トロント掲示板 (生活) - No.260854

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 生活

Z世代が「留学してみたい国」トップ10。アメリカを抑えて1位となったのは?

(トロント) 2024-04-07 04:18:33
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

IT大手「バイドゥ」は4月3日、Z世代が選んだ「留学してみたい国TOP10」を発表しました。

10位:中国

9位:日本

8位:イタリア

7位:イギリス

6位:シンガポール

5位:オーストラリア

4位:フランス

なんと日本が9位にランクインしました。「やっぱり母国が1番」「国内の違う地域で暮らしたい」といった声が多く寄せられたといいます。

3位:カナダ

「治安も気候も住みやすそう」
「将来は海外で働きたいので英語のリスニングやビジネス英語を学びたい」

2位:アメリカ

「アメリカの有名な大学に進学したい」「最先端の国」「シリコンバレーでITを学びたい」

1位:韓国

時差がなく、東京から約3時間で行ける身近な留学先の1つです。近年、K-POPブームの影響もあり、韓国語を勉強したいという人が多くいるようです。

そのため、「韓国のグループやドラマが好き」「K-pop好き」などの声が多く寄せられました。また、ファッションやコスメ、メイクを理由に挙げた人も大勢おり、トレンドに敏感なZ世代に大きな影響を与えているようです。

返信‐1 (トロント) 2024-04-07 05:41

トピ主、こんなクソ記事のセル他に、考えつくことないのかよ、馬鹿。

返信‐2 (トロント) 2024-04-07 05:54

いってもいいんだけどソウル都市圏なら東京より家賃高いと思うぞ。

八王子みたいなところから90分かけて学校に行ければいいけど。ラッシュは日本の上行くよ。自分はそれほど遠くない教大の近所にいたけど、漢江渡るのだけで朝クタクタだった。学生寮とかあるといいね。

でもないなら無理なんじゃない。

釜山は比較的安いけど、景気も治安も悪目でお勧めできない。

返信‐3 (トロント) 2024-04-07 08:44

プロパガンダ?韓国よりは、中国語の方が需要があると思うけど。韓国語ブームは世界的に見れば終わりつつあるし。

返信‐4 (トロント) 2024-04-07 08:51

中国企業が行ったアンケートだから回答したのは中国人が多いんじゃない?中国人が中国には留学しないしな。

返信‐5 (トロント) 2024-04-07 10:27

日本韓国は合わせ鏡の如く似た者同士の兄弟国家。浮くも沈むも一蓮托生。

返信‐6 (トロント) 2024-04-07 10:33

日本も韓国も先ないからな。
カナダはまだ少し余裕ある感じ。

返信‐7 (トロント) 2024-04-07 10:47

アメリカの奴隷を継続するか、中国に尻尾を振るしかない。

返信‐8 (トロント) 2024-04-07 11:21

出たKorea

流行りバカ

返信‐9 (トロント) 2024-04-07 11:22

韓国をSurfaceしか知らない

流行りだから留学したい

整形したい

自慢したい

ていうバカ

返信‐10 たくや (トロント) 2024-04-07 11:35

https://youtu.be/BTVjbA8PxRk?si=_YXxofmtC0WpJUND
ちょっとカッコつけてる?

可愛いね

ビクトリアね

ちょっとカッコつけてるよね

津田将希系多いなあ

返信‐11 (トロント) 2024-04-07 11:42

>日本も韓国も先ないからな。
カナダはまだ少し余裕ある感じ。

少しだけでしょ。
仲良く一緒に堕ちていく

返信‐12 (トロント) 2024-04-07 12:26

>アメリカの奴隷を継続するか、中国に尻尾を振るしかない。

中国も落ちてるから。中、日、韓三つ巴で、

返信‐13 (トロント) 2024-04-07 12:50

>中国も落ちてるから。中、日、韓三つ巴で

カナダからしたら
どこも嫌だけど
消去法で中国を取るかな
少しだけマシってレベルだけどね

返信‐14 たかし カラオケ行こかな 暇 安いしな (暇やわ) 2024-04-07 13:22

俺なら、ヨーロプに行くわ

返信‐15 (トロント) 2024-04-07 13:45

日本韓国は落ち目

返信‐16 (トロント) 2024-04-08 02:05

どうでもいいし

返信‐17 (トロント) 2024-04-09 00:54

アジアはもう厳しい。

返信‐18 (トロント) 2024-04-09 00:57

ソウルが韓国の雅な場所で留学したいのも理解できるけど。
経済力ないと東京で一人暮らしより辛い家賃なので、日本人向きではないよ。
カナダも家賃辛いけどアジアほどではない。

返信‐19 (トロント) 2024-04-09 01:34

ソウルの家賃事情なんて知らないし興味も無い人がほとんどだよ。それ関係ある人ほとんどいないし。

返信‐20 (トロント) 2024-04-09 01:42

あそこに留学するのもいいんじゃない。
戦争の演習、グローバリズムの繁栄、その負の遺産の二極化。徴兵される若者。

言葉は留学しても役にはたたないけど、サバイバル意識がつくので。
マジで。カナダより学ぶことは多いかもよ。
カナダで学んじゃうとまずいこと、物質的な繁栄、贅沢が先だと日本に戻るのが辛くなっちゃうから。ビザくれるなら別だけど。

返信‐21 (トロント) 2024-04-09 01:48

ソウルの家賃事情 留学事情をこんな所で調べる間抜けはいないから、こんな所でジジババが何をしてもしなくても何も変わらない。


若者が信用出来ないのか何かトラウマがあるなら、それはジジババの自分の心の中の問題だよ。

返信‐22 (トロント) 2024-04-09 01:54

現実では若者にすらバカにされる爺なんだからここでくらい優しくしてあげよう。

返信‐23 (トロント) 2024-04-09 01:54

いやさ、若者はしっかりはしてるよ。
お金の面ではね。でも人がよすぎて、ホワイト社会の子どもたち。

土人や海賊さえまだいるカナダで、騙されて泣かされるの目に見えてるじゃない。
優しいし、人がよすぎ。

少しは中韓学んだ方がいいよ。
韓国はソフトになりつつあるけど、まだ日本やカナダよりはいいぞ。
カナダなんか間違えて毛虫踏んで殺しちゃっても泣き出す児童みたいなほど弱くなっちゃったし。

返信‐24 (トロント) 2024-04-09 01:56

22 これ以上は無理です。

返信‐25 (トロント) 2024-04-09 01:59

爺はお金の面でしっかりしてなかったからな。若者に笑われてるよ。

返信‐26 (トロント) 2024-04-09 02:03

予備校時代なんかは予備校サボって学費を競馬に費やしたり、まあ色々あるからね。

返信‐27 (トロント) 2024-04-09 02:10

いや、自分が極貧だったのは22歳から28歳ぐらいだよ。借りた金返してからは上向きになったけど。

返信‐28 (トロント) 2024-04-09 02:12

昔はヤンチャでした自慢ってダサくないですか?今でもダサいですけど。

返信‐29 (トロント) 2024-04-09 02:13

ダサいです。

返信‐30 (トロント) 2024-04-09 02:16

学費を競馬に費やしたりする イコール極貧 とは他人様は捉えない。決めつけもしない。


心の闇を見つめる作業を続けるんだね。

返信‐31 (トロント) 2024-04-09 02:18

借金抱えててヤンチャだって、冗談じゃないよ。ただのルーザーだよ。マジで。
それにね皮肉なことに自分が会社で頂いた仕事は無担保借入金の回収業務。
取る方の辛さも取られる方の辛さも分かってるとは思うけど。

特に若い娘にはそうなって欲しくないから言ってるの。うるさく。
カナダ人の半分みたいにミニマムしか払わないで金貯まらないと嘆くような人にならないでね。マジで。

返信‐32 (トロント) 2024-04-09 02:32

マーケティングダメダメ爺

色々オツカレ

平日の昼間にこんな、ジジババと中年でド貧困とは恐らく無縁で持ち家の人間の集まりのサイトで若者向けに叫ぶ爺

返信‐33 (トロント) 2024-04-09 02:33

学費を競馬に費やしたりする イコール極貧とは他人様は捉えない 決めつけもしない。


心の闇を見つめる作業を続けるんだね。

返信‐34 (トロント) 2024-04-09 02:34

ヤンチャとかのレヴェルじゃない。

5648だ

返信‐35 (トロント) 2024-04-09 11:14

日本韓国は仲良くアメリカに従います。

返信‐36 (バンクーバー) 2024-04-09 20:24

自分の小学生時代の同級生、極貧だった。給食費が払えなくて毎年先生たちに払ってもらっていた。その払っていない給食の残りを自宅で食べるためにもらって帰ってた。中学校でもスポーツ用具の費用がないからと口先一丁で勝負できる弁論部に入ってた。遠足や運動会、土曜学校などお弁当が必要な時はお昼になるといなくなってた。多分何も持ってきてなかったから。いつも勉強ばっかしてたから頭は良くて、進学校の推薦の話がいくつもあったそうだけど、高校卒業しても大学には行けないからと地元の職業訓練校みたいなところの定時制高校に入学して昼間は工場で働き始めた。同窓会に行ったらある有名企業の社長になっててびっくりした。同じ中学から東大や京大、早稲田なんかに行った子達より出世してた。でも同窓会でも残った食べ物をお持ち帰り箱に詰めてもらっててそれもまたびっくりした。子供の頃の癖が抜けなくて食べ物を無駄にできないって笑ってた。

返信‐37 (トロント) 2024-04-11 17:10

アジアはどこも厳しい展開

返信‐38 (トロント) 2024-04-11 19:29

アジアでもアメリカにつかないといけない国は豚、ヨーロッパでもそうで、

一応子分はいるもののほぼG7対新興国みたいになってて、どんどん子分が裏切って、戦争に負けるかもしれないところ。

負けたら私達の繁栄は終わりだよ。終わり。G7が終って新しい時代になる。

だからウクライナ勝たないといけない。
勝たないとマジで終わり。

返信‐39 (トロント) 2024-04-11 21:53

素人の意見です。気にしないで下さい。

返信‐40 (トロント) 2024-04-11 22:01

オーケーです。

返信‐41 (トロント) 2024-04-11 22:07

いやベトナムのあとと湾岸戦争のあとよりひどいことになる。
依存してる国、カナダ、日本は終わりだよ。終わり。

そうならないようと思うけどね。
勝てばウクライナ復興があるので、ガスも入るしね。
でもロシア簡単にそうさせてくれないし、もういじられ過ぎて妥協もしたくないだろう。

