カナダ掲示板 (旅行) - No.261641

デルタ航空
(トロント) 2024-11-13 10:34:12先週日本に10日ほど遊びに行って数日前に帰ってきました。日本は良かったですよ。きれいで、安全で、物価も安い、飛行機はデルタ使いました。良かったですね。デトロイト経由。朝が早いのが欠点だけど。
トロント、モントリオールは時間激悪なので。
それとカナダ来てるのデルタの下請けで安全のレコードは?
一日一便だけデルタの本体が来てましたが、今どうなったんだか。
エアカナダの方がいいんじゃない。時間が最高にいいから高いんだし。
それと米国の入国、うるさいし、エスタいるよね?
911の前ならまだよかったんだけど、今、うるさいよ。ランダムに抜くから。
なんでエスタいるの?いる訳ないだろ。
デルタ航空と言えば、デルタ航空の激アマケーキが食べられない伊東君を思い出す。
これだからここから足が洗えない。クソっ
アメリカ経由で日本に行ったけどエスタいらなかったよ。
人とパスポートによる。
だろうね。
日本パスポート
米国で乗り継ぎで経由するだけですが、ESTA申請が必要ですか? はい。 必要です。 第三国への乗り継ぎのためアメリカでトランジット(乗り継ぎ)される場合もESTA申請は必要となります。
こんな井戸端会議サイトに大事な事柄について頼る人はいないだろう。まさかね。
此処に長いこと住んでる日本人のほとんどが皆カナダのパスポート持ってる。カナダパスポートだとエスタみたいな糞書類はいらん。
公共の掲示板でいいきるバカにならないようにしましょう。
誰でも来れるところなので。
↑
うわあああああああああああ
螺旋丸!
なんだけど、伊東君の言う通りですよ皆さんということでいいじゃない。
伊東君も進化して色々頑張っている感じじゃない。
1が「日本パスポートなら」エスタいるよね?と書いておけば良かっただけか。
まあほら1は元気よくいつもの伊東君ですから。大目に見てやってください
>それとカナダ来てるのデルタの下請けで安全のレコードは?
小さい路線はリージョナル航空会社になるのどこでも同じだぞ。
まあほら1は元気よくいつもの伊東君ですから。大目に見てやってください
カナダにいたらカナダの航空会社うか。日本人慣れてるところ使うのが無難。
デルタ乗り継ぎならほぼ問題ないんだけど。ちょっと寄り道して地方の空港行くとかなり問題のある職員が多いので最近はどうかと。
外国人慣れてない。
UAの方が最近は改善したと思う。
あのブルーのつるつるシートが好きならいいけど、せめてシートはエアカナダ並みにしてくれ。
エアカナダを推す人を初めて見た。乗り継ぎ程度で日本人慣れした空港職員が必要なのか。
これだからここから足が洗えない。クソっ
デルタねぇ、旧ノースウエストのテリトリーとアトランタとソルトレイクはちゃんとしてるけど。
南部とか酷いぞ。マジで。
エアカナダのことをあんまりよく言わない自分でもあれはねぇよ。マジで。
UAはサンフランシスコ、デンバー、シアトルと東海岸はオッケイ。
エアカナダは場所に関係なくなんとなく低空飛行だけど、まあちゃんとは考えてくれるよ。
デルタには30年以上前の添乗でうらみがあるの。
お客さんを全員、口をきかせたくないか、人種差別かしらないけど、日本人のお客様は全員3列シートの真ん中シート。9人だか、文句いったら乗らなくてもいいんだよだって。
あれはないよ。
エアカナダは綺麗に結構いいプリファードシートに揃えてくれたりする。
デルタ航空と言えばデルタ航空の激アマケーキが食べられない伊東君のイメージ。これはもうピカイチエピソード。
あんなもん食ってたら糖尿病一直線だぞ。
ちなみなデルタはミリオンマイラーだから、、、、、あれなんだけどね。
あれはねぇよ。
PRカードとグリーンカード区別がつかないとか平気だからね。
で、これじゃ乗れないからパスポート登録しなさい。とうろくしたらパスポート更新したら、どっかに問い合わせてて、カウンターで30分、で遅れて乗り継ぎ便に間に合わず、ホテルも出せねぇだー!
まあ、乗り継ぎ先の職員にいったら不憫に思ったのか、5000マイルだかのバウチャーと、ビジネスのアメニティーくれたのだけが救い。
デルタはアトランタやシアトルから乗るもので、カナダから乗るもんじゃない。
座席を上手く取れなかった自分の責任だろ。無理に押し込めておいて好きな席に座らせろなんてモンスターカスタマーだな。
取ってあったの、それ空港で変えられたの、分かる。
エアカナダはその辺は結構よくて、後ろの席でまとめてあったのを事前によかったら乗り心地のいい、羽の近所でどうですか?
なによこの違い。
だからあ。あのスーパーミニミニサイズの激アマケーキは、デルタ航空利用時だけの問題でしょ。毎日食えよとは言われていない。
この広い世の中にはああいった物を好んで口にする人たちが存在するという事実に思いを馳せながら、お澄まし顔で食べられるようにならないとダメだよ。まさに修行だよ。
旅行の添乗員なんてするもんじゃねえな。おつかれ。でも仕事の失敗を人のせいにするなよな。
苦労人だからねえ。ツアーコンダクターはしんどい仕事だということを、未成年のうちに悟っておけば良かったんだろうけど。
未成年のころやってたよ。
笑っちゃう話なんだけど。一社、就職の面接にいけなかった。
成田につきました。そうだ、明日は就職の面接でした。
あれ、あっ日付変更線超えてたんだ。
もう面接は終わっていました。でも他受かっていたので、あれだったけど。
まさか自分がノーショーするとはねぇ。
それに象徴されているよな。詰めが甘い人間は仕事でも失敗する。
学生でしから。マジで。そんなに真面目にやってません。
行きたかったのは海外ではなくて鳴子温泉とか、別府温泉や平湯でしたので。
そっちは頑張りましたけど。
平湯かー。遠かったな。今は火山を貫く安保トンネルがあるから相当便利になったけど。
日本帰るので行こうかな。だけど一人だとねー、嫁が風呂にいくと日本人はみんな消えちゃうので申し訳ない。
嫁はあの フィリピン人のあのブスの人じゃなかっただけ?
28 それなら内部事情は色々把握出来ただろうに。
あたいは未成年の頃に、明石家さんまがツアーコンダクター役でテレビドラマに出ていたのを見かけて色々悟ったよ。