カナダ掲示板 (生活) - No.255672

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 生活

小学校の先生への苦情

(トロント) 2021-03-13 01:03:13
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

オンタリオ州の小学校の先生への苦情は本人と学校以外にはどこに言えばいいのでしょうか?スクールボードくらいですか?

返信‐1 (日本) 2021-03-13 01:18

横浜港のクルーズ船で
集団感染が発生し、
多くのカナダ人が
「日本人にはもうカナダに来てほしくない」と思っていたときも、陰性証明書も持たずにカナダに突っ込んだ糞身勝手な日本人がたくさんいたよな。
害悪だから、さっさと死んだほうがいい。

返信‐2 (トロント) 2021-03-13 01:27

子無しのヒステリー?

返信‐3 (トロント) 2021-03-13 01:42

まずはprincipal もし効果なかったらtrusteeがいるはずなのでその人に。あとwebsiteにもどっか連絡できるところがあった気がする

返信‐4 (トロント) 2021-03-13 01:50

教えてくださりありがとうございます。

学校で先生と合わなくて学校を変えた人が周りに数人いるのですが、みんなprincipalに相談したら悪化していました。どの子も問題がある子ではなく、むしろ賢く問題行動も感じられなかったです。それをみていたのでprincipalへの相談は躊躇していましたが、やっぱりまずはprincipalですよね..

担任から娘には憎悪しか感じません。

返信‐5 (日本) 2021-03-13 02:03

わたしも今から30数年程前に、子供が小学校でいじめとか嫌がらせを受けていたんで、学校の先生とそこの親に会いに行ったけど、全然話にならなかった。

そこは少し田舎の地域で白人ばっかの場所だったんだけど、その当時は親、子供教師にしても東洋人に対しての偏見は強かったと思う。お宅の子供と先生の問題はどういうのか、分からないけど、親としてはやっぱり子供を守るためにも、自分で納得のいくまで、いろいろな人間と会ったり、話をした方が良いと思う。

親の戦っている姿を見て、子供も育っていくと思う。

こういう問題は誰も直面したくないんだけど、ここに住んでいる限り、起こるので、それなら問題とちゃんと向き合った方が良い。避けていたんでは、これからもいつも避けて通ることになるので、それではだめだ。

返信‐6 (トロント) 2021-03-13 02:04

場所が日本になっているけど、トロントの間違いです。

返信‐7 (トロント) 2021-03-13 02:20

5さんもありがとうございます。
うちの子は英語は第一言語ではないため勉強が遅れているのですがそのことで人格否定や批判をすごくしてきます。子供が質問をしたり聞き直すと般若のような顔で大きなため息をつきます。これはオンライン授業で確認済みです。聞き直しても同じスピードで同じ言葉を繰り返すだけなので、他の言葉に言い換えたりグーグル翻訳を使ってみてくれないか(同じ状況の他の学校に通う友達はこのように対応してくれているそうです)と聞いたら子供の人格否定をしてきました。これでは一向に語学力や勉強は伸びません。

クラスでアジア人はうちだけで他のクラスメイトと先生は白人なのですが、走っているところを引っ張られ転ばされたり、一人だけ仲間外れにされたりしても先生は注意をしません。

クラスメイトの親の一人が「何か困ったことない?」などと頻繁に聞いてくれていて何かお子さんからきいているかもしれないので聞いてみたいと思います。

返信‐8 (トロント) 2021-03-13 03:16

揉めて先生が改心した例はあるんですかね?こっちの先生は他人の意見は聞き入れなくないですか?

返信‐9 (トロント) 2021-03-13 03:32

すぐに学校をかえるべきです。
引っ越ししてでもかえるべきです。

ケベックの学校は校長が1番ひどいですが、オンタリオは校長はまだケベックよりはましだと思います。
校長に相談してダメなら、スクールボードですかね。
引っ越しが1番ですが。

返信‐10 (トロント) 2021-03-13 03:53

9さんもありがとうございます。ケベックの校長もよくないのですか...うちの校長は朝から怒鳴ったりバックパックを放ったりしているのを目撃しているので期待していません。

勉強ができないのはうちの子に限ったことではなく、他の家族も(アラビア語が母国語)「ここにいては字も書けるようにならない」と転校しました。他の外国人の親もそう言っているのに自分たち先生は素晴らしく、あなたたちはどんなに出来が悪いかと親は家で何をしてるんだと文句を言ってきます。ただの悪口です。フランス語もやらなくちゃいけなく私でも無理です。

