カナダ掲示板 (フリー) - No.26306

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 フリー

最近気になること

ことば (トロント) 2012-07-24 06:25:18
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

最近、とても気になっていることがあります。
若い年層に多いかと思われますが、

いう→ゆう
すみません→すいません
こんにちは、こんばんは→こんにちわ、こんばんわ
いちおう→いちよう
食べられる→食べれる などの「ら」抜き、
「ず」と「づ」等、
口語と文語の違いがわからないのか、わざとしているのか、ゆとり世代だからなのか、
近頃e-mapleなどの掲示板でも、異様に多いなと感じるのは私だけでしょうか。

まだカナダに来て6年程ですが、最近特に日本人の学力を感じます。

読んで不快になるようでしたら、スルーして下さい。


返信‐1 時代遅れ? (トロント) 2012-07-24 06:50

同意します。
一度若い人に間違った使い方を指摘したら、逆に
「ええ~!?みんな使ってるよ~。知らないの~?」
と言われてしまいました。

英語でも同じことで、例えばビジネスで書くメールやレジュメのカバーレターに
I wannaとかI'm gonnaとかdunnoとか書いてる人もいますね。日本人、カナダ人に限らず。
私からすれば、これは日本語のビジネス文書で「でしょー」とか「だよねー」とか書いてることと同じだと認識しています。

でもこういうのに違和感を持たない人がそのまま大人になると、そういう言葉が氾濫してしまうんでしょうか。
これも時代の移り変わり、と言われてしまえばそれまでですが...

返信‐2 (トロント) 2012-07-24 07:16

あとですねえ、もっとすさまじいのありますよ。「ぁたしわぁ、そぅゆぅの、すきじゃないかもぉ。」とかね。でも私の言葉の扱い方も、90代の知人から見たらおかしいんじゃないかとも思いますけどね。時々その知人とメールのやり取りをすると、旧漢字とか、色々普段聞きなれない・目にしないものの言い回しを発見して、新鮮と言えば新鮮。ちなみにその知人は、第二次大戦(太平洋戦争中)に小学校5,6年生だったそうです。

返信‐3 フック (トロント) 2012-07-24 07:19

私も以前は同じように思っていました。でも極端な話をすると平安時代や江戸時代から比べると日本語はすっかり変わってしまっているし、もっと最近の1970年代のテレビ番組のナレーションですらなんだか非常に硬くて古臭い日本語を話しているように思います。

要は言葉は時代とともに変わっていくものだと思います。歌人の俵万智さんは言葉の変化をたしか「言葉の揺れ」と言っておられたと思います。万人に広く受け入れられる言葉や用法はそのうちに標準的な日本語として使われるようになるし、そうでないものは消えていく。

ただ、現在の社会においては正式な文書などで使う言葉や使い方がそれなりにあって、適切な場面で適切に使うことができることが教養なのだと思います。

私のコメントももし不快に思われるかたがおられたらスルーしてください。

(「スルーする」って現代語でしょうか。笑。)



返信‐4 かくいう私もゆとり世代 (トロント) 2012-07-24 07:51

本当かどうかは知りませんが「最近の若者の言葉は」うんぬんに関しては、古代遺跡から出てきた個人の日記(?)にも記されていたそうですよ。

身近な例だと「全然」がありますね。最近では肯定文にも否定文にも使用されていますが、少し前の世代だと主に否定文にのみ使われ、更にその前の世代ではまたどちらにも使用されていた、と聞きます。「乱れ」に「乱れ」て元に戻ったんですね。(笑)

まあビジネス文くらいはどうにかしたら、というのは分かりますが。

返信‐5 うーん (トロント) 2012-07-24 07:56

恥っていう考え方取っちゃったからね。
それに一芸に優れるって考え方に変えちゃったから。
まして英語が好きな子は国語なんて馬鹿らしいって考えになる。

年取ると保守的になるのは自然な流れ。トピ主さんのいっていることもわかるけど。
正しい日本語っていっても何を基準にするか。
戦前のように逆に書くように戻すかい?