返信‐42 (トロント) 2024-04-11 22:24

素人の意見です。気にしないでください。

返信‐43 (トロント) 2024-04-11 22:29

マジです。歴史が証明します。

返信‐44 (トロント) 2024-04-11 22:37

素人の意見です。気にしないでください。

返信‐45 (トロント) 2024-04-11 23:47

韓国に留学してみれば。
グローバリズムの優等生。
格差社会の見本市。

いい面も悪い面もありますよ。

返信‐46 (トロント) 2024-04-12 00:58

日本韓国は落ち目

返信‐47 (トロント) 2024-04-13 01:19

だな。

返信‐48 (トロント) 2024-04-15 15:13

キツい

返信‐49 (トロント) 2024-04-19 02:32

アジアは本当に厳しい。袋小路に入って出口が見付からない。

返信‐50 (トロント) 2024-04-23 16:14

そんなこたぁない

返信‐51 (トロント) 2024-04-23 20:00

50が脳内でタモリの声で再現されました

返信‐52 (トロント) 2024-04-25 22:08

タモリさ~~ん

返信‐53 (トロント) 2024-04-27 11:25

カナダが一番ですよ!

返信‐54 (トロント) 2024-04-28 00:48

そんなこたぁない

返信‐55 (トロント) 2024-04-28 01:03

これからは先進国に留学するより、若い人が多くて、発展しそうな国に留学するのがいいと思うよ。

先進国だと高齢化が酷いし、若い人も諦めムードで贅沢と権利に守られた楽な生活で、だんだん弱くなっちゃうから。
あと先進国行くと文句と愚痴ばかり多い人になるからね。
私も含めたここの皆さんを読めば分かるでしょう。

返信‐56 (トロント) 2024-04-28 02:01

50 54 最高

返信‐57 (トロント) 2024-04-29 12:12

なんだけどさ、、、

返信‐58 (トロント) 2024-05-03 23:46

なんだけど爺 笑

返信‐59 (トロント) 2024-05-04 00:44

なんだけどなんだよ?お前もしかして玉金付いてないのか?

返信‐60 (トロント) 2024-05-04 00:55

取っちゃう人も多い国ってしらない?
保険適用も場合によって可能。

返信‐61 (トロント) 2024-05-04 00:57

アレ?君もしかして取ったの?
別にいいけど知らんけど。

返信‐62 (トロント) 2024-05-04 00:58

何とも言えない。

返信‐63 (トロント) 2024-05-04 01:14

Z世代は韓国好きか。
よく分からんな。

返信‐64 Z世代は大人しい。それだけはダメだな (トロント) 2024-05-04 01:43

まあZ世代が大人しい

はガチだろ。

返信‐65 (トロント) 2024-05-04 03:13

アジアはもう厳しい。

返信‐66 (トロント) 2024-05-08 10:01

どこも変わらんよ

返信‐67 ゆかりちゃんまん(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠ (ヤンキーや) 2024-05-08 10:02

ちゃんとやれや!Z!

返信‐68 たかし exactly (日本) 2024-05-08 10:10

西成戻るか

ベトナムの方が良かった。

返信‐69 (トロント) 2024-05-08 19:59

報告イラネ

返信‐70 (トロント) 2024-05-08 20:15

韓国に留学するのはやぶさかではないんだけど。
結局のところ男は軍隊にいくか大学いかないと現地の人には受け入れられないので、あくまでも女性向きなんじゃないの。

ただ女性も徴兵が検討されてるので、そうなったら留学しても学ぶことも現地の人にまともに相手にされることはないよ。

返信‐71 (トロント) 2024-05-09 21:56

1位韓国は納得だけど、
2位がアメリカ??

返信‐72 (トロント) 2024-05-09 22:21

韓国よりは、中国か台湾に留学して、中国語を習った方がいいと思うけどね。

返信‐73 (トロント) 2024-05-09 22:28

人生色々

返信‐74 (トロント) 2024-05-09 22:30

だな。

返信‐75 (トロント) 2024-05-10 00:57

まあ、韓国も中国とアメリカの最前線なので。
日本もそうだけどね。

未来を見てどうせなら、将来発展する方に留学擦るのがいいと思うよ。
どうせなら中国かアメリカへ。

何かと韓国や日本だと中途半端だから。
それに近いとかすぐ泣き言いいたい時に帰っちゃうからねぇ。

お勧めはシンガポール、香港か、米国のあんまり日本人がいない街、カナダのあんまり日本人がいない街、またはカナダの中の外国、ケベック州じゃない。

英語できても当たり前の時代、+1の言葉、中国語、広東語、福建語、仏語のいずれかもついでに覚えたほうがいいかも。
まあ、香港の魅力は減退してるけど。
それでもまだ李氏の香港なので。

返信‐76 (トロント) 2024-05-10 03:57

まあ、爺は漢字と文法の勉強を頑張れ。

返信‐77 (トロント) 2024-05-10 04:01

あとは終活とバイキングヘルメットを被った感じのおばさんのご機嫌伺いだな。忙しいな。

返信‐78 (トロント) 2024-05-10 04:18

というか戦争さえ噂される韓国に日本の子供出したいの?
ソウルは逃場ゼロだよ。
釜山は船で拉致されるかもしれないし。

慶州とか益山とかなら、まだいいのかなーって感じだけど。
学校がない。

返信‐79 (トロント) 2024-05-10 06:20

というかこの場末サイトは中高年の暇つぶしサイトですよ。子供はカナダやアメリカの学校に行かせているし。

返信‐80 (トロント) 2024-05-10 13:32

韓国行きたいです。

返信‐81 (トロント) 2024-05-10 18:46

台湾、韓国、日本は次のガザですので。
防衛費、軍隊の費用が急激にあがってるところ。
平和だと思う?

今は北米か南米じゃない。
タイミング的には。

返信‐82 (トロント) 2024-05-15 06:09

Z世代の意見かー

返信‐83 たかし homely (日本) 2024-05-18 07:40

俺はインド一卓やな

便所掃除は任せろやー

返信‐84 (トロント) 2024-05-19 13:48


自分の巣に帰りなさい。

返信‐85 (トロント) 2024-05-19 16:47

巣って便所か(笑)

返信‐86 (トロント) 2024-05-19 20:07

そうですけど何か?

返信‐87 (トロント) 2024-05-19 22:29

特に何ということもないけど、たかしにはこの世で一番お似合いの場所。

返信‐88 (トロント) 2024-05-21 00:28

それな

返信‐89 一般の韓国男は豚顔多い。整形してない (日本) 2024-05-21 07:07

韓国、韓国

アホ

胃が荒れるよ

返信‐90 (トロント) 2024-05-22 15:16

オーストラリアは昔ほど人気はないのかー。

返信‐91 (トロント) 2024-05-24 13:23

ケアンズなら行きたいよ

返信‐92 (トロント) 2024-05-26 01:02

8位イタリアって、、、あそこは日本並みに高齢化で今ヤバいけどね、、、

返信‐93 (トロント) 2024-05-26 03:04

そうだけどあそこは地下経済が発達しているから良い意味でしぶといよ。

返信‐94 (トロント) 2024-05-26 17:41

イタリヤ と言わないと爺ちゃんが、顔を真っ赤にして怒るよ。

返信‐95 劉 たけし (日本) 2024-05-26 18:29

珍宝!

返信‐96 珍ポ! (日本) 2024-05-26 18:39

いまやたら、アメリカいけますね〜

返信‐97 (トロント) 2024-05-26 19:15

韓国に行きたいです

返信‐98 かずやくん (トロント) 2024-05-26 19:19

おらあ
イギリス

アメリカうざい!だあ!

返信‐99 (トロント) 2024-05-26 20:00

94 そうでしたそうでした。

返信‐100 (トロント) 2024-05-27 09:23

イタリヤ (笑)

返信‐101 (トロント) 2024-05-27 15:08

近場の韓国、台湾でいいや。

台湾の夜市で旨い物食べたい。

返信‐102 ほんとかなあ? (日本) 2024-05-27 15:13

汚くない?

アジアは?

返信‐103 (トロント) 2024-05-28 10:03

イタリヤでアップディトしてくる。

返信‐104 (トロント) 2024-05-30 09:09

台湾が近いし一番安心。

返信‐105 (トロント) 2024-05-30 19:41

103 素晴らしい

返信‐106 (トロント) 2024-06-02 09:06

103

イタリヤに行ったら、
おみあげ 買ってきて下さい。

返信‐107 (トロント) 2024-06-02 13:45

10位が中国かい!

返信‐108 (トロント) 2024-06-02 21:10

おみあげ!!!

返信‐109 (トロント) 2024-06-02 22:07

韓国よりフィリピンの方が留学先としては楽しいだろうけど。

返信‐110 (トロント) 2024-06-03 11:51

台湾も良い

返信‐111 (トロント) 2024-06-04 10:51

ケアンズに行きたいですね。

返信‐112 (トロント) 2024-06-07 04:39

アジアは本当に厳しい。袋小路に入って出口が見付からない。

返信‐113 俺の携帯にSMSした奴56す。マジで (日本) 2024-06-07 05:06

だな。

貧乏。

一双ていう、福岡の博多ラーメンもヤバそうだった。

従業員6人いたら、人件費高いもんな〜

ラーメン一杯800円だし。

返信‐114 (トロント) 2024-06-07 10:04

カナダが一番ですよ!

返信‐115 コロナはマジで日本を貶めた。 タカニャン (日本) 2024-06-07 10:52

It comes very soon perhaps.

