カナダ掲示板 (移民・ワーク) - No.261809

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 移民・ワーク

永住権取得のサポートをしてくれるエージェントを探しています。

Y (ビクトリア) 2024-12-17 08:42:23
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

いくつかエージェントと連絡は取りあいましたがどこも代理申請の費用が高いので、安く信頼できるエージェントを探しています。$5000以下でサポートしてもらえるエージェントを知っている方がいれば教えていただきたいです。

返信‐1 (トロント) 2024-12-17 11:55

自分でやれば?私の場合はだいぶ前に東京のカナダ大使館に申請書出して、大使館で面接受けて、合格して、今に至ってる。かかった費用、東京までの新幹線代だけだった。

返信‐2 (トロント) 2024-12-17 14:35

だいぶ前と今では違うと思うので参考にはなりません。

返信‐3 (トロント) 2024-12-17 14:58

いまちょっとぐぐってみたけど、カナダ政府のPRのしんせいのりんくでてるよ。

みたかんじでは、にほんのねんきんあぷらいするのとなんとなくにてるわ。
自分でできないことはないとおもう。

https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/immigrate-canada/express-entry/apply-permanent-residence.html

返信‐4 (トロント) 2024-12-17 15:10

世の中の事は苦労はするだろうがほとんど自分でもできるだろうよ。

返信‐5 (トロント) 2024-12-17 15:16

まあ、やるきの問題かな?

返信‐6 (トロント) 2024-12-17 16:12

自分でやる時間を金で買うんだよ。他にやる事も無く暇なら自分でやればいい。

返信‐7 和田チヨ (日本) 2024-12-17 17:02

時間は自分で作るんだよ坊や

返信‐8 和田チヨ 98歳 (日本) 2024-12-17 17:02

坊や。

蓬をお食べ。

返信‐9 (トロント) 2024-12-17 22:29

3 全部ひらがな

返信‐10 (トロント) 2024-12-17 22:49

私は、弁護士に依頼しました。当時、$3000で、かなり高いと思いましたが、自分でやって、間違えたりして、変に時間がかかったり、その間に心配するのが嫌だったので、丸投げしました。何をしても、「自分でできるよ」とか「もっと安くできたはずなのに」と言う人はいます。自分の予算と、優先順位、精神状態次第ですよ。

返信‐11 (トロント) 2024-12-17 23:23

難易度にもよりますよね。単純でなんの問題も無い申請なら自分でできるでしょうが、少しでも問題がある可能性があるなら専門家に依頼した方が安全です。失敗しても良いけどとりあえず申請するという方は自分でできるかもしれません。

値段に関しては個人個人で感じ方は違うでしょう。

返信‐12 (トロント) 2024-12-18 00:43

金が無ければ自分でやるしかないけど。自分の時間がもったいないので金で解決なんていくらでもありますね。自動車のメンテナンスでも、家の修繕でも、芝刈りでも、家事でも。

返信‐13 (トロント) 2024-12-18 00:58

自動車のメンテナンス、家の修繕と歯のクリーニングは自分では無理な人が多いと思いますよ。芝刈り、家事、雪かきは自分でできる人も多いでしょうけど。

返信‐14 (トロント) 2024-12-18 01:14

何が無理かは人それぞれです。永住権の申請も同じです。

返信‐15 (トロント) 2024-12-18 01:46

おっしゃる通り、人それぞれ。ヘアカットやネイルでも自分でできる人もいれば、$500とか払いたい人もいる。

返信‐16 (トロント) 2024-12-18 01:47

それな。

返信‐17 (トロント) 2024-12-18 02:09

なんかずれてる感じがする。要するに英語できないやつは誰かに金払って、やってもらえということ。

返信‐18 (トロント) 2024-12-18 02:42

>要するに英語できないやつは誰かに金払って、やってもらえということ。

他のトピでもそうだけど、何かサービスを人に頼むとか、日本人のサービスを受けるというと語学力に持っていく人がいるがいるけれど、別に英語ができても、自分でよくわからないこととかは、それを専門としている人にやってもらった方が、早いと考える人はたくさんいるよ。なぜ、同じようなサービスを日本人が提供しているのに、わざわざ、英語ができるという自己満足のために、インド人や中国人のサービスを選ぶ必要もないと思うけどね。中国人でも、インド人でも、イラン人でも、例外はあるけど、多くの人は、自分の同じ国の人のサービスを選ぶよ。

