トロント掲示板 (留学) - No.261086

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 留学

かナダの年金、日本の年金

(トロント) 2024-05-22 05:02:08
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

両方もらってるけど、いま日本のヤフーの記事読んでてわかったけど、日本の年金はインフレに対しての保護がない。最近円安で、もらうたびに減っていくのが顕著になってた。その点CPP,OASは毎年もらえるお金が増えてる。日本の人たちが可哀想だ。

返信‐1 (トロント) 2024-05-22 05:11

>日本の年金はインフレに対しての保護がない。
前回一時帰国した時に年金事務所に行って話を聞いたら、
私が勤めていた会社は基金に入っていたとかで、物価上昇が考慮されるらしい。
だけど、結局失われた30年だから大して変わらないと思う。

返信‐2 (トロント) 2024-05-22 05:46

1さん、私は国民年金、厚生年金両方貰ってます。厚生年金もらうにはちゃんとした会社で働かないとだめだと思うんですが、厚生年金、もらえる金は全然上がっていません。日本で私が働いていたところは大手の自動車メーカーでした。

返信‐3 (トロント) 2024-05-22 06:01

円安でカナダドル換算で金額が減るのは当たり前じゃないの?インフレとは関係なく。

返信‐4 (トロント) 2024-05-22 07:11

カナダの公的年金は40年で満額。
20で移民した人でCPP40年納めた人はいいけど。

ざっくり30で移民したら、最高でも3/4。
育児でCPP納めてなかった期間ー減額。

減額、減額で移民はかなり厳しいかと。
40で移民したら最高でももらえる年金はざっくりカナダ人の半分。

カナダだけ頼ると生きていくの辛くなるよ。それとカナダ以外で就活したいならカナダの個人年金、公的年金も税金、減額の対象になりやすいのでよく人生設計してくださいね。

返信‐5 (トロント) 2024-05-22 09:00

日本で働いたのは高校生の時にバイトだけで、18歳の時にカナダの大学に来たので日本の年金は貰えません。

しかし、これで良かったんだと思います!円安の今は日本の年金額なんてかなり少ないですよね!貰うだけ税金とかで面倒になるだけですよね!

返信‐6 (トロント) 2024-05-22 09:06

分かんないよ。英米連邦が負けたらお金は紙になるから、リスクは分散しておいた方が安全。

また、個人年金保険等はカナダで一生終えるなら、必須かと。
会社に同様の制度があればいいけど。
なかなかないのよ。

返信‐7 (トロント) 2024-05-22 09:54

栄枯盛衰 諸行無常

地域 国家の衰退 崩壊なんていくらでもあっただろ。


考えて。

返信‐8 (トロント) 2024-05-22 10:00

だからリスク分散なんだよ。
マジで。

返信‐9 (トロント) 2024-05-22 10:11

おじいさま、相変わらず極々普通の話を楽しそうでよろしくてよ。

返信‐10 (トロント) 2024-05-22 10:34

年金なんてハナから頼りにしていたらダメだと思う。お小遣いもらう感覚でいい。自分で資産運用・形成して不労所得、投資で生活出来るようにするのが大事。

大体私の年齢だと日本の年金給付開始が75歳とかなりそうだし。もう日本政府は検討始めてますよ。今もしくはすぐもらえるじいさんばあさんは恵まれてますよね。羨ましい。

返信‐11 列車男 (日本) 2024-05-22 10:39

ミサイルが落ちるな。年金の前に

返信‐12 (トロント) 2024-05-22 10:40

資産運用は銀行などのアドバイザーに頼むと8割はインデックス投資に勝てないのは有名な話。

また、カナダに移民した旧東欧の移民でも国が破綻したり、なくなってもお約束のソビエトの年金系をカナダでもらって生きてのも有名な話。
ロシアとか送金できなくて大変だけど、あっちの銀行に溜まってます。

絶対はどこにもないので。
何をするにせよ分散です。
銀行のアドバイザーに丸投げだけでもだめ、年金だけあてにしててもだめ。

3本の矢のように最低3つぐらいには分散しないと。

返信‐13 (トロント) 2024-05-22 10:43

「三本の矢」で物凄く久しぶりにあべちゃん思い出したわー。ヨーダは相変わらず能天気。

返信‐14 (トロント) 2024-05-22 12:49

>ロシアとか送金できなくて大変だけど、あっちの銀行に溜まってます。

カナダに現金で持ってくれば、年金の所得税は払わないので得なのでは?