文人、ジャーナリストなんかは正確にかけるほうがいいけど。
通じればいいんじゃないの。この掲示板ぐらいなら。
もっとひどい国語、英語なら携帯のテキスト、メールにあふれてるよ。

それとゆとり教育は直すらしいから、もう数年様子をみてみたら。

私のコメントももし不快に思われるかたがおられたらスルーしてください。

返信‐6 ゆとり世代笑 (トロント) 2012-07-24 08:05

日本語学専攻しています。
若者言葉というのが気になるようですが、今に始まったことではないし、そういうみなさんももっと年配の方からみれば、その昔の時代に合わない話し方をしているのです。
古典が読みにくいのもそのせいです。わたしは言葉は日々変化する生き物のようなものだと考えています。
ゆとりがどうこうではなく、自然の流れです。たしかに、「いちよう」というのは変ですが、そのうち普通になってしまうのではないかと思います。
ちなみに、わかりやすい例として、いまみなさんが当たり前に使っている「すごい」は凄まじいという意味で本来はプラスの意味では使いません。そういうことです。
言葉の変化、面白いじゃないですか!

返信‐7 (トロント) 2012-07-24 08:10

言葉は人によって使われるものだから
変化していって当然だと思いますよ(^-^)
履歴書とかに書いてしまうと問題ですが
この掲示板に書く程度ならばいいかと(^。^)
全然トピ主への批判とかじゃないですよ!

あと個人的に すみません と すいません は少し意味が変わるかと思いますが気のせいですか?^^;

返信‐8 言の葉 (トロント) 2012-07-24 09:01

私は古い言い回しのほうが好きです。 今時の言葉は何も考えてないような、空っぽな感じ。

英語もそうですが、やはり使う言葉で教養レベル・格の違いが出てくると思います。

日本語には微妙な心のひだを表現出来る言葉がたくさんあり、それだけ奥深さを感じます。

返信‐9 (トロント) 2012-07-24 09:28

人気作家の作品中にも、「速い」と「早い」がどうも正しく使われていない、と思える場合が多々あります。

返信‐10 (トロント) 2012-07-24 09:40

いろいろな考え方の人がいますのであくまでも個人的な意見ですが。

私はこういうふうに考えていますが、

かわっていくことを恐れないこと(ことばも含めて・先端技術・福祉制度)
かわってはいけないもの(日の丸・国歌・昔の文化・郷土の特徴)

といっても完全に絶対的なものではなく、
どの世代も納得できる論議をして多数決で決めればいいと思います。

だから言葉はともかく立場・年齢を超えてどんな世代でも参加できる
この掲示板が大好きです。

返信‐11 ことば (トロント) 2012-07-24 09:42

とぴ主です。
返信ありがとうございます。

多分、私も比較的若い世代に当てはまるのではないかと思います。
もっと年配の世代では、私が使う言葉自体もおかしいわねと思われているかもしれません。

レス2さんの文を例にすると
「wwwwwwwwぁたしわぁ、そぅゆぅの、すきじゃないかもぉwwwwwぁ」
「てゆうか、まぢ」等
笑っているのか真面目に書いているのか、何だろうって。
メール文化からきているのか、感情が全く読み取れないといいますか。
同年代の友人からのメールも、上記のような文面だったりなど日本を離れて、数年の内にこんなにも日本語が変わってしまったのかとただ驚いている次第です。







返信‐12 日本語大事 (トロント) 2012-07-24 10:41

言葉の変化云々じゃないと思います。
常識の問題でしょう。。僕も違和感どころか「こんなのがたくさん社会に野放しにされていいのか」と思います。教育の問題です。

例えば「こんにちは」はご存知の通り「わ」ではなく「は」が正しい表記です。(「今日はご機嫌いかがですか」の「今日(こんにち)は」が由来だと認識しておりますが、間違いがあれば指摘してください。)

「ぁたしゎ~」などという言葉遣いを聞いたり見たりすると、うんざりします。それだけで第一印象はマイナスです。

返信‐13 人のことは言えませんが (トロント) 2012-07-24 11:07

わかった上でわざと崩しているのならよいのですが。
それで状況に応じて使い分けられるのならば。

でも時折、真面目なトピ、真面目なレスでご本人は一生懸命丁寧な文章を
書いている様子なのに、若者言葉(「ゆう」「いちよう」といった類の
表現)が混ざってしまっているを見かけると複雑な気分です。

知っていてやるのと知らないのでは大違いですから。

返信‐14 ゆとり世代笑 (トロント) 2012-07-24 14:05

また気になること投稿します!
「こんにちは」は正しい表記ですが、音に関しては「こんにちわ」です。
なので、この表記の変化は違和感があったとしても必然に思えます。
音に関しても消えて行くものがあります。この場合は消えたのではなく音に文字を合わせたケースですが、流行などでよくみかけるようになりました。
昔の日本にはクァの音があったんですが今はありません。「カ」に統一されました。ちなみにすでに音の区別がないのは「お」と「を」ですね。いつか「を」も「お」と表記されるかもしれませんね!笑
勝手ですが消えそうな文字は、「ファ」が怪しいかなとおもいます。「ハ」に近い音ですし。
話が少しずれてすみませんでした。
「こんにちわ」決して悪い表記ではないのではないかと思います。利便性や時代によってその時のベストになっていきのではないでしょうか。「いちよう」は別です。「いちよう」はそもそも間違いなので…漢字を知らない中学生くらいの間違いでしょう!適当になってすみません…「ゆう」は…難しくて答えが出ませんね…
読んでいただきありがとうございました!

