トロント掲示板 (金融・税金) - No.25784

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 金融・税金

ING Directのキャンペーン

kaori666 (トロント) 2012-05-28 10:26:46
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

今、ING Direct Canadaでは
「口座開設したら$50差し上げます」と
いうキャンペーンをしているようですが、
信頼性のある金融機関ですか?

利息も比較的魅力ありますね…
口座を開こうかと迷っています。

どなたか、INGに口座をお持ちですか?
サービス全般はいかがですか?

返信‐1 (トロント) 2012-05-28 11:00

INGはオランダの大手銀行で、Canadaの預金保険に入っているので一人、一口座、ING銀行内の預金残高が100,000ドルまでなら保護されます。
ほぼインターネット専業銀行なのですべて郵送、電話、FAXでの取引になるのがめんどくさいです。
金利も悪くないので長期に下ろしたり、結婚して名前が変わる予定がない人にはいいと思いますよ。

それからこの銀行はよく給与の振込み口座に指定すると100ドルくれるとか、いろいろ手を尽くして新規の客を集めますが、残念なのは既存の顧客には金利以外にキャンペーンがほぼ全くないことです。

返信‐2 (トロント) 2012-05-28 11:05

コマーシャルがカナダの銀行を皮肉っていて面白いです。
http://www.youtube.com/watch?v=4Vp1hsorUwg
マテリアルガールコマーシャル
http://www.youtube.com/watch?v=ZJGT2TkZNG0&feature=relmfu

キャンペーン紹介
http://www.ingdirect.ca/en/landingpage/jumppage/

返信‐3 あいえぬじー (トロント) 2012-05-28 13:35

INGでTFSAのアカウントも持っています。
別に悪い銀行じゃないですよ。ただ、全てオンラインバンキングなので、そういうのが嫌いな人にはお勧めしません。
TFSAの利息は他に比べて高いのは間違いないですし、しっかりした金融機関なのでキャンペーンでアカウント開設すれば50ドルくらいくれるのも、信用していいと思います。
ただ、自分の思うに、ある程度のまとまったお金があるなら、TFSAよりも、Tax Free Mutual Fund で自分でFund
を選んだ方が、利息が帰ってくる額が違います。自分ならそちらをお勧めします。
自分も今年いっぱいでこのアカウントを閉めて、TFSAに入っているお金を、他の機関ですでにまわしているTax Free Mutual Fund に切り替えようと思ています。
参考までに。

返信‐4 オレンジ (トロント) 2012-05-28 14:41

信頼はできますよ~。

口座を開くかどうかは目的にもよるんじゃないでしょうか。
ある程度まとまったお金を預金しておくにはいいですよね。
必要になったらすぐ引き出せるし。

しょっちゅう使うのであればchequing account
のほうがいいかもしれません。カードも貰えるしInteracで支払いも
できるし。でも利子はよくないですが。

chequingとsavingと両方作っておいて、主な預金はsavingにして
使う分だけchequingにまめにtransferすることもできます。
transferはネット上で自分でできますし無料です。

難をいうならINGのABMが他の大手銀行と比較するとずっと少ないこと。
しょっちゅうキャッシュを引き出すのでなければ気になりませんが。

返信‐5 (トロント) 2012-05-28 21:55

Mutual Fundは元本保証ではありません。
また預金保険の保護対象外です。
またTFSAに入れる場合にはTFSAに適合するMutural Fundを買わなければなりません。
またMutural Fundはレジデントでは保有することが禁止されています。
いろいろな事情でビザ失効、PR失効等、日本に帰国する場合は売却しないと違法です。
カナダ国籍お持っている人は問題ありません。

それとMutural Fundの手数料はだいたい年1%以上でこの手数料はFUNDが値下がりしても上がっても徴収されます。ETFなら0.25%年なのでそちらのほうがお勧めです。