マジでもうすぐかもな。

返信‐116 (トロント) 2024-06-07 11:56

114
そんなこたぁない

返信‐117 (トロント) 2024-06-07 14:22

タモリさ~~ん

返信‐118 (トロント) 2024-06-07 17:51

コージー冨田も好きですよ。

返信‐119 (トロント) 2024-06-12 15:45

フランスは都会よりも、
田舎の方なら行きたいかも。

返信‐120 (トロント) 2024-06-13 06:43

それな。

返信‐121 たかし ソリチソコ (日本) 2024-06-13 07:27

How come?

なんでや。

返信‐122 (トロント) 2024-06-13 18:00

台湾の夜市は安くて旨い。

台南方面も良い感じ。

返信‐123 たかし うんこ中 美術館で ロンドン (日本) 2024-06-13 19:04

台南て良いの?

返信‐124 (トロント) 2024-06-14 04:10

カナダが一番ですよ!

返信‐125 幽遊白書大好き あやか♥ (バンクーバー) 2024-06-14 04:57

カナダ良いね〜~~

返信‐126 (トロント) 2024-06-14 10:11

>カナダが一番ですよ!

んなこたーない

返信‐127 (トロント) 2024-06-14 10:19

タモリさ~ん


コージー冨田も好きですよ。

返信‐128 (トロント) 2024-06-14 17:28

10位が中国か

返信‐129 (トロント) 2024-06-15 01:42

中国最高

返信‐130 (トロント) 2024-06-15 19:22

んなこたーない

返信‐131 (トロント) 2024-06-15 21:28

それな。

返信‐132 (トロント) 2024-06-16 03:42

タモリさ~ん

返信‐133 (トロント) 2024-06-16 05:01

コージー冨田 原口まさあき

返信‐134 (トロント) 2024-06-19 04:47

今ならシンガポール一択っしょっ。

返信‐135 (トロント) 2024-06-19 05:16

高温多湿のサウナ国は無理。

返信‐136 (トロント) 2024-06-20 10:39

最終的にはカナダ一択ですよ。

返信‐137 たかし (Brussels) 2024-06-20 17:33

バカだね。マジで

あのホームレスは良くない。臭い。

注射器は危ない。

返信‐138 (トロント) 2024-06-20 21:26

>最終的にはカナダ一択ですよ。

んなこたーない

返信‐139 (トロント) 2024-06-20 23:33

タモリ

返信‐140 たかし (Brussels) 2024-06-21 01:29

Z世代ね〜

返信‐141 (トロント) 2024-06-22 13:38

アジアはどこも厳しい展開

返信‐142 カナダは牛乳がメインか? (日本) 2024-06-22 19:35

アジアはきつい

人がうざいから。

返信‐143 (トロント) 2024-06-22 20:22

オーストラリアならケアンズに行きたいかな~

返信‐144 (トロント) 2024-06-29 13:34

パースもお勧め。

返信‐145 (トロント) 2024-06-29 22:25

メルボルン

返信‐146 (トロント) 2024-06-30 09:33

そんなこたぁ~ない

返信‐147 (トロント) 2024-06-30 09:44

タモリさ~ん

返信‐148 (トロント) 2024-06-30 22:40

コージーかも

返信‐149 (トロント) 2024-06-30 23:04

オーストラリアはカナダより物価も高くて、人種差別もカナダよりあるみたいだよ。オーストラリアにいる日本人で、カナダに来たがっている人についてよく聞く。

確かに日本から近いし、気候もトロントよりはマシだろうし、日本のビジネスもたくさん来ていて、暮らしやすいらしいけど。

あとオーストラリアのゴキブリは大きいらしい。

返信‐150 (トロント) 2024-07-01 01:26

カナダが一番ですよね。

返信‐151 (トロント) 2024-07-01 01:32

でも爺は不服らしいよ。その割にはリヒテンシュタインやモナコに移住する気配が感じられないけど。

返信‐152 (トロント) 2024-07-01 09:39

困ったジイですね

返信‐153 (トロント) 2024-07-01 19:08

どうするんだろうね

返信‐154 (トロント) 2024-07-01 20:28

爺はカナダ在住の日本人女がどいつもこいつも気に食わないからね。その割にはリヒテンシュタインやモナコに移住する気配が感じられないし、アメリカにも移住しない。

人は変えられないけど自分は変えられるんだよって、もう随分長い間説教しているけどね。鶏頭君だからなんべん同じ事言われても忘れるのかもしれないし、スーパーマゾ気質だから文句垂れる事が大好きで生きがいなのかもしれない。

様子見だね。

返信‐155 (トロント) 2024-07-01 22:25

観察対象

返信‐156 (トロント) 2024-07-01 22:30

それな。

返信‐157 (トロント) 2024-07-01 22:42

ひでぇ(笑)

返信‐158 (トロント) 2024-07-01 22:44

えっ どこが?君もしかしておゆとり様?

返信‐159 (トロント) 2024-07-01 23:40

それな!

返信‐160 (トロント) 2024-07-02 00:15

それな。

返信‐161 (トロント) 2024-07-02 03:22

だな。

返信‐162 (トロント) 2024-07-02 06:32

はい。

返信‐163 (トロント) 2024-07-02 07:35

うむ。

返信‐164 (トロント) 2024-07-02 22:06

Z世代は韓国好きか。
よく分からんな。

返信‐165 (トロント) 2024-07-02 22:17

君が代は教えないけど、韓国のアリランとか教えちゃう自治体があって、小さいときから差別絶対駄目で自虐教育を叩きつけられたらそうなるよ。

もうすぐ東京もそうなるんじゃない。
小池さんは、、、、、、、、、
カムサムニダ。
蓮舫でも、、、、、、、
謝意!
石丸さん、、、、、、、、
ヘイジャップ
田母神閣下
日本を戦前に戻しましょう。

地獄の罰ゲーム東京って感じだよね。

返信‐166 (トロント) 2024-07-02 22:31

カナダが一番ですよ!

返信‐167 (トロント) 2024-07-02 22:37

一番ではないけど、いい方なのは確か。
でもトロントはコミュニストシティになりそうだから避けたいね。
ルール多くてうるさい。

返信‐168 (トロント) 2024-07-02 22:50

166 んなこた~ない。

返信‐169 (トロント) 2024-07-02 23:48

タタタモリさ~ん

返信‐170 (トロント) 2024-07-03 01:33

コージー冨田かも

返信‐171 朝倉海 バチバチの不良 near たかし (東海) 2024-07-03 01:43

That's not sure.

I am Kai Asakura right.

返信‐172 (トロント) 2024-07-04 22:07

韓国行きたいです。

返信‐173 Takashi in English (like homeless smell) 2024-07-04 23:51

わかる

また、東南アジアで安物バク食い


安いアディダスの服(2000円以下)とか買いたい


円安停めろや(⁠ʘ⁠ᗩ⁠ʘ⁠’⁠)(⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)

返信‐174 よしあんどレイディガガ (トロント) 2024-07-05 03:01

ええええ 嘘でしょう 韓国が一番でしょうか? 歌と韓国ドラマしかないでしょう?よし悪しにしよ、ふんだい?きや?せる?がありますね、ましてソウル以外はまだまだ開発されていないところが多くと思いますし、いまだに日本からお金を貰えると愚図愚図しておりますし、前回もその前の大統領が自殺したり、刑務所に精進しておりんすが、何がいいのか少しも解りません 頼むぜよ 御機嫌よう



半ぐれちょい悪おじさん

返信‐175 (トロント) 2024-07-05 10:14

俺はカナダ一択かな。

飯は旨いし最高。

返信‐176 (トロント) 2024-07-06 04:02

175

…………

返信‐177 (トロント) 2024-07-06 17:29

>俺はカナダ一択かな。
飯は旨いし最高。

んなこたぁ~ない

返信‐178 (トロント) 2024-07-06 20:30

英国系の美味いものなしっていうのを知らないか?
ケベックは多少他のカナダより美味い。

オーストラリアは海鮮が豊富なだけその上を生き、イタリアはフランスは更にその上をいくと。

美味いもの食いたいだけならカナダはねぇよ。

返信‐179 (トロント) 2024-07-07 04:45

>んなこたぁ~ない

タモリさんの声で脳内再生された。

返信‐180 (トロント) 2024-07-07 05:39

私はコージー冨田の声で。

返信‐181 (トロント) 2024-07-08 09:56

シンガポールも捨てがたい

返信‐182 (トロント) 2024-07-08 11:17

常に高温多湿だけどね

返信‐183 (トロント) 2024-07-08 15:17

台湾に行きましょうや

返信‐184 (トロント) 2024-07-08 19:30

台湾だと美味しいチーズがなさそう

返信‐185 (トロント) 2024-07-08 19:36

輸入品ならあるよ。
世界で有数のコンテナ船の輸送会社は台湾席。
なんでもあるぞ。

返信‐186 (トロント) 2024-07-08 20:09

184はそれじゃダメなんじゃない? 大量に食べる人は台湾で高価な輸入品ばかり食べていられないだろうし。

日本在住の日本人でも北海道産では不満足な人は沢山いるし。

返信‐187 (トロント) 2024-07-08 22:46

カナダが一番です。

返信‐188 (トロント) 2024-07-08 22:48

それな。

返信‐189 (トロント) 2024-07-08 22:50

185 席 ブブーっ 籍 ピンポン

引き続き勉強修行頑張れよ!