ロシアで銀行に振り込まれる前にロシアの所得税が引かれていれば得しませんが・・

返信‐15 (トロント) 2024-05-22 13:32

ソビエトの年金は昔は1年使わなければ車が買えましたが、今は3000円分とかの価値しかないので。
税金引くほどはなかなかもらえないと思いますよ。
それでもないよりはいいんです。

返信‐16 (トロント) 2024-05-22 13:45

なんでここにロ助の年金の話が出てくるの?ほかのとこでやってくれる?


このトピはカナダと日本の年金の話しだよ。

返信‐17 (トロント) 2024-05-22 15:21

ロシアに比べればマシだと思うため?

返信‐18 (トロント) 2024-05-22 16:35

ギリシャでもロシアでもカナダでも。日本でも老人が生きれるように最善の努力はしてるということよ。

返信‐19 (トロント) 2024-05-22 18:02

トピ主はそんなこと聞きたくないと言ってるよ、

返信‐20 メモ (モントリオール) 2024-05-22 18:19

A型の女は1番エロイ。妄想で満ちている。

B型の女が2番目。変なことをする。

O型は定期的にする。だが、かなり上手い。

AB型はなんか下手。変。

返信‐21 (トロント) 2024-05-22 19:53

トピック主なんて早々に放ったらかされて、乱雑な自説展開が繰り広げられる無法地帯だよ。

返信‐22 (トロント) 2024-05-23 05:40

一応物価上昇に対して支給額も上げているようですが、
物価上昇に追い付いていないそうです。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240119c.html

返信‐23 (トロント) 2024-05-23 07:16

カナダも同じだよ。
金利高いのにインフレは爆発中。
今やカーボンタックスで日本よりもガソリンが高い。

インフレは年金生活者の生活を脅かすのはどこも同じ、インフレはインデックスで年金生活者はカバーできることになってるけど、どこの国も落第点だよ。
カナダなんか金利下げたらインフレはさらに加速する時思うよ。
元々金利高いのに。

返信‐24 (トロント) 2024-05-23 07:17

カナダ、インフレは4月に低下の様相を見せたらしい。

返信‐25 (トロント) 2024-05-23 07:23

まだカーボンタックスの分入ってないからね。それガソリンが主だからジワジワ商品価格に反映してくるよ。いやらしく。

返信‐26 (トロント) 2024-05-23 07:24

23 おじいさま、相変わらず脳内整理整頓はかどっておられますわね。

返信‐27 (トロント) 2024-05-23 08:14

12

>資産運用は銀行などのアドバイザーに頼むと8割はインデックス投資に勝てないのは有名な話。

8割も?どうしたらそんなに失敗できるの?
ビジネススクールで学んだ理屈に固執して世の流れを追ってないとか?

返信‐28 (トロント) 2024-05-23 08:22

27 そうなんじゃない?

返信‐29 (トロント) 2024-05-23 09:23

彼らは誠心誠意手数料を取って顧客の資産を増やそうとするんだけど。

全く感情や欲が入っていないインデックスがありえないほど優秀なので。
マネージしない分、手数料やフィーが安いので。長期なら本当に勝てないよ。2割しか。

アドバイザーが無能ということではなくインデックスがありえないほど有能なの。

インデックスに勝ちたくて確実なのはウォーレンバフェットのバークシャー・ハサウェイ株ぐらいなんじゃない。
ただし彼、いつまで生きてるかなー。
今や彼のブランドで商売してるから。
彼死ぬと不安だよね。大丈夫だとは思うけど。