引っ越しは契約を更新したばかりで無理なので、スクールボードに相談して越境できないから聞いてみたいと思っています。

返信‐11 (トロント) 2021-03-13 03:59

トロントで白人だらけでアジア人一人だけって一体何処よ?って思いますが引越しか転校させた方がいいですよ。

英語が得意でなく先生ともコミュニケーションも取れないならESLがちゃんとある学校にすべき。その方が伸びるし子供も楽しいと思う。

あとはちょうどオンラインなら録画しといてもいいですよね、証拠。

走ってる所を転ばされて(フィジカルタッチがあった)それを訴えたのになにも対処がないというのは考えられない、少なくとも双方から話を聞くはず。

こう言うのも、いつ何処で誰がどうして、こうやったがこういう対処だったと簡潔にまとめておくこと。

英語が苦手だから先生の態度がとか、大人しい性格もあってなかなか何があったか訴えられないでいるというのはあまり認めて貰えない。どんな状況でも誰かが動いてくれるのを待たないで自分から動かないと。

こういうレコードがちゃんとしてないと転校も認められなかったりするから。

アジア人が多いところもいいですが、だいたいアカデミックは盛んだと思ったほうがいい。お子さんの性格にあった学校選びも大事。







返信‐12 (トロント) 2021-03-13 04:06

白人だらけなのはうちのクラスで、アジア人は4人ほど学校にいます。あと多少特定されないようにしています。

ESLはありその先生は去年の担任でいつもニコニコ明るい方で楽しく授業に参加しています。この先生が担任の時は言っていることがわからないと言うことはなかったそうです。

今では対面授業なので証拠はとれませんが、オンラインじの時は事前に「録画はしないように」とお達しがありました。

ちゃんとレコードがないと転校させてもらえないんですか?知りませんでした。一度学校のやり合わなあといけないということですよね。

子供は中国人と相性がいいようですが、授業のレベルが高いですよね。

返信‐13 (トロント) 2021-03-13 04:34

5だけど、今2021年でトロントの公立の小学校で、こういう馬鹿なことが起こっているなんて、私には信じられないですね。私の時は1980年代の終わりごろでしたが。

それとトロントのどこの地域課分からないけど、そんなに白人が多いなんて驚きですね。

英語が母国語でない子供が普通の子供と授業を受けるのは、子供にとってはそれは残酷なことだと思います。

お母さん、子供にとって、優しい、学校環境を作ってあげられるように、努力してください。私からもお願いします。

返信‐14 (トロント) 2021-03-13 04:39

言い忘れたけど、私の二人の子供はここで生まれたんで、言葉には問題はなかったんだけど、私が引っ越した地域の人たちの東洋人に対する偏見とか無知が問題だったんで、トピ主さんの子供の状況とは少し違うんだけど、結果的にはどちらも差別、偏見ということになると思う。

返信‐15 (トロント) 2021-03-13 05:24

やはり学校はアジア人、特に中国人が多いところが日本人の子供にとってはいいと思います。カナダ生まれの子は別ですが。中学、高校に進んでいくにつれて、本当にそう思います。

返信‐16 東風 (トロント) 2021-03-13 05:30

質問をした生徒に対してそのような反応をする教師が本当にいるなんて信じ難いことです。
学年がわかりませんが、低学年になればなるほどオンライン授業中保護者がすぐそばで
見ていた(聞いていた)家庭は多いと思いますので、そのような事実があったことを証言してくれる人も見つかるのではないでしょうか。納得がいくまで話し合うことは大切だと私も思います。
ですが、その先生が変わることを期待するより転校することも選択肢として大いにありだと思います。私はトロントの北在住でスクールボードは違う地域ですが、先生と合わないことを理由に年度の途中でも転校した子が4人知り合いにいます。成績の評価が低すぎると何度も抗議したのに変わらなかったとか理由は色々でした。
転校すること(学びの環境を選ぶこと、整えること)はあなたとお子さんの権利です。そのような態度の先生に授業を受けているお子さんの気持ちを想像すると辛いです。

返信‐17 (トロント) 2021-03-13 05:35

中国人とは気質やテンションが似ていますよね。悪口ではなく黒人とはテンションなどが違いすぎて合いません。オンライン授業のときに黒人の男の子ところだけバグってるのかと思ったらただ小刻みに動きまくっていて声もバグってるみたい声出しているだけでした。言葉の出だしをババババババババババと早く言っているようなイメージ。