返信‐190 (トロント) 2024-07-09 02:07

>カナダが一番です。

んなこたぁ~ない

返信‐191 (トロント) 2024-07-09 02:08

人それぞれ

返信‐192 (トロント) 2024-07-09 03:07

他にいくところを希望しない人はカナダが一番でもいいんじゃない。

でもさ、カナダ、バンクーバーとモントリオールは別の国ですので。
マジで。

国内だけの移動でも国を移るのと同じだよ。

返信‐193 (トロント) 2024-07-09 03:14

唐突爺は相変わらず極々普通の話を楽しそう。良かった良かった

返信‐194 (トロント) 2024-07-10 12:28

カナダが一番 と思いたい

返信‐195 (トロント) 2024-07-10 14:45

人それぞれですがな。

返信‐196 (トロント) 2024-07-11 11:47

というか、外の環境に文句言うんじゃなくて、自分の住みやすいところを自分で作っていくの、発見するの。
自分で。
それに感謝できることをみつけるの。
自分で選んだ居住地の。

エア・カナダ乗るだろう。
象さんのCAが一杯、しかもサービスが大味、通路占領中でトイレにも行きづらい。

すると今まで気にもしなかったゲイのおじさんやレズビアンぽいタトゥーの入ったお姉ちゃんがよく思えるわけ。

自分はエア・カナダでLGBTQへの差別はなくなったよ。
マジで。

それに、他のに乗ったり、当たりのCAにあうと当然だと思っていたサービスが普段の小さな努力でできていることがわかる。
日系、ルフトハンザ、エバ、シンガポール、キャセイ、一部例外のエア・カナダのみかけによらない象さんの笑顔とサービス。

そういう人たちは、CAさんたちはみんな天使だ。プロの。

そして学ぶの、人は見だけじゃないと。。
職業意識を1持った人はいいよ。
減ってるけどね。

なおエア・カナダの女性のキャプテンはCAさんにない分だけ美形のことが多いよ。かっちょいい。

返信‐197 (トロント) 2024-07-11 12:22

素人が長々と大変失礼致しました。

返信‐198 (トロント) 2024-07-11 22:20

ドンマイだよ。

返信‐199 (トロント) 2024-07-11 22:23

エアカナダに文句たらたらの伊東君は、アリタリア航空を利用して修行する必要があるなあ。

返信‐200 (トロント) 2024-07-11 22:28

他にはイラン航空も修行に効きそうだな。

返信‐201 よしあんどレイディガガ (ノバスコシア) 2024-07-11 22:39

それはそれは カナダでしょうね 物価は家賃も高いがまだまだ安全ですし、何しろ食べ物が色々なレストランができ10年 前と比べたら美味しくなり申した、皆の衆の下が超えたのか、色々な国の人達のが増えたため?いいじゃんいいじゃん 頼むぜよ 御機嫌よう


半ぐれちょい悪おじさん (へ)トロント(よ)とろんと

返信‐202 (トロント) 2024-07-12 12:24

イタリヤ に行くかな。

返信‐203 (トロント) 2024-07-12 15:19

おみあげ

返信‐204 たかし (日本) 2024-07-12 16:20

アメリカと日本はGDPも落ちる。

唯、落ちる前のニューヨークの夜景を観たいものだ

返信‐205 (トロント) 2024-07-13 01:52

Z世代は韓国好きか。
よく分からんな。

返信‐206 (トロント) 2024-07-13 01:56

好きプラス憧れさえあるらしいよ。知らんけど

返信‐207 (トロント) 2024-07-13 02:35

>アメリカと日本はGDPも落ちる。
>唯、落ちる前のニューヨークの夜景を観たいものだ

お前はアメリカの入国拒否を食らったから無理かもな。

返信‐208 (トロント) 2024-07-14 18:57

>Z世代は韓国好きか。
よく分からんな。

んなこたぁ~ない

返信‐209 よし (ノバスコシア) 2024-07-14 19:56

Z世代が一発、白い花火を上げてほしいぜよ

返信‐210 (トロント) 2024-07-14 22:17

韓国行って徴兵されるようになっても韓国が好きですとZ世代が言えたら本物だけどねー。

駄目じゃない。

返信‐211 (トロント) 2024-07-14 22:46

伊東君は今の日本の若者に期待しすぎないように気を付けて生きないとダメだよ。

返信‐212 (トロント) 2024-07-14 22:50

というか歴史を真面目に勉強してないので、米国のオリンピック作戦はのんびり実行されるでしょう。

ドイツ人は優秀な民族だから救わないといけないとされたけど、我々は化け物ナマズだからねぇ~。

返信‐213 (トロント) 2024-07-14 22:59

というか伊東君は212ですでに今の日本の若者に期待しすぎているよ。

返信‐214 (トロント) 2024-07-14 23:13

大丈夫だよ。

核さえ落ちなきゃ。

返信‐215 (トロント) 2024-07-14 23:17

何が落ちる落ちないの問題ではないよ。

返信‐216 (トロント) 2024-07-15 04:50

大丈夫じゃない。うちのバーカ親戚の息子もバーカだと思っていたけどサイバーエージェントいって1000万以上もらってるらしいし。

できるのは道を自分で開くよ。

返信‐217 (トロント) 2024-07-15 06:52

伊東君のその話は昔から変わらないじゃない。

返信‐218 (トロント) 2024-07-16 23:40

カナダが一番です。

返信‐219 (トロント) 2024-07-16 23:47

「できるのは自分で道を開く」のは、古今東西どんな環境でも同じなんだが、自分では上手いこと発言したつもりなんだろう。

返信‐220 (トロント) 2024-07-17 00:26

まだ自分で運を開くと思ってるうちは甘ちゃんじゃない。

運は人が運んできてくれるもの。
実力主義で運を開くと思ってるうちは明智光秀以上にはなれない。
凄い彼は実力はあったけどね。
結局死ぬわけ。

実力主義を言う人はここは考えて。

返信‐221 (トロント) 2024-07-18 03:23

ズブズブ君は相変わらず極々普通の話を楽しそう。良かった良かった

返信‐222 (トロント) 2024-07-18 03:26

221 補足 他人様が手を差し伸べてくれたタイミングで、自分が支度不足ではダメだよ。オーケーは出してもらえない。だから実力も確実に必要。




考えて。

返信‐223 (トロント) 2024-07-18 04:11

ごめん 支度不足 も言い回しとして間違いではないけど、実力不足 とも言うべきだったね。

返信‐224 (トロント) 2024-07-18 06:55

>カナダが一番です。

んなこたぁ~ない

返信‐225 (トロント) 2024-07-18 11:06

タモリ コージー冨田 どちらだろう

返信‐226 (トロント) 2024-07-19 04:25

多分タモリさん

返信‐227 (トロント) 2024-07-19 04:38

なるほろ

返信‐228 (トロント) 2024-07-22 07:48

コージーでしょ
タモさんなら なこたーなぃ だよ。

返信‐229 (トロント) 2024-07-22 07:53

スゲー マニア登場!詳しい!

返信‐230 (トロント) 2024-07-23 15:17

マニアック過ぎ。。。

返信‐231 (トロント) 2024-07-23 19:57

それな!

返信‐232 (トロント) 2024-07-24 03:21

カナダを推します

返信‐233 (トロント) 2024-07-25 07:47

やはりカナダが一番です。

返信‐234 (トロント) 2024-07-25 09:49

んなぁこたぁ~ないぃっ

返信‐235 (トロント) 2024-07-25 09:50

コージー冨田降臨!

返信‐236 (トロント) 2024-07-28 00:08

アジアは本当に厳しい。袋小路に入って出口が見付からない。

返信‐237 (トロント) 2024-07-28 23:46

>やはりカナダが一番です。

なこたぁ~ない

返信‐238 (トロント) 2024-07-31 04:23

自信はないけどタモリさん?

返信‐239 (トロント) 2024-07-31 04:24

たぶん。

返信‐240 (トロント) 2024-07-31 07:53

タモさんだね

返信‐241 (トロント) 2024-08-01 19:55

オーストラリアのケアンズもいいよ。

返信‐242 (トロント) 2024-08-02 21:08

カナダが一番。

返信‐243 (トロント) 2024-08-03 11:45

なぁこたぁ~なぃ

返信‐244 (トロント) 2024-08-17 13:07

タモリさーん

返信‐245 (トロント) 2024-08-21 12:20

最終的にカナダが一番ですね。

返信‐246 (トロント) 2024-08-21 23:05

なんとも、順応性ある人はどこでもそこを一番にできますので。
移民が増えようが、トロントがニューインディアになろうが、戦争が起きようが。

返信‐247 (トロント) 2024-08-21 23:28

爺おかえりー

返信‐248 (トロント) 2024-08-27 15:36

>最終的にカナダが一番ですね。

んなぁこたぁぁないっ

返信‐249 田中 智也 (日本) 2024-08-27 15:46

ガチで今はカナダが1位かも。

たかしいるし。

返信‐250 (トロント) 2024-08-30 14:46

8位イタリアって、、、あそこは日本並みに高齢化で今ヤバいけどね、、、

返信‐251 (トロント) 2024-08-30 20:07

まあでも地下経済が立派だけどね。。。

返信‐252 (トロント) 2024-08-30 23:53

K-POP最大手の会社が株価急落で危機説が浮上だって。
ブーム終わったのかね。

返信‐253 (トロント) 2024-08-31 00:00

それぐらい自分で


考えて。

返信‐254 (トロント) 2024-09-05 12:21

カナダが一番でしょう。

返信‐255 (トロント) 2024-09-05 20:45

そういうこと言うと伊東君に怒られるよ!

返信‐256 (トロント) 2024-09-06 06:54

それは困ったね。。。

返信‐257 (トロント) 2024-09-06 06:55

それな。

返信‐258 (トロント) 2024-09-06 07:49

確かに。

返信‐259 (トロント) 2024-09-06 08:24

Z世代の中では韓国が一位か

ジェネレーションギャップだね

返信‐260 (トロント) 2024-09-11 18:45

オーストラリアならケアンズ

韓国なら済州島に行きたいですね。

返信‐261 (トロント) 2024-09-13 15:04

台湾の夜市に行きたい

返信‐262 (トロント) 2024-09-14 22:50

やはりカナダが一番ですよね。

返信‐263 (トロント) 2024-09-15 00:51

そういうこと言うと伊東君に怒られるよ!

返信‐264 (トロント) 2024-09-15 02:25

それは困ったね。。。

返信‐265 (トロント) 2024-09-15 03:51

それな。

返信‐266 (トロント) 2024-09-15 09:11

>それは困ったね。。。

困った困ったコマドリ姉妹

返信‐267 (トロント) 2024-09-17 14:08

それが言いたいだけでしょ

返信‐268 (トロント) 2024-09-18 12:14

シドニー

返信‐269 (トロント) 2024-09-18 14:56

ケアンズが一番過ごしやすそうだよ。

返信‐270 (トロント) 2024-09-21 15:18

人生色々

返信‐271 (トロント) 2024-09-21 22:52

男も色々

返信‐272 (トロント) 2024-09-25 19:38

Yさん?