返信‐30 (トロント) 2024-05-23 09:25

27と29 話がかみ合っていないよ

返信‐31 (トロント) 2024-05-23 09:28

あんまり書くと恨まれるからね。
ボケボケにぼかしてるだけよ。

あなた頭が外人さんね。

返信‐32 (トロント) 2024-05-23 09:34

31 今頃気が付いたのか、

返信‐33 (トロント) 2024-05-23 11:22

砧公園って感じだよね~。
昔は芸能人が歩いてた、今は残り時間が少ない人ばかり、トホホ。

返信‐34 (トロント) 2024-05-23 11:31

ごめんだけど、33が唐突過ぎて何が何やら。32を読んでそれを書くんだね。

バイキングヘルメットを被られた感じのマダムその他、周りの人達は大変だあ。

返信‐35 (トロント) 2024-05-23 12:39

そのバイキングヘルメットの婦人を見てみたい。観察対象として面白そうだ笑

近寄りたくはないので少し離れたところから。

返信‐36 (トロント) 2024-05-23 12:41

というかさ、まあ日本が老人の先進国なんだけどハイパークだのリバディールファームだのも老人だらけになるんだよね。
しかもカナダの場合は、色とりどりの。

高齢化は辛いよなー。
年金はカナダも日本もシステムに30年以上貢献してれば最低限の生活はできますよ。
ただし、コンスタントに30年。
そうでないと辛いです。

返信‐37 (トロント) 2024-05-23 12:58

だから、年金なんて老後生活のあてにしちゃいかんって。
あくまでお小遣いなんだから。

返信‐38 たかし (日本) 2024-05-23 13:06

that is that かな?

返信‐39 (トロント) 2024-05-23 19:32

36の御爺様は、いつもいつもいつもいつもいつもいつも37さんのようなお話を色々な方から聞かされて諭されているのに、お忘れになられます。鶏頭御爺様。お勉強なさいませ

返信‐40 (トロント) 2024-05-23 23:06

37ひとによる。うちは当てにしてる。夫婦合わせて毎月公的年金2900ドルもらってる。助かってる。

返信‐41 (トロント) 2024-05-23 23:17

それをおこずかいと認識する人もいる。

返信‐42 (トロント) 2024-05-23 23:22

おこずかいの一般的な定義は一人月数百ドルだよ。

返信‐43 40 (トロント) 2024-05-24 04:35

40だけど言うの忘れたけど企業年金もまいつき1000ドルもらってるんで、年金だけで、毎月の夫婦二人の収入は3900ドルある。カナダの平均的な額と思う。

返信‐44 (トロント) 2024-05-24 05:26

↑滞在年数、貢献額、CPP納付期間を加味しないで一般論でいうやつはバカかと。

移民で20年、コンスタントに4万ドル分のCPPを20年貢献してもその額に程遠く、産休、育児をしたら目も当てられない額になり、企業年金のない会社にほとんど行く移民はかなり生活が苦しい。
日本で10年納めて受給資格がダブルであるならまだしも、ワーホリ後移民しても、それがない、通算ができない州もあって絶望的だよ。

自分の経験や主観だけでカナダの年金はと日本人移民に言うのは罪かと。

確かに、元駐在組はダブル年金でいいけどね。

返信‐45 (トロント) 2024-05-24 06:08

参考にすればいいだけの話。目くじら立てて騒ぐ必要はない。カナダの平均の年金額だよ。日本人で言ってない。

返信‐46 (トロント) 2024-05-24 06:25

自分が基準で語られては参考にはならない。

移民平均年収4万ドル、CPP貢献期間20年ならほとんど対象だけど。
その層は日本の年金より悪いよ。

返信‐47 (トロント) 2024-05-24 07:17

何をこのバカ一人でぼやいてるの。参考にすればいいだけの話だろ。嫌なら無視すればいいんだよ。誰もお前の意見なんか聞いてないんだよ。

返信‐48 (トロント) 2024-05-24 07:32

40の条件に当てはまる日本人移民は極少数に限られるだろうね。日本人ではなくカナダ平均だ、との事ですが。ま、参考にさせて頂きます。

私個人は30後半で移民して来て、初めの数年以外は自営業なんでカナダ年金はないと思ってます。日本の年金も切ったし。

でも不動産やその他投資で、取り敢えず月5000くらいの不労所得までは見えるところにいます。最終的には月8000くらいまで行きたいですね。自営業だから定年もないし、働けるうちは働きたい。

