トロント掲示板 (生活) - No.261350

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント 生活

今の日本は子どもに夏休みすら与えてあげる事ができないのか…

(トロント) 2024-07-29 21:54:56
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

厚労省によると、子どもの7人に1人が貧困状態にあり、その格差は年々広がる傾向にある。親にとって学校が無い夏休みは、昼ごはんの用意が必要で、エアコンもいつもより使い、遊びにも連れて行かなければならない1か月余りなのだ。

小中学生がいる困窮世帯(約1400世帯)を対象にしたアンケートで「夏休みはなくて良い」「短い方が良い」という答えが6割にも上ったのだ。

この結果にSNS上でも衝撃が広がっている。

「今の日本は子どもに夏休みすら与えてあげる事ができないのか…」「生活費がかかるから夏休みすらいらないなんて、こんな悲しいことありますか?」など。

大人にとっては不安が先立つ現代の夏休み。しかし、子どもたちの笑顔が最も輝く1か月半であることは、昔も今も変わらないことを願いたい。

返信‐1 女の博士 (日本) 2024-07-30 02:02

OK

勉強やな

英語とドイツ語やろ

スイスもオーストリアもドイツ語




ドイツ語は、ドイツ連邦共和国のほか、オーストリア、スイス、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ベルギーの一部、北イタリア、フランスのアルザス・ロレーヌ地方などで公用語や母国語として話されています。ヨーロッパではロシア語に次いで使用人口の多い言語で、約1億人が話していると言われています。

神奈川大学
ドイツ語 - 神奈川大学
ドイツ語を使う国は、ドイツだけではありません。 オーストリア、スイス、リヒテンシュタイン、ベルギー、...
上智大学 言語教育研究センター
ドイツ語圏の紹介 - 上智大学 言語教育研究センター
ドイツではドイツ語を(母語として)話しています。オーストリア、スイス(の大部分)、ルクセンブルク(3...

筑波大学 CEGLOC
ドイツ語の奨め | 筑波大学CEGLOC公式ホームページ
いわゆる母国語としてドイツ語が使われている国は、ドイツ連邦共和国のほか、オーストリア、スイス、リヒテ...
また、アメリカ合衆国、カナダ、南米、オーストラリアにもドイツ語を話すグループが存在し、イタリア、旧ユーゴ、トルコ、ギリシャなどにはドイツ語が通じる地域もあります。

返信‐2 (トロント) 2024-07-30 03:26

それを言うなら日本語もハワイ、アメリカ、ブラジル、韓国、台湾、などの国で話されている。

返信‐3 (トロント) 2024-07-30 03:34

中国、台湾、日本韓国以外でも漢字を広めていこう

返信‐4 (トロント) 2024-07-30 04:12

たしかに中国語はすごい。私も今習ってるし。謝謝。

返信‐5 (トロント) 2024-07-30 06:55

漢字は素晴らしい

返信‐6 (トロント) 2024-07-30 07:10

漢字は中国様から頂いた素晴らしい財産です。
感謝感激!

