カナダ掲示板 (フリー) - No.256511
シンマザが多い?
(トロント) 2021-09-22 13:13:37
カナダで日本人のシンマザが多いのに驚いています。
それとも私の知り合いにシンマザが多いだけなんでしょうか?
というか外国で民族衣装って目立ってパンダ状態だからね。
インドとか時々みるでしょう。あれをみる視線を浴びることになるから。
どうしてもなら日本は着物より浴衣の方が女性は映えるけどね。
着物って、オカメ顔のお姉さんたちの服だったので。
カナダでは吉原の売春のお姉さんたちのイメージの服。
だけど、江戸時代が長かったので本当の着物の「心」は関東では黄八丈とかだよ。
どっちかっていうと時代劇みたいな感じ。
晴れ着じゃない。
https://www.kimonoichiba.com/media/column/155/
>と言うかさ、おばさんじゃ着物が映えないのよね。ある程度若くて綺麗な女性の方が着物も嬉しいでしょうに。
それは昭和生まれの考え方。今は、車椅子の人も、色の黒い子も、ブスも、デブも、低学歴も混ぜないといけないの。若い白人とのハーフの女の子だけ使ったら、「差別」
でも黄八丈じゃ、時代劇でもやるのって感じでしょう。
かといって今時の子が好きな晴れ着だと売春婦そのもののイメージなので。
難しい民族衣装だよね。国民服なら楽だけど。
なら黄八丈や大島紬が一般的だけど。
やっぱ着物のイメージは花魁のイメージだからね。
おばさんはそれ着たがらないでしょう。
関西は知識がないから知らないけど。
大島紬
https://aoki-aoki.shop-pro.jp/?pid=161495112
>トロントの日系社会も老化が激しいけど老人が幅きかせているのかなと思いました。おじいちゃんおばあちゃんは裏から若い人を支えるのに徹すればいいのに、自分たちが目立ちたがってて、逆に若い人たちが年寄りを持ち上げている感じだったわね。イベントでも社会でも老人が前にしゃしゃり出るのはダメよ。
そもそも、日系は国際結婚が多いし、白人とのハーフもたくさんいるのに、日本人夫婦が幅聞かせてたりするから。もっと、ハーフの子や白人を中心にすれば、カナディアンがもっと出入りするようになるのに
>今は、車椅子の人も、色の黒い子も、ブスも、デブも、低学歴も混ぜないといけないの。若い白人とのハーフの女の子だけ使ったら、「差別」
じゃあなんであのイベントは日本人のおばさんだけだったの??ハーフとは言わないけど、若い子を少しは入れないと差別になりますよ笑
ジジババが仕切ってるイベントで気に入らないなら若者だけでイベント企画してやればいいだけだよ。文化会館なんていくらでも使えるだろ。喜んで貸してくれるよ。
趣旨が大事なので、伝統日本文化の振興なら真面目におばさんでいい。
だけど、インバウンドを狙う外国人への周知なら派手で目立って、若い子多様して、ジャパンのイメージで型にこだわらずやらないといけない。
こっちはコマーシャルのノリだからね。
目的をはっきりさせないと。
どこの国のコミュニティーセンターのイベントも、ジジババがしきってるよ。フィリピンやインドもそう。もちろん、人数が多いから、若いのもいるけど、中心はジジババ。フィリピン女性なんて、70代や80代でもブランド品に身を固めて仕切ってるよ。若い子たちは、自国のコミュニティーのイベントなんか興味ないでしょう。
目的を主催者さんがはっきり決めてそれに賛同する趣旨の人だけが参加すればいいと思うよ。
ただ時代に合わせないと一時期の沖縄のイーサーのようになっちゃう。
本当はあれは先祖の魂を迎え送る聖なる行事だから人に見せるものじゃないんだよ。
地道に伝統を守り同じことをするだけのものなんだけどね。
それいってると後継者はできないは行事としてなりたたないは、どんどん下火になって伝統が消えちゃう。
だから、本当は伝統を守りたい人は観光化に大反対だったんだけど、現実に迎合して妥協をして観光客によろこんでもらえるエンタメの部分を始めて伝統を守っている。
よかったらそんなこと考えてみると若い子とうまくいくようになるかもしれない。
守・離・破っていうのを着物の世界も考えるときかもしれない。
後継者いないからね。
「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。 「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。 「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。
イベントなんて自分たちの楽しみのためにやるんだろ。何か目的があって別の事をやりたいなら独自のイベントやればいいだけだな。他人のイベントの文句ばかり言っても無意味。俺は興味無いから参加はしないけど。
文化センターのやるイベントは楽しみも大事だけど、伝統を海外でも守ってますという部分もとても大事なので。一概にはいえない。
ただ、どうしてもさ、領事さんだの外務省の皆さんはどこへいっても同じものを見ることになりやすいので、不満なんじゃない。笑
自分では何もやらない評論家気取りの人が一番やっかいなんだろうな。どうせ参加もしないし興味も無いんだからどうでもいいんじゃないのかね。
日本の文化かも知れないけど、どうせなら誰が見ても綺麗だと思うような人がいた方がいいね。イベント来るのも日本人だけじゃないし。'日本の'って売っているんだしイメージは大事。
それと、表の目立つ場所に出る人はイベントの顔でもあるんだし、運営側は人選をちゃんとした方がいいと思います。浮気やお金の問題で有名なおばさんも着物でいたわね。友達とも話してたけどイベントのイメージ落ちる。汚い感じになっちゃうのは残念。
やらないよ。先生、師匠さんが「心」を込めて考えて出す晴舞台なんだから。
ただ、なんで若い人がわけわからくて「あれ」とか不満に思うのことのヒントを咀嚼してお話させてるいただいてるだけ。
邪魔する気はないし。
着物や和装は日本の「心」、大事なものだからね。
ただ、「心」は人が継がないと続かないんだよ。続けてほしいからちょっと意見させていただきてるだけ。
世代によるんじゃない。ゆとり教育からは悪口は減ってくるから。
少し我慢してればそのうち減るよ。ただどうしてそういう風になるかの方に頭を使って逆に利用してみな。そしたらもう少し人とよくやれると思うよ。