トロント掲示板 (生活) - No.258822

「キレる気持ちも理解できる」 セルフレジへの“老人の言い分”が「考えさせられる」と話題
(トロント) 2023-06-21 11:06:25
コンビニやスーパーを中心に導入が進み、すでに見慣れた光景となっているセルフレジ。一方で一部の利用者や店員からは「使い方が分からない」「負担が増えた」といった否定的な声も出ており、議論を呼んでいる。そんななか、高齢者の率直な気持ちを代弁した投稿がネット上で話題となっている。
「辛うじてセルフレジについて行けてる前期高齢者:親父殿(74)は『決して肯定はしないけど、店員にキレる老人の気持ちは理解出来るんだよ』と語る。『尋ねる事って恥ずかしいんだよ。自分の無知さや無能さなんか一番直視したくない。ボケが始まってたり肉体の衰えを痛感してる人はなおさらそうだろう』」
「押して注文するやつ(タッチパネル)とか自分でやるレジ(セルフレジ)とか、老人にとっては訊かないと分からないんだよ。でも周りの若いやつは説明聞かないでもピッピピッピやれるだろ? その中で一人だけ店員に質問するのは、やっぱり恥なんだよ。老人はいつも恥と戦ってる。いつも戦ってる」「昨日まで注文聞きに来てくれたウェイトレスのオバちゃんが急に『こちら(タッチパネル)からご注文下さいね?』って板だけ渡して行っちゃうと、年寄りは困るしか無い。困った末に恥をしのんでもう一回オバちゃん呼んで教えて貰う。そういうのがいっぱいある。コロナ禍で一気に多くなった」と父親の発言を引用。
「だから『もうこれ以上恥をかかせないでもいいじゃないか。黙って昨日までの通りにやってくれてもいいじゃないか』と泣いちゃうのは、理屈は解るんだよな。年寄りは泣くんじゃなくて怒鳴るになるから害悪だし、全く肯定はしないんだけどな。俺もああなってたかもなって、ちょっと思う」という父の本音を紹介している。
天秤はですね、私は個人的に天秤座との縁が多いのですが、非情色パーカをまとう人ではないですよね。
全身黒みたいな人はわりといますが、非情感というか謎めき?
メーテルのような色気です。
もしくはパステルカラーや羊に近い白をまとう人。色が性格とリンクしてるというか。
しかし天秤にも熱さというか濃厚さがある。
それも天秤に特有の。
涙もろかったり、「その場にいるみんな」を気遣おうとする。
天秤の同僚と遊んだ翌日には、職場で「昨日遊んだよね」という目配せがある。
双子と水瓶は、昨日何もなかったかのようなサラッと感。
私は濃厚さの理由のいずれも「蠍にも星が散ってるからでは?」と思ってたのですが、思えば風星座ってみんな水星座に星が散る可能性高いですよね。プログレス惑星含めて。
でも蠍もやっぱり蟹や魚の及ばない特別な濃厚さがあるから、そういうことなんでしょうか。
そして天秤は変わり者の対極にいる方と思うのです。
そりゃ人は誰でも唯一無二の個性があるはずだし、天秤にもクセのある人はいるにはいる。
TVを見るとそう思えるものの、職場では努めて個性を消そうとする人が目立つ。
いや、個性を消してるのに目立つというのは矛盾っぽいですが、それこそが天秤。
みんなに合わせようとする天秤のエレガントさには、憧れに近いため息も出るわけで。
ただ最近、そんな天秤座が逆風を感じている様子を幾度か目にした。
進んで合わせにいく。
個性を消す。
さんざんこれらが美徳とされていたのに、最近の社内ムードは容赦ない。
独自の意見を求められたり、合わせることでミスに巻き込まれていたり。
無難選択をいきなり誰かに口撃されたりもしていた。
天秤氏は前となんら変わってないのに空気が変わる。時代が変わる。
確かに 天秤座だけ漢字をちょっと 含んでるわ
双子座と水瓶座は確かに感情 ほとんど含まない
でも 天秤座は女の子 守るし 感情を含んでる あいつらは