下手に元気なうちにヒマになるとボケたり性格が歪みますから。日本人移民の先輩方にそんな感じの方々がいるので、あいならないようにしないと。

日本人移民は自営業が多いと思うし、不労所得狙いの方が圧倒的に多いかな。年数より結果だし。

返信‐49 (トロント) 2024-05-24 07:41

↑みんなそうなればいいけどね。
そうもいかないのよ。

それと自慢したいなら下の人が少ない有料のサイトに行けば。
現実と乖離してて参考にも役にもたたないから。

返信‐50 (トロント) 2024-05-24 08:47

何が書かれていても、参考になるものとならないものを振るいにかけるぐらい出来ないと。

返信‐51 (トロント) 2024-05-24 08:49

病気だと思われないぐらいには気は使ったら。
別にいいけど。

返信‐52 (トロント) 2024-05-24 08:50

50だけど48とは別人だよ。念の為

返信‐53 (トロント) 2024-05-24 09:39

48は人が勝ち組だと我慢できないんでしょうね。他人の悪口言って喜んでる馬鹿な人みたい。

返信‐54 (トロント) 2024-05-24 09:43

50だけど、48は読み専門の人達の存在を忘れていると思うよ。読み専門で自分の人生に満足して、ある程度余裕のある人達には笑われているだろうし。

返信‐55 (トロント) 2024-05-24 09:46

54
笑う人はその程度の心根の人だよ。

返信‐56 (トロント) 2024-05-24 09:48

55 だから何?

読み専門の人たちにも笑う権利ぐらいあるだろ。

返信‐57 (トロント) 2024-05-24 10:17

56の「だから何?」は54に帰ってくるよね。
人には人の考えがあるなら人の書き込みを貶すような事を書くのはおかしいってことだ。

返信‐58 (トロント) 2024-05-24 10:20

サイコパスと思われない程度ならね。

返信‐59 (トロント) 2024-05-24 10:24

54に返って来ても何とも思わないよ。

返信‐60 (トロント) 2024-05-24 10:25

帰って

返信‐61 (トロント) 2024-05-24 12:39

>現実と乖離してて参考にも役にもたたないから

自慢と受け取られるのは残念です。
現実とは人それぞれ違いますね。

返信‐62 (トロント) 2024-05-24 12:44

金持ちの修行は自慢してると思われないこと。
これは貧乏人の僻まない修行の何倍も大変です。

本当に。また、これにはお金持ちが壮絶ないじめにあうことも含まれます。

返信‐63 (トロント) 2024-05-24 14:49

ちょっとお金持ってる人はさ、その人にとって当たり前な普通な事でも喋る時は二段くらいレベル下げないといけないんだよね。自慢とか言われるし、嫉妬されるから。

返信‐64 (トロント) 2024-05-24 16:09

ぜんざいさんが500ドルの人から、数ミリオンの人たちが見てるんだよ。言うときは自分を低くしたほうがいい。

返信‐65 (トロント) 2024-05-24 18:09

なんで?嘘ついても意味ないですよ。
嫉妬しようがされようが、匿名掲示板の相手なんて誰だか分からないんだし。バカみたい。

返信‐66 (トロント) 2024-05-24 18:26

どこいってもいじめられっ子だろう。
掲示板から直さないとどこ行こうが実社会で苦しむぞ。
マジで。
それで、いいならいいけどね。
いいなら気にしないでやってな。

返信‐67 (トロント) 2024-05-24 18:28

「とんでもない大金持ちではないけれど65みたいな人に同意する人 気にならない人」も叩かれますよ。「大金持ちではないけど楽しく生きている人や楽しく生きるコツを知っている人 が羨ましい人」 「そんな人がこの世に存在する事が信じられない人」がいるんでしょう。