返信‐6 (トロント) 2012-05-28 21:56

レジデント
→他国のレジデント

返信‐7 あいえぬじー (トロント) 2012-05-29 12:44

あ、さん。
返信3です。自分は移民ですが、Mutual Fundはカナダ人じゃなくて、移民でも有効だと思うのですが。自分は実際、会社でやっているRRSPとは別に、個人で既にMutual Fundをやっています。TFSAをある銀行で開いて、それから、INGの利息の方が少し高い事に目をつけ、INGのTFSAを開いてannual allowance の5000を入れたのですが、昔から使っている銀行のTax Free Mutual Fundに入れた方が、全然肉付きがいい事が分かり、INGに入れていたアカウントのもの以外の過去のTax Free allawance分の全てをMutual Fundに移しました。実際、既に相当の利子の差があり、確かに元本保証がないのはそうですが、こちらの方が断然いいのかなと。。日本に帰るときは帰るときでただおろせばいいだけの話だと思いますが。しかも銀行の担当者は、30日以降はペナルティ料もなにもかからないとおっしゃってました。実際に少し引き出しましたが、一銭も取られていません。

返信‐8 TSX (トロント) 2012-05-29 13:15

返信3&7さんは自分でFundを選んでやっていて元本がどんどん膨らんでいる
ということは、投資がお上手なんだと思います。

Mutual Fundは株価にあわせて値が上がったり下がったりしているので
投資が下手な人の場合、ああ20%上がった~なんて喜んで安心しているうちに
マーケットの変動があり、ふと気がつくと元本を割っていたなんてことも
起こります。

もちろん比較的安定したリスクの小さめなFundでポートフォリオを構成する
こともできますが、そうすると損をしないかわりに、あまり増えないんですよね。

まあ人それぞれ、というか好き好きだと思います。

どんなFundを買えばいいのか見当もつかない…という人は手を出さない方が
いいような気はしますが。(ちょっと勉強してから試してみるとか…)

返信‐9 (トロント) 2012-05-29 22:03

>移民でも有効だと思うのですが。
日本やドイツのように二重国籍が認めていない国に帰国して、カナダにすまなかったら投信は非居住者外国人の保有は認められいないので、カナダ国籍を取っていない限り、やめたほうがいいですよ。
カナダ国籍を取っていれば違法性はありません。

ファンドよりも株なら日本に帰っても保管換えができることもあるので検討してもいいと思いますよ。

それとRSPやTFSAはカナダに長くすむ分にはいいですけど、将来帰国することになる人には勧めません。
RSPはおろした時点で税金がかかり、所得として申告する義務があります。
またTFSAは帰国するその日までに解約しないと、帰国した日付から課税扱いです。
カナダで死ぬつもりの人はレジスタードアカウントをつくっても問題はないですけど、少しでも日本に帰国してそのまま住む可能性があるならやめたほうがいいです。めんどくさいしお金がかかりますよ、いざというときに!

注意 
ここでの帰国の定義は一時帰国ではなく日本に居住してカナダを完全に去るという意味の帰国です。

返信‐10 (トロント) 2012-05-29 22:13

返信7のあいえぬじーさんに質問なのですが、Mutual Fundだと5年間のGICに入れるよりもずっといいリターンがのぞめるのでしょうか。投資をしたことがないのですが、Mutual Fundには興味があります。平均して4-5%かそれ以上のリターンが期待できますか?

返信‐11 あいえぬじー (トロント) 2012-05-30 11:54

返信9さん
なんか僕が思っている事とかなりすれ違うのでよく分からなくなってきました。なにか金融関係の方ですか?よろしければ少し情報交換しませんか?よろしくお願いします。

返信10さん
自分も素人ですし、この辺はなんとも言えないです。個人のリスクの認識の仕方次第で、一人一人どれがいいというのは変わるので、アドバイスはできません。
ただ一つ言うと、5年のGICで、レートのいい機関にいれてもせいぜい、2.5%くらいじゃないでしょうか。預けられる金額にもよると思いますが、かなりの大金を入れないとリターンも少ないのでは。ぼくは違うFundでお金を増やした方がいいような気がします。一言でMutual Fundといっても、ファンドの種類が迷うほど沢山あるので、あんまり自分で分からない場合は担当者を付けて、自分のリスクレベルを知った上で、自分にあったファンドを選ばれてはいかがですか?
それ以上なにもアドバイス出来なくてすみません。

