カナダ掲示板 (生活) - No.259986

たかしの名言コーナー
(東京好きだお(๑♡∀♡๑)) 2023-10-05 20:03:22このコーナーはたかし(ワタクシ)が名言を書くコーナーです。誰も何も書かないでください。
https://youtu.be/NWGU1Ww2oAs?si=BrGcArOdEwfKrduX
浜田
quit or resign?
押し 木曜日か金曜日ぐらいに着くようにするか
必要なものと
あと引っ越し代は引っ越しを使わない場合は5万円もらえるのかと
あと何かやっておくべきこととか聞くか
やっぱり アホそうだな 海外の日本人女 も
あれに採用されるって言ったらその時点で厳しくなるよな
あれはちょっともう面接も 断ろうかな
最近う⚪️こが固い
確かに俺は障害化したの可能性がある
俺は彼らを見ると どことなく 親近感がわくのは本当だ
俺は確かに障害者を見ると親近感が湧く
俺も本当にどこかおかしいのだと思う
さすがにダ⚪️ン症の人は俺よりもやばいと感じる
だが 以前同級生でお姉ちゃんが障害者で弟もちょっとおかしいっていう子がいた
俺はあいつと 本当に友達になれる気がしたんだ
ただ俺は 障害者だとしても、社会でやっていけるだけの実力があると俺は思っている
たとえ俺が障害者だったとしても、俺は一発にやってのけるよ
たとえ俺がまだ発見されていない障害を持っていたとしても、アスペルガーとかよりももっと新しい障害を持っていたとしても
っていうか 俺はそうだと考えている
俺はアスペルガーとかよりももっと高次元な障害を持っていると考えている ちょっと
俺は多分まだ発見されていないレベルの障害を持っている可能性がある
それでも俺をやったりのけるよ
俺はうちはたかし
分かった
確かにここまで問題が大きくなると行くべきだな
保険がおりたら行こう
アスペルガー
アスペルガー症候群のタイプ】
積極奇異型:自分ルールで行動し、人間関係のトラブルを抱えやすいタイプ
受動型:周りに合わせすぎて流されやすく、10代の同年代との不適応やうつなどを抱えやすいタイプ
孤立型:自分の世界に入り込み、集団検診などで明らかな奇妙さが目立つタイプ
尊大型:人を見下して押し付けるタイプ
大仰型:礼儀正しくて大げささが目立つタイプ
アスペルガー症候群の主な特徴は、社会性の障害、言語コミュニケーションの障害、強いこだわりです。
【アスペルガー症候群の困りごと】
対人関係のトラブル
友人作りや仲間への興味の欠如
言葉の裏を読めず、相手の発言をそのまま受け取る
アイコンタクトやボディランゲージを使って、人とコミュニケーションが取れない
その場の雰囲気にふさわしくない表情をしてしまう
柔軟性に欠ける思考様式
小さな変化に対する苦痛
また、精神や発達障害の方は精神障害者保健福祉手帳の取得が可能であり、知的障害の方は療育手帳の取得が可能です。
障害者手帳を取得していても、必ず企業に開示する必要はありません。
そのため、周囲の方に障害者手帳を取得していることが知られることも無いので安心してくださ
精神障害で障害者手帳を持っていても、企業には開示する必要がない
でも 俺おじいちゃんに お前も 障害者手帳みたいな 言われたことあるわ
障害者手帳を持つことへの抵抗感は乗り越えるべき
障害者手帳を取得することにデメリットは一切ありませんが、障害者手帳を取得することは、障害があることを自分で認めることにもなるため、抵抗感を持つ人もいます。
しかし、障害を受け入れることは、障害による生活への影響を軽減するための第一歩になるため、その一環として障害者手帳の取得は重要になります。
また、障害者手帳を取得することで、会社から必要な配慮を受けられたり、国から支援金を受け取ることができる可能性が出てくるため、障害者手帳の取得対象に該当する場合は、取得することが推奨されます。
障害者手帳の取得にはメリットしかない
障害者手帳を取得することで、障害者雇用での就労が可能になり、会社側から業務面や勤怠面での配慮を受けることができます。さらに、国の制度を利用して金銭的な支援も受けられるようになります。
<会社から受けられる配慮の例>
会社側から受けられる配慮の例としては、
業務内容の調整
勤務時間の調整
在宅勤務の許可
定期的な面談
業務のダブルチェック体制
通院休暇の付与
などがあります。障害によって担当が難しい業務がある場合は、それを業務内容から除外してもらったり、マニュアルの用意やダブルチェック体制によるサポートを受けることも可能です。
また、勤務時間の調整や、在宅勤務による通勤の免除など、心身への負担となることを避けるための配慮を得られる場合もあります。
具体的な配慮の内容は、企業のルールや障害の内容によっても変わるため、その点は入社前に確認するようにしましょう。また、障害者手帳を取得したからといって必ず障害者雇用で働かなければならないわけではなく、一般枠での就職も可能なため、その点の懸念は不要です。
<国からの金銭面での支援の例>
障害者手帳を取得することで、公共交通機関や娯楽施設の割引や、控除額の増額による減税、手当金の支給など、金銭的なメリットも多数あります。
【金銭的な支援の例】
公共交通機関の割引(JR・地下鉄・新幹線・都営バス・飛行機など)
娯楽施設の割引(映画館・水族館・遊園地など)
公共施設の割引・無料化(動物園・美術館など)
NHK受信料の免除
携帯電話料金の割引
所得税・相続税の控除
医療費扶助
障害者手当の支給
障害年金の受給
上記のように、交通機関や各種サービスの利用料の割引や、現金の支給など、様々な金銭的な支援を受けることが可能になります。これらの金銭的な支援の中には、すべての障害者に一律で支給されるのではなく、障害の内容や程度によって、対象となる条件が設定されているものもあるため、自分が対象になるか不明な場合は、役所などで確認しましょう。
アスペルガー症候群で障害基礎年金2級を受給できた事例
こちらは、アスペルガー症候群によって障害基礎年金2級を受給した20代男性の事例です。
こちらの男性は、幼少期から集団行動が苦手で、孤立することが多かったそうです。成績が優秀だったこともあり、両親は成長するにつれてコミュニケーション能力も向上すると考えていました。
しかし、年齢を重ねても改善が見られず、特に相手の気持ちを理解することができなかったとのことです。それにより、就職後も目上の人と度々トラブルを起こし、徐々に出勤することができなくなりました。さらにうつの症状も発現したことで、外出もできなくなり、日常生活の大半を両親が支援している状態でした。
結果として障害基礎年金2級と認定され、年額約78万円を受け取れることになりました。
障害者手帳を持つと メリットしかないらしい
会社でも休みを取れるとか?
