トロント掲示板 (フリー) - No.261859

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
トロント フリー

韓国系LCC、チェジュ航空墜落

(トロント) 2024-12-29 11:18:49
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

聯合ニュース
着陸に失敗
https://jp.yna.co.kr/

ご冥福をお祈りいたします。

返信‐1 山田 (トロント) 2024-12-29 12:29

日本のテレビで47人死亡ってやってたよ。乗客のほとんどが韓国人とタイ人。日本人は乗っていなかった。

韓国人が7割ぐらい乗ってた。

返信‐2 (トロント) 2024-12-29 12:52

来週日本に帰るんですが、エアーカナダ大丈夫ですか?

返信‐3 (トロント) 2024-12-29 15:56

https://youtu.be/Uke5pf9Mcto?si=K6yk5P1dRrU3B8oj
死者 増加中らしいです。
これはひどい 事故だ。
バードストライクらしいです。

チェジュ航空。親近感のある航空会社ですね。余裕で乗ってたわ。

返信‐4 (トロント) 2024-12-29 15:56

タイミングが悪かったら私も死んでました。

返信‐5 (トロント) 2024-12-29 15:56

バードストライクって直らないんですか?

返信‐6 海外の航空会社はやばいのかもね (トロント) 2024-12-29 16:01

インターネットからの引用
なお日本の航空会社では、バードストライクが原因の事故は発生していません。世界で見ると、2019年8月にロシアのウラル航空178便が遭遇。滑空状態でトウモロコシ畑に不時着し、全員生還しています。

https://trafficnews.jp/post/90526



ツバメが最も多くバードストライクを起こし、バド ストライクの中でも問題が起きるのは重量がある トビだそうです。
ですが 日本の航空会社は、1.6キロのニワトリを打ち込むテストを事前にしていて、今まで事故につながったことはありません。
海外の航空会社のテストがあまいっぱいですね?

返信‐8 (トロント) 2024-12-29 16:07

>タイミングが悪かったら私も死んでました。

どういう事ですか!?

返信‐9 (トロント) 2024-12-29 16:08

LCCはやっぱり安全面が心配ですね!

返信‐10 (トロント) 2024-12-29 16:38

関係ないよ。着陸車輪が下がってなかって、胴体着陸だろ?ボーイングが悪い。

返信‐11 (トロント) 2024-12-29 17:36

B社の機種名の報道がどんどん消えてるのはなんででしょうか。
これでもネットのメディアの方がましだと思います?

返信‐12 (トロント) 2024-12-29 17:37

ほぼ、生存者はいないとの韓国メディアの報道がありました。

返信‐13 (トロント) 2024-12-29 21:40

ライブ
日テレNEWS
バン記者
https://www.youtube.com/watch?v=hhDNQA2EW08


遺族のことを思い航空機事故の映像は制限した方がいいのではと思うようになりました。

返信‐14 (トロント) 2024-12-29 22:41

チェジュ航空って見たことあります。タイミングが悪ければ自分も乗ってたってことでしょう。

返信‐15 (トロント) 2024-12-29 22:42

年末に最悪のニュースでしたね。

返信‐16 (トロント) 2024-12-29 22:45

> 日本の航空会社は、1.6キロのニワトリを打ち込むテストを事前にしていて、今まで事故につながったことはありません。

航空会社がするの?飛行機の製造会社がするんじゃない?

返信‐17 (トロント) 2024-12-29 22:47

エンジンは1.8kgのニワトリを吸い込んでも、飛行を続けられるよう設計されていますが、エンジンが損傷するかどうかは、鳥の大きさだけでなく、ぶつかった状況にもよります。また、羽数も1羽とは限りません。