返信‐273 (トロント) 2024-09-26 07:46

やはりカナダが一番。

返信‐274 (トロント) 2024-09-26 07:58

んなぁこたぁ~ないっ

返信‐275 (トロント) 2024-09-26 17:16

Tさんか

返信‐276 (トロント) 2024-09-29 10:01

韓国なら済州島がいいですね。

返信‐277 (トロント) 2024-09-29 10:15

カナダならトロントがいいですね。

返信‐278 (トロント) 2024-09-29 11:53

日本なら滋賀がいいですね。

返信‐279 (トロント) 2024-09-29 14:29

台湾なら台南がいいですね。

返信‐280 (トロント) 2024-09-29 20:43

フランスならパリ以外がいいですね。

返信‐281 (トロント) 2024-09-30 02:22

フィリピンならミンダナオ以外がいいですね。

返信‐282 (トロント) 2024-09-30 02:25

インドネシアならジャカルタ以外がいいですね。

返信‐283 (トロント) 2024-09-30 02:33

日本なら青森以外がいいですね。

返信‐284 (トロント) 2024-09-30 09:54

日本なら滋賀一択ですよ。

返信‐285 (トロント) 2024-10-02 20:18

タモさんのモノマネなら彼が一番っすよ。

返信‐286 (トロント) 2024-10-03 02:47

なんで韓国の航空会社がLCCばかりになったのか。
大阪発のLCCが多いのか。

実態の景気は韓国も大阪もとても悪いと思うよ。
それに賃金で騒いだけど、結局ウォン安で、日本は後から上がっているので、もう逆転してるかも。

返信‐287 (トロント) 2024-10-03 03:28

285 そもそもコージー冨田以外に誰もいないでしょう。

返信‐288 (トロント) 2024-10-07 15:19

韓国は大邱に行ってみたいですね。

返信‐289 (トロント) 2024-10-08 04:21

8位イタリアって、、、あそこは日本並みに高齢化で今ヤバいけどね、、、

返信‐290 (トロント) 2024-10-08 07:50

イタリヤ って書かないと爺ちゃんが顔を真っ赤にして怒るよ。

返信‐291 (トロント) 2024-10-08 08:06

それな。

返信‐292 (トロント) 2024-10-08 08:25

それは困ったね。。。

返信‐293 (トロント) 2024-10-08 09:50

困った困ったコマドリ姉妹。

返信‐294 (トロント) 2024-10-08 10:14

もはや様式美。

返信‐295 (トロント) 2024-10-10 04:11

飽きてきたけど笑

返信‐296 (トロント) 2024-10-10 12:15

台湾の夜市で旨い物食べたい。

返信‐297 (トロント) 2024-10-13 22:01

マカオのローカル料理が旨い

返信‐298 (トロント) 2024-10-13 22:16

マカオのオカマ

返信‐299 (トロント) 2024-10-13 22:57

アジアはどこも厳しい展開

返信‐300 (トロント) 2024-10-15 07:54

Z世代の中では韓国が一位か

ジェネレーションギャップだね

返信‐301 (トロント) 2024-10-15 10:44

メディアの誘導

返信‐302 (トロント) 2024-10-15 12:16

カンナムスタイルは一時期カナダでも流行ってましたね。

返信‐303 (トロント) 2024-10-16 23:22

オーストラリアに行きたい

返信‐304 (トロント) 2024-10-17 19:42

韓国の済州島に行きたいですよ。

返信‐305 (トロント) 2024-10-21 20:06

大邱にしとけ

返信‐306 (トロント) 2024-10-23 15:14

オーストラリアのケアンズがお勧めです。

返信‐307 (トロント) 2024-10-26 09:19

Z世代だけの意見でしょ

返信‐308 (トロント) 2024-10-26 09:35

で、カナダに関係ないでしょう。

返信‐309 (トロント) 2024-10-26 09:37

307はオーストラリアに留学してみたい人?

返信‐310 (トロント) 2024-10-26 09:42

普段からどんどこどんどこ話をずらしている人が唐突にキレちらかした。(笑)

返信‐311 (トロント) 2024-10-26 09:55

それな。

返信‐312 (トロント) 2024-10-26 09:57

308 で、伊東君でしょう。

君は「友達の見つけ方」というタイトルの返信で戦争の話を始めたよ。自覚がないかあるいは忘れているのかもしれないが。

戦争の話をしたいなら自分でトピック立てないとダメだよ。

トピック主にも他の人達にも迷惑をかけているよ。

北米では他力本願は嫌われるし。頑張れ。

返信‐313 (トロント) 2024-10-26 09:59

君は「友達の出会い方」

返信‐314 (トロント) 2024-10-28 12:29

Z世代のみの意見だからね。
まあいいよ




どうでも

返信‐315 (トロント) 2024-10-28 12:30

どうでもいいなら無駄に来るなよ。

返信‐316 (トロント) 2024-10-28 12:39

314の存在の迷惑っぷりが華々しいな。これだからここから足が洗えない。クソっ

返信‐317 (トロント) 2024-10-31 06:57

それな。

返信‐318 兵士 (トロント) 2024-10-31 06:59

伊東?

返信‐319 (トロント) 2024-10-31 14:54

恐らく

返信‐320 (トロント) 2024-11-01 06:52

??

返信‐321 (トロント) 2024-11-04 02:54

シンガポールの順位が低すぎない?

返信‐322 (トロント) 2024-11-04 17:51

Z世代の意見。

返信‐323 (トロント) 2024-11-05 03:44

いいよ











どうでも

返信‐324 (トロント) 2024-11-05 04:06

そうでも









ないよ

返信‐325 (トロント) 2024-11-05 04:40

それな。

返信‐326 (トロント) 2024-11-06 18:13

ダメなのか

返信‐327 (トロント) 2024-11-07 04:45

7位イギリスって……

返信‐328 (トロント) 2024-11-09 12:51

んなぁこたぁ~ない

返信‐329 (トロント) 2024-11-12 00:13

タモリさ~ん

返信‐330 (トロント) 2024-11-12 07:47

コージーかも

返信‐331 (トロント) 2024-11-13 17:51

タモさん一択

返信‐332 (トロント) 2024-11-14 08:22

Z世代のみの意見だからね。
まあいいよ







どうでも

返信‐333 (トロント) 2024-11-14 08:36

まあ、日本の若者はあこがれるだろうね。
韓国の若者は正社員化、中途採用の拡大、賃金の増加でニコニコだし、勢いあるから。
でもその陰でソウル駅の南や漢江の川っぺりに貧困老人があふれてる。

日本式に老人重視だと、いただきりりちゃんやオレオレ詐欺師の闇バイトぐらいしか、短期に物質的贅沢できないんだし。

なんともねー。
ワーホリもマスコミはヒロユキが騒ぐまでは稼げたけど、今は物凄くきついと思うよ。
なにせ数が大量にきたから。

確かに短銃露労働はたりないんだけど、あくまでも英語、仏語できる人が対象ですので。それに家賃めちゃくちゃ高いから。

なんとも。

返信‐334 (トロント) 2024-11-14 08:47

伊東君は相変わらず脳内整理整頓捗るね。

返信‐335 (トロント) 2024-11-14 08:55

せっかく新作だしたのに。
短期労働市場ね。正解は。

返信‐336 (トロント) 2024-11-14 09:11

すまんな伊東君 今映画の一番いいところなんだよ おざなりにして悪かったよ

返信‐337 (トロント) 2024-11-16 04:01

顔を真っ赤にして怒っているのでは?

返信‐338 (トロント) 2024-11-16 04:36

それは困ったね。

返信‐339 (トロント) 2024-11-16 22:31

困った困ったコマドリ姉妹

返信‐340 (トロント) 2024-11-16 23:23

もはや様式美

返信‐341 (トロント) 2024-11-24 02:18

4位フランスかいな。理想と現実。

返信‐342 (トロント) 2024-11-24 09:45

Z世代のみの意見だからね。
まあいいよ







どうでも

返信‐343 (トロント) 2024-11-25 12:33

そだね








知らんけど

返信‐344 (トロント) 2024-11-26 07:45

それな。








知らんけど。

返信‐345 (トロント) 2024-11-26 12:30

1位韓国は納得だけど、
2位がアメリカ??

返信‐346 (トロント) 2024-11-26 18:31

若者に機会が沢山ある韓国行きやがるけど、現実の老人貧困率の高さをちゃんとみてこないと、張り子の虎だから。

老人の切り捨て過ぎもいい国ではないよ。。

本当はそういうののバランスのいい国に行くのがいいんじゃない。将来住む場所を自分で決めるためにも。

返信‐347 (トロント) 2024-11-26 19:49

素人が長々と語り大変失礼致しました。

返信‐348 (トロント) 2024-11-26 21:06

ドンマイです

返信‐349 (トロント) 2024-11-26 23:01

いいから韓国いってみな。それもソウルでない場所へ。

老人は子供の世話になれないのなら、極貧でリヤカーでゴミ集めてる方でもましな方だから。ホームレスでないだけ。

返信‐350 (トロント) 2024-11-26 23:32

伊東君は相変わらず極々普通の話を楽しそう。良かったね

返信‐351 (トロント) 2024-11-26 23:44

若い子にはいいところになったよ。

よくわかるのは仁川空港、イミグレのお姉ちゃんや警備員、土産店のお姉ちゃんも若い子ばかり。
で、バス乗り場いってバスの運転手さんをみると中年、ソウル駅につくと、駅の周りは栄える明るい街。

