カナダ掲示板 (生活) - No.259986

たかしの名言コーナー
(東京好きだお(๑♡∀♡๑)) 2023-10-05 20:03:22このコーナーはたかし(ワタクシ)が名言を書くコーナーです。誰も何も書かないでください。
ただやっぱり IH と 鍋は欲しいな
ちょっと探しといて
あとやっぱでかい どんぶりね
ちょっと探しといて
あと 包丁とまな板
全部探しといて
ややこしくで仕方ないでしょ
どんどんややこしく
どんどん 外国人が入ってきて
どんどんやばくなっていって
どんどん 日本人が日本から出て行って
どんどん変な外国人が田舎に働きに行って
どんどん 日本人の生粋の日本人が減っていって
どんどん おかしくなっていって
どんどん頭おかしい人も特に日本人で増えてくる
ちょっと未来予想しようか?
俺の 予想 もうすぐ大量に外国人が入ってくると思う
マジでどこの現場も人がいない
これ以上 人がいないのが続くと本当に人手不足とかで吉野家 だけじゃなくて潰れてくる
特に 養豚場とかは 人がいないとシャレにならない
もう 豚が食べれなくなる
そのうち 多分 畑でもベトナム人とかが働き始める
だってそうじゃないと本当に人がいない
外国人が来るのは昔は夢みたいな話だったけど、1年前は嘘みたいな話だったけど、今外国人を早急に入れないとダメな事態になってるよ
外国人が早急にいる
だが問題はその外国人がどのくらい来てくれるかだ
噂では外国人にお金を払って日本に来てもらうという噂もある
まあ 政府は払うんだけどね 多分
外国人が非常に必要になっている
あれだけ日本人が嫌いな外国人が非常に必要になっている
まあ 外国人が来ると、まず 犯罪が増える
その次に文化の崩壊を起こる
文化の崩壊を同時に 宗教や 新たな文化も 形成され始める
インド人専門の店は増え始める
中国人専門の散髪屋は東京にすでにあるよ。さらに中国人専門のスーパーとか中国人専門の飲食店も増え始める
ついに日本が本気で変わり始めた
多分2027年ぐらいまで日本は急速に変化する
2030年頃には外国人が半分ぐらいになってる可能性がある
https://youtu.be/YlkFOnWwnXk?si=i0sZYcSH2rdwX6x3
Takashi is miracle〜
he is million dollar baby nobody can't explain〜
he is miracle〜
he is mira cle cle cle cle〜
>俺の 予想 もうすぐ大量に外国人が入ってくると思う
>マジでどこの現場も人がいない
>これ以上 人がいないのが続くと本当に人手不足とかで吉野家 だけじゃなくて潰れてくる
>特に 養豚場とかは 人がいないとシャレにならない
>もう 豚が食べれなくなる
いいんじゃねいか?豚なんて食べなくても。
日本人は肉よりも納豆とか魚の方が好きだから。
日本人は近年で肉を食べるようになったんだろ?
300~400年前までは納豆、魚、コメ、野菜が主食だっただろ!
やっぱり、日本人の体質に肉は合ってないな!
肉を食べるのは環境保護に最悪だしな!
牛を育てるのに、大量の肥料と水が消費されるんだぞ!
豆を食べれば、牛、豚などの家畜を育てる必要がなく、環境保護になるぞ!
お前も今日からベジタリアンになれ!
今日も 爆裂してた
今日の研修は良かった
やっぱり 柔道とか 習うべきなんだな
明日車を貸してくれるらしい
朝一から出ろっていう空気が出てる
昼までには帰って来いっていう空気だ
本当は1時間から1時間半までには帰ってこなくちゃだめなんだ
明日 特別に 朝一からお昼まで貸してくれるみたいだ
空気がそう言ってる
明日 IH とか鍋とか買って来いっていう空気だ
電子レンジ 俺ばっか が使って誰かが入ってきたら大変だから
今日 スーパーに行くと外国人がいっぱい いた
こんな田舎のスーパーでなんかあのベトナムとかの人がいっぱいだぞ
[ ] IH クッキングヒーター
[ ] 鍋
[ ] フライパン
[ ] でっかい丼ぶり
[ ] でっかいお皿、特にめっちゃ大きなどんぶり
[ ] お箸
[ ] 包丁,2本
[ ] まな板、丈夫なやつ
[ ] 熱が出るような膝パット
[ ] 黒烏龍茶
[ ] ルイボスティー
[ ] その他の健康茶
[ ] 安いお茶
[ ] 部屋の掃除道具 コロコロとか
[ ] 大きな電子レンジ対応の耐熱コップ
[ ] 黒の靴 仕事で使えるやつ
[ ] 分厚いトレーナー
[ ] 野生の本能をだせるような服
[ ] 丈夫な服
[ ] 乾燥麺
[ ] 乾燥パスタ
[ ] コチュジャンとか 香辛料
[ ] 常温で保存できる食料、調味料
[ ] その他 いるもの
[ ] 特に 防寒服 仕事で使える
[ ] 薄いセーター
ソーイング用の糸を忘れてた
あと業務スーパーでパスタ 2キロとかパスタ 10キロとか
あとコチュジャンとか
なんか 業務スーパーで常温で保存できる乾燥麺とかは大量に買ってくるか
そんな心配しなくても結構 優しいけどな
俺も頑張ったら3ヶ月ぐらいで上層部に行ける気もするけどな
でも 後々 辞めるから それはやめて っていう空気だった
I wake up in the morning then then not wash my face but I will drink one cup of water and I going to eat Udon and miso soup and bread that had finished.
