カナダ掲示板 (生活) - No.259986

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
世界中で 生活

たかしの名言コーナー

たかし (東京好きだお(๑♡∀♡๑)) 2023-10-05 20:03:22

このコーナーはたかし(ワタクシ)が名言を書くコーナーです。誰も何も書かないでください。

返信‐5626 ゴルフの芝刈りの仕事 (トロント) 2025-01-27 22:19

なんか 住み込みのゴルフの芝刈りの仕事があるんだけど、その人がめちゃくちゃ 電話かけてくる

信用できるか試してたら らしい

もう5回ぐらいかけてくる


でもし海外の仕事がダメだったら 雇ってあげるってさ


とりあえず2月15日ぐらいまで待っていてくれるって言ってたよ

千葉県であるらしい

なんか ミリ単位で管理するらしい



ただ俺は馬を育てる仕事がしたいんだ
馬がいいな
乗りたい しな


海外の仕事をめちゃくちゃ当たって、それが無理だったら日本で馬に乗る仕事をするか

返信‐5627 あのスーツケース 因縁がついてるのかも (日本) 2025-01-27 22:21

いや そろそろ みんな退屈してきてるかなと思って

俺の掲示板 人気だからさ

最近はよくないことが多かった
あの明るい関東のおっちゃんからもらったスーツケースは帰りに潰れたしな

明日はスーツケースをもらいに行くよ 新しいやつ
500円
大きいのをもらうわ3辺 合計 158cm

なんかあのおっちゃんから赤いスーツケースをもらってから調子が悪い
すごい 手先がうまく動かなくなって、今日も物を落としたりして壊してしまった

返信‐5628 あのおっちゃん おかしい (トロント) 2025-01-27 22:22

とにかく最近あのちゃんから赤いスーツケースをもらってから調子が悪いんだ

なんか 街行く人がぶつかってくる


あのスーツケース ちょっとやばいかな
早めに処分するわ
多分霊が取り付いてると思う

返信‐5629 すごい 追い風だ (日本) 2025-01-27 23:47

すごい 追い風を感じる
たくさんの人々が応援してくれている
それを背中に感じるんだ
みんなもっと応援してくれ。もう完全に肌で感じるぐらいに追い風を感じる。
今こうして部屋の中で立っていても、前に倒れそうなぐらい追い風を感じる

返信‐5630 (トロント) 2025-01-28 03:52

>Bad interview finished

それはマレーシアの仕事の面接か?
お前、どの面接とか詳しく書けよ!

返信‐5631 Cow work (トロント) 2025-01-28 12:33

Milk cow and eaten cow

返信‐5632 うちはたかし 8歳で万華鏡写輪眼を手に入 (トロント) 2025-01-28 16:20

俺は今まで数々の苦悩や苦難を乗り越えてきた。
ある時は血反吐を吐きそうなぐらい、まずい水を飲んだ。ある時は絶対に登れないぐらい高い山を登った。

これからは虫に食らいつくこともあるかもしれない。

だが俺の名前はわかるな?
俺はうちはたかし




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
うちはたかし
俺は3歳の時に写輪眼を開眼した。今はアホになった日本人の若者を支援している。

返信‐5633 うちは たかし 左手だけの腕立て伏せ (トロント) 2025-01-28 16:22

俺はうちはに生まれたことを誇りに思っている。俺は5歳の時に千鳥で幼稚園の先生をヤッた


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
うちはたかし
片足のケンケンで富士山を登ったことがある。

返信‐5634 俺の目にはそう映る うちはたかし (トロント) 2025-01-28 21:31

俺は確かにここに書かなければ落ち着かない。

俺はここに書くことでやらなければいけないことや 忘れていることを思い出すことができる

俺は文章を綴ることでより正確になる

確かに今日は風が強かった
人々の感情を感じた
風が強かったからだ

人々は今日かなり興奮していた
もはや恐ろしいぐらいに風が吹いていた今日は
俺も飛ばされそうになったが、もうこの強い風にも慣れてきている

かなり強い風が日本でも吹き始めている
日本人は早くこの強すぎる風になれなくてはならない
日本人は早く自分の感情やすべての物事をコミュニケートされることに慣れなければならない

これからの日本は強い風が吹き、恐ろしいぐらいのコミュニケーションが巻き起こるだろう



今俺の万華鏡写輪眼はかなりの痛みが走っている

返信‐5635 (トロント) 2025-01-28 21:35

二度とこないでくれ。
マジでだ。

返信‐5636 凄まじい風だ。 (トロント) 2025-01-28 21:35

今日は背中が吹っ飛びそうなぐらい風が吹いていた

俺は33年生きてきたが、こんなに強く風が吹いた日は珍しい
今日はある意味危ない日だった。そして今日はある意味 チャンスだった。

日本人は早くこの風になれなくてはならない。



俺のスーツケースの取引はうまくいった
相手は射手座のおばちゃんで、すごい双子座っぽかった。だって取っ手を入れた高さも書いてた。



確かに日本人は細かすぎるところがあるが、それが日本人の最大の長所だったんだからな。これからの時代は AI になるからどうなるかわからない。
ただ日本人はかなり頑張っているし、もう絶滅危惧種だが、これからも日本人というユニークな人たちのことが楽しみだな?
日本人はかなりユニークになってきたと思う。
我らほどユニークな民族は少ない。