でもー、ちょっとソウル駅の南の方に歩き始めると、スラムやホームレス。
特徴はみんな高齢者。若いホームレスはほとんどいない。
切り捨てられた人々。

どうなんだろうね、日本は老人を守りすぎだけど、ザ、資本主義韓国みたいにしちゃうのもダメじゃない。切り捨てられるときはいつか必ずくるんだから。

返信‐352 (トロント) 2024-11-27 06:53

ウザくて中身の無い長文が、この掲示板の醍醐味。

返信‐353 (トロント) 2024-11-27 06:53

それな。

返信‐354 たかし 病 (日本) 2024-11-27 06:54

not

including good

返信‐355 (トロント) 2024-11-27 06:55

んなこたーない

返信‐356 (トロント) 2024-11-27 12:19

タモさーん

返信‐357 (トロント) 2024-11-27 15:19

コージーかも

返信‐358 (トロント) 2024-11-29 19:51

カナダが1位かと思った

返信‐359 (トロント) 2024-11-29 22:44

それな。

返信‐360 (トロント) 2024-12-01 13:41

まあね。

返信‐361 (トロント) 2024-12-02 07:34

だな。

返信‐362 (トロント) 2024-12-02 12:26

Z世代は韓国好きか。
よく分からんな。

返信‐363 (トロント) 2024-12-03 04:40

イタリアの順位が高過ぎる。

返信‐364 (トロント) 2024-12-03 04:48

若者にはチャンスがいっぱいあるからね。老人を韓国は日本より先に切り捨てたから。
仁川空港とかほとんど若い労働者だよ。掃除まで。
給料最高、、、、、、、

だけど、繁栄はソウルや目立つところだけど。その繁栄の陰には仕事にあぶれて年金もろくになり高齢者のスラムができた。

あそこは若者にはよくなったが、年寄には地獄になった。

日本と逆だね。払いもしない年金を払った額の何倍ももらう団塊世代以上の世代がみんな食べてしまった日本。そりゃ高齢者オレオレ詐欺したり殺しちゃってもあんまり罪悪寒ないよ。それだけ若い人にストレスは溜まってる。

どっちがいいのかねー。分からん。

まあ両国とも失敗例のいい見本だよ。

返信‐365 (トロント) 2024-12-03 05:07

最近の経済状況を織り込んで、貰える年金額から保険料負担を引いた純年金額と、年金の収益率を世代別に試算した結果年金の真の世代間格差は5400万円。

昭和60年以降に生まれた人は団塊世代より5400万円少ない。
しかも平均寿命まで生きても払った額に金利も何もつかずマイナス。

そりゃ年金なんか払わないで海外行きたくなるでしょう。
こういうのが分かる頭がいい方から。

返信‐366 (トロント) 2024-12-03 05:17

ウエーイ伊東君は相変わらず元気一杯で極々普通の話を楽しそう。良かったね

返信‐367 (トロント) 2024-12-03 05:24

366の補足 若者のみならず、中年でも海外に行ける人は行ったね。バブル世代の後ぐらいから。(バブル世代の最後尾は今現在50代後半ぐらい)

バブル崩壊後に日本で働けない人 働く気が起こらない人 なんかだね。

返信‐368 (トロント) 2024-12-03 05:31

海外来いよっていってあげたいんだけど、こういう年金とか将来とかのビジョンがない人はどうせ海外いっても、稼いだ金全部使っちゃって、貯金しないのが多いからさ。

手放しに海外に行けばとも言えないわけ。
だけど能力あって自分をマネージできる自信があるなら海外出た方がいいかもよ。
日本だけが国でないということも分かるので。それと国とかあてにしないで雑草のように強く生きられる力が身につくと思うので。

米国日系の伝説を教えるね。

日系移民で成功した人。

お金をもっている人ーそこそこ。ダメなのもいればいいのもいる。
お金をもっていない人ーそこそこ。ダメなのもいればいいのもいる。
金さえあればっていってた人ーだいたい帰った。

夢をもっている人ーそこそこ。ダメなのもいればいいのもいる。
夢や希望をあきらめなかった人ー不思議と失敗したのはほとんどいない。

返信‐369 (トロント) 2024-12-03 05:36

ウエーイ伊東君は相変わらず元気一杯で極々普通の話を楽しそう。良かったね


返信‐370 (トロント) 2024-12-03 05:38

369の補足 金があり尚且つ夢や希望もある人が最強

返信‐371 (トロント) 2024-12-03 05:44

そりゃそうなんだけどさ、なかなか好条件の人は少ない。

返信‐372 (トロント) 2024-12-03 05:47

371の周りにはいない感じか。

返信‐373 (トロント) 2024-12-03 05:54

焼き物のねえさんならちょっとね。
カナダにいるのか、大家みたいな人?

返信‐374 (トロント) 2024-12-03 06:21

1位韓国は納得だけど、
2位がアメリカ??

返信‐375 (トロント) 2024-12-03 06:24

真面目に勉強したい人はそういうでしょう。
何といっても研究費世界一で世界最先端であるという事実はあるので。
ただ、金銭的に敷居が高いので他考えるわけよ。

返信‐376 (トロント) 2024-12-03 06:26

これ性別別にしてみるともっと具体的に分かるんだけど。

お金があって、アメリカは怖いなっていう女性にはカナダは上位に入るはずだよ。
親説得するのはカナダは難しくないから。
でもじゃじゃ馬はアメリカに行くね。

返信‐377 (トロント) 2024-12-03 06:29

じゃじゃ馬ではなく普通の女の人もアメリカに普通に行くよ。伊東君は明治時代の話でもしているのかもしれないが。

特に文系学部や芸術系なら日本人の女の人は普通にアメリカに行けるし。

返信‐378 (トロント) 2024-12-03 06:32

金だす親がダメっていうみたいだよ。危ないからね。

返信‐379 (トロント) 2024-12-03 06:33

それから、伊東君は夢や希望と聞いたら何故か唐突に物凄くデカい話を想像していないか?

別に有名人にならずとも、普通か普通より少し余裕があれば、夢や希望が叶ったと捉える人も多いんだが。

返信‐380 (トロント) 2024-12-03 06:34

378 そんな親ばかりではないよ。

返信‐381 (トロント) 2024-12-03 06:39

伊東君の周りはどうなっているんだよ。息子はアメリカオーケーだけど娘はダメなんて。インターネットっていいね。世界が広がる。

返信‐382 (トロント) 2024-12-03 06:44

昔のアメリカの芸術系学部や大学院なんて日本人の女の子だらけだったよ。

返信‐383 (トロント) 2024-12-03 06:51

今、米、西海岸酷いからね。どうなってるのって感じよ。

返信‐384 (トロント) 2024-12-03 06:56

昔の東海岸には日本人の女の子が沢山いたよ。文系学部や大学院や芸術系でアカデミックで治安がいい地域。そのまま仕事に繋げられて今でも残っているおばさんもいる。

返信‐385 (トロント) 2024-12-03 06:59

384の補足 そういうわけで、息子はアメリカオーケーだけど娘はダメなんて、聞いたことがないよ。皆自分の周り話をするのはわかるけど。

返信‐386 (トロント) 2024-12-03 07:03

金あれば東海岸の方が今はいいね。
西海岸は低所得者向けの店さえ閉店する勢いで衰退してるみたい。
シリコンバレーの連中もカナダ来たいって。

返信‐387 (トロント) 2024-12-03 07:08

昔の学友で、今は西海岸で普通に幸せなおばさんいるけどねえ。まあたった一人の話しても意味ないわな

返信‐388 (トロント) 2024-12-03 07:40

トロントやウォータールー、モントリオールに留学させるのは悪くないけどね。表面価格は米と同じだけどカナダドル3割引き以上だし、レベルも高め。
バンクーバーでもいいけどね。あそこは、、、、、、カナダの中でも真っ赤だから。
ちょい考えるは。

返信‐389 (トロント) 2024-12-03 08:15

伊東は厚顔無恥だから

返信‐390 (トロント) 2024-12-03 09:57

それな。

返信‐391 (トロント) 2024-12-03 12:11

ひでぇ笑

返信‐392 (トロント) 2024-12-04 06:27

色々な意見がありますね。

返信‐393 (トロント) 2024-12-06 04:45

まあZ世代の意見なので

返信‐394 (トロント) 2024-12-08 07:21

カナダが一位でしょ

返信‐395 (トロント) 2024-12-08 10:23

もう北米の斜陽はとまらないので、いきなり来るわけではなくて30年とかのスパンだけど。

日本と米国は英国の後を追います。
考えて。先が長い人は。

返信‐396 (トロント) 2024-12-08 11:46

それな。

返信‐397 (トロント) 2024-12-08 14:42

そもそも日本人で先が長い人は、北米や欧州に憧れなんかない。憧れは韓国。広告代理店が大活躍したことを忘れたらダメだよ。

返信‐398 (トロント) 2024-12-08 19:33

韓国はもっと悪くて国がない可能性が高い。
核が台湾より今は落ちそう。

流動的なのでいい方にかわって欲しいけど、何せ北ですので。

返信‐399 (トロント) 2024-12-08 20:30

8位イタリアって、、、あそこは日本並みに高齢化で今ヤバいけどね、、、

返信‐400 (トロント) 2024-12-08 22:12

398 君が何を望んでも、先が長い日本人は韓国ラブだよ。広告代理店が大活躍したことを忘れたらダメだよ。


399 イタリアは地下経済が発達しているよ。

返信‐401 (トロント) 2024-12-10 21:00

カナダ一択や

返信‐402 (トロント) 2024-12-13 06:59

んなこたぁ~ない

返信‐403 (トロント) 2024-12-13 07:47

タモさん

返信‐404 (トロント) 2024-12-13 12:10

コージーかも

返信‐405 (トロント) 2024-12-14 18:31

オーストラリアもオススメ

返信‐406 (トロント) 2024-12-15 11:01

カナダ一択やね

返信‐407 (トロント) 2024-12-17 18:00

Z世代のみの意見ですので、いやはや何とも

返信‐408 (トロント) 2024-12-21 11:39

何とも言えない

返信‐409 (トロント) 2024-12-21 12:57

というかさ、なんともね

返信‐410 (トロント) 2024-12-24 17:35

カナダが一位でいいよ。

返信‐411 (トロント) 2024-12-25 01:36

アジアは本当に厳しい。袋小路に入って出口が見付からない。

返信‐412 (トロント) 2024-12-25 06:50

んなこたぁ~なぃ

返信‐413 (トロント) 2024-12-25 09:43

というかさ、なんともね。

返信‐414 (トロント) 2024-12-25 09:54

北米に住む気があるならカナダ留学がいいと思うよ。
アジアに住む気ならアジアに留学すればいい。

日本は米よりも中国を含めたアジア貿易の方が多いし英語できるやつは死ぬほどいるので、日本で働くなら英語圏でない方がこれからはいいのかも。
もちろん高校英語程度はできるようでないといけないけど。