返信‐18 (トロント) 2021-03-13 05:42

何でも証拠があった方がいいだろうという意味でした。実際は経験者ではないので知りませんが…

例えば、勝手に転向したいと言っても特に学力の高い学校は誰もが行きたくてだからこそキャッチメントエリアがあって不動産も高いわけだから、皆の言う通りには出来ない。

それに、学校側の落ち度じゃなかったら越境なのにスクールバスを手配してくれないとか不利に働くかもしれない。

簡単に転校を受け入れてくれるのは人気のない荒れてる学校であることが多い。

転校したい、ああそうですかってすぐに認めてもらえるとは思えない。うちの子供は人気校にいましたが越境の子はなんで?とすぐに詮索されてましたよ。


返信‐19 (トロント) 2021-03-13 05:55

皆さまありがとうございます。

>学年がわかりませんが、低学年になればなるほどオンライン授業中保護者がすぐそばで見ていた(聞いていた)家庭は多いと思いますので、そのような事実があったことを証言してくれる人も見つかるのではないでしょうか。納得がいくまで話し合うことは大切だと私も思います。

G1とG2のクラスですが子供部屋で授業を受けていたりと親が側でみている感じではありませんでした。うち子はサイエンスは英語で何を言っているかわからないし説明を書けないとのことでサイエンスのみ私がついてみていました。フレンチもできませんがこれに関しては私は全く補助できません。

去年までは成績がよかったのですが(現在G2)今年は頑張ろうとも思えないくらいメッタメタにつけられています。今朝も無理やりGooglemeetの予約を取り付けられ娘がどんなに出来が悪いかと私たち親の補助の悪さを30分語られました。そして私(先生)はよくやってるんだとの言い訳ばかりです。

もう一つ気になることは去年クラスに中国人がいたのですが、オンライン授業中に先生が中国人には一度も話しかけたり話を振るところを見たことがないことです。今年は学校をうつったみたいですが異様でした。

返信‐20 (トロント) 2021-03-13 06:05

担任の先生なんて毎年変わるし、学校を変わったところで新しい先生がどんなのかも分からないですよ。とりあえず環境を変えたいというのなら転校もありでしょうが、今学期はあと数か月で終わるし、少し我慢してもいいのかなと思いました。引越ししてまで学校を変えるのは大変です。

小学校1年生くらいであれば、学校の成績なんていい加減なものだし、成績が良くない事を心配する必要は無いとは思いますが、子供の精神的な負担などがあるのであれば私立にいくのも良いのではないでしょうか。私立ならかなり選択肢は広がりますし、公立よりはサービスは良いです。

返信‐21 (トロント) 2021-03-13 06:10

英語ができないのにESLではないのは厳しいです。トロントの学校には移民が多いからESLがあるところが多いですけどね。トピ主さんの学校には無いのかな。

返信‐22 (トロント) 2021-03-13 06:44

ESLの授業はあり毎日40分ほど授業を抜けて英語を習っています。ESLってクラスを抜けて少し英語の勉強をするものかと思っていたのですが、もしかして英語ができない生徒のみのクラスがあるのでしょうか?希望の転校先に問い合わせたところESLクラスはなく補助をつけているが今はコロナのために何もしていないとのことです。

ESL授業該当者は1、2年合わせて2人で、うちは田舎なので皆さんが思い描いている場所とは少し違うかもしれません。

返信‐23 (トロント) 2021-03-13 07:19

>白人だらけなのはうちのクラスで、アジア人は4人ほど学校にいます。あと多少特定されないようにしています

トロント市内で学校に4人しかアジア人のいない…って何処だろうと思ってしまいました。そんな小学校あるんだ、、、

返信‐24 (トロント) 2021-03-13 07:25

特定されないようにしてると書いてあるよ

返信‐25 (トロント) 2021-03-13 07:29

逆に特定されやすくならない?笑
アジア人の極端に少ない小学校。

返信‐26 (トロント) 2021-03-13 07:52

うちもトロント市内の小学校に通わせてますがアジア人4,5人くらいです。そんなに珍しいですか?他の日本人の親と関わらなくていいので楽です。

返信‐27 (トロント) 2021-03-13 08:04

アジア人の人数をしつこく疑っている人はなんなんでしよね。

返信‐28 (トロント) 2021-03-13 08:18

トピ主さん、取り敢えず話し合いをして無理そうなら転校(可能なら)を考えた方が良いかも。ただ転校先が良いとも限らないので良く調べてね。

返信‐29 (トロント) 2021-03-13 09:58

みなさん、北の方なのかな。うちもトロント市内ですがアジア人少ないです。今G6ですが、初めてクラスにアジア人のクラスメートが二人(中国人一人と韓国人とのハーフ)いました。ほぼ白人で黒人も少ないです(クラスにハーフが一人)。学校のレベルは中の中だと思います。特に良くもないけど荒れてもいない。北の中国人の多い学校は教育熱心な家庭が多いと聞くのでうちも引っ越したいと思いながら今日まで来てしまいました。

