カナダ掲示板 (フリー) - No.256806

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 フリー

G9かG10の子が IB Programmeを取るメリット

IB (トロント) 2021-12-08 14:12:13
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

International Baccalaureate IB Programmeをオンタリオ州で自分が取った経験がある方、お子さんが取ったことのある方、教育関係者がいらっしゃったら教えてください。

学校の成績、特に数学はいいけど、授業以外で全然勉強しないような子には向いていないのですか?

返信‐1 (トロント) 2021-12-08 21:22

IB取ると、大学に入った時に大学の単位に変換できますよ。

返信‐2 (トロント) 2021-12-09 00:10

息子の学校は9,10年生はpreでお勉強が出来る人だけが集まってる感じでレベルが似てるのでとても進めやすいらしいてます。枠が50人位(二クラス)で、英数理社以外は普通クラスの子達と一緒、スポーツなども一緒でした。

11年生になって本格的にディプロマ目指す子は海外の大学を視野に入れてる子が多い。

トピ主さんが心配されてるようにまさしく自分で進めていく研究型なので自発的じゃない子はきついかも。APの方が向いてるこも多い。

かなり、忙しいらしいです。なので結局エクストラカリキュラムも重視したい子などは普通コースに変更(そこで98とか取った方が評価高い)。

フルディプロマ取った子は13/50(人)だったかな?まあアイビーとかそうそうたる所に行きました。最高点の子は確か44。パート(興味のある教科だけ)で取った子は多かった。

多分、9,10年生は準備期間なのでその間に考えればいいことで、わたしはオススメします。上にも書いたようにレベルが一緒なので楽だと言うのが一番。ジュニアだと全く忙しくなくエクストラカリキュラムもガンガンできます。

シニアでIBのいい所は進め方がほぼ大学なので大学に入ってからが楽(単位になるかは大学や学部による)。悪い点は妙に哲学的になるのか大学なんてと言うアウトローになってしまう人も何故か多い。


返信‐3 IB (トロント) 2021-12-09 23:42

返信1さん、大学の単位になるのはいいですね。ありがとうございます。

返信2さん、詳しい説明をしていただきありがとうございました。
私は日本の大学、主人もヨーロッパの大学卒なので、カナダの教育システムを全然わかっていません。
IBは名前と国際的に通用するもの、というくらいしか知らなかったので、日本の高校生で海外の大学に行きたいなら意味があるけど、カナダの高校からカナダやアメリカの大学に行くならそんなに意味がないかな?と思っていました。

でも生徒の質が良さそうですね。
子供は家で勉強したことが1度もありません。コロナ前はほとんど毎日友達の家や我が家に集まって遊んでいました。ロックダウン中もオンラインで友達とゲームばかりしていました。
ただ、授業はきちんと聞いているようで、宿題も授業中に終わらせているようなので、家では勉強しろとは言わないです。
成績もいいですし、先生からも「全て理解しているし、他にも何も問題ないので三者面談?はあなたが希望しない限りする必要はない」と言われて、少なくても理解してるなら塾や家の勉強は必要ないと思っていました。
でもカナダの高校以前の授業は簡単なので勉強しなくてもできるのは当たり前ですし、高校からは流石に少しは勉強した方がいいのでは?と思っているのですが、勉強より友達との交流が大事と夫婦で合意したので、今まで通り勉強を強制しないことにしました。
ただ、先生がIBプログラムに行くように何度もすすめるので、どうするべきか悩んでいます。
優秀な生徒が周りにいれば、勉強するようになるかな?という期待もあるのですが、先生の薦めるIBのある高校は家から少し離れていて、今同じ学校の友達とは違う高校になってしまいます。
それでもIBに行くべきか本人も決められずにいます。

返信1さんと2さんからの回答を本人に話してみます。
他にも何かご意見、アドバイスがあればお願い致します。

返信1さん、2さんありがとうございました。

返信‐4 2 (トロント) 2021-12-10 04:31

なるほど。うちの子供はたまたまキャッチメントエリアの高校がIB、フレンチ、レギュラーとあったんで友達とは別れなかった、これ大きいですよね。

ただ、仲良しのお友達も同じコースに進む子多いんじゃないですか?一緒に勉強するような間柄なら尚更レベルも一緒かと。

でも結局は出来る子はどこでも出来るから社交重視、スポーツ重視の子もかなり多いです。

もう高校生ですから本人の意思でいいですね。うちはバスケをやってて上記のように色んなコースがある高校だったのでスポーツ通じて仲良くなったお友達呼び集めて最強チーム作ってましたよ。

返信‐5 (トロント) 2021-12-10 04:41

IBは海外の大学狙ってる子が行くってイメージでしょうか。良い意味でちょっと変わった子が多い感じまあります。

うちの子はIBも考えましたが自分に向いていないと判断して普通のコースでした。多分IBでも十分やれたと思うけど。うちの子より成績が下の子でもIBやってたし。友人の一人はIBやってプリンストン行ったみたいです。合う合わないがあると思います。

返信‐6 IB (トロント) 2021-12-11 08:31

返信2さん、新たなご意見ありがとうございました。バスケがうまいお子さん、かっこいいですね!