すごい連絡が来る気がする
連絡が来る風を感じるんだ

返信‐5637 aiueo (ビクトリア) 2025-01-29 16:42

Several company like everyday call me up sloppily.

Once, twice, third, fifth, more again...


my phobe broken

返信‐5638 馬から入る。感情が必要 (トロント) 2025-01-29 18:34

農場での動物の飼育は、それぞれの動物に特有の管理や労力が必要です。豚、牛、馬のそれぞれの特徴を考慮すると、どの動物が「楽」と感じるかは、飼育者の経験や目的によって異なります。

豚の飼育
豚は成長が早く、飼育が比較的簡単です。特に、豚は食欲が旺盛で、飼料の消費効率が良いため、短期間で肉を得ることができます。しかし、豚はストレスに敏感で、適切な環境管理が必要です。また、病気のリスクも高いため、衛生管理が重要です。

牛の飼育
牛は、乳牛と肉牛で飼育方法が異なります。乳牛は定期的な搾乳が必要で、長期的な管理が求められます。一方、肉牛は肥育に時間がかかりますが、比較的手間が少ない場合もあります。牛は大きな体を持つため、飼育スペースや飼料の確保が重要です。

馬の飼育
馬は非常に知能が高く、コミュニケーションが必要です。飼育には時間と労力がかかり、特に運動や手入れが重要です。馬は病気にかかりやすく、定期的な健康管理が必要です。競技用やレクリエーション用に飼育する場合、特別なトレーニングが必要になることもあります。

結論
総じて、豚は成長が早く、効率的に肉を得ることができるため、短期的な利益を求める場合には「楽」と感じるかもしれません。牛は長期的な管理が必要ですが、安定した収入源となる可能性があります。馬は手間がかかりますが、愛情を持って接することで得られる喜びも大きいです。最終的には、飼育者の目的や好みによって、どの動物が「楽」と感じるかは異なるでしょう。

豚の飼育は、特に飼料の効率が良く、成長が早いことから、短期間での収益が期待できますが、ストレス管理や衛生管理が重要です。豚は群れで生活するため、社会的な環境を整えることも必要です。

牛の飼育においては、乳牛は搾乳のための設備や管理が必要で、特に乳質の維持が求められます。肉牛は肥育に時間がかかりますが、飼育方法によってはコストを抑えることが可能です。また、牛は草食性であるため、飼料の質が生産性に大きく影響します。

馬の飼育は、運動や手入れが欠かせず、特に競技用の馬はトレーニングが必要です。馬は感情豊かで、飼い主との信頼関係が重要です。馬の健康管理には、定期的な獣医の診察やワクチン接種が含まれます。

これらの要素を考慮すると、豚は短期的な利益を求める場合に「楽」と感じるかもしれませんが、牛や馬はそれぞれの目的に応じた長期的な管理が必要です。最終的には、飼育者の経験や目的によって、どの動物が「楽」と感じるかは異なるでしょう。




馬は感情が必要で飛び跳ねるから力がいる。
牛は場所がいる。
豚は早く成長するから楽。

俺はまず馬にする。

返信‐5639 挑戦は無料だよ (トロント) 2025-01-29 21:35

まあ 確かに今は恥なんかない時代だよ
だってもう日本は底辺だからね
底辺 なんだから 自分たちのことを 竹比べしても一緒なんだよ
ある意味 精神的に 底辺の国だよ


だからもう好きにしたらいいんだよ
好きなところで働いて嫌だったらやめるって言うのが今の Z 世代だよ
バンバン 挑戦した方がいいね


俺なんか今まで本当に50回ぐらい クビになったんじゃないかな
君はダメっていきなりクビにされることが多かった

返信‐5640 人手不足を見越してる状態 だよ (トロント) 2025-01-29 21:41

でも今地方の仕事 結構 受けてるけど、マジ7割ぐらい 人手不足 みたいだよ


なんか相性が悪くて早く電話 切られたりすることあるんだよ
でも結構後でまたかかってきてる

今日なんかそういうのが 2、3件あったぞ

あじゃ もういいですまた
とか言われて電話切られるんだよ

でまた後で 携帯見たら1時間とか2時間後に電話かかってきてる


まあ エグいぐらい人がいないんだろうね
しかも また 2月下旬に入るって言っても待っててくれるって言ってる会社もあるし
1ヶ月経っても人が入ってこないのを見越してるんだよ