返信‐30 (トロント) 2021-03-13 10:25

うちは西のDufferin辺りと、引っ越してミッドタウンに移動しましたが何処も(小中高)全部アジア人いっぱいです。トロントでアジア人が少ないところって無いと思ってました!トピ主さんの問題が解決する事を祈っています。

返信‐31 (トロント) 2021-03-13 10:56

うちの子はトロントの街中の学校通ってますが白人が多いクラスでアジア人は1人です。先生も友達も優しく親子ともに嫌な目にはあった事は1度もありません。トピ主さんのクラスがたまたまハズレだったんだと思います。そんな人の人格や思想を変えるのは難しくたかだか苦情でその環境が変わるのか甚だ疑問です。トピ主さんに難しいのは承知でやはり引越して転校が唯一の解決方法になってしまうのでは。今のトロントは学校が足りておらずエリア外の生徒を受け付けている所はなかなかありません。

ちなみに日本人のご両親の名誉の為に、他レスにあるような日本人と関わりたくないわけではないです。前の学校にいた日本人の方皆優しくて良い方達ばかりでした。他レスの面倒な事という言い方には悪意を感じました。

返信‐32 (トロント) 2021-03-13 11:04

学校に文句を言うのであれば旦那さんに行ってもらった方がいいと思います。やっぱり対応が違います。うちのは役立たずなので行かないと思いますけど。

返信‐33 (トロント) 2021-03-13 13:52

トピ主さん、学校の先生方と話をするなら、お母さん、お父さんもできれば一緒に話をした方が良いと思いますよ。


旦那さんがいらっして、子供の教育は母親の仕事だなんて言っていたのでは、だめですよ。

両親、真剣に子供の教育には向き合ってください。

返信‐34 (トロント) 2021-03-13 14:01

トピ主のお子さんはどうしたいと思っているんでしょうね。親が思っているのと同じ様に感じているのでしょうか。

返信‐35 (トロント) 2021-03-13 14:17

学校と対決姿勢の親は子供には迷惑な話。子供の頃に自分の親が学校に怒鳴りこみに来て超恥ずかしかったのを思い出した。自分では何でもない事だと思ってたのに親だけが発狂。こんな親でごめんなさいと思ったものだ。

返信‐36 (トロント) 2021-03-13 14:23

35、それは日本の話だろ。

教師とか学校に非がある場合は、当然学校、教師にそのことで意見を言うのは当然でしょう?何も言わないなんて、とんでもない親だと思う。

それでも親かと言いたくなる。子供が学校でアンフェアに扱われているのにそれに何もしないなんて、最低だよ。親の資格なし。

返信‐37 (トロント) 2021-03-13 14:28

こんなのがクソ親。

返信‐38 (トロント) 2021-03-13 14:30

ここじゃ糞親でないと生きていけないんだよ。

あんたの子供がかわいそう。

返信‐39 (トロント) 2021-03-13 14:31

良い親なら学校と対話をしに行くのであって、怒鳴りこみはしないな。

返信‐40 (トロント) 2021-03-13 14:35

39、だれが怒鳴り込みに行くなんて言ってますか?

日本語の読解力が少し気になるな。

返信‐41 (トロント) 2021-03-13 14:36

英語もろくにできない親がギャーギャー言ってても逆効果だわな。まともに話せる人を連れてこいやって感じだ。

返信‐42 (トロント) 2021-03-13 14:37

40、

35の怒鳴りこみに行った親が恥ずかしいって話に食って掛かってるくせに?

返信‐43 (トロント) 2021-03-13 14:38

だんだん荒れてきたよ。そろそろ本性が出てくるかな?

面白くなってきたよ。

返信‐44 (トロント) 2021-03-13 14:40

下品な親ほど子供のためだと言いながら学校で騒いで憂さ晴らしをするもんだよ。

返信‐45 (トロント) 2021-03-13 14:43

自分のことを言っているんだ?

今晩暇だから、付き合うよ。

返信‐46 (トロント) 2021-03-13 16:08

これが世に言うモンペ?