「心の闇」ですね。

「過去より今現在の方がやや貧しめだけど過去より今現在の方が明らかに何倍も幸せ」とか、難し過ぎて理解不能でしょうねぇ。

返信‐68 (トロント) 2024-05-24 18:29

67ですが65とは別人だよ。念の為

爺は人違いが直らないからな。

返信‐69 (トロント) 2024-05-24 18:32

68の補足 65は男性のような感じがあるな。67の私は婆だよ。

返信‐70 (トロント) 2024-05-24 18:43

65さんみたいな発言をインターネットサイトで見かけると、65さんはリアルでもそのまま同じ気質に違いないと決めつける単細胞生物ってなんなんだろうな。

読解力がなあ。

子どもの頃国語サボってそのまま放置するとあとあと大変。

返信‐71 (トロント) 2024-05-24 18:58

そもそも経済的には高確率で大化けはしない分野で生きている人(生きていた人)で尚且つそれでも幸せな人達とかね。大金持ちの赤の他人から、インターネットサイトで何を言われても笑ってしまうぐらい気にならないだろう。

返信‐72 (トロント) 2024-05-24 19:32

ここのサイトは特にお金や家の話になると揚げ足取りの見本市のようになる。
これが日系社会の縮図。

返信‐73 (トロント) 2024-05-24 19:55

金や家以外の話でもバンバン発言や議論等していいサイトですが。というかインターネットサイトはそうでしょう。

揚げ足取りと捉える人もいるんでしょうがね。

返信‐74 (バンクーバー) 2024-05-24 20:20

48さん、

>日本で10年納めて受給資格がダブルであるならまだしも、

今は10年以上納めなくても年金がもらえるようになっているんじゃないですか。もちろん微量でしょうけど。

返信‐75 (トロント) 2024-05-24 20:32

通算できる州もあるし、できない州もあるし、、、、
通算しても、満額になるとは限らないし。

なんともいいがたし。

ただし、もらえる額は普通は思うより少ないのが普通。

年数という貢献度と金額という貢献度が足りないことが多いから。

返信‐76 (トロント) 2024-05-24 21:28

キャリアの途中でカナダに来て日本の年金が満額になるケースは無いだろうね。カナダの分と合わせるとそれくらいの金額になるのかも?

返信‐77 (トロント) 2024-05-24 21:32

企業年金の運用実績と年数、貢献度で補えることは多いのだけど、カナダ生まれでカナダでずっと働いていた人と同じにするのはかなり厳しい。

今までは不動産投資でそこを補えたのでカナダ人は家を小さくするなどでそこを補っていたけど、都会では他の家も相当高くなっているので今は厳しいのかと。
田舎に移るのが主流になりつつある。

返信‐78 (トロント) 2024-05-24 21:39

今はカナダ人の親が子供のサポートをしてやる時代だよ。こういうのを世も末というのだよ。

返信‐79 (トロント) 2024-05-25 04:59

移民の第一世代はいつの時代もきついよね。
まあ、日本からそれなりの資産を持って来た人たちは直ぐ家買ったり投資したりでどんどん資産増やしてるし。200Kやそれ以下で一軒家変えた時代に来た人たちはラッキー以外の何者でもない。普通の人でも家が買えてそれが10倍以上になったりしたからな。今は平均収入では不動産買えないし、ローン額も大きくなるから本当に大変。

返信‐80 (トロント) 2024-05-25 05:15

なんだけどトロント市は高金利と大増税と低額所得者向け住宅の大量建築がはじまったので、不動産神話は今の金利水準が下がらなければしばらく警戒して棚においたほうがいい。

金利は4回下がると言われたいたのが2回に今現在なって、どうなんだろう、今年は一回しか下がらないんじゃないのという話もちらほら。5-7パーなら今は安い家賃のままで更新までいたほうがいいので。

返信‐81 (トロント) 2024-05-25 05:21

棚置き御爺様

返信‐82 (トロント) 2024-05-25 05:35

今のガソリン価格と賃金上昇率を見てるととても金利下がるようには思えないので。
いずれ資産形成の一つとして家を買うことを目標にしつつも、慎重にやらないと。

トロント市長オリビア様は大増税で大きい政府の推進者ですし、次リベラルなら連邦もそう、州もそろそろリベラルなんじゃないの?
増税怖いよ。それだけで1%分の金利分なんかあっと言う間になっちゃうから。
自分が買うなら、一回金利下がるのを確認したいと自分は思う。
でもスッパーダイナーは選ばないけど。