返信‐19 (トロント) 2024-12-18 03:26

同じ国の人間は私なら選びません。ただ国が同じで言葉がわかるという短絡的な理由で選ぶのは馬鹿です。ちゃんとレファレンス取って、レビュウ見て、それから選ぶのが当たり前だと思う。言葉ができないと、同国人選びたがるのはわかるけど、それは正しいやり方ではない。もっと英語勉強したほうがいい。

返信‐20 (トロント) 2024-12-18 03:41

レファレンスを取ってレビューを見るほどの大きな仕事と簡単な仕事では全く違うよ。髪切るのにわざわざレファレンス取りません。

返信‐21 (トロント) 2024-12-18 03:44

>なんかずれてる感じがする。要するに英語できないやつは誰かに金払って、やってもらえということ。

それこそずれてるよ。金払っても頼む相手が英語なら結局英語だろ?英語ができるかどうかではなく、自分でできるかどうかだな。時間的に、もしくは能力的に。

返信‐22 (トロント) 2024-12-18 03:53

英語ができるから日本人とは関わりませんって主張する人がいるけど、英語ができるアピールしているだけなのかな。日本人以外を使えた事が嬉しくて仕方ないって感じだね。ちゃんと仕事してくれたら日本人でもそれ以外でも何でもいいじゃない。わざわざ日本人を避ける必要も無いし、知り合いから紹介されたりして安心ならそれでいいと思うよ。

返信‐23 (トロント) 2024-12-18 05:30

22かなりずれてるよオタク。英語できるけど、日本人は別に避けてない。能力ある人間なら、どこの人間でも構わない。ただ同国人だけという理由だけでは選ぶなと言ってるだけ。それだけの理由で選ぶのは馬鹿。

返信‐24 (トロント) 2024-12-18 05:43

>同じ国の人間は私なら選びません。

避けてるじゃん。

返信‐25 (トロント) 2024-12-18 05:47

突っ込まれて話を少しずつ変えてくるのですかねw

返信‐26 (トロント) 2024-12-18 06:17

25正論で反論できないから、ちっちゃなどうでも言いような事で向かってくる。だいたいここでどんな生活してるか想像できる。ずっと厳しい生活してんだ?

返信‐27 (トロント) 2024-12-18 06:32

負けず嫌いすぎません?

返信‐28 (トロント) 2024-12-18 06:37

最初から23に書いたような内容にしていたら反論されなかっただろうにねぇ。何が何でも日本人を使うって人がいるわけでも無いのに。

返信‐29 (トロント) 2024-12-18 06:46

多分この人は日本語ができるだけの無脳が専門家気取りで仕事を取っていると思っているのかな。もしくは日本人より中国人やインド人の方が優秀だと思っているのかな。

日本語ができる人以外にも選択肢を広げた方が多くの選択肢があるというのは当然だとは思うけど。

返信‐30 (トロント) 2024-12-18 07:13

中国人やインド人のほうが日本人より優秀なんですけど。こんな当たり前の事知らない日本人がたくさんいるみたいで、びっくり。カナダ大企業で仕事してますけど、マネージャーレベルだと、インド、中国系が結構多い。日本人、私以外にはいないけど、いるとしたら、ジャニターぐらいでしょ。

返信‐31 (トロント) 2024-12-18 07:19

あなたはインド人や中国人に負けてしまったのですね。

返信‐32 (トロント) 2024-12-18 07:23

優秀なインド人、中国人はいるけど、酷いのもいるからね。大勢いるからピンキリ。平均するとどうなるのか。

返信‐33 (トロント) 2024-12-18 07:47

オフィスワーク界隈限定の話を楽しそうにしている人(笑)