返信‐47 トピ主 (トロント) 2021-03-13 23:01

トピ主です、皆さまありがとうございます。

子供は担任のことに興味はなくどうでもいいようです。特に転校したいとも言ってないです。私たちが乗り込んで文句を言っているのではなく、担任が私達親に文句を言わないと気が済まないようで接触してきます。

質問や聞き返した際の怖い顔とため息も本人は知っています。ただ子供のやる気が全くなくなり、それがまた担任をイラつかせて私たちへの文句に繋がってもいます。子供のやる気がないことに対して担任はその時の気持ちが態度にでること、うちの子供の自己肯定感が低いことが問題だと私たちに文句を言ってきました。ただ、こちらから言わせれば大人である担任だって気に入らない子供に対して怖い顔でため息をつき気分のコントロールができていないし、子供の自己肯定感をさげ悪いことをされても大人は助けてくれないと思わせています。

何を言っても話をそらし自分はよくやっていると話を持っていき話すだけ無駄なのでどこか文句をいう機関ないのかとトピの質問をしました。

また、いつでも転校できるように希望先の学校に質問をしたりと準備もしています。principalを交えた場合転校せざるを得ない雰囲気になると思っています。

返信‐48 (トロント) 2021-03-13 23:22

お子さんは英語が話せないからその様な状況になっているのでしょうか?学校以外でも英語を習わせないのですかね。学校で全てやってくれる事は無いので、家でどうにかするしかない部分もあります。家庭でどうにかできないなら、移民が多くて英語ができない子が多い学校に行くのが良いかも。

先生の性格とかではなく、英語のできない子供への対応に慣れている先生とそうでない先生では全然違います。慣れていない先生に文句を言っても、先生にノウハウが無いのでどうにもなりません。

返信‐49 (トロント) 2021-03-13 23:54

>子供は担任のことに興味はなくどうでもいいようです。特に転校したいとも言ってないです。私たちが乗り込んで文句を言っているのではなく、担任が私達親に文句を言わないと気が済まないようで接触してきます。

子供が気にしていると言うよりも、先生に文句を言われた親が気にしているんですね。子供のために親ができる事をして下さいってだけなのかとも思いました。

返信‐50 (トロント) 2021-03-14 00:23

先生の対応にも疑問は感じますが、トピ主さん家庭の対応にも疑問を感じます。

フランス語は見てあげられないって、子供のフランス語ですよ?理科だって子供が分からなきゃ親が見てあげるしかないでしょ?一緒に習おう位の姿勢はないんですか? 

渡加したばかりで英語がままならないのはわかりますがご家庭での努力は?全く文章から伝わってきません。

英語が出来ないから担任の態度が悪いのか、お子さんの授業を受ける態度姿勢意欲が悪いから担任から呆れられてるのか段々疑問に思ってきました。

低学年で、昨年の担任はと言われていることから少なくとも1年は滞在してると仮定して、それでも意思疎通に苦労するのは少し努力が足らないかも。たしかにこの一年は社交が出来なかったからキツかったでしょうが。

担任だけを攻める前にお子さんの態度、ちゃんと授業に集中してるか宿題をやりながら理解度はどうかチェック。

あと、これはやられてると思いますが毎日本を読む(確かうちが一年生の時マジック・ツリーハウスシリーズが流行り皆で競うように読んでました)、声に出して読む、その後内容を親子で話しあう(主人公は誰?どうした?どうなった?自分だったらどうする?など)。それによって理解度を親も確認出来ますし読むだけで無く読解力をつけることになる。

遠い昔ですが一年生の時の様子は確か…
・算数プリント数枚
・単語10個程度、英仏(金曜にテスト)
・読書毎日
・短いジャーナル毎日

確かこれ位が一週間の宿題。理科とかフレンチはたまにプロジェクトで大きな宿題がかったような。 

これに加えて、うちも産まれが日本で英語が弱いと思ったので一日1問みたいな算数文章問題と単純な計算を自宅でやらせてました。

文章からはお子さんが自主的にどんどん進めていくタイプではなさそうなのでルーティンになるまではつきっきりでいた方がいいですよ、隣でトピ主さんも勉強するとか。小さいうちに毎日机に向かう癖をつけさせないと(はっきりいって小さい頃はこれと社交が一番大事、勉強なんて大したことしてない)大きくなってからのタイムマネジメントが大変です。


返信‐51 (トロント) 2021-03-14 00:31

うちは高校生ですが、高校の勉強を一緒にやってます。

返信‐52 (トロント) 2021-03-14 00:38

>低学年で、昨年の担任はと言われていることから少なくとも1年は滞在してると仮定して、それでも意思疎通に苦労するのは少し努力が足らないかも。

去年の先生とは意思疎通できていたと書いてありますよ。子供のせいではないでしょ?