返信‐83 (トロント) 2024-05-25 05:45

御爺様 最後の文が想定外に面白いですわ

返信‐84 (トロント) 2024-05-25 05:57

79,10倍にはなってない、私は1990年台に20万ドルぐらいで買ったけど、今は値が下がって、1.2ミリオンぐらいだよ。ラッキーと感じるには、家を売って金を手にしないと、わからない。未だ同じ家に住んでる。市場価格が上がったので、不動産税も倍ぐらいになってる。家売るまで、ラッキーだとは実感しない、

返信‐85 (トロント) 2024-05-25 06:58

そんだけ上がれば十分でしょう。エリアが良ければ軽く10倍以上になっていますね。20万ドルくらいで買えて良かったですね。今トロントの戸建平均価格は、2年前から少し下がっていて1.7ミリオン強くらい?

返信‐86 (トロント) 2024-05-25 07:59

不動産でも投資でも過去に起きたことは一切参考にしてはいけない。

過去に重ねて未来を語ることはお金の業界ではタブーです。

未来は分かりません。
確率が9割でも自分のお金のことで計算することはかまいませんが、人には言わないほうがいいですよ。

自分も不動産は上がると思います、レントも上がると思います。

でも過去にこれだけ上がったから未来もとは言いません。

何が起きても変じゃない時代ですから。
みなさんもパンデミックで学んだはずです。

返信‐87 (トロント) 2024-05-25 10:22

誰も過去が何××だから未来は〇〇になるとは言っていませんね、、、

返信‐88 (トロント) 2024-05-25 13:19

市場価格が上がったからって不動産税は上がらないよ。トロント市の予算を市場価格で各不動産に割り振るだけだから、トロント市の予算が増えただけでしょう。

返信‐89 (トロント) 2024-05-25 14:12

Property taxes are calculated using the Current Value Assessment of a property, as determined by the Municipal Property Assessment Corporation ( MPAC ), and multiplying it by the combined municipal and education tax rates for the applicable class of property.

MPACの評価額と市場価格はまったく別物ですね。評価額もじわじわ上がっているので、税金も上がっていますが。

返信‐90 (トロント) 2024-05-25 14:17

MPACの評価とはMPACが算定した市場価格です。評価額が上がる分税率が下がったりするので市場価格に比例して税金が上がるわけではありません。

返信‐91 (トロント) 2024-05-25 14:25

そうだね。まあうちのproperty taxは少しづつ上がってる。でも市場価格は買って8年くらいで倍以上になったよ。今ちょっと下がってるけど、待ってればまた上がると思う。

あくまで自分の感想なので、誰に対しても不動産購入を勧めている訳ではありません。念のため。

返信‐92 (トロント) 2024-05-25 19:33

90は親切。普通は勘違いしている人にそこまで丁寧に解説してやらない。

返信‐93 (トロント) 2024-05-25 19:35

88も親切。普通は勘違いしている人にそこまで丁寧に解説してやらない。

返信‐94 (トロント) 2024-05-25 19:36

87 朦朧とする中妄想を書き殴る爺を許してくれ

返信‐95 (トロント) 2024-05-25 21:40

オリビア先生がこんなことを市議会と通したの忘れたの、これから右肩あがりだと言われてるよ。
毎年。で、コレファーストステップだから。
持たないものに配るって。

Toronto City Council approved a 9.5-per-cent property-tax increase, the largest hike in a quarter century, finalizing a $17-billion budget that Mayor Olivia Chow calls a first step in reversing the city's decline.

返信‐96 (トロント) 2024-05-25 22:08

聞いたような気がしなくもなくはないな。

爺は流石だな。これ系の話に関しては唐突にとてつもない記憶力を持ち合わせている。

返信‐97 (トロント) 2024-05-25 23:15

トロント市の予算が激増しているだけで、不動産価格の上昇とは関係無いかな。

返信‐98 (トロント) 2024-05-25 23:36

関係はないけど、爺は記憶力アピール発言したいんだからさせてやれよ。それぐらいいいだろう。