段階で考えるようなことではないと思います。移民法はコロコロ変わりますし。
Collegeへ行ってしまうと有名大学院への進学の道はほぼ絶たれます。後の可能性を残すためにもWindsorなりOttawaなりを好成績で卒業するのがいいでしょう。
学校名はあまり関係ないと言いますが、まぁ人並みの仕事に就くならそれでもいいんじゃないでしょうか。ですが、それ以上を目指そうと思ったら大いに関係あります。もちろん例外はありますが数は少ないです。
あとあまり学費はケチらないほうがいいですよ。ちゃんと勉強して良い成績でいい学校を卒業すればそれ以上のものが帰ってきます。
ご意見ありがとうございます。
専門性が高まると仕事の選択範囲が狭くなるのは分かります。collegeのdiplomaとの比較で勢いでリストアップしたのですが… あと、航空機産業に関わりたいので、もし学部で航空(宇宙)工学(オプション)を学ばなければ、マスターでその分野の勉強、就業経験をしたほうがいいかなと考えている程度です。
YTO さんはCollegeへ行ってしまうと有名大学院への進学の道はほぼ絶たれると言いますが、たとえcollegeのbachelor取得プログラムを卒業していても大学院進学は無理になるのでしょうか。Conestogaの第一志望プログラムは、何度も繰り返しますが、学位取得できます。
>一般的にマスター、Ph.D.と進むにつれて専門性が高まる代わりに仕事の選択範囲は狭くなります。大学院(特にPh.D.)は研究をするところです。ちゃんとした結果を出して卒業するのは本当に大変です。
その通り、生半可ではPhDはムリ。
>行けば就職が有利になるから大学院に行こうなど愚の骨頂です。
やはり専門性がたかい職種ですと最低マスターズは要求されますよ。それは日本の就職(技術職)にもいえます。日本人、留学生ではありませんがPhDを取得して年収10万ドルをいただいている方がいます。研究員としてアメリカの大学に行く予定をしていましたが研究員の給料なんて高が知れています。
まだ大学にも入ってないけどエンジニアリングはほとんどが大学院に進学しますよ。学士ではそれなりの仕事しかないです。まあこれも成績でしょうけどね。いくらランキングの低い大学といっても100%の成績は現地学生でもほとんどがムリですから。コープはよろしいですよ履歴書にも就業経験として書き込めます。ウォータールーですとマイクロソフトとかIBMとか有名企業のコープがあるようです、まあそれも成績次第、ア、、それとコープをやったからマイクロソフトやIBMに入れないですよ。あくまでも経験だけ。
あくまで話半分で聞いて下さいね。
同一の学位(バチェラー)を取る場合のカレッジとユニバーシティの比較ですが。
教授の推薦先ネットワークを考えると差が出てくるのではないかと思います。
特に有名大学院を目指す場合は、そういった意味でも
ユニバーシティの方が無難かと。カレッジで不可能とは言いませんけれど。
しかし、技術職の私見(専門性はあまり高くありませんが)で言わせて頂くと
PhDより就業経験のほうがやや重要度は高めじゃないかなあ、と。
このあたりは上でも挙がっているように意見がかなり二分する所です。
あと前にも出ましたが、永住権そのものは「勉強して仕事をすれば自然についてくる」
ものなので、あまり深く考えなくて良いと思います。
美咲さん、ユニバーシティとカレッジの学位プログラムの違いを教えてくれてありがとうございました。このあたりのことは、いくらググッても分からなかったので。
マスターに進むか、仕事上の経験を積むかに関しては、自分では、とりあえずこの国で腰を落ち着けてから考えようかと思っているので(永住権以上を持っていれば学費も少なくてすむし)、まずはバチェラーをとって就職、と考えています。日本とは違い、必要が出てきたらアカデミックにアップグレードし、それに応じた仕事を見つけることができる(た?)のでしょうからね。
もうご存知かもしれませんけど、カレッジであれユニバーシティであれ、途中で他に行きたい学校を見つけたらトランスファーをするという手もあります。第一志望である Conestoga の姉妹校(姉妹校というのでしょうか、クレジットが移動しやすい学校)なども考えてみると良いかも知れません。この辺りのシステムは日本よりは柔軟ですので。カレッジ→ユニバーシティもクレジットを生かせる場合はよくあります。
また私は門外漢なので思いついただけですが、学校と専門によっては他の国の学歴も考慮されたりします。例えば哲学専門の友人が UofT を卒業した後フランス(姉妹校ではない)に留学しましたが、そのクレジットが評価されて PhD に推薦されてました。日本に学歴があればプラスになる場合もあるのでは。
しっかり勉強して、良い成績をとれば、スカラシップ取得、就職、トランスファーなどが叶うということは知っているので、何よりも、在籍大学またはカレッジで勉強に専念するつもりです。とはいえど、大学のエンジニアプログラムはあまりカレッジとの接続が良くなさそうです。
もちろん、就職などにコネが重要になってくるのも心得ているので、そちらのほうも手を抜かないようにしようとは思います。まあ、あまり欲張ると、虻蜂取らずになりそうですが…
↑
前に立てていたスレッドでもそうなんだけど、ブタ君、捕らぬ狸の皮算用。
>捕らぬ狸の皮算用
いえてるよね。それから、カレッジから大学へ偏入といっても大学によってはかなり高い成績がないと入れないよ。偏入したい学生はたくさんいるんだからな。
カナダは日本の学校閥というのはそれほどないが同じ学士卒だったらカレッジの学士より大卒を取るのは当たり前だよ。
結局は学校でなく移住権がほしいだけなんだろ。ならどこでもいいじゃん。卒業すれば2^3年はワークビザがおりるんだからさ。