インド フィリピンと仲良しで良かったね

返信‐34 (トロント) 2024-12-18 07:48

訂正 インド 中国と仲良しで良かったね

返信‐35 (トロント) 2024-12-18 07:51

オフィスワークしないで済んでいる日本人 その他の分野で快適に生きている日本人とは交流が無いという自己紹介

返信‐36 (トロント) 2024-12-18 08:03

35キッチンの仕事は冬場は寒くて大変でしょうね。

返信‐37 (トロント) 2024-12-18 08:04

ヘアスタイリストくらいでも、日本人のサロンに行くのは英語ができない人だと言っていた人もいるからね。

$10のベトナム人のヘアスタイリストを知っているけれど、なぜか自分は$60の日本人ヘアスタイリストに行く。もっと腕がよくて、安い人もいるだろうけど、髪を切ってもらっている間に日本語でヘアスタイリストと話ができるのが楽しい。中国人のベーカリーが近くにあって、日本のベーカリーより値段が安めだけど、自分は日本人のカフェやベーカリーに行く。日本人のビジネスというだけで信用しない人もいるだろうし。

本当に人の好みだよ。

返信‐38 (トロント) 2024-12-18 08:07

36 思考回路がマンネリ化していますね。

返信‐39 (トロント) 2024-12-18 08:08

36 飲食関係者は今頃は多忙だと思います。

返信‐40 (トロント) 2024-12-18 09:01

カナダ大企業で仕事といってもオフィスワークとは限りませんね。ティムも大企業です。

返信‐41 (トロント) 2024-12-18 09:14

ここまで返信30を利用して随分沢山遊べたね。良かったね

返信‐42 (トロント) 2024-12-18 09:16

コーヒー屋もこの時間は多忙だと思うよ。

返信‐43 (トロント) 2024-12-18 10:17

カナダ大企業であるティムでバイトできて威張っているのか。確かに周りにはインド系が多そうだ。

返信‐44 (トロント) 2024-12-18 10:19

ティムで働ける日本人いるの?日本の大学の英文科で出ても無理だと思う。ヒアリングが全くだめだから、客からの注文取れない。インド人のど田舎から来てる、中学でのお姉さん、全く問題なく働ける。日本人でホント駄目なんだよ。

返信‐45 (トロント) 2024-12-18 10:22

銀行からティムに流れが変わってきてる。ほんと笑ってしまった。

返信‐46 (トロント) 2024-12-18 10:22

わざわざ日本から来てティムで働きたい日本人はあまりいないからな。そこまで英語できない人はそんないませんよ。

返信‐47 (トロント) 2024-12-18 10:23

ティムでバイトできる俺ってスゲーって思ってるんだな。。。

返信‐48 (トロント) 2024-12-18 10:24

ティムで注文取れないならラーメン屋でも無理だろ。っつーかどこで働くのも無理だな。

返信‐49 香里奈 (六本) 2024-12-18 10:49

ティムは美味いがな

返信‐50 (トロント) 2024-12-18 10:57

>わざわざ日本から来てティムで働きたい日本人はあまりいないからな。

いるよ。大企業で、フルタイムで働けばベネフィットもあるし。フルタイムが嫌なら、パートタイムで働けるし、長く働いていれば、仕事になれているから年をとってからも働けるでしょう。

返信‐51 (トロント) 2024-12-18 11:00

お前ら、いいかげんにしろよ、 トピ主怒ってるぞ。

返信‐52 (トロント) 2024-12-18 11:50

50

いねぇよ。最低賃金のバイトだろ。

返信‐53 (トロント) 2024-12-18 12:22

50誰かさんも言ってるように最低賃金の職場ではベネフィットも大したことない、無いのと同じ。

それを言うなら大企業で働けよ。最低従業員1000人ぐらいの企業、あわよくばカナダトップ100企業。

あんたが信じられないようなめちゃいいベネフィットがついてくる。そんなとこで働けるように、日頃一生懸命に英語、システム関連の勉強しておいた方が良い。

返信‐54 (トロント) 2024-12-18 12:51

1000人では大企業とは言えないが、どこの企業かではなく、どのポジションかだぞ。

返信‐55 (トロント) 2024-12-18 13:01

なぜシステム関連の勉強?自分がその分野にいるからか?そんなの職種によって全然違うぞ。

返信‐56 (トロント) 2024-12-18 13:08

ティムで働くって言っても、あれフランチャイズだろ。ティムのフランチャイズ持ってやってるその辺のオッサンだぞ。

返信‐57 (トロント) 2024-12-18 13:14

Timなんてチップ無いし、多少ベネフィットがあってもジャパレスの方がまだマシでしょ。

返信‐58 (トロント) 2024-12-18 13:39

この話題の変わり方のせいでここから足が洗えない クソっ

返信‐59 (トロント) 2024-12-18 14:07

58いかに自分がラッキーな人間かわかったでしょ。

返信‐60 (トロント) 2024-12-18 14:09

59 それでは唐突に何の話だかわからないでしょ。

返信‐61 (トロント) 2024-12-19 01:25

>中国人やインド人のほうが日本人より優秀なんですけど。こんな当たり前の事知らない日本人がたくさんいるみたいで、びっくり。カナダ大企業で仕事してますけど、マネージャーレベルだと、インド、中国系が結構多い。日本人、私以外にはいないけど、いるとしたら、ジャニターぐらいでしょ。