と書いてあるから設計段階だから多分飛行機の製造会社がやってるね。

返信‐18 (トロント) 2024-12-29 23:03

これから韓国に行かれる方、梨泰院の事件でもそうですが、ソウル市役所前などで慰霊の祭壇がたてられたり、写真が展示されることがあります。

もし、その場に遭遇して心がおありでしたら亡くなった方々に手を合わせてあげてください。
ご冥福をお祈りいたします。

返信‐19 (トロント) 2024-12-30 02:08

ちゃくりくのときに車輪が出なくて胴体着陸したのが原因なんだよ。鶏鳥は関係ない。

返信‐20 (トロント) 2024-12-30 02:13

操縦不能だかパイロットエラーかがの解析がまたれるね。

だけど一見フラップもでてないみたいよ。
あれ展開するの忘れる操縦士はいない。

まあ原因究明が待たれるね。

返信‐21 (トロント) 2024-12-30 02:33

胴体着陸する前には普通は速度落として着陸を試みるんだけど今回はかなりのスピードが出てて胴体着陸をしてしまって、胴体が滑ってしまってコンクリートブロックに激突して炎上してしまった。 何らかのメカニカルファイりアーが原因だけど、ブラックボックス改修して原因を突き止めてほしい。

私も来週飛行機に乗るんで、すこし不安になってきた。

返信‐22 (トロント) 2024-12-30 03:27

バードストライクでエンジンから火が出た映像出てるじゃん。

返信‐23 (トロント) 2024-12-30 03:56

>私も来週飛行機に乗るんで、すこし不安になってきた。

LCCは避けて下さいね!
普通の航空会社の飛行機だったら、最新なのでバードストライクも防げます。
パイロットの給料も普通の航空会社の方が良いので、操縦が上手いです。

返信‐24 (トロント) 2024-12-30 04:21

鳥は関係ない。エンジン火を吹いても、片一方のエンジンうごいていれば問題ない。着陸するときに、車輪が降りなかったんだよ。胴体着陸したんだよ。それで滑って、コンクリートブラックに激突した。

返信‐25 (トロント) 2024-12-30 04:25

エアーカナダの文句よく言うけど、事故った飛行機に乗ってるなら、エアーカナダか、アメリカの航空会社のパイロットに操縦は任せたい。アジア人のパイロットは、イマイチ信用できない。

返信‐26 (トロント) 2024-12-30 04:49


やっぱりアジア人は運動神経が鈍いので、アジアの国々では事故率も高いですよね。

やっぱり、白人のパイロットの方が運転は上手いですね。

返信‐27 (トロント) 2024-12-30 05:07

>チェジュ航空って見たことあります。タイミングが悪ければ自分も乗ってたってことでしょう。

今、タイに居て韓国へ行く予定なんですか?

返信‐28 (トロント) 2024-12-30 05:11

26 飛行機の場合は操縦

返信‐29 (トロント) 2024-12-30 05:15

>鳥は関係ない。エンジン火を吹いても、片一方のエンジンうごいていれば問題ない。着陸するときに、車輪が降りなかったんだよ。胴体着陸したんだよ。それで滑って、コンクリートブラックに激突した。

なぜ車輪が降りなかったんですか?

返信‐30 (トロント) 2024-12-30 05:22

故障したから

返信‐31 (トロント) 2024-12-30 05:30

バードストライクでエンジンから火が出て、油圧系が壊れたから。全てそれで動かしてるから。

返信‐32 (トロント) 2024-12-30 05:32

つまり鳥のせいだな。今はその見方が強いぜ。

返信‐33 (トロント) 2024-12-30 06:35

事実はまだ蚊帳の中だな。鳥だけに。

返信‐34 (トロント) 2024-12-30 06:37

蚊帳の中爺

返信‐35 (トロント) 2024-12-30 08:01

あのね君たち、エンジンの油圧系統と、着陸車輪の油圧系統は、完全に独立してる。してなかったら危なくて、操縦できないだろ。飛行機というのは車と違って、一つがだめでも、他で、カバーできるようになってる。

返信‐36 (トロント) 2024-12-30 08:06

35 こんな無料場末過疎井戸端会議サイトでそんなに力説してもコスパ悪いよ。

返信‐37 (トロント) 2024-12-30 08:12

誰がコスパ気にしてる?馬鹿のお前だけだろ。

返信‐38 (トロント) 2024-12-30 09:28

>あのね君たち、エンジンの油圧系統と、着陸車輪の油圧系統は、完全に独立してる。してなかったら危なくて、操縦できないだろ。飛行機というのは車と違って、一つがだめでも、他で、カバーできるようになってる。

それでは北朝鮮のテロですか!?