5さんもありがとうございます。5さんのお子さんなら余裕でIBでもやれたと思いますが、私の子供は全然勉強しないのでついていけるかわかりません。

私の子は2さんや5さんのお子さんほど頭がいいわけではないと思います。それにいい成績を取りたい、とかいい大学に行きたい、という向上心が全然ないです。
授業が易しすぎてつまらないといつも言っているのに、自分でもっと先の勉強をしようとは思わないらしいです。学校後は友達と夕飯まで校庭でスポーツ、夕飯後は寝るまで友達や家族とゲームをしています。
G1から今まで、1度も家で勉強するのを見たことがありません。
日本で育った私は、テスト前にさえ何も勉強しないのは信じられないです。今はそれでも満点は取れても、高校では無理だと思います。でも無理やり勉強させるのは逆効果だと思って、勉強しなさい。とは言わないようにしています。

勉強よりスポーツが得意なので学校のクラブでは頑張っていてトーナメントにも出ていたのですが、コロナで学校のクラブ自体が活動停止になってしまいました。
周りの友達も勉強よりスポーツ重視で、学校外のホッケークラブなどに所属してるような子が多く、大学に行くよりプロスポーツチームに入ることしか考えていない子ばかりです。
カナダでは、アジア人のご家庭が教育熱心だと聞いたので、1人でも仲の良いアジア人の友達がいればもっと勉強しなければと思ってくれたのかもしれません。
IBに行けば、ここで回答してくださった方々のお子さんみたいな優秀で勉強をきちんとするような生徒と出会えて、少しは勉強する気になってくれるかもしれないですね。

親が勉強や進学先を強制しても意味がないので、皆さんからのアドバイスを伝えて、自分で決めるようにと言っておきました。
皆さんのおかげで、大体のIBのイメージがわかりました。
ありがとうございました。

返信‐7 無回答 (無回答) 2021-12-11 15:53

私はトロントではありませんが、家の上の子が、English, Social StudyとPhilosophyをIBで取りました。

一応、IBを取りたい教科の中学校の成績が80%以上ないとIBは取れないそうですが、80%そこそこだと高校で授業に付いて行くのが結構大変だと聞きました。知り合いのお子さんがMathをIBで取っていましたが、G11の時に、クラス平均が70%行かなかったそうです。でも、彼は90%以上だったそうです。家の子より一つ年上ですが、家の子が、彼は数学の天才だ、と言っていました。

家の子は、英語のクラスで、Short storyを2つ授業中に書かないといけなかった、とか、自分でテーマを決めてエッセーを書かないといけない、とか言っていました。

又、社会のクラスでは、ドイツが第二次世界大戦後に失った領土に付いて調べて、エッセーを書いた、とか、自分でテーマを決めて、先生からOKをもらって、色々とリサーチしてエッセーを書かないといけない、とか言っていました。そして、こんな本は大人でも中々読まないだろうと思う様な本をリサーチする為に読んでいました。やはり、IBはかなり勉強量があった様で、夜遅くまで勉強している事が多かったですよ。IBの難度が大学並みという事で、IBやAPで取った単位は大学の単位として認められるそうです。他の人も言っていましたが。

英語のIB の最終試験は、私の子供の高校の生徒が書いたエッセーをMexico Cityの高校の先生が採点すると言っていました。IBは世界共通のプログラムなので、自分の高校の生徒の採点をすると、甘く付けたりする可能性もあるかもしれないので、他の国の高校の先生が採点するのでしょうか?

家の場合は、子供がIBを取りたいから、〇〇高校に行きたい、と自分から言ってきました。私は高校のIBの説明会に子供と一緒に夕方参加しましたが。家の場合は、全教科をIBで取るとスポーツとか他に何かやる時間がなくなるから、Full IBは取りたくない、という事でした。

IBの説明会で先生が、地元の州立大学では、Full IB Certificateがあれば、$5,000~$8,000
の奨学金がもらえ、Parking passも無料でもらえる、と言っていました。
他の州の大学でも同じ様な特典とでもいうのでしょうか、何かあるのではないかと思います。パーキング代だけでも、年間で$1,800位するそうですから、助かりますよね。

又、その高校でFull IBと取った生徒が、イギリスのケンブリッジ大学から10万ドルの奨学金を貰った、とも言っていました。、Full IBだと、かなりの勉強量らしいですから、お子さんのやる気がないと無理でしょうけど。家の様に数教科だけIBで取っても結構大変そうでしたよ。

