カナダ掲示板 (生活) - No.259986

たかしの名言コーナー
(東京好きだお(๑♡∀♡๑)) 2023-10-05 20:03:22このコーナーはたかし(ワタクシ)が名言を書くコーナーです。誰も何も書かないでください。
俺もかなり テクッた ブレーキ 捌きをしたもんな
そこら辺のスポーツカーよりも早かったよ
久しぶりに運転したから
車をうまく運転する方法は、自分と車を一体化する方法なのかもしれない
慣れるまでは、まずは自分が怖くないと思えるスピードでOK
それでも、後ろのクルマに追いつかれて、それが気になるようであれば、後続車を先に行かせましょう。ウインカーを出しながら路肩に寄れば、後ろのクルマは抜いてゆくはずです。 後ろを気にせずに走ることができれば、マイペースで走れるようになります。
テクニック
なるほどな
どうやってあのうさぎ 女 を終わらせるかと
でも確かにお前らも早く終わらせないと、お前らとか 俺も悪くなる
またやいやい 言われるぞ
何回も何回も言うけど俺じゃないからな
https://youtu.be/V8UNLWYimqQ?si=B1eHaR37BN7QqlQN
Damn, shit
Who is poor
先行士が出ていなくても whoは使えるみたいだな
Whose house is old style
関係代名詞「who」の使用方法
関係代名詞「who」は、人を説明する場合に使用されます。通常、誰を指しているのかは文脈から明らかであることが多いです。会話において、先行詞がまだ出ていなくても、その場の状況や文脈により、相手の理解を助ける形で使われることがあります。
文脈を利用した使用例
例えば、ネイティブスピーカーが以下のように会話を進めることが考えられます。
A: 昨日新しいクラスメートに会ったよ。
B: その彼はどんな人?
A: 彼はすごく親切な人で、友達も多いよ。彼は本当に面白い、who always makes everyone laugh.
ここでは「who」が使用されていますが、先行詞「彼(he)」が話の中で明示されていなくても、文脈からその彼が指されていることは明確です。このように、会話の流れや関係性から先行詞が明らかであれば、ネイティブは自由に関係代名詞を使いこなすことができます。
ちなみに俺はあいつと 本当に2● 何分しか話してないぞ
それになあ 帽子を まあまあ 深くかぶって 目がよく見えなかった
なんか あまり 印象がないなと思って スーパーから歩きながら考えてたんだ
確か 白い帽子とかかぶって目もよく見えなかったしであとマスクしてたからな
だから俺は 顔を知らないんだよ
今初めて言ったけど悪い
あいつの顔すらも全然知らないぞ
ただちょっと太り気味で確か黒のショートヘアで LINE の写真と全然違うな
あと肌は白かったと思う
で意外と 腕は太 かった
目もね 黒くてよく アイメイクしててうつむいてたからよくわからなかった
うつむきがちだったからな
で 多分だけどあまり 印象を残さないように わざとしてたんじゃないかな 女の子 私
でマスクしてたから 本当に顔が知らないんだよね俺
だから何回も言うように LINE 見た時に髪型も違うし だから こういう人とかってなったんだよ
だからね 本当に 俺 あっても絶対わからないからね
だって 顔知らないんだからね
なんか 印象ないなと思って帰り考えてたんだよ 歩きながらね
ありがとうございます
ゴミでも何でも本当にいただきますよ
俺 金遣い ひどいし バカなの 本当だからな
どうしても数字の羅列にしか見えないんだよね
大雑把 だからね 特にお金に関しては大雑把なんですよ
早く 通報しろよ
お前らこれ以上俺をいたぶったら許さないからな
全然 すぐに行くよ
でもお前ら また何も聞いてないだろ そういうところだけは
マジで危ないからな
防弾チョッキとかいるレベルだよ
武道はやってた方がいいね
マジで普通に危ないよ
まあでも挑戦でもあるし 俺は頑張るよ
全然頑張る 心配しなくていい
あちに行ったらブラジリアン柔術は本当にやらなければいけないかもね
あと 対ナ●フ術
体はこれを持ってる人が多いらしい
俺も1回 スーツケース2つを持ちながら ヒッチハイクしてる時に警察に取り調べさせられて、ナ●フ持ってるか すごい聞かれたし それにポケットとかもすごい調べられた
お前らは 本当 いつも人事だな
でもあっちも いっぱい仕事があるだろ
そうだな 確かに俺は車の仕事がいいなあ
飽きない仕事とか勉強できる仕事がいいな
クリエイティブな仕事がいいクリエイティブな仕事
なんか自分の力になるような仕事
まあでも運転はいいと思う
まあ 他のことは秘密にしておくけど、お前らの気持ちはすごい よくわかるよ
でもはっきり言うけど普通の日本人は多分いない方がいい
違う そういう意味じゃなくて本当に無理なんだよ
あの大きな犬とかピットブルとかめちゃくちゃ噛む犬とかいるじゃんあの檻に入る感じだね
まあ 猛犬ってことだよ
大丈夫 わかるわ
わかるよだいたい
俺も本当はどうしたらいいか 正解が分かってる
俺は自分の進むべき 正解がわかってるよ
でも俺は時として間違いを選ぶ
人は時として間違いを選ぶ
俺は行くよ
でも俺が成長したいっていうのは本当だからね
こうやって話してて俺も今 ハッとした 俺も今話しててハッとしたよ
俺が仕事を辞める理由の一番はそれだ
俺は成長したいんだよ常に
飽きるってことは成長が止まるってことでもあるからな
だからだから 逆に危ない仕事もやってもいいけどな
だから自分が成長できるんだったら警察官でも自衛隊でもいいんだよ俺は
ボクサーでもプロボクサーでもいいし
何なら グローブなしの決闘 みたいなやつあるだろ
あれでも俺は成長できたらいいんだよ
確かに成長 という観点では成長できる土台はあると思う
英語 だし 危ないから
大丈夫だ 俺に成長できたり 飽きないなら危ない仕事も任せてくれ
マジで 俺は成長できるなら どんな仕事でもするよ
成長とお金のためにいろんな仕事を任せてくれ
でも単調な仕事とか飽きる仕事は本当は嫌だな
単調な仕事は辛いけどな
だから 合間に本を読めたら成長できるだろ
だからいいんだよ
成長できたら危なくてもいいよ
なんなら もう ●を持ってもいい
別に ●撃してもいいんだぜ
https://hb-plaza.com/kaboom/
ただ俺もうちはたかし、だから知ってるけど銃ってたまに 破裂するんだよ
指とか手が吹き飛ぶからな
テザー 時を持つ時が来たか
お前らもマジで小さいことを大きくしすぎだ
あんまり言ったら怒られるけど よくあるぞ そういうのは
あちらこちらに落書きするからな
でも俺の名前を使われてるのはびっくりするな
場所はスパダイナか
俺の知り合いで誰か俺をバカにしてるやつが書いたんじゃないのか