カナダ掲示板 (フリー) - No.258321
なぜ日本人は「仕事のための読書」すらしないのか…「日本人は世界一学ばない怠け者」という誤解を解く
(トロント) 2023-02-18 01:16:03
日本のビジネスパーソンは諸外国に比べ「学習」をしない。なぜなのか。パーソル総合研究所の小林祐児・上席主任研究員は「これは日本人が怠けているからではない。日本人は与えられた環境の中で主体的に働く『中動態』的にキャリアを形成してきた。そのことが諸外国との違いにあらわれている」という。
国際的には「勤勉」のイメージで知られる日本人は、社会人になったとたん、国際的に圧倒的に「学ばない国民」と化します。しかも、一部のデータからは学びの量はここ数十年間でどんどん減っている様子さえ見られます。
そのため、行政や企業がいくらリスキリングの機会や補助金などを提供したところで、多くの日本人は関心すらもちません。まさに「笛吹けども踊らず」。日本のリスキリング課題のかなりの部分は、この問題に集約されます。
まずは日本人の「学ばなさ」の実態を、パーソル総合研究所による最新の国際調査で確認してみましょう。一目瞭然ですが、読書や大学院まで、ビジネスパーソンの学習行動を聴取すれば、日本は「何もしていない」が圧倒的に高くなっています。何もしていない人の割合は、世界平均で18.0%ですが、日本は52.6%でした。ちなみに、図のデータは性別・年代の割合を各国一定にして比較しています。
さらに他のデータからは、年齢を重ねるごとにそうした学習行動は低くなっていく様子も明らかになっています。
語学留学は
学歴にならない「お稽古」「お遊び」であり、
自己満足の世界です。
現在の英語力にもよりますが、
3ヶ月くらいでは殆ど上達しません。
1年居ても、買い物に困らない程度の英語力しかつかない人が多いため、就職にメリットにならないでしょう。
外国人観光客が多い土産物屋やレストランなどなら、就職に有利になるかもしれませんが、数百万円をつぎこむ価値があるかどうかでしょうね。
こういう職種はいつでも募集してますし、
採用されても、コキ使われるだけで、
給料が高くなるわけでもありませんし。
ワーホリは
文字通り「バイトができる休暇」です。
現地人と接する機会を増やせば、語学留学よりは会話が上達するかもしれませんが、英語のできないワーホリさんが職歴になるようなバイトを見つけるのは難しいでしょう。
つまり、
どちらも仕事に使えるような英語力にはならず、単なる自己満足という人が多いです。
「お遊び」なので楽しい時間が過ごせますが、帰国の飛行機の中で、大して上達していない自分の英語力に愕然とするというわけです。
わざわざ英語圏にいるのに
1年でその程度しか身につかないなら
国内で正社員として仕事をやりながら、オンライン英会話でもやってればいいでしょうね。
学ばないといえば、この掲示板に居座る名物爺さんかな。
読書、新聞を読む習慣からスマホやキンドルでざっと読むだけでいい時代になりました。
知識もそれを苦労しておさめた人のものではないです。
平準化、資格や既得権益、学歴なんかで暴利をむさぼることはもうできません。
マイクロソフトのビル・ゲイツが夢みた世界がコンピュータで実現します。
学ばなくてもいいんです。行動できれば。
誰も爺さんの持論には興味は無い。
でも何も考えを表現できないで文句しかいわないよね。
アホだから。
>学ばなくてもいいんです。行動できれば
うん、行動しながら学んで行けばいいんだよね。
でも日本人って世界でもトップクラスの行動しない出来ない人たちの集合体ですよ。
だな。
必要は発明の母じゃないけど、行動が必要ないほど能天気でいられたいい時代だった。
だけど次の2年で行動しないといけない時になるから。
必要になるまで行動を積極的には期待できないよ。
だけど、もうすぐだ。
大丈夫、日本人は追い詰められた時、本当の姿になるから。
小野田寛郎さんの言葉の後ろの部分を修正しないといけないといけない時代になるから。
戦前、人々は命を惜しむなと教えられ、死を覚悟して生きた。戦後、日本人は、何かを「命がけ」でやることを否定してしまった。 覚悟しないで生きられる時代は、いい時代である。だが、死を意識しないことで、日本人は「生きる」ことをおろそかにしてしまってはいないだろうか
明日2月18日は実は静かな分水嶺なのかもしれない。今年は大変な年だよ。
何故明日?
ジジイは漢字の勉強せい
はいはいはい。
返事は一回!
はいよ、