返信‐39 (トロント) 2024-12-30 10:18

北朝鮮のテロは考えにくい。でもこの飛行機日本の空港で同じ目に合ってたらと思うと、ぞっとするよね。韓国野党の連中が日本の政府が故意に鳥を飛ばせたとか、日帝が仕組んだ罠だとか、いろいろ言われるとこだった。慰安婦も持ち出してくるとこだったよ。

返信‐40 (トロント) 2024-12-30 10:30

>バードストライクでエンジンから火が出て、油圧系が壊れたから。全てそれで動かしてるから。

そんなに簡単に飛行機が落ちてしまうんですか!?

だったら、なぜ毎日飛行機事故が無いんですか?

鳥なんていなければ良いのに!鳥を全て捕まえて籠に入れて欲しいですね!

返信‐41 (トロント) 2024-12-30 10:35

着陸の時の車輪が出なかったんだよ。飛行機は落ちてなんかいない。アゼルバジャンのケースと混同してるのかな?

あれはロシアの対空システムのミサイルが飛行機にあたって落ちたんだよ。韓国のケースは車輪が出なくて胴体着陸に失敗して炎上して多くの方たちが亡くなった。CP24で何回も今日放送してたでしょ?見なかったの?

返信‐42 (トロント) 2024-12-30 10:39

>CP24で何回も今日放送してたでしょ?見なかったの?

すみません。ニュースはこのサイト・オンリーでゲットしています!

返信‐43 鳥は全て殺されるかもしれないな (トロント) 2024-12-30 11:08

鳥を全て殺すしかないな

人が200人も死んだんだ

返信‐44 (トロント) 2024-12-30 11:12

バードストライクの警報があって5分後にエンジンから火が出た。バードストライクの可能性が高い。その爆発の影響で油圧系が壊れたのだと思われている。しかし今はまだ確定では無い。

返信‐45 (トロント) 2024-12-30 14:33

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6d7099971757a74f56b381b4210d7d80380fe5

報道が本当ならチェジュ航空はアウトだろうね。

返信‐46 (トロント) 2024-12-30 14:55


サイアクの航空会社かもしれませんね!

返信‐47 (トロント) 2024-12-30 14:58

半官半民でチェジュのガバメントも出資してるから、、、、、、、
潰れないといいけどね。済州島が傾いちゃう。

返信‐48 (トロント) 2024-12-30 15:44

乗客と空港に迎えにでていた家族とのやりとりも公開された。

 「ちょっと(上空に)いる。鳥が翼に挟まったみたい」→「えっ」→「着陸できない」→「いつからそうなの」→「ちょっと前。遺言残さないといけないかな」

返信‐49 (トロント) 2024-12-30 16:45

CNN の動画のリンクをつけておくよ。

このビデオを見る限り、ランウエー(滑走路)にアプローチするときのスピードが速すぎる。滑走路の端から胴体着陸するんではなくて、滑走路の真ん中ぐらいから始めてるから、このスピードだと、滑走路からはみ出る。

見て分かるように、車輪は出ていない。胴体着陸をしている。ひょっとすると、パイロットエラー???


https://www.youtube.com/watch?v=jisuCIsjb-A

返信‐50 (トロント) 2024-12-30 18:20

他の機能も全く着陸の用意ができない状態だからパイロットエラーと断定してはかわいそうだよ。

それと噂の737 マックじゃないけど。
の名前消しに必死なので。

なお燃料を捨てなかったの騒ぐアホがいるけど、当該機は、、、、、、
その機能はねぇよ。確か。

エア・カナダもB社の機体は子会社に移管して、エアバスを発注。
777就航より後にできた機体には気のするのなら乗らないほうがいいよ。
マジで。

自分はホストファミリーがボーイングファミリーで皆さんそこのお勤めになってたんだけど。10年ぐらい前から、、、、、、、、、、、
エアバスに乗ろうねっていうようになりました。