返信‐7 (トロント) 2024-07-30 07:23

素晴らしい漢字を駆使してもますます貧乏になる日本人。一応言っておくけど、日本国は貧乏じゃないんだよ。日本に住んでいる一般国民が貧乏なだけで。

返信‐8 (トロント) 2024-07-30 07:26

7は伊東君の遠い親戚か。極々普通の話を楽しそう。

返信‐9 (トロント) 2024-07-30 07:37

この掲示板は普通の事を好き勝手に垂れ流す場所ですよ

返信‐10 (トロント) 2024-07-30 08:26

誰でも知っている事を悦に入ってドヤ顔で語る爺さんの長文が読めるのが醍醐味

返信‐11 (トロント) 2024-07-30 09:03

それな。

返信‐12 (トロント) 2024-07-30 09:53

爺ちゃんはまだ本気を出していないよ。

返信‐13 (トロント) 2024-07-30 17:16

10数年後に本領発揮かな

返信‐14 (トロント) 2024-07-30 20:10

1ヶ月くらいならいいけど、カナダの2ヶ月は長すぎ。家族で旅行に行ったり、キャンプに行かせられる家庭はいいけど、そうでない家庭の子供は、宿題もろくに出ないので、勉強もスポーツもせずにゴロゴロしている。キャンプに行かせられる家庭とそうでない家庭の子供に大きい差が生まれる2ヶ月だ。日本は最低でも宿題があってプールやラジオ体操、登校日があるから、家庭による差があってもそこまで大きくならないのでは。

返信‐15 (トロント) 2024-07-30 20:42

>10数年後に本領発揮かな

ジジイが生きていたらな笑

返信‐16 (トロント) 2024-07-30 20:45

それな。

返信‐17 (トロント) 2024-07-30 20:48

なんだか日本の貧しい人たちに焦点を当てた記事だけを投稿して、いかにカナダにいる自分が恵まれているかということに酔いしれたい人がいるね。こういう話を聞くと、優越感を感じるよりは、気が滅入るんだけど。それと、日本にも、まあまあ豊かに暮らしている人もいるし。日本も、カナダ同様格差社会だよ。まあ、カナダにいる日本人は、日本にいる日本人だけには負けたくないという人が多いけど。

返信‐18 (トロント) 2024-07-30 20:51

17 負けたくないどころかスローライフしに来ていて申し訳ない

返信‐19 (トロント) 2024-07-30 21:08

他人と比べて勝ち負けなんて下らないよ。

返信‐20 (トロント) 2024-07-30 21:32

逆に日本は富裕層も多い国になってるんだけどね。
二極化が凄いだけなのかと。

お金持ちにとっては日本、韓国、香港、台北は安全で人がよくて非常に快適な国なんだよ。

バカはそれが分からない。

なお増税で英国の富裕層一万人がすでに脱出を始めてるんだけど、行き先はカナダは人気なくてオーストリアやなんと日本らしいぞ。

返信‐21 (トロント) 2024-07-30 21:46

20 伊東君 いい加減にバカに慣れないとだめだよ。

返信‐22 (トロント) 2024-07-30 21:49

20 伊東君 バカを含む不特定多数の膨大な数の赤の他人がそんなに気になって気になって気になって気になって仕方ないなら、カナダに向いていないよ。

返信‐23 (トロント) 2024-07-30 21:52

お前もな。男らしくしなさい。

返信‐24 (トロント) 2024-07-30 22:02

23 お前も自分の心配をしないとだめだよ。

返信‐25 (トロント) 2024-07-30 22:02

爺さんはまず漢字の勉強から始めないとな

返信‐26 (トロント) 2024-07-30 22:11

それな。

返信‐27 (トロント) 2024-07-30 22:18

>行き先はカナダは人気なくてオーストリアやなんと日本らしいぞ。

だろうね。カナダは物価が高くて、税金ばかりとられて、治安は悪くなり、医療関係は人手不足で、お金はみんな難民に行ってしまって、難民はカナダ人の嫌がる仕事を引き受けつつも、雑な仕事しかしないからサービスが悪くなっている。

返信‐28 (トロント) 2024-07-30 22:23

イケメン首相の増税が怖いのと、もう東海岸州では税金は高くなっちゃってるから。

治安の悪化や麻薬の浸透も課題らしい。
次、選挙で保守党が勝ったら来ると思うよ。

返信‐29 (トロント) 2024-07-30 23:04

27 28 脳内整理整頓捗るね。スーパー仲良し

返信‐30 (トロント) 2024-07-31 01:07

カナダは消防士の数も足りない。BCの火事に南アフリカ、メキシコ、イギリス、USから消防士が来ている。この国の人は、本当に人の嫌がる仕事をする人がいないね。

返信‐31 (トロント) 2024-07-31 01:54

警官もそうだけど、世界中そうなるよ。
やって当然、何もなければ感謝もされなくて、一度でも間違ったら失職。
やってられないって。

で、ちやほやされるのは金もってるやつ、銀行家、スター、マイノリティーの中ではっギャングスター、、、、、

RCMPや州警察、軍隊ばインディアン殺しの憎むべき敵で、ゲイ差別の温床、、、、
人殺し!!!!!!!!

