トロント掲示板 (フリー) - No.253786

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント フリー

年収と家の値段の絶望感

(トロント) 2020-05-08 11:33:34
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

自宅勤務で自分のチームのリーダーがコンドに住んでいるのを知ってちょっと絶望しましたよ。年収120kほどいってると思うのに、コンドしか買えないですよね、今のトロントの家の値段では。

返信‐1 (トロント) 2020-05-08 12:03

コンドいいじゃん。ハウスとコンド両方住んでハウス大嫌いになったからからコンドに住んでるわ。

返信‐2 (トロント) 2020-05-08 12:41

これすべてタイミングだと思う。私みたいに1975年ごろに移民してきて1980年の初めに初めて大きなエンドユニットの2階建てタウンハウスを買ったときは7万8千ドルだった。今の家は3軒めだけど1995年ごろに18万ドルで買ったのが今は約90万ドルする。
1970年代、1980年代に日本から来てここで家を買った人間はほんとラッキーだと思う。不動産価格が何十倍にもなってしまって家を売ればみんなほぼミリオネアーになってしまう。その反面若い連中のことを思うと、かわいそうだと思う。いくら頑張っても今のトロントの家の価格では買えそうもない。買えてもコンドぐらいだろう。
世の中ほんと不公平にできているけど、できれば勝者の側にいたいよ。

返信‐3 (トロント) 2020-05-08 13:01

そんな昔に不動産を買って何十倍にもなった返信2は勝ち組側ですよー。

タイミングも運とは言え、比較的楽に金持ちになれた世代は良いですね。

返信‐4 (トロント) 2020-05-08 13:42

でも80年代とかに来るのって日本でも金持ちじゃないと無理だったでしょ?

返信‐5 (トロント) 2020-05-08 13:59

4、2だけど1970-80年代の日本人移民はほとんどが技能移民が多かったと思うよ。審査も少し英語ができて、カナダでの本人が持っている技術に対して需要があれば移民審査はオーケーだったと思うよ。お金持ちとかは関係ないと思うよ。

返信‐6 (トロント) 2020-05-08 13:59

その頃のトロントは田舎だったし、モーゲージ組むにも金利がめちゃくちゃ高かったよ。

返信‐7 (トロント) 2020-05-08 14:01

全部同一人物による書き込み

もちろんあいつ

返信‐8 (バンクーバー) 2020-05-08 14:16


リアルで会うと、独り言がとても多そう!

返信‐9 (トロント) 2020-05-08 14:29

コンドしかっていうか、コンドが好きなんじゃん?
庭の手入れいらないし、雪かきもいらないし。
ジムだのプールだのついてるし、コンシェルジュいるから、いないときに荷物も受け取ってもらえるし。
掃除も楽だし、コンドライフのほうが好きって人も多いよ。

返信‐10 (トロント) 2020-05-08 18:59

1970年代は、まだ生まれてないだの赤ん坊だの幼稚園児だのって人もこのサイトには沢山来るなあ笑 勝ち負け以前の問題

返信‐11 トピ主 (トロント) 2020-05-08 19:24

9、カナダ人はほとんどハウス好きだよ。そういう庭の手入れや雪かき楽しんでいる人が多い。他のチームのリーダーも同じぐらいの収入で家を買う予定と言って予算は1.3ミリオンとか言って郊外でハウス探していたよ。嫁さんも10万ぐらい稼いでるか親からの援助があるのかな? やっぱり自分で買うのはきつい。

返信‐12 トピ主 (トロント) 2020-05-08 19:28

2、
自分の両親もカナダに90年代に移民してきて年収6万ドル前後で28万ドルの一戸建てをバンクーバー で買いました。年収の5倍だから丁度いい価額です。今自分がハウス買いたかったら年収20万ドル稼がないといけない計算ですよね。無理ですわ。

返信‐13 (トロント) 2020-05-08 21:36

都市が密集してて効率がよくて土地が高い値段が終わる可能性があるので、自分の目でいろいろみて、一生都市に住むか決めないと家は買わないほうがいいです。値段も異常でしたからね。

