カナダ掲示板 (生活) - No.257091

大阪市のヘイトスピーチ抑止条例、最高裁が「合憲」判断
(トロント) 2022-02-15 19:11:33大阪市のヘイトスピーチ(憎悪表現)抑止条例が「表現の自由」を保障した憲法に反するとして、市民が制定時の市長に対して関連費用約115万円の返還請求を行うよう市に求めた住民訴訟の上告審判決が15日、最高裁第3小法廷であった。戸倉三郎裁判長は「合憲」との判断を示し、原告側の上告を棄却した。
まあガス抜きさえ許さないとなるとストレスは地下へ潜るから。
何かあれば、昔に戻るんじゃない。
あの国のストレスはいろいろもう限界だしね。
そういうの分からないで言葉だけ優しい世界になった。で、大量殺人が増え、高校生も見捨てる、全然優しくない世界になった。
それがどれだけ怖いことか分かってない。
7
それはおまえが書き込んでるんだよ
日本人こきおろし、カナダ人こきおろし、中国人こき下ろし、終いにゃ同じ韓国人の事までこき下ろしてる
嘆かわしいのは、おまえなんだよ‼︎
表現の自由支持者としては悲しい判決ですね。
問題は、「ヘイトスピーチ」と聞くとみんな自分の中の定義の「ヘイトスピーチ」を考え、「それはいけないことだ」と思ってしまい、安易に「ヘイトスピーチ反対、政府は取り締まるべき」と考えてしまうのが大問題かと。そりゃ誰だって一定の人々の悪口を言うことは悪いことだと考えるし、ないほうがいい。でもヘイトスピーチ問題の論点はそこではない。
ヘイトスピーチ規制の最重要点は、「政府がヘイトスピーチとはなにかを定義し検閲する力を有するべきかどうか」ということです。これが分かっている人がほとんどいない。
たとえば現行の欧米文化の一部では、男女の生物学的差を語るのは性差別であり、ヘイトスピーチだと考える思想運動があります。これが一般的になれば(左派思想の強い都市部ではなりつつあります)、男女を区別してその生物学的傾向や違いを語るのもヘイトスピーチだとされてしまう可能性だってあります。
あるいは人種的な能力差が科学的に事実でも、それを語ることはヘイトスピーチだとされることも十分に現状の傾向からはあり得る。
科学的事実でも、その時代の思想がポリティカリーインコレクトだとすることで、ヘイトスピーチとされてしまい、議論することすら許されない社会になりかねない。・・・もうなりつつあるんです。
政府だろうとアカデミアだろうと、誰にもなにが「ヘイトスピーチ」かと定義し論者を黙らせる巨大な力を有すべきではない。
本当のヘイトスピーチは私も許しがたいと思いますが、言論の自由という重要な人権の前では、Necessary evilだと感じます。ヘイトスピーチの名のもとに、政府が好き勝手に国民の声を黙らせる世の中には絶対にしてはならないと思います。アメリカがヘイトスピーチをも言論の自由で擁護しているのは、そういう理由からです、これは世界で唯一、アメリカだけがしていることです。
もうどんなに老人が嫌がっても移民を入れないとどうしようもないから。
レイシストで有名な国、中国、韓国、日本ですので。
方向としてはいいんじゃないですか。
ただ、年金が少ない=能力がなくて稼ぎの少なかった老人が、新幹線に放火したり、ビルに放火したりする事件はこれからもどんどん増えていくと思いますけど。
それなら、悪いけど隣の国のせいにして国内が平和な方がいいのではとも思いますわな。
もういっそのこと、日本人は死ねっていうヘイトはよくて、ここを韓国にするとお縄になるって、憲法改正した方がいいと思います。
自虐国家の極みだよね。あほかって感じ。