勉強したいことが医学、地学、コンピュータならカナダもお勧め。
特に資源国なので地学はかなりのレベル。
やりがいはあると思う。

返信‐415 (ビクトリア) 2024-12-25 12:08

アメリカではK-POOPと呼ばれてるよw

返信‐416 (トロント) 2024-12-25 12:19

やっぱりカナダが一番

返信‐417 (トロント) 2024-12-25 12:38

ここにいる人がカナダが一番といっても説得力はゼロです。
嫌いな人は駐在以外は住み着かないのが普通ですから。
外部の人に評価してもらわないと。
マジで。

でも留学するなら将来どこに住みたいかを念頭に置いて留学先を決めるのがいいですよ。

私もカナダの文句をいいますが、他の国も知っているので、まあ、一番。、二番には好きですは。

ただー、英国系には美味しい飯は少なく、英国系が出入りするレストランは中華でもジャマイカでも、なんちゃってジャパレスでも量は多くても本物はほとんどありません。
あんまり英国系が出入りしないレストランを狙うと北京ダックから日本食、韓国焼肉から、スペイン、イタリア、チベット、フランス料理まで美味しいです。

返信‐418 (トロント) 2024-12-25 12:45

トピ主、誇らしげに韓国が一位なんて書いちゃったけど、、、、


戒厳令のあとでも人気は続くのだろうか。
それに流血の韓国ウォンでもうてんやわんやらしいよ。

駄目じゃない、今は。

返信‐419 (トロント) 2024-12-25 15:02

トピック主がトピック立てたのはいつだか再確認してご覧。。。。。。

返信‐420 (トロント) 2024-12-25 22:26

伊東君には色々頑張って欲しい。。。。。

返信‐421 (トロント) 2024-12-28 11:26

Z世代のみの意見だからね

返信‐422 (トロント) 2025-01-12 13:27

今年はどうなるかな

返信‐423 アクセスはあるのか? (バンクーバー) 2025-01-15 17:00

あかん めちゃくちゃ気づかれる時代だ

やばいなあいつ


アクセスはあるか?

返信‐424 あの子 いじると 、ダメージあるタイプ (バンクーバー) 2025-01-15 17:22

だめだ あの子は いじれない

あの子 いじると 聞く タイプだ


あっちの SNS は更新できない

返信‐425 英検4級たかし (便所) 2025-01-15 18:38

俺はインド一卓やな

便所掃除は任せろやー

返信‐426 ピストル3丁と斧 (バンクーバー) 2025-01-16 13:19

ツナ缶

お前今どこにいるんだ?

返信‐427 ライフル69 (ビクトリア) 2025-01-16 13:19

どこにいる?

返信‐428 (トロント) 2025-01-16 18:06

カナダが一番ですよ!

返信‐429 (トロント) 2025-01-16 21:44

んなこたぁ~ない

返信‐430 (バンクーバー) 2025-01-16 22:07

マレー●アの人たちが組んでる気がする。
あいつら俺への復讐か?

俺もさらに復習する

返信‐431 (ビクトリア) 2025-01-16 22:14

Mの声が聞こえる
やばいって言ってる

あいつらやばいな

返信‐432 わかる (バンクーバー) 2025-01-16 22:14

Mが焦ってる

返信‐433 (トロント) 2025-01-18 21:38

オーストラリアは昔ほど人気はないのかー。

返信‐434 こんな感じじゃないかな? (トロント) 2025-01-18 22:53

Z 世代は残業ができません
セックスができません しんどいからです
上司とご飯を食べに行きません 恥ずかしいし しんどいからです
お母さんのお金で食べてます、自分は5万円ぐらい バイトで稼いでます
結婚なんて絶対に しません

普通に就職するのが、本当に恥ずかしいのです

返信‐435 (トロント) 2025-01-18 23:01

電話に出られません 怖いからです

敬語と謙譲語が使えません 子供の頭数が少なく甘やかされて何でもいいわいいわでチヤホヤチヤホヤチヤホヤチヤホヤチヤホヤチヤホヤチヤホヤ持ち上げられて育ったからです

こういうのも忘れないであげてください。

返信‐436 (トロント) 2025-01-18 23:02

小説は読めません

映画は観ません

長いものは苦手だからです

返信‐437 (トロント) 2025-01-18 23:08

↑ネットで頭洗脳されちゃったらからだよ。

スマホ3日見ないのも無理だろう。

返信‐438 (トロント) 2025-01-18 23:11

436の婆だけど、ツナ缶君ピンポンだよ。

返信‐439 ツナ缶 is Silence kille (バンクーバー) 2025-01-18 23:57

ツナ缶くん、Correct.
Silence killer.

返信‐440 (トロント) 2025-01-21 07:52

Z世代のみの意見だからね。
まあいいよ







どうでも

返信‐441 (トロント) 2025-01-23 04:37

ケアンズに行きたいですね。

返信‐442 (トロント) 2025-01-23 07:45

439

silent killer な

形容詞や名詞の使い方を勉強しな。

返信‐443 (トロント) 2025-01-23 19:01

キツいな

返信‐444 (トロント) 2025-01-24 03:21

普通

返信‐445 (トロント) 2025-01-26 11:14

ゆとり様?

返信‐446 (トロント) 2025-01-26 14:02

ひでぇ英語

返信‐447 (トロント) 2025-01-27 04:31

Z世代はよく分からんな。

返信‐448 (トロント) 2025-02-06 03:30

ケアンズなら行きたいかも

返信‐449 (トロント) 2025-02-06 03:34

エアカナダオーストラリ便就航で今は安めなので、夏行きたいなら今予約しな。

返信‐450 (トロント) 2025-02-06 07:47

いいね⭐

返信‐451 (トロント) 2025-02-07 04:46

8位イタリアって、、、あそこは日本並みに高齢化で今ヤバいけどね、、、

返信‐452 (トロント) 2025-02-07 04:54

z世代の願望なんて放置でいいでしょう。イタリアでもそうでなくても自分でなんとかするだろ。

返信‐453 (トロント) 2025-02-07 06:53

Z世代はよく分からんな。

返信‐454 (トロント) 2025-02-07 12:36

飛行機落ちて、飛行機燃えて、空港公団の責任者が自殺しちゃったから、しばらく韓国は怖いんじゃない。
あそこも災難が続くね。日本も大事故にならなかったけど、米国のように航空機が接触。

安全が続くことを祈ります。

返信‐455 (トロント) 2025-02-09 04:03

やはりカナダが一番ですよ!

返信‐456 (トロント) 2025-02-09 04:22

10年前まで花。今はカナダじゃなくて、チャインディア+いんちきフレンチ合衆国だから。

返信‐457 (トロント) 2025-02-09 04:41

浅井 まあほら、相対的な視点で世界を眺めると、あまり文句は言えない的なヤツでは。

返信‐458 (トロント) 2025-02-09 05:00

CHINDIAでもいいんだけどさ、平和なら。
ブランプトンみるともうお腹いっぱいで、トロントもああなるだろうなーと思うと将来悲観したくもなるよ。
刃物もって大暴れだぜ。

返信‐459 For real, no (日本) 2025-02-09 08:41

駄目だわ。For sure for me

返信‐460 (トロント) 2025-02-09 10:19

>やはりカナダが一番ですよ!

んなぁこたぁ~ない

返信‐461 (トロント) 2025-02-09 11:07

カナダの実態はこんな感じ。個人によるけど、まあこんな感じ。

普通の人
日本より多少いいかー。
太めの女子
日本よりいいなー。
実力ある女子
日本なんかよりずっといいに決まってるだろう。
LGBTQの人
世界で一番いい地上の楽園。パラダイスー!

返信‐462 (トロント) 2025-02-09 11:09

ド素人がはしゃいで駄文を撒き散らし大変失礼致しました。。

返信‐463 (トロント) 2025-02-09 11:10

ドンマイっす

返信‐464 (トロント) 2025-02-09 11:13

太めで実力ある女子

細めで実力ある女子

ここの区分けが出来ていないな。やり直し。

実力と一口に言っても色々あるしな。

返信‐465 (トロント) 2025-02-09 11:21

君が説明したまえ。
まあ、細目の子もここカナダは脂肪の大国なので、、、、、、、、

中華系、韓国系元貴族で纏足文化でもあるその系統の社会でしかいきない人達ならありうるけど、ティムだのステーキだの食ってる日本人は、まあ大仏顔かカエルちゃんかの太目になるのが普通なんじゃない。あとはアルファガールとかタチとかだと筋肉質系のやせ形だけど。日本人あんまりそういうのいないから。いないこともないけど例外だよ。
美人だったら日本でちやほやされて幸せだから基本はでないし。

返信‐466 (トロント) 2025-02-09 11:31

嫌だよ面倒臭いもの。

仕事でもあるまい。

まあでも、実力と一言に言っても色々あることは確かだよ。勉強がよくできるのか 仕事がよくできるのか 要領がいいのか 実家に恵まれたのか 股技術に優れているのか その他

日本とカナダの二択の人 複数の国々を経由した人 学歴 資産 気質 その他 色々あるだろうし。

返信‐467 (トロント) 2025-02-09 11:36

美人で勉強がよく出来て実家が太く、海外大学進学する人もいるからなあ。爺の世代だと想定外なんだろうけど。

返信‐468 (トロント) 2025-02-09 11:37

雅子様より年下からなら、それ系の美人はいる。

返信‐469 (トロント) 2025-02-09 11:41

467
そういう子は親がいいといわない限り残らないよ。
いても年取ると親が神秘で帰るの普通。
だだでさえ一人っ子、二人っ子しかいないんだから。
親が自由な人はいいけどいいところの子弟は大体保守的で子供もね。
ドラドラ系か独立心がないと海外にいつまでもいれない。