カナダの日本人全員が無能で、自分だけが優秀な特別な日本人と思ってるの?随分、傲慢な人だね。普通の人は、そんなこと恥ずかしくて言えないと思うけど。

返信‐62 (トロント) 2024-12-19 03:21

それな。

返信‐63 (トロント) 2024-12-19 03:27

61の返信の中にに出てくる人 「アメリカや英国スイス等で働く凄まじいスーパーエリート日本人に混ざって働いてはいないという自己紹介」

返信‐64 (トロント) 2024-12-19 05:05

スーパーエリートと無縁の人しか来ないこの掲示板でその自己紹介は必要なの?

返信‐65 (トロント) 2024-12-19 05:32

それは本人から聞かない限り不明

返信‐66 (トロント) 2024-12-19 06:06

でもトロントで見かける日本人でなんか間が抜けた人が多いとは思いません?私だけかなこんなこと思うの?

返信‐67 (トロント) 2024-12-19 06:29

どこで見かけるのですか?間が抜けていない人が集まる場所?

返信‐68 (トロント) 2024-12-19 06:43

アジア人で英語できない人はほぼ日本人だと思います。でもどうして日本人てこんなにも英語がへたくそなんですか?世界最悪レベルですよね。こんなだからまともなところでは絶対に働けない。

返信‐69 (トロント) 2024-12-19 06:47

>でもトロントで見かける日本人でなんか間が抜けた人が多いとは思いません?

思いません。多少、癖のある人もいるかもしれませんが、それは日本人に限ったことでもないです。

返信‐70 (トロント) 2024-12-19 06:49

中華レストランに行くと一言も英語を話せない店員ばかりなんですが?日本人であそこまで英語できない人はいません。

アジア人で英語を話す人はカナダ生まれだったり、子供の頃にカナダに来たりした人ばかり。日本人とそれほど変わらないんじゃないかな。

返信‐71 (トロント) 2024-12-19 06:51

>アジア人で英語できない人はほぼ日本人だと思います。でもどうして日本人てこんなにも英語がへたくそなんですか?世界最悪レベルですよね。

と言われているのは確かですが、IELTSでも、TOEICでも、日本では英語がそれほどできない人でも受けてみようという人がたくさんいますが、他の国では、ある程度英語ができる人しか試験を受けないので、平均を比較しても無理があります。

返信‐72 (トロント) 2024-12-19 06:56

トロントにある中華料理店は中国人向けでしょ? そこで英語を話すこと期待する方が間違っている。

日本にある日本レストランと同じ感じで、日本でレストランで誰が英語話しますか? それと同じで、比較が全くでたらめです。馬鹿の典型。

返信‐73 (トロント) 2024-12-19 07:00

英語ができるかって話だからね。英語が全くできないから中国人限定の中華レストランで中国語のみで仕事するしか無いのに。

返信‐74 (トロント) 2024-12-19 07:03

72が大撃沈。バカを露呈してしまいましたね。中国人は英語できないと。

返信‐75 (トロント) 2024-12-19 07:11

何がなんでも日本人がバカだという方向に持っていきたい人がいるね。そして、自分だけが違うと思っている。カナダに来て、かなり痛い目に遭っているみたいだね。白人の旦那さんにいつも日本人がバカだとか言われているの?職場のインド人や中国人に日本人だからといって差別されているの?他の人たちは、なんとかうまくやっているから、そこまで日本人ということで痛い目には遭っていないよ。それが間抜けに見えるということ?

返信‐76 (トロント) 2024-12-19 07:14

75 そうなんじゃない?