返信‐51 (トロント) 2024-12-30 21:28

同型機、滑走をオーバーラン。
なんともいえないけど、重なるねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=IRlW2BxoXXA

返信‐52 (トロント) 2024-12-31 02:59

South Korea plane crash: What do the experts say?
https://www.youtube.com/watch?v=MUYssvN3bWM

やっぱりLCCは安全面で怖いですね!

が、空港の壁も問題でしたね!

返信‐53 (トロント) 2024-12-31 03:04

空港のコンクリートの壁が無ければ、生存者がもっと多かったみたいですね。

South Korea plane doomed by single fatal error as expert says 'everyone could have survived'
https://www.youtube.com/watch?v=FTApHDljRyE

返信‐54 (トロント) 2024-12-31 05:04

Expert has theory about a key decision made by the pilots of the Jeju Air jet
https://www.youtube.com/watch?v=6w3Ax96FjBQ

やっぱり、コンクリートの壁がネックでしたね!
パイロットはコンクリートの壁があると知らなかったんですかね?
知ってたら、空港近くの海で海上着率をトライしましたよね?

返信‐55 (トロント) 2024-12-31 05:14

LCCのパイロットがドンな経歴の人間かにもよると思う。こういう様な緊急事態が突如発生して多分パニック状態だったんではないか? どれぐらいフライト経験があったのjか、どういう経歴なのか?

こういう事故が起こるたびに、やっぱ乗るんだったらアメリカの航空会社、またはエアーカナダに乗っていたい。白人の経験ある、ちゃんとトレーニングされた冷静なパイロットに操縦は任せたい。

アジアの国にあるLCCのパイロットいまいち信用できない。

返信‐56 (トロント) 2024-12-31 05:16

>やっぱり、コンクリートの壁がネックでしたね!

成田と羽田空港にはコンクリートの壁がありますか?
あったら、里帰りが心配になります!

返信‐57 (トロント) 2024-12-31 05:28

胴体着陸しない限りコンクリ―との壁は問題ないよ。エアーカナダで帰るんだったら大丈夫。ZIPAIR だと分からないよ。

返信‐58 (トロント) 2024-12-31 05:43

>エアーカナダで帰るんだったら大丈夫。ZIPAIR だと分からないよ。

ZIPはそんなにヤバイんですか!?

返信‐59 (トロント) 2024-12-31 06:16

生命保険はいっぱい入っておく方が良いよね。死んで皆さんに喜ばれたら幸せですよ。飛行機事故で死んだら保険は即おりますので。

返信‐60 (トロント) 2024-12-31 06:56

飛行機は怖いね。しばらくは乗りたくない。

返信‐61 (トロント) 2024-12-31 07:13

来年ZIPで里帰りする予定でしたが、Air Canadaにスイッチします!

返信‐62 (トロント) 2024-12-31 08:39

ZIPはJAL
ピーチはANAですので。

MAXが多いエア・カナダ、、、、、、、

MAX Deathと初期形787ですから。
MAX子会社に移管するまでの数年はやめとけば。

返信‐63 (トロント) 2024-12-31 08:40

ボーイング嫌ならデルタとルフトハンザがいいのかと。

返信‐64 (トロント) 2024-12-31 09:12

ここ数日ははエア・カナダも含め、航空会社にとっては最悪の数日でした。
多重事故、航空会社
CBC
https://youtu.be/F1nQbVz3yZ0?si=F2NMOGAcv9dWDKaF

返信‐65 (トロント) 2024-12-31 09:25

>ここ数日ははエア・カナダも含め、航空会社にとっては最悪の数日でした。

え?エアカナダもヤバいんですか!?

