トロント掲示板 (生活) - No.260854

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 生活

Z世代が「留学してみたい国」トップ10。アメリカを抑えて1位となったのは?

(トロント) 2024-04-07 04:18:33

IT大手「バイドゥ」は4月3日、Z世代が選んだ「留学してみたい国TOP10」を発表しました。

10位:中国

9位:日本

8位:イタリア

7位:イギリス

6位:シンガポール

5位:オーストラリア

4位:フランス

なんと日本が9位にランクインしました。「やっぱり母国が1番」「国内の違う地域で暮らしたい」といった声が多く寄せられたといいます。

3位:カナダ

「治安も気候も住みやすそう」
「将来は海外で働きたいので英語のリスニングやビジネス英語を学びたい」

2位:アメリカ

「アメリカの有名な大学に進学したい」「最先端の国」「シリコンバレーでITを学びたい」

1位:韓国

時差がなく、東京から約3時間で行ける身近な留学先の1つです。近年、K-POPブームの影響もあり、韓国語を勉強したいという人が多くいるようです。

そのため、「韓国のグループやドラマが好き」「K-pop好き」などの声が多く寄せられました。また、ファッションやコスメ、メイクを理由に挙げた人も大勢おり、トレンドに敏感なZ世代に大きな影響を与えているようです。

返信‐477 (トロント) 2025-02-09 12:00

474 何が何でもアメリカ第一の女の人なんて、別に放置でいいでしょう。それも自己責任なんだし。カナダの方が居心地がいい女の人も、実は沢山いるけど、君の周りには見当たらないんだよね。別にどうでもいいんじゃない。

返信‐478 (トロント) 2025-02-09 12:02

そうならないと残れないなんだよ。適応できたんならいいんじゃない。
でもまぁ、表面だけ適応できても中身までは結構ハードル高いんじゃない。

英語が完璧で習慣も常識も分かっていても、儒教の縛りから抜けられなくて帰る人は多いよ。特に親が弱くなると。

アイルランドや英国の親捨てて出てきた前の世代の移民とはなんとなく違うんだよね。

返信‐479 (トロント) 2025-02-09 12:07

478 カナダに適応出来て、カナダで幸せに生活している日本人の女の人は沢山いるよ。むしろ、アメリカより実はカナダの方が居心地がいい女の人は多いと思う。

日本人夫婦でカナダに移民する人も勿論いるし。

返信‐480 (トロント) 2025-02-09 12:10

統計はこうなってるけどね。

外務省の「海外在留邦人数調査統計」によれば、2023年10月1日現在、アメリカ合衆国に在留する日本人は約41万4,615人で、全体の32.1%を占めています。
MOFA.GO.JP
同時点で、カナダに在留する日本人は約7万5,112人で、全体の5.8%を占めています。

返信‐481 (トロント) 2025-02-09 12:14

ついでにこれ。
外務省の「海外在留邦人数調査統計」によれば、2023年10月1日現在、以下の国・地域に在留する日本人の数は次の通りです。

中国:10万1,786人(全体の7.9%)
シンガポール:3万1,366人(全体の2.4%)
香港:2万2,930人(全体の1.8%)
韓国:4万2,547人(全体の3.3%)

カナダには中国より少なくシンガポールより多い人数住んでますが。

返信‐482 (トロント) 2025-02-09 12:16

うん、480は統計を眺めて幸せな気分に浸っていたらいいと思う。不幸せなんて精神衛生上良くないから。

むしろアメリカよりもカナダの方が居心地がいい女の人だの、高校や大学からどこかの外国暮らしの女の人だのも世の中には沢山いて、それぞれの日常生活を送っているのは確かだよ。

返信‐483 (トロント) 2025-02-09 12:17

481もね。統計を眺めて気分悪くしたら意味がないでしょう。

返信‐484 (トロント) 2025-02-09 12:18

それは個人の意見なんだけどね。

人の幸福度なんて分からないからね。でも確かなことはカナダはLGBTQの人にとっては間違いなく天国なんじゃない。そこの差別は世界で一番に近いほどないから。

返信‐485 (トロント) 2025-02-09 12:21

484 極々普通の話だね。別にいいけど

返信‐486 (トロント) 2025-02-09 12:24

これがPR取得者となるとかなり別の側面があってこんな感じ。
2016年から2021年にかけて新規移民としてカナダに永住した日本出身者は約0.3%にあたる約3万6,000人で、全体の移民数の中で49番目の多さでした。