もし都市が密集しすぎてダメだという時代がきたら田舎に半値いかで沢山物件はありますから。
オンタリオだけでも日本ぐらいの面積あって、人口は三分の一。
スカスカです。土地はしばらくなくなりません。

返信‐14 (トロント) 2020-05-08 22:24

13、オンタリオ州は日本の面積の3倍あるよ。それと今人口は約1500万人だから日本の6分の一ぐらいかな。

だから単純計算でオンタリオ州だけで日本よりも18倍広くなるのかな。

めちゃスカスカだよ。

返信‐15 (トロント) 2020-05-08 22:29

しかもさ、火山ないよね。ほとんど。
断層はオタワ近郊とワシントンーウエストバージニアートロント?ってところ。トロントまで届いてないとは思うけど。

サンダーベイでトロントの大きいレンタカー屋さん(20台ぐらい置ける)と同じ面積で国道(ハイウェイ)沿いでマックも徒歩10分の商用地、300's
。モーテルでも立てられると思うよ。

オンタリオはトロント除いたらそんなもん。ただね、サンダーベイ、、、、、クソ寒いのよ。

返信‐16 高収入でも賃貸 (トロント) 2020-05-08 23:29

年収と住んでる所は関係ないと思いますよ。ウチは夫の収入だけで200K ちょっとありますが、家の値段が下がるのを待ってて賃貸ですよ。夫の業種となんとなくの年収の検討が付いてる人には、賃貸って言うと驚かれます。

私にも収入があるので家を買う事はできますが、何十年もモ-ゲージを払っていく事を考えると、なかなか踏み出せないしタイミングがつかめません。

返信‐17 (トロント) 2020-05-08 23:33

カナダの場合終身雇用ではないので長期でモーゲージ組むと中年で子供が一番金がかかる大学のころにリストラされるともうどうしようもありません。で、これ必ず離婚問題に発展します。
入多くてもすぐクビになりやすいので、まだ40代ならいいですけど、50代でリストラされて、同じ給料に行ける人は2割、残りはまた最低賃金からです。

地方に転勤させてもらって同じ給料で短期のローンで無理なく買うしかないですよ。収

返信‐18 (トロント) 2020-05-08 23:36

買えるのに買わない人と、買えない人を比べてもねぇ。同じ賃貸でも意味が違う。その分貯蓄してるんでしょう。

返信‐19 (トロント) 2020-05-08 23:45

金持ってる人はほぼ家買ってると思うし、それで更に資産が増えてる。長期のローンは心配だし、不動産価格がどうなるか分からないけど、リスク取らないと金持ちにもなれないと思う。金持ちにならなくてもいいので堅実に貯蓄って選択肢もあるとは思う。レントが無駄だなと思うけど。

返信‐20 (トロント) 2020-05-08 23:50

>それで更に資産が増えてる。

英国のロンドンをみて判断しな。
オーストラリアは完全に弾けたよ。それと財政出動で未曽有の財政赤字。
石油価格の下落で収入は今ほとんどゼロの政府。
北米一(カリフォルニアやニューヨーク、はたもや破産しそうなイリノイ)も含めて最悪の財政赤字の州=オンタリオ。

表面だけ値段が上がっても物価よく観察しないと、何も変わってません。
トイレットペーパーは今2倍、肉は1.5倍、乳製品も高止まりの今、価値観を柔軟にしておかないと何があってもおかしくない時代です。
多くの医者はパンデミック第二は避けられないといってますしね。

何が起きても変じゃない、凄い時代なので。
分散を。

返信‐21 y (トロント) 2020-05-08 23:58

即金で3million程度の家を買えるくらいの貯金がありますが、寒さと雪が厳しいトロントに住んでいる間は、絶対にcondominiumにしか住みたくありません。
コンシェルジェがなんでもしてくれる、メンテナンスは管理会社が全部してくれる、セキュリティーが万全、冬暖かくて夏涼しいなどなど、絶対にcondominium派です。
以前大きな一軒家に住んでいましたが、もうこりごり。ストレスフリーに住めるcondominiumしか考えられません。
老後暖かい場所に引っ越すなら一軒家も考えるかもしれませんが、オンタリオ州に住んでいる間はcondominiumがいいです。