返信‐12 返信9 (トロント) 2012-05-31 01:21

あいえぬじーさん、丁寧にお返事どうもありがとうございました。

トピ主さん、横から質問してしまってどうもすみませんでした。

返信‐13 (トロント) 2012-05-31 02:53

Mutual Fundだと5年間のGICに入れるよりもずっといいリターンがのぞめるのでしょうか。
カナダのミューチュラルファンド(投信)は手数料が高いのが多いから、単純加重平均のインディクスに勝てる投信は全体の10分の1ぐらい。
それと、売ったときの単価管理やキャピタルゲインの計算がめんどくさいから、まめな人以外には勧められないよ。レジスターアカウントならその辺の計算はいらないけど、今度は居住用件とか下ろすとき、相続するときに大変。
面倒くさいのいやな人は株かETFをお勧めします。
単純に売買手数料と収益の50%のキャピタルゲインを収入に繰り入れればOKですから。
それに配当はすでに税金が払ってあるのでクレジットとしても申告できるので。

返信‐14 返信9 (トロント) 2012-05-31 04:09

返信13さん、ありがとうございます。
ドシロウトすぎて説明してくださった単語の意味がまだよくわからないのですが、おすすめしてくださった株かETFを考えて見ます。調べてから少しずつやってみようと思います。

返信‐15 返信10 (トロント) 2012-05-31 04:10

↑すみません、名前のところ返信10の間違いです。

返信‐16 iTrade (トロント) 2012-05-31 04:44

私の使っているところは5年のGIC、今だと3.25%で、5000ドルいれると
5年後に利子が867ドルつきます。
murual fundを5000ドル買って5年後のvalueが5867ドル以上になるかどうか…
どういうファンドを買うか、5年の間に売り買いしてファンドを上手に
入れ替えるかどうか、景気の変動などなど様々な要素がかかわってくるので
なんとも言えないです。
ただstockは、自分で10種類選んで買ったら10種類全部値が落ちて大損
ということがありえますよね。
mutual fundはそれぞれのファンドが何十種類もの株で構成されているので
値落ちする株もあれば値上がりする株もあり、利益も損失もstockほど
劇的ではない…が、絶対元本われしないGICよりはリスクが高いってことだと
思ってました。
返信13さんの言ってる手数料はMERのことかな?MERはファンドによって
1.95%だの2.49%だのって結構差があるから、気になるならMERの
低いファンドを選ぶことはできます。
ETF(exchange traded fund)はMERが安い(1%以下)し人気ありますよね。
個々の株じゃなくてstock indexに基づいているから手堅いという話もききました。
自分のアカウントはmutual fundのアカウントと呼んでますがETFも買えますよ。
ファンドの売り買いには手数料なしです。

ともかく興味があったら掲示板に書いてあることで決めるのではなく
自分使っている金融機関のFinancial Advisorと話すといいんじゃないですか。

返信‐17 (トロント) 2012-05-31 06:05

1.95%のMERって10年で19.5%ですよね。
20年で39%、ファンドが値下がりしても元本から吸い取られる。
ETFのインディクス型なら一番多いところでも0.85%ぐらい。
長期投資には向かないですよね、投信は。
それと投信でレジスターアカウントのいれないと
売ったときにRecalculation of Adjusted Cost Base (ACB)
しなきゃならないから、めんどくさいですね。
(下記参照)
http://www.cra-arc.gc.ca/E/pub/tg/rc4169/rc4169-e.html

ファイナンシャルアドバイザーは手数料で食べているのでよほど自分が信用できる人でないと、
手数料の高いファンドに誘導したり、No Load(購入手数料なし)のファンドを売りたがりません。

投資をするなら人に頼るのではなく自分で時間をかけて勉強したほうが後悔しなくてすみますよ。
ちょっとググッただけでもこれだけGICだって金利が違う世の中ですから。
http://money.canoe.ca/rates/gics.html
インターネットを活用して自分で調べて、いくつも足を運んで話してみて、信用できるところにお金を預けてください。

返信‐18 kaori666 (トロント) 2012-05-31 12:07

トぴ主です。

数日でこんなに沢山のお返事がいただけるなんて、、
とても勉強になりました。

(っていうか、MutualFundsの分野では
 まだまだド素人です…)

皆さん、どうもありがとうございました!!!