カナダ掲示板 (フリー) - No.256511
シンマザが多い?
(トロント) 2021-09-22 13:13:37
カナダで日本人のシンマザが多いのに驚いています。
それとも私の知り合いにシンマザが多いだけなんでしょうか?
>努力しなければそれなりの生活になるし、人よりも努力すれば人よりも良い生活ができますね。
努力より、適性を見つけることのできる人の方が良い生活ができるようになるよ。
>爺さんは40代で仕事辞めてカナダ来たと思う。
退職金を貰えるのは60歳からですよ。
なので、計算すると、このオジサンは75歳ぐらいだと思いますよ。
60代で肉体労働して体を壊すとか、あまり頭は良くないオジサンだと思いますが。
>>努力しなければそれなりの生活になるし、人よりも努力すれば人よりも良い生活ができますね。
>努力より、適性を見つけることのできる人の方が良い生活ができるようになるよ。
仕事に関しては適性を見つける事の出来る人が勝ち組ですね!
が、その適性でお金をそれなりに稼げる仕事が観るけられればの話ですがね。
例えば、適性が音楽とか芸術の部門だったら、その適性を使ってお金を稼げる仕事を見つけるのは難しいと思います。
もし適性がビジネスやコンピューター関係だったら、給料が良い仕事はたくさんあると思います。
音楽 芸術関係は 初めから金が物凄くかかるから、そもそもある程度余裕がある人が関わることがほとんどだよ。 フィギュアスケートとかバレエとかも同じ。子供の頃から物凄く金がかかる。だからもし仕事レベルにならない場合は割と早めに別の進路を模索する人が多い。
まあ親に金出してもらってカフェ経営とか賃貸マンションオーナーになる人なんかもいるけど。
↑
では、問題なのは適性(もしくは興味)がお金をあまり稼げない趣味で、それを仕事にしようとする人ですかね?
例えば、旅行が好きだから旅行会社で働くとか、フライトアテンダントになるとか。その方にとっては充実する仕事かもしれませんが、お金はあまり稼げませんね。
フライトアテンダントの知り合い何人かいるけど、たぶんみんな経済的に割と恵まれた家育ちだと思うよ。不動産持ちとか。オカマ君は金持ちの旦那いるし。
↑
旅行関係の職業は「メインの仕事」と言うよりも「サイドビジネス」みたいな感じなんですかね?
フライトアテンダントは裕福な実家に住んでいる若い女性か、旦那が稼ぎが良い仕事をしている主婦かゲイの男性が多いですね。
もうフライトアテンダントはおしまいだよ。
激安キャリが入ってきたので。でかいところほどリストラ。
なんとかカナダとかジャンク債扱いだよ。
介護士とか准看護師になる移民が多い。それは給料がよくて、仕事につきやすいから。でも、やってみたら、大変で離職率がすごく高いらしい。保育士、介護士、准看護師、看護師は、相手のある仕事だから、適性が大切だよね。
もう人生が終わっているジジババの集まりのサイトの暇つぶし話には最適だよ。
フライトアテンダントに何か恨みでもあるのかもしれないけど
実はツテがそっちの業界と繋がってて結構紹介してもらって、結婚相手にと紹介してくれたのから彼女まで大嫌いな航空会社の娘っ子だったけど。
あれ、彼女達を彼女にするにはシフトが悪すぎるよ。サラリーマンとは無理でしょう。水商売みたいなシフトだもの。
>結婚する努力をしましたよね?
お股開いていっぱいパコパコしました‼︎
あんなキモチイイことならもっとしたいです。
それで移民が取れるカナダはいい国です!
カナダの日本人のフライトアテンダントは日本人としてはかなりレベル低い人たちばかりだから。トロントは毎日直行便飛んでるし、日本語が出来るのは有利なんだよね。だからいつも一定数いる。日本にめちゃ安く帰れるのがあの人たちがフライトアテンダントやる理由の一つ。
カナダ在住日本人の中で自分がどの位置にいるか毎日気掛かりで仕方ないんだろう?神経病むだろうけど、まあ自分が好きでやっているんだから頑張れ。
本当に昔のおJALの実力派の女性を二人知ってるんだけどね。
一人は旦那はパイロットで最近退職した。
彼女は本当に人様の為にバザーやボランティアをして頭が下がる。
もう一人は今は社長さんで企業で気配りやマナーの教育係、講師や公演もしてる。
あの人達は本当に凄い人達なんだけどね。
最近は、うーん。航空会社の凋落とともに普通の仕事になったと思うよ。
まあ、昔からババカナダ以外のキャリアから日系に乗って女性の足をみると、ああ、大根足の国に戻ってきたなーと心から思ったけど、今、女性が段々足が細くなってあんまりそれを感じなくなった。
でもピーチに乗ったら、足露出してるのはいいけど、ああ、やっぱり日本は大根だなと思ったよ。
父親パイロット 母親元フライトアテンダント 子供は帰国子女 私立小に転校生としてねじ込まれるパターンはよくあるよ。父親は日本のエアライン以外でも働くし。
なんにせよ日本は若者の頭数が減少傾向にあるのだから何でも以前と同じなわけがない。