返信‐77 (トロント) 2024-12-19 07:46

>トロントにある中華料理店は中国人向けでしょ? そこで英語を話すこと期待する方が間違っている。

>日本にある日本レストランと同じ感じで、日本でレストランで誰が英語話しますか? それと同じで、比較が全くでたらめです。馬鹿の典型。

全体として比較しないと意味無いだろ?都合の悪いところだけ例外にするなよ。それ言うならカナダで日本人相手に仕事をしている人は除いて、カナダ企業で英語で仕事している日本人だけを比較しろよ。

返信‐78 (トロント) 2024-12-19 07:49

72が馬鹿の典型だったというオチ。。。

返信‐79 (トロント) 2024-12-19 11:01

英語力が気になるなら、IELTSとか受ければ、自分がどの中にいるかがわかるでしょう。9取れればネイティブレベル、8はかなりネイティブに近い、6−7はカレッジ、大学、新移民のレベルと言われてる。何十年住んでいても、8とか9のレベルに行かない人は多いだろうけどね。6−7くらいなら、日本人でもかなりいると思う。というか、それくらいないと移民できないから。

返信‐80 (トロント) 2024-12-19 11:18

IELTSは結構高いので英語力が気になる程度でわざわざ受ける人はいないでしょう。

返信‐81 (トロント) 2024-12-19 12:22

75オタクがムキになって反論してる人は、55歳の男性なんですが?男か女かもわからないなんて、あなたかなり精神疾患進んでると思う。

返信‐82 (トロント) 2024-12-19 12:43

ネットで性別が分かるとは思えませんが。

返信‐83 (トロント) 2024-12-19 12:47

55歳の男性だとは思われない投稿をしている自分の事を考えてみましょう。なぜそう思われなかったのか。

返信‐84 (トロント) 2024-12-19 12:49

何がなんでも日本人がバカだという方向に持っていきたい人って自覚があるんだろうな。他の人の話かもしれないのに。

返信‐85 (トロント) 2024-12-19 13:01

55才なら長年勤務して会社の幹部になってなきゃおかしいんじゃないの?それなのにインド人や中国人に負けてるのか。そりゃ日本人ヤバいって言いたくなるよな。いや、主語を大きくするなよ。お前がヤバいんだって。

返信‐86 (トロント) 2024-12-19 13:32

いままでたくさんのに日本から来ている人たちと日系会館とか商工会のあつまりなんかでおみかけしますが、多くの方たちが今だ救いようのないレベルの英語を話されているのを見て、日本人というのはほんとどうしようもない民族だと痛感しております。馬鹿なのか、それとも何かほかに理由でもあるんでしょうか?

返信‐87 (トロント) 2024-12-19 14:02

商工会は数年しかいない駐在の方しかいないからでは?日系会館にはワーホリも多いですよね。普通にカナダで仕事をしている人と交流したらどうですか?

返信‐88 (トロント) 2024-12-19 14:04

86さんの英語も似たようなレベルなのですか?日本人ですよね?

返信‐89 (トロント) 2024-12-19 14:16

英語ができるけど仕事ができない人、英語は今ひとつだけど仕事ができる人、色々です。どちらが出世しているでしょうね。

他の人の英語を笑っている人は仕事ができない事を笑われていますよ。

返信‐90 (トロント) 2024-12-19 14:39

じゃ、お互い笑いあいだね。いいんじゃないかな?それで

返信‐91 (トロント) 2024-12-19 14:45

日系会館とか商工会では日本語だよね。英語なんか使わない場所で英語のレベルなんか分からないよ。

返信‐92 (トロント) 2024-12-19 14:52

会館のメンバーですけど会館では主に皆さん英語で喋ってますけど。日本人同士なら日本語ですが、3世4生たちは日本語ゼロですから。英語のレベルはすぐにわかります。

返信‐93 t (ビクトリア) 2024-12-19 15:07

Correct

Why japanese can not say tooooooo much english

返信‐94 (トロント) 2024-12-19 15:27

日本人三世四世は英語は普通に話しているから日本人でも英語は問題無いじゃん。二世でも英語は問題無いよ。

返信‐95 (トロント) 2024-12-19 15:34

日本人以外でも大人になってから移民した人は英語は不自由だよ。もしかして自分の英語がひど過ぎてそれでも上手く聞こえちゃうの?英語が上手いのはだいたい子供の頃からカナダにいるよ。たまに例外もあるけど。