カナダ掲示板 (料理・グルメ) - No.25539
揚げもの
(オタワ) 2012-04-27 09:12:09
揚げものがたまに食べたくなるのですが、油を使う料理は怖くて抵抗があります。
でもやっぱり食べたいので(笑)まずは鍋からと思うのですが、こちらは天ぷら鍋ってないですよね?みなさんどんな鍋で揚げていますか?また使った油の保存はどうしていますか?日本にある油に差す温度計みたいのはカナダにも売っているのでしょうか?
聞かせてください。
カナディアン タイヤーへ行けばフレンチフライなどができそうな網付きの揚げ物用の器具が売ってますね。鍋のように安くはないと思いますが、箱形の器具の中に電熱線があり、油をいれてスイッチを入れると加熱するといった感じだと思います。
蓋もついていますので、使わないときはスイッチを切ってそのまま置いておけるのではないでしょうか。何回か使って油が古くなったら捨てると言う事でしょうね。
問題は古くなった油ですが、牛乳やジュースの紙パックに新聞紙などを入れて古い油を入れることで新聞紙に吸い取らせ、後はゴミの日に捨てると言うのはどうでしょうか。
厚手の普通の鍋で揚げてますけど。
フライヤーは場所をとるのと、油を大量に使うので、捨てるときも
大変だと思います。温度が一定でからっと揚がっておいしいんですが・・・
たまにしか揚げ物しないからこれからも鍋です。
こっちの人って、揚げ物をあんまりしないのもあるけど、しても油はそのまま流しに捨てちゃいますね。
ただ、換気扇のちゃんとしてないところも多いので(あってもちゃんと機能してなかったり)、それだと家じゅう油臭くなります。
フライヤーを使うほうがいいかもしれませんね。
(それでもにおいはしますが)
私はディープフライヤーを使ってますよ。
温度もいろいろに設定できるし、からっとあがるし。
いらない時は蓋をしておいておけばいいし。
私は、臭いが気になるので、家の中で使わずにパティオでやっています。
BBQみたいなものでしょうか。
お薦めです。
汚れた油は、日本から持ってきている 固めるテンプルみたいなもので処理してます。
私も返信2さん同様、普通の鍋で揚げています。
使い終わった油は、さめてから、漉してガラスの容器に入れて保存し、
炒め物などに使います。
パン粉を一つまみ入れれば、油の大体の温度はわかると思いますよ。
てんぷら鍋とか、温度計とか、考えたことはありません。
返信4さん
パティオでディープフライヤーって良い案ですよね。私も、キッチンに油の臭いがつくのが嫌なので、、、
ただ、売ってるディープフライヤーって、釜の部分が少し小さいような、、、とんかつとかだと2枚も入らない感じじゃないですか?それとも特大サイズのをご使用されてるのでしょうか?サイズが、どうも小さい気がして購入を考え中です。
ディープフライヤー、気になってましたがまだ買う勇気がありません。
揚げ物ばっかり食べるようになるのも困るし、油の使用量も半端じゃないですよね。
こっちで油っ子みたいな、油を固めて捨てられるようなものってありますか?
別にフライヤーがあるから揚げ物ばっかりになるってことはないですが、レス6で言われている通り、1回に揚げられる量が少ないのが難です。
フライさん、
返信4です。
そうですね。日本のてんぷら鍋に比べたら四角いし、中にかごが入ってるしで小さいですよね。
どのサイズのものを使われていますか?
うちは3リットルです。
家族の人数にもよりますよね。
うちは、私達夫婦と小さい子が一人なので今の所、この大きさで問題がないですが、
家族が増えたり、食べる量が増えたりすると、フライの量も増えて、フライヤーがますます小さく感じるでしょうねー。
でもこれ以上大きいのはきっと買わないと思います。
4リットルぐらいまでありましたかね?? 定かじゃないですが、、
横から質問です。
日本によくあるような鶏の唐揚げを作りたいんですが、ディープフライヤーでできますか?
レシピを見ると、よく油の温度が下がらないように何度も揚げたり取り出したりを繰り返すようなレシピもありますが、ディープフライヤーなら簡単にできますか?
やったことある人いたら教えてください。
>> 返信10さん
からあげフライヤーで作ったことありますよー。
温度調節自動でしてくれるのでそこら辺は楽です。
が、やはり小さいので一度に揚げる量が制限されますね。
後、フレンチフライがお好きであれば、かなり利用価値は高いと思います。
ディープフライヤーも考えたことあるのですが、なにせキッチンが狭いのと本当にたまにしか使わないと思うのでやっぱり鍋かと。。
普通の鍋を使っている方は本当に「普通の」鍋で揚げているんですか?
だったらうちの今ある普通の鍋を使って明日は揚げものに挑戦できる??
油ものはその後の後始末や片付けもギラギラしていて嫌ですよね。
なんて言ってたら食べるなと言われそうですけど。笑
は~い、私鍋派です。昔はミルクパンを使っていましたが、温度調節が難しかったので、今は鋳物の両手鍋を使っています。こんなのです。http://www.amazon.com/Lodge-Logic-2-Quart-Serving-Black/dp/B00008GKDU
フォンデュ鍋も割と良かったんですが、蓋ができる鍋の方が良かったのでこの形に落ち着きました。
選ぶポイントは、1)持ち手があって移動させやすい2)鍋に厚みがあって温度を一定に保ちやすい3)ある程度重量があり、鍋底が平らでぐらつかないの3つでした。
我が家ではこのお鍋を揚げ物専用にしていますが、深めのフライパンや中華鍋を使う人もいますよ。色々試してみては?
揚げたり、離したり、はかなり簡単です。
中の籠をレバー一つで上に上げれば中身がすべて出てきますから。その後またレバーを下げれば油の中に浸かるし。
ただ、やっぱり量ですね。
うちはたまたま知り合いに、何かのお祝いでもらったので使い始めましたが、それまでは普通にお鍋でした。
正直お鍋で十分です。
でも、温度調節だのはラクですね。
私は普通よりちょっと深めのフライパンに多めのオリーブオイルで揚げてます。
天ぷらは無理に近いですが、普通の牡蠣やカツ類、唐揚げはあげれますよ♪
片面ずつ、終わったらキッチンペーパーの上か金網(?)の上にあげておくと、余分な油も落ちてさくさく。油も少なめだから処理も楽です。
多ければこして綺麗な部分はとっておき、他は上で使ったキッチンペーパーや新聞に吸い込まれて捨ててます。
新聞とか広告は吸い込みにくかったら一回水で濡らして絞ってから使うとよく吸ってくれます!
揚げ物を作る頻度があがったらフライヤーも考えてみたいですねぇ。まだ料理初心者なのであまり料理のレパートリーが少ないうちは上記の方法でいいのですが。。
私も普通の深型の鍋で揚げています。温度計はありませんが、少し衣をたらしてみて音や浮き上がり具合で判断します。
油はキャノーラ油を使っています。健康のためにグレープシードオイルなど使いたいのですが、ちょっと高いのでやっぱりキャノーラにしてしまいます。一度使った油は見た目澄んでいて匂いも変でなければ漉して近日中に再利用しますが、肉や魚介など揚げたものは匂いがあるので廃棄しています。あまり大量に油を使わないように小鍋で揚げているので、そんなに捨てる量は多くないですが。
普段からフリーペーパーなどを街中で沢山もらってきているので、捨てる時はそういう古紙に吸い取らせて普通ゴミとして捨てています。こちらの人は流しに流すみたいですが、流しが匂いそうなので、流すのはちょっと嫌ですね。