子供やその親が悪いから怖い顔でため息ついたり、他の生徒がいじめてるのをスルーしていいんですか?これっていじめ容認の理論と同じですね。

返信‐53 (トロント) 2021-03-14 01:16

先生や学校側が悪くないなんて言ってませんよ、でもトピ主さん側の姿勢が文章からは弱く感じたので。

走っている所を云々は、先生がみてたとか伝えたが対処がなかったとかは書かれてませんよね?

走ってると言えば大抵はリセスで(体育とリセスでしか走らない)、リセスの最中は先生は校庭にいない。ボランティアや雇われたモニターさんですよね?だからちゃんと伝えないと話にならないんですよ。きちんと伝えたのに対処(事情調査、話し合い、報告)がなされなかったらそれは違法なんです。





返信‐54 (トロント) 2021-03-14 01:17

私には成人の子供が二人いるんですが、小学校から高校は公立の学校でした。今までいろいろな先生方に付き合ってきたけど、先生も人間、いろいろな人たちが居る。


私の経験からだと先生方のほとんどはいい人たちだったんだけど、中にはこの人ほんとに教師として適しているのかと疑問に感じるときもありました。トピ主さんの書いておられる教師の像から、どういう人なのかは大体想像がつきます。嫌味たっぷりで、絶対に自分には非がないというのは、こちらではたまに見る教師の例ですね。

お宅の子供に非がないと仮定して、やることはやはりその先生と両親で話をする、進展がない場合は校長とも掛け合う、それでもだめならその学校のトラステイーとも連絡してみる。 親として一応やることは全部やってみて、それでも進展の可能性がないようなら、ほかの学校に転校することも考えてみる。問題があるのに何もしないのが一番子供にとって悪いので、親としてはやはり、自分のできる範囲で子供にベターな教育環境を与えらえるようにしてあげたいですね。

何もしないでそのままだと、また来年同じ教師に当たるかもしれないし。そうなれば、子供にとってはほんとにかわいそうだと思います。

頑張って。

返信‐55 (トロント) 2021-03-14 01:26

そういえば来年の担任って学校に聞いたら教えてくれるんですかね?

返信‐56 54 (トロント) 2021-03-14 01:32

54だけど。言い忘れたけどトラスティーの名前は学校のウエブサイトに書いてあるので、それを見ればいい。

學校のサイトのリンクはネットで TDSB でググればすべての学校へのリンクが出てくる。

TDSB  (TORONTO DISTRICT SCHOOL BOARD)

返信‐57 (トロント) 2021-03-14 01:33

教師に対する個人攻撃はやめた方がいいです。店に行って気に入らない店員をクビにしろと騒いでるモンスターカスタマーを想像させますね。子供のためだと思うなら、もっと建設的な提案をしていかないとどうにもなりません。

そして子供の意見も尊重してください。子供が先生に対して何とも思っていなくて、転校もしたくないのに、親だけが大騒ぎするのは傍から見ていて不思議です。

返信‐58 (トロント) 2021-03-14 01:36

57、だから両親が先生と話をするんでしょう?

返信‐59 (トロント) 2021-03-14 01:39

子供がやる気が無くてクラスの勉強の妨げになっているのが問題なのでは?先生からの忠告にも耳を貸さない親が何を言っても無駄です。問題児は特別学級に送られて終わりです。

返信‐60 (トロント) 2021-03-14 01:40

57
元々騒いでいるのは教師でしょ?自分の思い通りに子供が覚えないのにイライラしてるんだろうね。それにクビにしようとしてるとも書いてないし、教師個人のことを言ってはダメならどうすればいいのか?

返信‐61 (トロント) 2021-03-14 01:42

>子供がやる気が無くてクラスの勉強の妨げになっているのが問題なのでは?

