カナダ掲示板 (旅行) - No.251674

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 旅行

「ジンギスカンの料理名変えて」モンゴル出身教授の主張で物議「チンギス・ハンはモンゴル人にとっての天皇

キラーカーン (モンゴル) 2019-08-22 04:33:52
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

都内にも多くあるジンギスカン専門店。実はいま、この「ジンギスカン」という料理名に物言いがついている。

「80年代後半、90年代も日本にいるモンゴル人の間では話題になって、『なんであの料理がジンギスカンなんだ』と。ジンギスカンという名称にみんな抵抗を覚えていた。日本文化なのにジンギスカン(チンギス・ハン)という名称をつけている。一方で、外国の下着だろうと衣装メーカーだろうと、『着物』を使うとなると、日本ではこの前過敏というか大きな反響があった」と答えた

きっかけとなったのは、ニューズウィーク日本版に掲載された『キム・カーダシアンの「キモノ」に怒った日本人よ、ジンギスカンの料理名を変えて』という記事。書いたのは、中国・内モンゴル自治区出身で静岡大学の楊海英教授で、「モンゴル人にとってのチンギス・ハンは日本人にとっての天皇家と同じであり、料理の名前にしてはいけない神聖な存在」と指摘し物議を呼んだ。

今年6月、アメリカのタレント、キム・カーダシアンさんが発表した補正下着ブランド「Kimono」。これの商標登録を目指したことで、日本からは「文化の盗用だ」と反発が起きた。13万人以上の反対を表明する署名が集まるなど批判が殺到し、カーダシアンさんはブランド名を変える決断に至った。

日本人がジンギスカンを料理名として呼び始めたのは、明治後期から大正の間だと言われている。羊肉料理の歴史に詳しい高石啓一氏は「鷲沢与四二と井上一葉という2人が、『正陽楼』というお肉屋さんで食べて、『ジンギスカン』という名前にしようと(決めた)」と話す。新聞社の北京特派員だった鷲沢と北京在住の井上の2人が、正陽楼で食べたのが「カオヤンロウ」という羊肉料理。モンゴルでも食べられていたことから、英雄チンギス・ハンの名前で独自に呼び始めたそうだ。その後、中国在住の日本人の間でジンギスカンの名が浸透し、日本でも羊肉を焼いた料理として広められたと言われている。

返信‐1 (トロント) 2019-08-22 07:01

そんな事いったら、サッポロ一番は札幌中の一番の人が怒ってくるし、がりがり君は日本中のガリガリの人に怒られるよ。

返信‐2 (トロント) 2019-08-22 09:11

トルコ風呂はどうなる?
ミストルコは?
トルコのことしか頭に浮かばん

返信‐3 (トロント) 2019-08-22 09:12

ガリガリ君は貧困国からクレームが来てガリガリ君の像が建てられるかもしれませんね。

返信‐4 (トロント) 2019-08-22 09:52

白い恋人だってKKKが黙ってないよ。

返信‐5 (トロント) 2019-08-22 11:07

フランスパンもフランス人に怒られるよ

返信‐6 (バンクーバー) 2019-08-22 11:32

2さん

トルコ風呂は随分前から問題になってたけど、最近は使われなくなったし、日本人でも意味を知ってる人が少なくなってきたから。

返信‐7 (トロント) 2019-08-22 15:15

>6さんの言う通りです! 久しぶりに”トルコ風呂”と聞いたー!www