カナダ掲示板 (フリー) - No.258547
オンライントーク「海外日本人と国籍喪失の危険性」
(日本) 2023-04-15 13:11:31
オンライントーク「海外日本人と国籍喪失の危険性」
2023年4月16 日(日)21時~23時30分(日本時間)
一般公開 / 無料 / 要・事前登録→ https://is.gd/2fLYaU
【前半】
海外日本人と国籍喪失の危険性
お話:近藤ユリさん(米国弁護士、国籍はく奪条項違憲訴訟@福岡原告、AMF2020会員)
【後半】
諸外国における国籍喪失の規定の状況
お話:菅原真さん(南山大学法学部教授)
「世界レベルで見た場合、国籍自動喪失規定をもたないのはどの国で、どのような理由で重国籍容認へと法制度を変えていったのか」という疑問に学者の立場から答えられます。
共催:AMF2020(旧国際結婚を考える会)https://note.com/amf2020/
SLN(国籍喪失問題解決コミュニティ)https://note.com/sln_/
◆締切直前まで申込うけつけます◆
相続税は払いたくない、しかし、日本国民としての権利は維持したい、、、、、、
この矛盾を解決するにはどうしたらいいんだろうねー。
これから、マジで。
権利の旨味はこれからどんどん減少していくけどね。
海外でて10年経てば相続税対象から外れるのでは?
相続対象物に関しては、国籍と関係はありません。不動産はそれが存在する国の法律で処理されるからです。属人ではなく、属地ということです。
しかし、相続税は人物に対して課されるものです。
神田英明氏によれば、外国に住む日本人の場合、額によりますが、一般的には両方の国で相続に関する税金を納めることになるとのことです。
国際相続については、AMF2020の方でこれまで何度かイベントを開催しました。AMF2020のnoteをご覧ください。
また、いますぐ出来ることは、神田英明氏のニュースレター登録をすることです。
無料。ほぼ毎日曜日発行。
ーーーーーー
ニュースレター「なんでも1000」の登録・解除はこちら↓
https://t.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=nandemo
お知り合いの方の登録も歓迎です。本メールの返信は、直接神田個人のみに届きます。感想・質問などお気軽にお寄せください。
神田英明(民法学者・東京弁護士会弁護士)
というか、前の判例で否定されてるから、無理だと思うよ。
こんなこと争うよりは、ジャパンレールパスが今年、永住者用が廃止かもしれんのでそっち頑張った方が永住者は実利があるのかも。