質問をしたり書き直したら般若顔で大きなため息をつかれたらやる気なくなりませんか?勉強のレベル差があるのが嫌なら移民を受け入れるなと思う。

返信‐62 (トロント) 2021-03-14 01:44

学校からは子供に学習障害があると言われると思います。そして特別な補助の付くクラスに入らせてもらえますよ。うちの子はそれでどうにか切り抜けられました。

返信‐63 (トロント) 2021-03-14 01:53

先生の対応を変えてもらう事は難しいです。学校に相談して特別な配慮のあるプログラムに入れてもらうのがベスト。ESLがあるならそれでもいいし。移民が多い学校ならESLはあります。

返信‐64 (トロント) 2021-03-14 01:58

>勉強のレベル差があるのが嫌なら移民を受け入れるなと思う。

じゃあ移民しなければいいと思います。

返信‐65 (トロント) 2021-03-14 02:01

去年までは問題なかったと言ってるのに学習障害扱いか。

返信‐66 (トロント) 2021-03-14 02:10

>勉強ができないのはうちの子に限ったことではなく、他の家族も(アラビア語が母国語)「ここにいては字も書けるようにならない」と転校しました。

こうとも書いてありますよ。↑の苦情が寄せられていて子供への圧力と、私(先生)はしっかり教えている!という言葉を発していたりしてね。

返信‐67 (トロント) 2021-03-14 02:43

1人の生徒のためだけに授業を変える事は無いと思うので、合わないのなら子供に合うプログラムに移るしかないと思いますけど?個別指導の塾ではないのだから、全員に合うクラスなんて無いです。学校に相談すれば色々と提案してくれます。

返信‐68 (トロント) 2021-03-14 03:01

トピ主は授業を変えろと要求してないけどね。

返信‐69 (トロント) 2021-03-14 03:38

トピ主さん、これは参考になるかどうかわからないので、一応聞き流してもらえればいいかも。

私の非常に親しい中国系の家族の子供たちは生まれた時から家では中国語で話して、外では英語です。中国語と英語はよく似ているので、中国人の若い人たちはほぼ皆さん英語を問題なく話します。

もし子供さんの先生が前に中国系の子供をクラスで扱っていて、アジア系の子供は皆問題なく英語を話せると今まで思っていて、突然日系の子供がクラスに入ってきて、英語が分からないという場合はこの先生はお宅の子供が、何らかの学習障害を持っているんではないかという、間違った判断をする可能性もあると思います。

その子供の学習能力には何の問題もなく、ただ習っている言葉に問題がある場合は、やはりESLの特別クラスで、学習した方が良いかもしれません。こちらの先生にすればアジア人の子供たちは皆同じだと思うので、中国、日本、韓国などの違いは分からないので、先生と話をしても、日本人の英語への問題もわかってもらえるまでにはかなりの時間と忍耐が必要になるかもしれません。

最低今できることは、次の学年で、学校と交渉をして今の先生と違う先生のクラスになれることを交渉してみてはいかがですか?

返信‐70 (トロント) 2021-03-14 03:44

学習障害に偏見を持っている人がいるみたいですけど、現状で学校の授業についていけないなら様々な補助が付くプログラムに入るのが有利だと思います。授業内容も個別に考えてくれるし、無料で個別指導の塾に行かせてもらっている様な物です。別に病気扱いでもないですし、使えるものは使った方がいいです。

返信‐71 (日本) 2021-03-14 03:54

以前、オンラインで先生と衝突した投稿と同じ内容が掲載している。
先生が気にいらないと前も書いてあった。
みんなに同調してもらって、いったい何がしたいんだろう。
自分と夫と考えて行動すればよいです。
他人に先生の悪口を書かせるものではありません

返信‐72 (トロント) 2021-03-14 03:56

うちの子の学校にはESLがなかったので学習障害の子達のクラスにしばらく入れてくれましたよ。学校に相談すれば色々と対策を考えてくれます。

返信‐73 (トロント) 2021-03-14 04:11

先生が合わないと思うなら、まずは、クラスを変えるようにお願いすることかなと思います。こっちの親御さんはよくそういうリクエストを出しているようですよ。
それでも学校が、あわないというなら転校すればいいと思います。苦情を出したところで先生の態度が変わると思えないし。
うちの子の学校にも第二言語で英語が苦手な子が入ってきたことがありますが、担任の先生も音楽やメディア等ほかの科目の先生も、その子に合わせてサポートしています。
第二言語だからということにかかわらず、個人で学力の差があるのは普通のことで、出来る子には進んだことをやらせるし、遅れている子にはレベルに合わせたことをやらせたりしています。ディスレクシアの子は授業はクロームブックを使っています。
ちゃんと個々の子供に対応してくれる先生はたくさんいますよ。

返信‐74 (トロント) 2021-03-14 04:11

トピ主さんは子供の教育のために他にどんな選択肢があるのか学校に相談に行きたいのですか?それとも気に食わない先生について苦情を言いたいだけですか?