返信‐66 うちは一族か? また (バンクーバー) 2024-12-31 09:33

ここ数日ははエア・カナダも含め、航空会社にとっては最悪の数日でした。
多重事故、航空会社
CBC
https://youtu.be/F1nQbVz3yZ0?si=F2NMOGAcv9dWDKaF


✯うちはが関わってるとしか考えらない。

返信‐67 (トロント) 2024-12-31 10:32

68
あなた犬養家じゃないでしょう?

けが人はなかったけど韓国のニュースに隠れてほとんど報道はないんじゃない。
ハリファックス、エアカナダ
Air Canada flight makes a fiery landing in Halifax

CBC News: The National
https://www.youtube.com/watch?v=xAvZjPsHcjM

返信‐68 (トロント) 2024-12-31 10:53

まあ、日本行きや日本ではなかなか難しいだけど。
今、アメリカではこういう人が多いです。

If it"s Boeing, I am not going.

返信‐69 (トロント) 2024-12-31 11:44

68, I like it!!!
面白い。

返信‐70 (トロント) 2024-12-31 11:47

第2次世界大戦で、ボーイングが作った、B17とか、B29は良かった。今はかなり品質管理が悪いよ。しっかりしてほしい。

返信‐71 (トロント) 2024-12-31 11:56

昔はエアーバスに乗るのに抵抗感じてたけど、今は反対でボーイングだと、怖いよ。

返信‐72 (トロント) 2024-12-31 11:58

シアトルの技術者が社長だった時代はとてもいい飛行機を作ったよ。
ダグラスと合併して銀行屋が支配するようになってシカゴの〇〇ーが威張って、技術者の地位が落ちたらもうGMと同じに落ちた。
これからエアバスと中国機の時代になるよ。トランプさんが立て直すかもしれないけど。
もう信用は戻らないんじゃない。

返信‐73 (トロント) 2024-12-31 12:51

トランプに期待するのはやめたほうが良い。あの馬鹿にできるのは、女の尻を追いかけることと、人を脅して嘘つくことだけ。来月からアメリカの衰退が始まる。

返信‐74 (トロント) 2024-12-31 13:36

72 マーチ君は相変わらず元気一杯で極々普通の話を楽しそう。良かったね ここをメモ帳代わりにさせてもらえて有難いと思わないとダメだよ。

返信‐75 (トロント) 2024-12-31 13:50

74お前の間抜けな投稿ずっと見てるけどほかに言いようがないんかよ? すこしは成長しろよ。

返信‐76 (トロント) 2024-12-31 14:03

生存者のCAが起きて話しているみたいですね!
奇跡な限りです!

返信‐77 (トロント) 2024-12-31 14:08

75 74のフアン

返信‐78 (トロント) 2024-12-31 15:45

74は分裂できるし性別変えられるし、場所も瞬間移動できる凄い脳の持ち主だよ。


処置なし。

返信‐79 一体何が原因なんでしょう (ビクトリア) 2024-12-31 18:17

何度も投稿してすいません。

https://youtu.be/l_FR4l0SaGI?si=Ju_m6JghGn61OkVT
この方の解説いつもかなり詳しいですよね。よく見せてもらっています。
やはり 普通のバードストライクだと飛行機は落ちないみたいですね。何か別の原因があるみたいです。

その後 チェジュ航空は 8万件以上のキャンセルがあったらしいです。

年末ですし、かなり怪しいですよね。
年末の便ほど パイロットは用心してそうですし。
話が変わりますが東京の色々な施設も、現在は特別警戒してますよね。

一体何の理由があるのでしょうか。

返信‐80 (トロント) 2024-12-31 20:37

あのねぇ、どうして鉄道会社が年末に終夜運転するのか、現場の運転手さんにきける機会があったんだけど、年末は酔っ払いが多くて、線路に寝込むやつ、駅に寝て凍死するやつ、暴れる人、施設にいたずらする人などがどうしようもないので。
40分ぐらいごとに、電車ゆっくり走らせて、駅を開けて、見張るためなんだって。
ゴミだの、待ってる間に線路に落ちるやつだの、そういうの任されたら大変らしいよ。
緊張感が。