あー、馬鹿らしい人のためなんかにやってられない。

で、誰もやらなくなった。

返信‐32 (トロント) 2024-07-31 02:50

伊東君 君には中庸君というあだ名もあるくらいなんだから、もう少し意識をどうにかしようよ。世の中にはグラデーションという概念があることをいい加減に学ぼう。頑張れ。

返信‐33 (トロント) 2024-07-31 03:04

トルドー君の政策だよ。ほぼ詐欺などの文民犯罪の部門はなくなるし、消防士もボランティアみたいのところばかりになった。
そりゃ、ボランティアじゃ仕事あったら休んじゃうよね。

返信‐34 (トロント) 2024-07-31 03:20

伊東君はほら、色々大変なのはよくわかるけど、トルおぼっちゃまも永遠に偉い人というわけでもないからさ。もう少し希望を持って生きようよ。

返信‐35 (トロント) 2024-07-31 03:22

2025年1月1日を無事迎えられる人はどれくらいいるんだろうね。
大荒れだよ。マジで。

返信‐36 (トロント) 2024-07-31 03:24

伊東君は自分の心配をしないとだめだよ。
課題がてんこ盛りに残っているのだから。

返信‐37 (トロント) 2024-07-31 10:45

>お金持ちにとっては日本、韓国、香港、台北は安全で人がよくて非常に快適な国なんだよ

まあね。日本は遊びに行くには最高だからね。夏は死ぬほど暑いから避けて、秋から冬くらいが良いかなー。綺麗で比較的安全だし、サービス良いし、人々は礼儀正しいし、安いしご飯美味しい。女の子とも遊びやすい。日本は大人の遊園地だよ。個人的にはカナダで稼いで毎年日本に1-2ケ月帰る感じが丁度良い。

返信‐38 来年34歳 無職 (日本) 2024-07-31 11:03

若いマソコ

返信‐39 (トロント) 2024-08-31 17:13

漢字は中国様から頂いた素晴らしい財産です。
感謝感激!

返信‐40 田中 智也 (日本) 2024-08-31 17:24

モニカはエロい!

返信‐41 (トロント) 2024-08-31 19:10

漢字は素晴らしい

返信‐42 (トロント) 2024-09-06 12:15

かんじはいらない。
にほんには、ひらがなや、カタカナがある。

返信‐43 (トロント) 2024-09-08 11:26

漢字

返信‐44 (トロント) 2024-09-12 04:35

中国、台湾、日本、韓国で大事に漢字を使いましょう。

返信‐45 (トロント) 2024-09-17 07:47

それな!

