カナダ掲示板 (生活) - No.262066

でもなんか ウクライナ も怪しいな
(トロント) 2025-03-01 23:59:25
https://youtu.be/LxIncgNKZHk?si=bgay7kOVCXeCPuYf
なんでこのタイミングでドナルドトランプを責めたんでしょうね。
副首相もかなり怒ってますね。アメリカの。U respect usみたいなことを言っています。さらに、あなたは感謝の気持ちを私たちに述べるべきだ。アメリカの首相は言っています。
アメリカは300億ドルもの軍事提供 ウクライナに行い、戦争はそれで持ちこたえたそうです。そうじゃなかったら3日で終わっていたとお互いに合意しているように見えますね。
アンリスペクトで、ゼレンスキー 大統領がアメリカの国全体をちょっと攻めてしまって、なんで 2014年の時に止めてくれなかったのかと言っています。
それに対してアメリカはかなり怒ってますね。
しかも トランプはゼレンスキーがいつも スウェット とか スーツじゃない姿で階段に臨むのに怒ってるね
なんで ゼレンスキー はいつも大切な 階段でパジャマみたいな格好なの
https://youtu.be/EUM4sQzQWuY?si=y1IBJIIYvSSpOFJH
フランスの首相も焦ってる
確かにロシアがフランスとかにまで攻めるかもしれないもんな
https://youtu.be/56aCxVWPPxY?si=9ap_O0is59iPsL0A
ゼレンスキーはアメリカに勝たせなあかんかったわ
ゼレンスキーはアメリカも将来はフィーリングソー バットって言ってる
でもトランプは現在からも私たちはフィーリング so goodって言ってる
でも確かに ゼレンスキーはアメリカも将来は俺たちみたいに苦しくなるみたいな言う時ではなかったな
ゼレンスキーはトランプ大統領が悪いことしてるって言いたかったやろうけど
確かにそれも今言う時じゃなかったな
前任者の元バイデン大統領が支援して、戦争を長引かせ、多くの国民を犠牲にして、次の大統領が支援してくれないから、敗戦しなければならない、というのもゼレンスキーにしてみれば国民に言いにくいのでは?
いずれにしろ、ゼレンスキーは戦争を終えることに同意した方がいいと思うけど。
カナダはウクライナを100パーセント支援するようなので。カナダに住む人を犠牲にしても、ウクライナ支援を続けるでしょう。
Better brain that if he have willn't aim to prime minister being dangerous and being tough working and low income comparing having work
賢いやつは首相を目指さない、危険で厳しい労働と低所得の仕事だから
https://youtu.be/994wgjgnFO8?si=VsPgTzDcG3fESbnt
Italian prime minister is woman! and a beauty.
She mentioned and indicated fighting against Russia among Europe country
イタリアの首相は女性です!そして美人です。
彼女は、ヨーロッパ諸国の中でロシアと戦うことを示唆すして言及しました
ロシアの政治制度が,「首相がいる大統領制」だからです。
ロシアは,国民の直接選挙によって選出された大統領が「国家元首」になるという「大統領制」の国です。
大統領は,国家元首であるとともに軍の最高司令官でもあり,政治・軍事・外交などにおいて,強大な最高権力を持っています。
大統領が首相を任命し,内閣の総辞職や議会の解散の決定権も大統領にあります。
一方ロシアの首相は,議会の同意を得て大統領から任命されます。
ロシア国内ではナンバー2の立場にはあるものの,大統領に比べるとその権限はかなり限られています。
首相は政府を統括し,ロシア連邦政府の基本方針を決定したり,政府としての活動を大統領に伝達したりします。
大統領と首相がいる「大統領制」の国は,ロシア以外にもフランス・韓国などがあります。
アメリカは,大統領はいますが首相がいない「大統領制」の国です。
【ワンポイント】
日本の政治制度は「議院内閣制」です。
政党内閣による議会政治が行われ,国会から選出された首相が政治における「最高責任者」となります。
「大統領制」の首相とは,権限や役割が異なりますので,注意しましょう。
To seven notice
Nice, and Good and technically........but for me mentioned.
Lolllllllll
hahaha
However, must study it below
「lol」をさらに強調した表現として「lololol」と連続させたり、「笑い転げた」を意味する「ROFL」(rolling on the floor laughing)のような表現を用いることもあります。
>さらに トランプはヨーロッパはウクライナに貸付を行っている
ヨーロッパはウクライナにお金を貸しているのであって、ウクライナは戦争後にそれを返さなくてはならないと言っている。
それは嘘らしいよ。ヨーロッパの首脳が嘘言うなってトランプを制止してた。