どんどん 田舎になればなるほど人が来ないんだろうね
今の子は田舎になんか行かないんだよ

返信‐5641 (トロント) 2025-01-29 22:17

今、農場は飼料の値段が上がって、しかもJRAがやり方を変えたから、こんな感じ。

夫婦の友人の牧場で3頭の競走馬を育ててレースにでて勝ったのは一頭、その馬は500万円で売れて、残りはおまけとして50万で引き取ってもらった、計600万、馬育てるのに3年、年収は家族で200万以下。餌代ぐらいにしかなってないそうだ。

年金なきゃとっくに干上がってる。
それでも籍は入れてないけどいいガールフレンドを見つけて幸せに馬を育ててる。いつか勝って東京競馬場で彼らの馬が勝つことを信じて。

たかしにはできない。我慢ゼロだから。

返信‐5642 変人だよ (トロント) 2025-01-29 22:59

ツナカン 君はダメだ

彼まだ最近生 きりだしてる
もういいよ 本当
やっぱ人って長いこと付き合うと分かってくるよね。カレー 変人だよ。ビートルズのあいつと一緒。

アナ 返事と一緒にちゃダメだ
変人だから 外国でも行けるんだよ
また変な方向に行くから
変人には違いないから

まあとにかくもう勘弁してほしいよ
粘り強いし 絶対に自分が一番になりたいんだよね

返信‐5643 面白くないな 為にもならない (トロント) 2025-01-29 23:03

出たよ 噂をすれば
ツナガンくん

彼の情報って薄っぺらいんだよね
俺今までもう1年ぐらい 彼の情報をちゃんと読んだことほとんどないよ
見て 上の情報
何なの どこの夫婦の情報なの?
これ本当の情報?

何なのこれ!



本当 ちょっとビビってるよね
いつもちょっとビビりながら書いてるよね
まあ 情報がね 可もなく不可もなく
一つ言えることはあんまり面白くないよね
なんかいつもちょっと面白い ぐらいだもん
可もなく不可もなく ちょっと怖かった文章を書くよね


もうだめだよ 本当
かなりきつい

返信‐5644 たまには 尖ったもの 書いてみてたまには (トロント) 2025-01-29 23:04

ちょっとマジで面白い情報 書いてみて
なんかいつも情報が 可もなく不可もなく なんだよ

返信‐5645 (トロント) 2025-01-30 03:24

>農場での動物の飼育は、それぞれの動物に特有の管理や労力が必要です。豚、牛、馬のそれぞれの特徴を考慮すると、どの動物が「楽」と感じるかは、飼育者の経験や目的によって異なります。

お前、豚、牛、馬の便所掃除の仕事をするのか?

返信‐5646 Takashi & Ieiri Reo (Can not say that) 2025-01-30 15:09

come back

and then eat something yum While i read some book

Sure things that i made.

Bye.


返信‐5647 t (トロント) 2025-01-31 11:38

i done breakfast.

Ganna be on Library way.

for now toilet to do feces.

bye, meet after arrive library

返信‐5648 (トロント) 2025-01-31 14:04

お前、豚、牛、馬の便所掃除の仕事はゲットしたのか?
お前にお似合いの仕事だから、ゲット出来るだろ!

返信‐5649 No mean in this (トロント) 2025-01-31 14:51

Got it Already



https://www.worldpost.jp/?act=detail&id=5950
Also this job in Malaysia is gr¥uped, So i intend to undergo several interview, which don't mean.
Gro¥ped on Japanese

返信‐5650 a (トロント) 2025-01-31 14:54

They know one another. Done already, joining interview doesn't mean to me for now

返信: 1265176101126151176201226251276301326351376401426451476501526551576601626651676701726751776801826851876901926951976100110261051107611011126115111761201122612511276130113261351137614011426145114761501152615511576160116261651167617011726175117761801182618511876190119261951197620012026205120762101212621512176220122262251227623012326235123762401242624512476250125262551257626012626265126762701272627512776280128262851287629012926295129763001302630513076310131263151317632013226325132763301332633513376340134263451347635013526355135763601362636513676370137263751377638013826385138763901392639513976400140264051407641014126415141764201422642514276430143264351437644014426445144764501452645514576460146264651467647014726475147764801482648514876490149264951497650015026505150765101512651515176520152265251527653015326535153765401542654515476550155265551557656015626565156765701572657515776580158265851587659015926595159766001602660516076610161266151617662016226625162766301632663516376640164266451647665016526655165766601662666516676670167266751677668016826685168766901692669516976700170267051707671017126715171767201722672517276730173267351737674017426745174767501752675517576760176267651767677017726775177767801782678517876790179267951  から表示