病院に行くのが早いな
でも俺 常動性は物心ついた時からずっと あるわ
最初はずっとガチャガチャのおもちゃで右手と左手におもちゃを持って対戦ごっこをずっとしてたしな
これはね 3年間とか6年間とかずっと続けてたよ
一人で破壊光線 ごっこするやつ
まゲームが出てきてからはずっとゲームだよね
だから友達の間ではやっぱ一番強かったな
コンボを見つけたら絶対強くなれるからね
自分でコンボ 作ったりしてたわ 自分でコンボ 作ったりしたわ
中学校の時は 数学 ばっかりだしな
数学 以外 やらなかったし
こういうのは理系バカに多いんだけど
大学院は 本ばかり
就職活動が始まって就職活動がダメになってくると ずっと本だったわ
大学芋 ずっと 本
今は きっぱり 本 読んでないけどな
今はこの掲示板だな
この掲示板は2年 書き続けてるだろう
やばいな
やめにくいな 正直
これ 書かないと落ち着かないんだよ
これを書かないとでも頭が動かないのも本当だ
これ 書くだけででも頭が動いたり ハッとしたりするんだよ
今年の10月で2年か
のコーナーも
俺のコーナーも今年の10月で2年だ
ずっと 書き続けてる
俺のブログ見てるだろう
ずっとバケツ 出てたからな
ずっとブログを一人で書いていたんだ
あれも半年ぐらい ずっと更新してただろう
ゲームもなあ 休みの日は1日8時間 ずっとしてたぞ
次ゲームをひたすら するんだ
同じゲームをひたすら するんだよ
そして同じものをずっと食べる
今はずっとうどんだ
学生とか20代の頃はなあ 納豆と魚と白いご飯 このセットから脱げると怖かったんだよ
納豆 食べない日が怖かったんだ
これは勝ちだぞ
納豆を食べなかったらなんか体調がちょっとでも変わる気がして、絶対に納豆食べてた
納豆 食べないとなんか体調が悪い気がして気持ち悪くて最悪 ヘルペスになったからな
もう一度行った方がいいだろうな
ちゃんと病院を調べて行った方がいい
多分何かも障害だろうな
小さい頃からずっと おもちゃで遊んでたんだよ
そろそろ 病院に行かないとな
何がいるのかな
何もいらないのか
何もいなさそうだけどな
まあいるものは 揃えておこう
俺は人お扱う仕事をするから
マジで本気出さないと
確かに今どこも 上っ面で話すからな
こんだけ終わったら話されたらわからないわな
外国人なんかわからないだろう
てか このワッツラの表面と裏面がある これでやられたら、外国人からクレーム来るよな
この上っ面は多分 ダメだぞ
だってどこの会社とかどこの施設とかでも 上っ面で嘘つくじゃないか
こいつダメだからって 上っ面で嘘つくだろ
そんな外国人だったら訴えられるぞ
わっつられ 嘘ついてるん の なんか 外国人もやるけどな プーチンとかありそう
やっぱり 流れってあるわ
なんか メール 打ってる時によく電話が鳴って変な電話も来るんだよな 最近
今どうしてるとか 派遣会社から電話かかってくるんだよ
バカだろ マジで
そんなバカな 電話よく派遣会社からかかってくるよ
派遣会社 マジで おかしいからな 今。多分 直接雇用じゃないからだろうな
かなり 適当
その電話がよくかかってきて、で 俺も感情が左右されるわけだよ
嫌な気持ちに終わる なるわけだよね
じゃあ次のメールもやっぱ あまり 弾まなかったりするよ
人間って感情の動物って言うもんね
だからやっぱ 感情が弾まなかったらやる気が出ないっていうのもあながち 本当だもんね
だってこういう 掲示板に書き込みしてたら感情はずむじゃん
なんかみんな仲間になってくれるさ 普通 日本人は
だから 楽しくなってきて 毎日感情はずむじゃん
じゃあやっぱり 就職活動とかも気持ちが弾んで前向きになれるんだよ
書く瞑想うっていうのあったもんね
でも俺はマジで革命そうとかするわ
こういうとこに書くぞ やっぱ 誰か変身とかくれたりするじゃん
じゃあやっぱり嬉しくなるし アドバイスを受けれるよね