だから年末年始は公共の施設は警察にお願いして特別警戒するようになったそうだよ。
防犯協会とともに。

返信‐81 (トロント) 2024-12-31 21:04

78 浅井君のフアン

返信‐82 (トロント) 2024-12-31 21:08

81
おめえさんのことだよ。消えてくだせえ。

返信‐83 喉が弱い (ビクトリア) 2024-12-31 21:17

ダメだ。
たかしは風邪引いてるよ。
いつも通り喉と股関節のリンパ腺が腫れてる。
たかしはこの部分が腫れやすい。
たかしは基本喉からくるタイプ。

返信‐84 (トロント) 2024-12-31 21:20

82 修行中なんじゃないの?

返信‐85 このイヤホン 音はいい (ビクトリア) 2024-12-31 21:20

確かに 渋谷はホームレスが多いんだよ
新宿はいないんだけどね

新しく中国人から買った骨振動のイヤホンなんだけど、マイクがすごい聞くな。

だがこれ骨振動 じゃなくて、耳元でなる空気振動だな。最近出てきた骨神道の次と言われてるやつ。

人前では使えない。スマホから音が流れてるの と、耳の近くから音が流れてるのの違い。ただ空気振動のイヤホンは音がいいわ。あくまでも 僕のイヤホンは音がいい

こんな寒い時に渋谷のホームレスはどこで寝てるのかな。夜中は起きてて昼間は渋谷駅の中に寝てるのかな。夜中も渋谷駅の中で寝れるわけじゃないでしょ?
あのホームレスたちはどこでご飯食べてるのかな?

返信‐86 (トロント) 2024-12-31 21:25

骨振動はドコモが2005年ごろ「らくらくフォン」に搭載した技術で、もう20年もたつ技術で、、、、、
たかし、、、、、
大丈夫か?

返信‐87 (トロント) 2024-12-31 21:33

大丈ばない。

返信‐88 (トロント) 2025-01-01 03:14

スイス・インターナショナル・エアラインズ 緊急着陸の便に搭乗の客室乗務員が死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3920da9827f63a9947fa238fb720f50906a4db

また飛行機事故です!
しばらく飛行機に乗らない方が良いかもしれませんね。

返信‐89 (トロント) 2025-01-01 06:03

マレーシア航空もMH370を再度探し始めたみたいですね。

Malaysia resuming search for MH370
https://www.youtube.com/watch?v=h11iGYZ-18o

返信‐90 (トロント) 2025-01-01 07:41

もう怖くて飛行機に乗れません!(号泣)

返信‐91 (トロント) 2025-01-01 07:59

物凄く久しぶりの号泣姐さんの登場

返信‐92 (ビクトリア) 2025-01-01 12:11

久しぶりだね〜

返信‐93 (トロント) 2025-01-01 14:42

新年おめでとうございます!(号泣)

返信‐94 (トロント) 2025-01-01 21:41

泣く必要ある?別にいいけど

返信‐95 (トロント) 2025-01-08 01:38

ボーイング旅客機、今回は車輪2個が爆発…オーストラリアで離陸中に事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9cd5b36f3c2526d19dd34771a6caf6184423e83

返信‐96 (トロント) 2025-01-09 20:31

韓国LCCが機体異常で北九州発便欠航 チェジュ航空事故機と同型

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c8d22c21dd8c0ec035c0d99a3ae343cb19972a

返信‐97 (トロント) 2025-01-16 01:54

韓国LCC・イースター航空機 2度の機体故障で沖縄に足止め
2025.01.15 17:02
LIKE SAVE FONT SIZEfacebook twitter more
【ソウル聯合ニュース】日本の沖縄を出発して韓国に向かう予定だった韓国格安航空会社(LCC)のイースター航空の旅客機が、機体の故障により欠航していたことが、15日分かった。