アメリカに独立心ある人は大体いるけど、カナダじゃほとんどいないな。

返信‐470 (トロント) 2025-02-09 11:43

ああ、例外で多いのでは親が外人さんだよ。
日本人好みのハーフがいるけど、カナダではどうなんだろうね。カナダ人向きではない。

返信‐471 (トロント) 2025-02-09 11:46

469 カナダにもいるけどね。君の周りにいないという自分の周り話 お疲れ様。

「女の人ならむしろアメリカよりもカナダの方が居心地がいい」という空気感すらあるよ。君、知らないんじゃない。

返信‐472 (トロント) 2025-02-09 11:50

ほとんど帰るよ。アメリカより安全そうだから、親が出して残るんだけど、日本人男みたいにちやほやされないから、だから50まで残るのは半分以下なんじゃない。
残存率は低い。強く変身できるなら別だけど。それと自称または美人だと思ってる人多いよね。ほら、ここにお花が咲いてるんだからちゃんとみなさいよみたいな。

六本木女子みたいなが沢山いる東京は天国だよ。みるだけなら。

返信‐473 (トロント) 2025-02-09 11:52

そういうわけで、これらの話が少しは浅井の参考になったらいいんだけど。

でも日本人の若者は物凄い減少傾向にあるからねえ。これから更に色々変化するでしょ。

返信‐474 (トロント) 2025-02-09 11:55

どうしてもアメリカ第一主義で戦争に直接負けてるからあこがれるのはあっちが多いんじゃない、最近は中国語習うのも多いからあっちにもいくだろうしね。
実際、何人か同級生は香港やシンガポールなんかにいったよ。
帰ってきたときかないからあっちにいるんじゃない。

まあ、カナダ人だとアウシュビッツ体系美人は寒そうであれだから人気いまいちだし。

返信‐475 Through white towel (トロント) 2025-02-09 11:55

Osaka has super giving up vibes, people sad face or mad face or none face.

Or none people like

Bye forever like



You have to see this last in Japan or All over the world. it is studying.

返信‐476 (トロント) 2025-02-09 11:56

472 「強く変身」って、君は変な意識が強すぎるよ。高校や大学からカナダ生活の女の人なら、こちらの文化と空気感に良くも悪くも染まって、変化して、日本の女の人とは別の生き物になって、普通に日常生活を送って終わりだよ。

返信‐477 (トロント) 2025-02-09 12:00

474 何が何でもアメリカ第一の女の人なんて、別に放置でいいでしょう。それも自己責任なんだし。カナダの方が居心地がいい女の人も、実は沢山いるけど、君の周りには見当たらないんだよね。別にどうでもいいんじゃない。

返信‐478 (トロント) 2025-02-09 12:02

そうならないと残れないなんだよ。適応できたんならいいんじゃない。
でもまぁ、表面だけ適応できても中身までは結構ハードル高いんじゃない。

英語が完璧で習慣も常識も分かっていても、儒教の縛りから抜けられなくて帰る人は多いよ。特に親が弱くなると。

アイルランドや英国の親捨てて出てきた前の世代の移民とはなんとなく違うんだよね。

返信‐479 (トロント) 2025-02-09 12:07

478 カナダに適応出来て、カナダで幸せに生活している日本人の女の人は沢山いるよ。むしろ、アメリカより実はカナダの方が居心地がいい女の人は多いと思う。

日本人夫婦でカナダに移民する人も勿論いるし。

返信‐480 (トロント) 2025-02-09 12:10

統計はこうなってるけどね。

外務省の「海外在留邦人数調査統計」によれば、2023年10月1日現在、アメリカ合衆国に在留する日本人は約41万4,615人で、全体の32.1%を占めています。
MOFA.GO.JP
同時点で、カナダに在留する日本人は約7万5,112人で、全体の5.8%を占めています。

返信‐481 (トロント) 2025-02-09 12:14

ついでにこれ。
外務省の「海外在留邦人数調査統計」によれば、2023年10月1日現在、以下の国・地域に在留する日本人の数は次の通りです。

中国:10万1,786人(全体の7.9%)
シンガポール:3万1,366人(全体の2.4%)
香港:2万2,930人(全体の1.8%)
韓国:4万2,547人(全体の3.3%)

カナダには中国より少なくシンガポールより多い人数住んでますが。

返信‐482 (トロント) 2025-02-09 12:16

うん、480は統計を眺めて幸せな気分に浸っていたらいいと思う。不幸せなんて精神衛生上良くないから。

むしろアメリカよりもカナダの方が居心地がいい女の人だの、高校や大学からどこかの外国暮らしの女の人だのも世の中には沢山いて、それぞれの日常生活を送っているのは確かだよ。

返信‐483 (トロント) 2025-02-09 12:17

481もね。統計を眺めて気分悪くしたら意味がないでしょう。

返信‐484 (トロント) 2025-02-09 12:18

それは個人の意見なんだけどね。

人の幸福度なんて分からないからね。でも確かなことはカナダはLGBTQの人にとっては間違いなく天国なんじゃない。そこの差別は世界で一番に近いほどないから。

返信‐485 (トロント) 2025-02-09 12:21

484 極々普通の話だね。別にいいけど

返信‐486 (トロント) 2025-02-09 12:24

これがPR取得者となるとかなり別の側面があってこんな感じ。
2016年から2021年にかけて新規移民としてカナダに永住した日本出身者は約0.3%にあたる約3万6,000人で、全体の移民数の中で49番目の多さでした。

年にすると意外と少なく、ランキングでも下の方。
留学できてもなかなか移民しないのが実情なのかと。

返信‐487 (トロント) 2025-02-09 12:26

人の幸福度なんてわからないのだから、何らかの事情により、不幸せでも仕方なくアメリカに延々と住んでいる日本人の女の人も沢山いるだろうね。

しかも文化的景観を鑑みるに、他人に弱みを見せてはいけない国だからね。

返信‐488 (トロント) 2025-02-09 12:30

486 最近の日本人の移民ね。そもそも、新しいことに挑戦出来る可能性が高い若者の頭数が、物凄い減少傾向にあるからね。これからも減少するんじゃない。

返信‐489 (トロント) 2025-02-09 12:31

日本人は困らないと出てこないよ。カナダにはね。
いいところなんだけどね。独立心ある人には。アメリカほどはシビアじゃないし。

医療は待つけど、タダならあんまり文句もいえない。
仕事あれば、家賃相当きついけど、日本よりは住環境もいい。

本当は困ってからでは遅いのだけど、なにせパスポートさえ取らない日本の若者はどんどん増えてるので。なんとも。
親戚の子供らも興味はないみたい、箱入りで家が最高だから。

返信‐490 ウクライナ死ぬ (トロント) 2025-02-09 12:32

ウクライナの人口減少の理由は、ロシアによる侵攻や、それ以前からの人口の自然減、高齢化、国外流出などです。
ロシアによる侵攻
2022年のロシアによる全面侵攻では、戦闘や攻撃による多数の死者が発生しました。
また、約670万人が国外に退避し、人口減少が加速しました。
人口の自然減
1993年1月の時点で5200万人だったウクライナの人口は、自然減が著しく、2014年には4500万人まで減少しました。
また、出生率も欧州で最低水準に落ち込みました。
高齢化
ウクライナでは、日本と同様に高齢化が進んでいます。
国外流出
若い世代は仕事や教育など機会を求めて国外に退避しています。
移民で自然減を補うことができないため、人口減少につながっています。


ウクライナ押されてる。ニュースは何故かないよね? 何故?

返信‐491 (トロント) 2025-02-09 12:33

489 君は相変わらず極々普通の話を楽しそうでいいじゃない。脳内整理整頓出来た感じだし。良かった良かった。

返信‐492 (トロント) 2025-02-09 12:39

それから、箱入りと一口に言っても細かい事情は人によって色々だからね。親子が健全な関係性を持つ仲良し 共依存関係で不健康な仲良しとか、色々ある。

返信‐493 (トロント) 2025-02-09 12:51

ほら、でも親は子供みて、駄目そうなら年金貯めこんで困らないように考えてあげるのが日本人だから。イタリア人みたいに、死ぬ前に全部使いきるのが人生みたいな国民じゃないし。
経済的には居心地はいいんじゃない。

東京で一人ぐらしできるような子はカナダ来た方がいいとは思うけど。

返信‐494 (トロント) 2025-02-09 12:54

ん~、イタリア人の親も、わりとガッツリと子供に資産譲渡すると思うけどねえ。日本とイタリアは類似点も多いんじゃない。まあいいや

返信‐495 (トロント) 2025-02-09 13:41

アジアは本当に厳しい。袋小路に入って出口が見付からない。

返信‐496 (トロント) 2025-02-09 21:20

アフリカよりいいだろう。

白人のオーナーはいなくなったけど、プランテーション農場でさえまともに運営できる国はなく、観光も資源一杯あるのに活用できず、石油が出れば俺のだ俺のだで戦争、治安は最悪でゴリラの縄張り争いのよう、

アジアは中国を中心にまとまるよ。

あと30年は日本はアメリカさんの盾で中国を見張る要塞。それが宿命。いい時の前のシンガポールのようになるよ。今はシンガポールも中華圏に落ちたけど。

返信‐497 (トロント) 2025-02-12 04:30

韓国か台湾でいいや。

台湾の夜市で旨い物食べたい。

返信‐498 (トロント) 2025-02-13 06:54

韓国、台湾、香港を周遊します

返信‐499 (トロント) 2025-02-16 23:45

オーストラリアは昔ほど人気はないのかー。

返信‐500 (トロント) 2025-02-21 03:10

韓国なら釜山、台湾なら台南に行きたいかも

返信‐501 (トロント) 2025-02-23 12:39

オーストラリアならケアンズに行きたい。