カナダ掲示板 (フリー) - No.256511
シンマザが多い?
(トロント) 2021-09-22 13:13:37
カナダで日本人のシンマザが多いのに驚いています。
それとも私の知り合いにシンマザが多いだけなんでしょうか?
仕事にしても付き合う相手にしても選ぶのは当たり前ですよね。自分の時間、人生を浪費したくないでしょ?
何度も別れて直ぐに次のお相手が見つかってる人って、別れる前から次のお相手を準備していますよね(笑)。何であんなに簡単に次から次へとお相手を変えられるんだろう。前から不思議に思ってました。その人の事を好きなんじゃなく、1人に耐えられないのでは?
そうでっすねん 20歳で大池さん?嘘でしょう まだまだ20代そこそこでしたら伸縮性が強いのではないかな?其れとも12歳頃から男出入りを勧められた?いいじゃんいいじゃん 人それぞれですが、まだ私も修行の身で大池さんに辿り着いていないけど、大潮吹きには何度かあったと週刊文春に出ていた 行くところが沢山ありません 25000回? 頼むぜよ 御機嫌よう
半ぐれちょい悪おじさん (へ)トロントへ(よ)とろんと さん達え
凄い傲慢だと思うんだけど頭一人称しかないなら仕方がないから相手にはしないよ。
水かけ論ですから。
人類始まってからマウンティングしてきたんだし、そういう人もいるでしょう。
自分はエルトンジョンを信じるよ。
こんな風に、めんどくさいから貼るね。
Elton John – Circle of Life ( 歌詞 和訳 日本語 翻訳 Lyrics ENG & JPN )
https://www.youtube.com/watch?v=Fws6IUrGm88
それにしても、伊東君には縁遠い世界もあるということが分かっただけでもいいんじゃない。
君の色眼鏡を通して眺めたら、気が強くて傲慢な人がこの世の中には星の数ほどいるから。
でも彼らには出会わないでしょ?だから何も問題無し。
まあでも、伊東君が「気が強くて傲慢な成功者」と対面する機会があったらどんな反応をするのかなとは思う。
経済的にも日本が豊かだった時代の、平均値以上の結果を出した人達とかね。
経済的には普通のレベルから大成功している人も沢山いるよ。
気が強くて傲慢な人達だけど、優秀だからね。
自分の体は一つしかないから、応えられない仕事は仕事仲間や昔の学友や後輩に振り分けているよ。
そういう分野もあるの。
考えて。
いくら能力あって有鬚でも明智光秀みたいなのばかりになったら修羅の世になる。
それが現代だよ。
そしてそれが2040年前までには終わるよ。
ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ3世様が終わらせる。
それにしても、「仕事を選り好みする」なんて普通の人でもいくらでもしている事なのに、伊東君の心の闇はどうなっているんだろうかね。それ系の話を聞く度にいちいち怒っていたら体が持たないよ。どうにかした方がいいよ。
みんなが仕事で差別化される時代ならね。
でも、もう人間の脳をコンピューター超えるから。
食うものも十分供給されるから。選り好みできない時代に備えなさい。
トランプさん勝つと少しそれは伸びるよ。
資本主義はもう少し続くでしょう。
だけど、選ぶなんて傲慢なこといってると、自分がリストラに選ばれることになるよ。
マジで。
コンピューターの最終形は差がつかない時代。貧富も能力も家柄も、そして生活も。
社会主義?
そうだね。前の社会主義の失敗を消し去る社会主義。欲を消し去る社会主義。
それから「 物凄く優秀な人」が、「自分の体は一つしかないから頼まれたけど出来ない仕事」を仕事仲間や昔の学友や後輩に振り分けるわけだけど、凄く良いシステムなんだよね。「振り分けられても更にその仕事を選り好みする人」さえ出てくるけどね。別にいいんじゃないの。誰かが必ずやるから。新人さんとかね。
それから、コンペティションが終わったらその分野は今度は「趣味の世界」として存続すると予想される分野もあるからね。
まあその「趣味」を嗜むにも、経済的に有利な人の方が確実に楽しみが広がるし深まるけど。仕方がない。
伊東君 「大人しく遊ぶ」にも色々な方法 手段 が存在して、格差はなかなかなくならないと思うよ。趣味の世界も広いし深いからね。遊び出したらキリがないぐらい。
その経済は壊されちゃうから。
で、今度損する人は持ってる人。持ってない人は損はしない。
嫌ならトランプさん応援した方がいいよ。
経済が壊されるなら、今現在仕事を選り好みする人達にそうそう青筋立てていちいち怒る必要はないはずでしょう。でも伊東君は度々怒るみたいだから、君の心の闇はどうなっているんだろうという話をしていたわけだよ。
怒ってないよ。
ただ、謙虚にならないと差が付けたくても差がつかない時代が来るよっていうことよ。
容姿、生まれ、富、仕事なんか一番最初に差がなくなる。
差が最後まで残るのは人間性。