返信‐75 トピ主 (トロント) 2021-03-14 04:13

皆さんのコメントを拝見し、今の学校はESLの授業はありますがESLのクラスはないのでスクールボードに担任の先生との経緯を説明してESLクラスがある学校か英語が母国語でない生徒の扱いに慣れている学校はないか聞いてみるのがいいかなと思います。また、今の学校に残る場合には来年も今の担任になるか確認したいと思います。

返信‐76 (トロント) 2021-03-14 04:14

まあ、ことなかれ主義だから、問題のある親として嫌がられる可能性もあるけどね。

返信‐77 (トロント) 2021-03-14 04:17

いつまでたっても英語ができないって一種の学習障害ですからね。

返信‐78 (トロント) 2021-03-14 04:18

担任の先生の批判はできるだけせず、子供が学習で苦労しているので助けて欲しいってスタンスの方が助けてくれる可能性が高いと思います。

返信‐79 (トロント) 2021-03-14 04:23

トピ主、ここで皆さんのためになる投稿を参考にして、これからお子さんがどうすればより良い教育環境が得られるのか、お子さんのために、頑張ってください。

親が頑張っていると、子も親の背中を見て育ちますよ。

返信‐80 (トロント) 2021-03-14 04:51

私はオンライン授業で先生と衝突していませんので別の方です。

転校の理由はわかりませんが、今年うちの学年はごっそり生徒がいなくなりました。減り方が尋常ではないので何かトラブルがあったのかも気になっています。

返信‐81 (トロント) 2021-03-14 04:53

77
じゃあカナダは学習障害者で溢れていますね。

返信‐82 (トロント) 2021-03-14 04:57

先生が、ある特定の生徒を見下したり、いじめたりすると、他の生徒をまとめやすくなるんですよ。「あの子みたいになりたくない」とか「私はあの子より上だから」とか思うと、子供は優越感ができて、やる気が出てくるんです。できない子供を見てやる気が出てくるってやつです。大人でもそうでしょ。いじめられる子がいるからこそ、人気のある子が出てきたり、他の子供がやる気になったりするんですよ。

返信‐83 (トロント) 2021-03-14 05:05

大人は悪口で団結しますよね。。何歳になっても変わらない。

返信‐84 (トロント) 2021-03-14 05:22

>大人は悪口で団結しますよね。。何歳になっても変わらない。

人間ってそういう生き物ですから。日系の全ての集まり、その辺のママ会からおやじの飲み会から商工会とかまで噂と悪口で溢れています。だから群れるのは面倒だし、他人を気にしすぎても仕方ないんですよ。

返信‐85 (トロント) 2021-03-14 06:15

日本に長年住みながら読み書きできない日本人の配偶者を結構見ましたよ。みんな学習障害?聞き取りは少しできるけど喋りはほぼダメだった。あまり日本語で話す機会がないし生活できてるから必要性を感じでないだけなんだろうと思っていたけど学習障害者だと思ってる人もいるのか。

トピの件は去年は大丈夫で今の先生との相性が悪いのにそれも学習障害?

返信‐86 (トロント) 2021-03-14 06:19

学習障害(Learning Disability:LD)とは、全般的な知的発達に遅れがないものの、「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算・推論する」能力に困難が生じる発達障害のことです。

返信‐87 (トロント) 2021-03-14 06:22

今年の先生相手にだけなのを学習障害?

返信‐88 (トロント) 2021-03-14 06:26

全てを先生のせいにするの?

返信‐89 (トロント) 2021-03-14 06:29

学習障害とは、知的な遅れや視聴覚の障害がなく、教育環境も整っておりまた本人の努力にも問題がないにもかかわらず、「読み書き」や「計算」など特定の領域で学習の遅れがみられる状態を指します。

適切な対応をしてあげてください。

返信‐90 (トロント) 2021-03-14 06:40

カナダ人ってなんでこんなにスパルタで勉強させても暗算できないの?店員は暗算全然できないよね。足し算、引き算などサーと終わらせていくけど、G6だとmathは何をしてるんですか?

返信‐91 (トロント) 2021-03-14 06:41

電卓を使います。

返信‐92 (トロント) 2021-03-14 06:43

電卓使ってできるだけじゃ役に立たないよね。先日も明らかにレジ間違えてたよ。あらかじめ暗算で大体の合計を出していたから気がついた。

返信‐93 (トロント) 2021-03-14 07:01

カナダがスパルタで勉強させているって初耳です。小学校なんて遊んでいる程度にしかやっていません。それにすらついていけないバカが多いだけです。

返信‐94 (トロント) 2021-03-14 07:08

日本より算数の進みが早いですよね?小一で確率をやるし。