年にすると意外と少なく、ランキングでも下の方。
留学できてもなかなか移民しないのが実情なのかと。

返信‐487 (トロント) 2025-02-09 12:26

人の幸福度なんてわからないのだから、何らかの事情により、不幸せでも仕方なくアメリカに延々と住んでいる日本人の女の人も沢山いるだろうね。

しかも文化的景観を鑑みるに、他人に弱みを見せてはいけない国だからね。

返信‐488 (トロント) 2025-02-09 12:30

486 最近の日本人の移民ね。そもそも、新しいことに挑戦出来る可能性が高い若者の頭数が、物凄い減少傾向にあるからね。これからも減少するんじゃない。

返信‐489 (トロント) 2025-02-09 12:31

日本人は困らないと出てこないよ。カナダにはね。
いいところなんだけどね。独立心ある人には。アメリカほどはシビアじゃないし。

医療は待つけど、タダならあんまり文句もいえない。
仕事あれば、家賃相当きついけど、日本よりは住環境もいい。

本当は困ってからでは遅いのだけど、なにせパスポートさえ取らない日本の若者はどんどん増えてるので。なんとも。
親戚の子供らも興味はないみたい、箱入りで家が最高だから。

返信‐490 ウクライナ死ぬ (トロント) 2025-02-09 12:32

ウクライナの人口減少の理由は、ロシアによる侵攻や、それ以前からの人口の自然減、高齢化、国外流出などです。
ロシアによる侵攻
2022年のロシアによる全面侵攻では、戦闘や攻撃による多数の死者が発生しました。
また、約670万人が国外に退避し、人口減少が加速しました。
人口の自然減
1993年1月の時点で5200万人だったウクライナの人口は、自然減が著しく、2014年には4500万人まで減少しました。
また、出生率も欧州で最低水準に落ち込みました。
高齢化
ウクライナでは、日本と同様に高齢化が進んでいます。
国外流出
若い世代は仕事や教育など機会を求めて国外に退避しています。
移民で自然減を補うことができないため、人口減少につながっています。


ウクライナ押されてる。ニュースは何故かないよね? 何故?

返信‐491 (トロント) 2025-02-09 12:33

489 君は相変わらず極々普通の話を楽しそうでいいじゃない。脳内整理整頓出来た感じだし。良かった良かった。

返信‐492 (トロント) 2025-02-09 12:39

それから、箱入りと一口に言っても細かい事情は人によって色々だからね。親子が健全な関係性を持つ仲良し 共依存関係で不健康な仲良しとか、色々ある。

返信‐493 (トロント) 2025-02-09 12:51

ほら、でも親は子供みて、駄目そうなら年金貯めこんで困らないように考えてあげるのが日本人だから。イタリア人みたいに、死ぬ前に全部使いきるのが人生みたいな国民じゃないし。
経済的には居心地はいいんじゃない。

東京で一人ぐらしできるような子はカナダ来た方がいいとは思うけど。

返信‐494 (トロント) 2025-02-09 12:54

ん~、イタリア人の親も、わりとガッツリと子供に資産譲渡すると思うけどねえ。日本とイタリアは類似点も多いんじゃない。まあいいや

返信‐495 (トロント) 2025-02-09 13:41

アジアは本当に厳しい。袋小路に入って出口が見付からない。

返信‐496 (トロント) 2025-02-09 21:20

アフリカよりいいだろう。

白人のオーナーはいなくなったけど、プランテーション農場でさえまともに運営できる国はなく、観光も資源一杯あるのに活用できず、石油が出れば俺のだ俺のだで戦争、治安は最悪でゴリラの縄張り争いのよう、

アジアは中国を中心にまとまるよ。

あと30年は日本はアメリカさんの盾で中国を見張る要塞。それが宿命。いい時の前のシンガポールのようになるよ。今はシンガポールも中華圏に落ちたけど。

返信‐497 (トロント) 2025-02-12 04:30

韓国か台湾でいいや。

台湾の夜市で旨い物食べたい。

返信‐498 (トロント) 2025-02-13 06:54

韓国、台湾、香港を周遊します

返信‐499 (トロント) 2025-02-16 23:45

オーストラリアは昔ほど人気はないのかー。

返信‐500 (トロント) 2025-02-21 03:10

韓国なら釜山、台湾なら台南に行きたいかも

返信‐501 (トロント) 2025-02-23 12:39

オーストラリアならケアンズに行きたい。

返信: 1265176101126151176201226251276301326351376401426451476501  から表示