大学に入ってからは、G12のIBのクラスで習った事と大学の初年度の一学期のあるクラスが結構同じ内容だったそうで、楽に感じた、と言っていました。でも、文系だったので、読書量も半端では無かった様ですし、良い成績で卒業しようと思えば、本当に大変だったそうです。

返信‐8 (トロント) 2021-12-11 16:04

トロント周辺だと理系のそこそこ良い大学行くには成績90%は必要じゃないかな?U of TやWaterlooなどは95%は欲しい感じかと。理系じゃないなら誰でも大学行けますよ。低い成績でギリギリで入っても授業についていけなくてメジャー変えたり学校変えたり。上位の学校だと卒業までに半数くらいはいなくなるって。

高校は数学が急に難しくなるから、ついて行けなくなるともう理系は諦めるしかないですね。

返信‐9 じゅ (トロント) 2021-12-12 11:53

現在 大学2回生の娘がIB スクールに行ってました。
G9、10はたいして大変ではなかったようでしたが、G11と12はとても大変で、Mock Teの前になると「あー、もう勉強嫌」と言ってました。

うちはトロントでなくミシサガなので、トロントとは違うのかもしれないし、娘の高校はちょうど娘が高校進学の年からIBスクールになり、娘は第一期生だったので、学校も力を入れたのかもしれません。IBプログラムに入る選考基準も高かったようですし、普通の高校過程の子たちよりも、お勉強ができる子が多かった印象があります。
一度、娘が「IBの落第点は 平均85%。それより低いと 普通課程への変更を進められる」と言ってました。
文系、理系 、工系 選ぶ進路によって違うとは思うのですが、理系はG11にG11とG12の数学を取らなければいけなくて、一般科目が一つとる時間がなかったので、物理をサマースクールで履修したりしてました。
ディプロマ取得のためには、最後のエッセイを書かなければならないし、勉強も大変なので、自主的に家庭学習できる子でないと、IBは向かないかもしれません。勉強しなくても授業だけで十分の成績を取れる子なら、IBでもAPでもやっていけると思いますが。。。

返信‐10 じゅ (トロント) 2021-12-12 12:13

7.さん!
まさに!その通りでしたよ!
うちの娘はFull IB取りましたが、最初はそれでもスポーツもやってましたが、最終的には「もう時間が足りない!」と言って、スポーツはやめました。

大学の奨学金の話はカナダの州立大学ですか?
大学によりますけど、娘の行ってる大学は、そんなにもらえませんでした~!パーキングパスももらえてないです!(笑)
大体 どこの大学も、Entrance Awardと言って、高校の成績優秀者は初年度だけの奨学金が出ますが、娘が受けた大学の中で一番 高かったのがQueensの4000ドルで、「IBだから」ってのはどこの大学もなかったです。McGill、UBCには、Entrance Awardというのがなくて、自分からApplyして大学側が選考する奨学金だったと思います。
IBでHLが5以上の成績であれば、大学で単位がもらえますが、これも大学によりけりでした。
大学の入学基準もIBの成績で選考する大学、IBの成績をオンタリオ州高校の成績に換算して選考する大学、それぞれですね。

娘の高校は、普通コースはそれほど いい評判のある高校ではありませんでした。娘の学校の普通コースから、McMaster UのHealth Sciecneの合格者はいませんでしたが、IBからは何人も合格者が出ました。(娘は漏れましたが)
それだけ、エッセイを書く力、発想力、学力が備わった生徒が多かったということなのかな、と思いました。

返信‐11 レス7 (無回答) 2021-12-12 13:22

レス10さん、
私の住んでいる町では、Full IBを取った生徒はトロント大、マギル大やUBCに行く人が多いから、地元に優秀な人を残したいという事で、奨学金やパーキングパスをあげているのかも知れませんね。

アメリカやイギリスの大学に行く生徒もいますが、殆ど奨学金は期待出来ないので、かなり裕福な家庭の子供しか行けないですよね。ケンブリッジ大から10万ドルの奨学金を貰った生徒は、かなり成績が良かったんでしょうし、数年に一人いるか、いないかくらいじゃないかと思います。
下の子の高校の先生が、アメリカのトップ大学の奨学金は、”Need base"なので、家の学校の生徒はまず貰えないと思って下さい、と言っていましたから。

返信‐12 (トロント) 2021-12-12 13:36

すごい、トロントの教育委員会では6つの学校がIBプログラムを提供してるが無料らしいですね。ちなみにYorkなどでは年間1,500ドルと書かれています。

この記事は2014なのでトロントもヨークも変わってるかもしれませんが。