カナダ掲示板 (移民・ワーク) - No.261692

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 移民・ワーク

コープ留学は永住権につながるのでしょうか?

(日本) 2024-11-24 19:01:45
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

カナダで永住権を目指すなら自分にとってはCoop留学して現地で就職して永住権申請しかないと思うのですが、現地で12ヶ月以上就労経験は必須なのですよね?

返信‐1 (トロント) 2024-11-24 20:26

移民制限がかかる風潮なので、誰も何もお約束はできません。

あなたが滞在に急にルールが変わったり、コロナでコープ先がなくなったりする世の中です。

ご自身の人生を他人に任せるのではなく,自分でリスクを取るしかないです。

お約束できることはどこにもないですよ。

ルールは変わりります。

もう少し調べて具体的にどういう風にしたらいいか、コープ先は見つかるのか?
何がやりたいか、いつ留学、卒業する予定なのか、などなど詰めてから質問しないとダメかと。

この質問だと、あなたが留学してる間にルールが変わったらおジャンですとしかいいようがありません。

返信‐2 (トロント) 2024-11-24 21:28

返信1が何かとんでもない方向に向かっているが、ただちょっと質問しただけで説教くさくなるのはいかがなものか。

返信‐3 (トロント) 2024-11-24 21:32

業者さんもいるから、なかなか言いずらいんだけど、コロナの時コープできなくて帰った、実習先がなくて帰った、、、、

そういう時代だからね。簡単には考えない方がいいんだよ。
それと、もう少し詰めてからじゃないと質問に答えようもないので。

返信‐4 (日本) 2024-11-24 21:56

まだ決めた訳じゃないし、参考までに質問してみただけですよ

返信‐5 (トロント) 2024-11-24 22:00

3 言い辛い な

返信‐6 (トロント) 2024-11-24 22:06

4
直前になるか、実習前にもう一度質問してみてください。
数年後あとのことはとても流動的ですので。誰もアドバイスできませんよ。
卒業もしてないんだし。

返信‐7 (トロント) 2024-11-24 22:10

トピック主 ここにはもう来るなよと言われているので他を当たりなさい。

返信‐8 (トロント) 2024-11-24 22:13

背中押してもらいたいならJPに行けば。
だけど、現実も分からないと、、、、、

返信‐9 (トロント) 2024-11-24 22:17

トピック主が「もうそんなところにはとっくのとうに行った」と怒鳴り込みに戻って来るに89000点


返信‐10 (日本) 2024-11-24 22:20

ハッハッハ!!

返信‐11 (トロント) 2024-11-24 22:21

トピック主さんに笑いを提供出来て良かったです。

返信‐12 (トロント) 2024-11-24 22:26

たかしさん?

返信‐13 (トロント) 2024-11-24 22:27

別に誰でもいいけどこの流れはいいね。爽快感が感じられる

返信‐14 (日本) 2024-11-24 22:29

ハイハイ、さようなら。

返信‐15 (トロント) 2024-11-24 22:30

14 トピック主になりすますのはどうかな。

返信‐16 (トロント) 2024-11-25 23:45

6

お前の答えなんか信用できるのか?経験者なのか?それとも想像で適当な事を言ってるのか?

返信‐17 (トロント) 2024-11-25 23:47

↑じゃあ自分で答えなさい。文句一流、実践ゼロ。
典型的なルーザーですね。

返信‐18 (トロント) 2024-11-26 00:17

ごめんだけど、ここは17の伊東君の勝ち。16 負け。

返信‐19 (トロント) 2024-11-26 00:22

適当に想像でしか言っていない事がバレてしまいましたね。真面目な回答とはその情報のソースを示すなり、自分の経験などを踏まえているものです。知らないのに無理に回答するとこうなるという良い例ですね。

返信‐20 (トロント) 2024-11-26 00:30

19は誰宛?

返信‐21 (トロント) 2024-11-26 00:56

馬鹿だからほっときな。学歴あっても不幸なマルキストだから。

返信‐22 (トロント) 2024-11-26 02:07

無知を自覚せずに他人に教えてやっていると勘違いしてしまう老害が多いのですよ。

返信‐23 (トロント) 2024-11-26 02:31

他人様の言葉を借りてではなく、自分の言葉で活動する人なら耳を傾ける気が起こるけどねえ。。。

返信‐24 今かい? (日本) 2024-11-26 06:51

この時期に
Permanent residence

今は戦争中 in all world



War permanentはstopして