返信‐22 (トロント) 2020-05-08 23:58

はたもや君
新しいあだ名
イエーイ

返信‐23 (トロント) 2020-05-08 23:58

22は20からヒントを得ました

返信‐24 (トロント) 2020-05-09 00:04

コンドは「三密」の最も象徴的なものなので、コロナが長引けば終わりです。
空気感染があるという前提なら最悪の住居です。

コロナかたずかないうちに何がいいと判断しないほうがいいですよ。

返信‐25 (トロント) 2020-05-09 00:07

片付かない な

返信‐26 (トロント) 2020-05-09 00:59

一人暮らしで一軒家は無いな。家族ができて、コンドでは狭いと思ってから考える人が多いと思う。

返信‐27 (トロント) 2020-05-09 01:04

若い人たちにはすでに時遅しで一戸立ちの家はトロントでは買えないと思った方がいい。買えてもコンドが精いっぱいで、結婚して生まれてくる子供たちがかわいそうだけど、引っ越そうにも行くところがないよ。これが今のトロントの現実だな。

返信‐28 (トロント) 2020-05-09 01:21

不動産が上がったって言うけど、同じ期間で株に投資してたらもっと上がってるよ。

返信‐29 (トロント) 2020-05-09 01:40

何ともいえない、カナダの場合NAFTA締結時の失われたBCエイジがあったから、10年さえなかった。時期による。
ただ30年持っていたらその通り。30年以内なら投資を始めた機関による。
こつは儲かったら売る。損したら売らないそれだけ。

返信‐30 (トロント) 2020-05-09 01:41

機関=期間

返信‐31 (トロント) 2020-05-09 01:53

一人暮らしで独立したハウスの人やタウンハウスの人もいますよ。

返信‐32 (トロント) 2020-05-09 01:54

株といえばアメリカ株でしょう。成長株が多いし、いつ買っても何やっても長期では儲かってる。

返信‐33 (トロント) 2020-05-09 01:57

不動産って長期投資だから、株と比べるなら同じ期間で見ないとな。不動産なんて流動性低いし、取引コスト高いし、短期売買には適さないね。REITならまだあるけど、高成長よりも配当期待だからな。

返信‐34 (トロント) 2020-05-09 01:57

そうすると難しいのはアメリカドルとカナダのレイトがどうなっていたかと、昔オンランイン証券がなかったので、レイトや手数料きっちり計算しないと損益の有無はいいがたい。
だけどアメリカ株系なら20年持ってて損することは非常に少なかった。

なんだけど、アメリカはポーカーとギャンブルの国。
それを表に出してやっちゃうトランプさんからの時代は分かんないよ。
トランプが尊敬する人はレーガン、小さい政府、赤字削減。
だけどレーガンが大統領でなくなったら湾岸戦争まで全く経済はダメだった。で、戦争で盛り上がったんだけど、戦争早く終わってまためちゃくちゃ。

返信‐35 (トロント) 2020-05-09 02:41

ノーリスクノーリターンだからね。
でもリスク分散は忘れずに。

その前に稼がないと株も不動産も無理だろ?
まず100k越すくらいには行こうよ。

返信‐36 (トロント) 2020-05-09 02:49

トロントの場合東京と同じで家賃があるかないかによる。
実家で家賃なしで30になってもまだお嫁にいってない娘が外にでられないのもそのせい。
昔ならカナディアンは追い出したんだけど、今出せないよね。
家賃が高くて。

同じ給料で仕事の量が半分の地方の方がお勧めだよ。カナダは日本みたいに地域手当みたいのないから。
ただし、田舎はいつも会う人が同じなのでコミュニティのメンバーになれないときつい。