返信‐46 (トロント) 2024-09-21 15:56

意味不明

返信‐47 (トロント) 2024-09-22 16:25

キツいな

返信‐48 (トロント) 2024-09-24 17:13

別に普通

返信‐49 (トロント) 2024-09-30 07:56

厳しい

返信‐50 (トロント) 2024-10-04 19:25

普通っしょ

返信‐51 (トロント) 2024-10-05 19:26

キツいキツいキツい

返信‐52 (トロント) 2024-10-20 02:22

普通普通普通

返信‐53 (トロント) 2024-10-20 07:16

格差社会だからねー。
7人に1人が貧困状態でも同じ数だけがニューヨークやハワイいってると思うよ。

実際知り合いもいってる。しかも毎年。

返信‐54 アルバータ (トロント) 2024-10-20 07:26

いやいや マジで 俺 日本で面接する時 張り切って 面接した時大抵 落ちるもんな

https://youtu.be/5csCecWHIs4?si=BUA2ZiMu3_Z41EvH
まあそんなことよりUPSHAL いいよ

緑の髪の毛のビリー・アイリッシュの 模倣だろうが

UPSHALも射手座、アメリカやし

返信‐55 (トロント) 2024-10-20 08:24

>格差社会だからねー。
7人に1人が貧困状態でも同じ数だけがニューヨークやハワイいってると思うよ。

>実際知り合いもいってる。しかも毎年。

それ、何か特別な事なんですか?
年一回は旅行くらい行くでしょ。

返信‐56 (トロント) 2024-10-20 08:39

子連れで海外旅行毎年できるのは7人に1人ぐらいだと思うよ。

普通はどうだろうなぁー、今は休みが取れれば実家や温泉には行くんじゃない。

うちは伊東のハトヤかルネッサ赤沢、下田セントラルホテルか、天城荘、
箱根ぐらいだけど。うちは行くとこが箱根か伊豆だったな。お陰で伊豆で知らないところはないかも。

網元で取りたての魚が食いたくなったよ。でもあそこまでもう行くことはないな。

返信‐57 (トロント) 2024-10-29 19:47

>10数年後に本領発揮かな

ジジイが生きていたらな笑

返信‐58 (トロント) 2024-11-11 00:21

憎まれっ子 世に憚る

返信‐59 (トロント) 2024-11-11 00:42

というか人に気を使って我慢する人は修行をちゃんとしてるから、紙に召されるのがはやいんだよ。
我儘で好きなことやってる方は、修行が足りないから、懲りるまで生かされる。

それだけ。

返信‐60 (トロント) 2024-11-11 00:43

返信‐61 (トロント) 2024-11-11 00:54

というか伊東君は相変わらず極々普通の話を楽しそう。良かったね

返信‐62 (トロント) 2024-11-11 01:48

紙に召される爺

返信‐63 (トロント) 2024-11-11 02:07

新作出たね

返信‐64 (トロント) 2024-11-11 09:48

弦の一声 に比べるとイマイチ

返信‐65 (トロント) 2024-11-14 04:04

爺ちゃんはまだ本気を出していないよ。

返信‐66 (トロント) 2024-11-14 04:32

マジか。。。。

返信‐67 (トロント) 2024-11-15 19:41

いつ本気をだすんだよ(笑)

返信‐68 (トロント) 2024-11-15 20:43

三途の川を渡ってから

返信‐69 (トロント) 2024-11-26 08:21

期待してます!

返信‐70 (トロント) 2024-11-26 08:43

それな。

返信‐71 (トロント) 2024-11-26 10:19

さすがに酷いよ

返信‐72 (トロント) 2024-11-26 11:07

この話題もカナダに関係ないから。

カナダで議論すべきは同性愛の性教育をするカナダでは、オーラルセックスからアナルセックス、ディルドを使った女性同士のセックスなどを小学生に教えてしまうこと。
教えれば子供はそれを試すから。

自分はいいけど、日本人や宗教者には受け入れがたいんじゃないの。
議論はした方がいいよ。

返信‐73 (トロント) 2024-11-26 12:45

72 伊東君?

自分でトピック立ててね。議論をしたいのなら。他力本願は北米では嫌われる。日本と違うよ。

返信‐74 (トロント) 2024-11-26 13:19

まあ伊東君にも他の誰にも言われる前に、英語サイトで議論している日本人はいると思うけどね。一応。

返信‐75 (トロント) 2024-11-27 01:54

アゲ

返信‐76 (トロント) 2024-11-27 04:39

アゲ

返信‐77 (トロント) 2024-12-06 22:56

これはな…

返信‐78 (トロント) 2024-12-17 04:38

厳しい状況

返信‐79 (トロント) 2025-01-12 13:26

何とかしないとダメだな