I clean my bed and my crossing then I go out outside
So there is no something to buy tomorrow
朝起きたら顔を洗わずに水を一杯飲んで、うどんと味噌汁とパンを食べます。
ベッドとクロッシングを掃除してから外に出ます
だから明日買うものがないな?
明日買うものがない?
I don't have no to buy tomorrow?
レ●
ほぼ終わりに近い
け
終わり
もう全然面白くない
もう3ヶ月前ぐらいからずっとネタ
ち
終わり
もう1年前ぐらいからだいたい同じネタ
あ
終わり
再生回数が低くなってる
不幸ネタに限界がある
男の話で不幸にネタ作るのが得意
か
2年前から終わってる
ケ●
終わってる
一気に しょぼんとした
上記と同じで雑魚
今年はあまり更新しないでおこう と心に決めている
B 型
とにかく 東京は人がいない
山手線でもガラガラ
東京も 人が少ないよね もう
大阪なんて 風も強くてもう 北斗の拳みたいになってる
大阪はもう 世紀末の雰囲気がある
人はもっともっと 少なくて夜のスーパーなんかガラガラ もう19時 超えると スーパーに人がいない
福島に至っては家がポツポツしか経ってない
でも 福島はスーパーがめちゃくちゃ少ないから人はいる
でもそれでもめちゃくちゃいるってわけではない
だいたい スーパーのレジに70歳ぐらいの死にかけのおじいちゃんが働いてる時点で終わってる
だいたい日本で高齢者が活躍してる時点で終わってる
多分このまま コロナが3年ぐらい続くと完全に持たない
マジでコロナが3年続いたら外国人に変わるのは間違いないと思うよ
あと3年 コロナが続いたらもう無理だわ
外国人的な目線で見ると、あと人をして日本を潰せるかな って感じ
あと1年あったら思いっきり 足の裏で 蹴飛ばしたらもう潰れるかな って感じ
まあ3年あったら潰せるな って感じ
だからあとちょっとでも くしゃくしゃにできる新聞紙みたいな感じかな
いや この表現は正解だと思う 我ながら
ただ 求人 はある
もはや ひたすら求人してる
泣きながら求人してる
今まで外国人なんか雇わなかったところが血を流しながら外国人を雇うまであともうちょっとって感じ
ゴルフ場の芝刈り なんか 外国人 普通 入れないだろう?
有名温泉のフロントに外国人なんか入れないだろう?
もうそういったところも バンバン 外国人がすでに入ってるって感じ
だから さっき言ったように外国人的な目線で見ると あと一押しでほんと潰せる
https://vt.tiktok.com/ZSM2TQFpy/
アヴリルラヴィーン 最近 わざと ホーミーに歌ってるな
Hommy
これ 鼻詰まってるの わざとやな
https://youtu.be/rvN8n0pWiNQ?si=IpUFsdDEPIVw4kw-
マンチで ミュンヘン て読むんですね
今日久しぶりに 小松菜を食べると目の痒みとかアレルギーが一気に マシになった
なんかすごい 福島県は 実利的で野菜が必要だな
さわやかではない福島県は
固いな 土星座っぽい やっぱりあの東北のは
東北の方ってすごい 堅実な人が多いから
寒くて農作物が取れないから 堅実な考えになるんだって
ドイツってすごい人生の意味とか考えるからね
あと 白い建物が多い
白くて大きな建物がドイツのトレードまーク なんだよ
俺も 水飲んだり 靴下 洗ってたりしたら隣におばちゃんが犬連れて2人できてすごい 討論を30分ぐらい 真剣に始めたな
図書館ではすごい みんな静かになって勉強してる
カフェインがすごい 多い 瓶の紅茶が人気 人気 あの紅茶 なんて言うんだったっけな
ドイツは人生の意味とか考えるには最適な国だね
でもパンがめちゃくちゃ美味しくて日本人が求めるキラキラした生活はデンマークの コペンハーゲンですね