返信‐37 (トロント) 2020-05-09 03:15

トピ主は日本の田舎出身だろ。
東京都心よりトロントの方の家のがはるかに安いよ。
それに一軒家変えないと貧乏認定って、田舎者の考え方 笑

返信‐38 (トロント) 2020-05-09 03:16

トピ主は日本の田舎出身だろ。
東京都心よりトロントの方の家のがはるかに安いよ。
それに一軒家買えないと貧乏認定って、田舎者の考え方 笑

返信‐39 (トロント) 2020-05-09 04:03

東京都心なんか田舎から出て来たら住めないし、相続税払ったらないの同じだよ。
その分割増されてるから、あれはあってもない地下。
ほら川向う
川崎、横浜
川口、浦和
市川、浦安
なんちゃって都民でいいじゃない。

トロントの地価は特にコンドが異常だよ。
ワンルームで日本のウサギ小屋と呼ばれるアジア人向けの部屋300’S。
大塚の駅の前のワンルームでも500万ぐらいじゃない、賃貸用の。

返信‐40 (トロント) 2020-05-09 04:04

地下=地値

返信‐41 (トロント) 2020-05-09 06:14

>トランプが尊敬する人はレーガン、小さい政府、赤字削減

いやいや、株価上げるために金出しまくってるでしょ。どこが赤字削減よ。

返信‐42 (トロント) 2020-05-09 08:39

中国や日本にかぶせてそれ株価に回してるだけでしょう。
日銀がアメリカ債権も無制限に買わされるようになったら、いよいよ終わりは近いよ。そういう依頼を強くされてるらしいけど。
中国がもう買わないから。

返信‐43 (トロント) 2020-05-09 13:43

日銀が米国債無限買入?ないない。

返信‐44 ましまろ (トロント) 2020-05-17 03:38

コンドでも買えるだけでもまだましだろ。

返信‐45 (トロント) 2020-05-17 03:42

トロントではね、だけど仕事さえあればトロントに住むメリット情報・人・物・金が「密」なことだから。
アフターコロナもこれが続かないと地価は下がるよ。
在宅ワークがキーだ。

返信‐46 (トロント) 2020-05-17 03:45

何年か前まで、Foreign Investors がいたからね。もう彼らはモントリオールに移っていったけど。でも、トロントには実際に新しい家を買える若いアジア人がたくさんいる。日本人ではないけどね。多分、日本人はアジア系の中でも貧乏だから。カナダ生まれの日本人ですら、ほとんど金持ちはいない。結局、金持ちはカナダ移住なんてしないんだよ。

返信‐47 (トロント) 2020-05-17 04:15

日本人移民、極端だよね。

日本で高学歴、裕福な家庭出身でカナダに大学卒業後に留学(高校からとか大学からの留学生はカス)、いい仕事の為にカナダに来たような人は金持ち
家を買う金があってもあえてレントの人達もいる

しかし、バカホリ上がりが底辺カナダ人と結婚とか日本で英語講師してたような駄目カナダ人と結婚してカナダに来たとかいうような底辺が多いのも事実

返信‐48 (トロント) 2020-05-17 04:36

日本で高学歴、裕福な家庭出身でカナダに大学卒業後に留学(高校からとか大学からの留学生はカス)、いい仕事の為にカナダに来たような人は金持ち
家を買う金があってもあえてレントの人達もいる

この層が日本では貧弱でしょう。仕事のためにカナダに来たなんていうのは金持ちではないよ。中国の金持ちは、20代の大学生でもコンドを2件も3件もバンバン勝って、高級車を乗り回してる。だいたい、金持ちというのはカナダまで来て、朝から晩まで働いてないで、ビジネスオーナーになってるよ。この層がカナダの日本人では圧倒的に少ないということ。

それと底辺カナダ人と結婚するというか、底辺というのはどこのコミュニティーにもいるよ。中国人だって、インド人だって、地元のカナディアンにも底辺はいる。

返信‐49 (トロント) 2020-05-17 04:39

JETプログラムは英会話教師と違うって言い張るママ友がいるんだけど。

返信‐50 (トロント) 2020-05-17 04:40

48に激しく同意だけど、それプラス、日本人の若者人口はこれからもどんどん減るばかりだよ。