返信‐15 ゆとりねぇ・・・。 (トロント) 2012-07-24 14:20

トピ主の書き込みを見て人のこと言えるレベルじゃないと思ったのは私だけでしょうか。

返信‐16 (日本) 2012-07-24 14:24

>かわってはいけないもの(日の丸・国歌・昔の文化・郷土の特徴)

正直、こんなん変わろうが変わらなかろうがどうでもいい…

返信‐17 ゆとり (トロント) 2012-07-24 14:24

昔の「しやう」(音としてはシヨー)が
だんだん「しよう」になった、ような感じ?

外来語なども私達の生前からたくさん入ってきているし
つくづく言葉って水物ですよね。

返信‐18 (バンクーバー) 2012-07-24 14:36

>返信16
申し訳ないけど同意。

愛着があるのは良い事だし日本文化は(趣味として)大好きだけれど
かといって「古ければ正しい」わけではないと思うので。

返信‐19 おっぴょぴょ~ん (トロント) 2012-07-24 14:45

 語学力の低下というのは日本語だけでなく英語でもあります。
得にカナダなど海外で日本語を使う場合自然と英単語なども混ざって文法がぐちゃぐちゃになるケースも多いですね。言葉や文法だけでなく、会話のリズム感や間も違いますし。

 あえて聞きますが、気になったからには何かなされるんですか?
そこで「じゃあ私はこれから少しでもちゃんとした日本語が浸透するよう
ボランティアででも日本語を教えよう!」とかそういった案に繋げる気はあるんですか?ゆとり世代でもキチンと勉強している子はしっかりした文法を使えますし、語学力に関する問題は世代うんぬん以外の要素もあります。

 言葉遣いというよりも、家庭背景の違いだと思います。

ただ文句をいって自分の正当性を立証したいのか、それとも自分や人の為になる起点としたいのか、どっちですか?

 

返信‐20 (トロント) 2012-07-24 14:49

日本語もだけど、日本で使われるカタカナもどんどんおかしくなるよね。
メインなんてずっと「メイン」だったのに、最近ネットで新聞社とかもメーンを使うようになって、かなり違和感感じる。若者とかならともかく、ちゃんとしたメディアがそう。
完全に発音違うじゃん・・・
今まで普通に良かったものを、なんでわざわざ違ったほうを使い始めるのか・・・

返信‐21 (トロント) 2012-07-24 20:24

>15
だったらスルーすればいいだけのこと。とトピ主も書いてあるでしょうに。
あまりにも間違った日本語の使い方をする若者が多いから、トピあげたのでは?
文語と口語の違いはわかります?ビジネスの場面で、口語を使うべきではないですし。
わたしも、最近著しく教養や一般常識が低下していると思いますね。

返信‐22 (トロント) 2012-07-24 20:29

21さんに激しく同意。あと、19は「無理やり」トピ主さんに「自分の二つの意見のうちのどちらかを選択せよ」って言ってるけど、ここでは誰も二択のクイズやってない。ただ意見交換してるだけ。そんなこともわからんか。

返信‐23 (トロント) 2012-07-24 21:38

新しい時代のものを受け入れられなくなったらもうお終いww
ゆとりゆとり言って人を見下してるゆとり以下の人たちももうおじいちゃんおばあちゃんなのね……
俺も違和感は確かにあるけど、別にわかるからいいかなと思うし
仕事で使う場合は部下にも指摘するけど(というか日本語の崩れとビジネスメールはそもそも別問題……)、日常でのことまで文句言おうと思わない
育ってきた環境が違うと言葉の変化はどうしようもない
そういうのを受け入れられずに、自分が一番正しいと思ってる人たちは頭おかしいね

返信‐24 (トロント) 2012-07-24 22:01

↑いや、お兄さん、お姉さんのいうこともよく分かるよ。

根本の問題はね。こうやっていろんな人の本当の意見を交わせる場がなくて、
みんな小さな世界に閉じこもってしまっていること。
若者は若者だけ、金持ちは金持ちだけ、日本人は日本人だけ。
同じ会社。その中にいれば心地よいのはよーく分かるんだけどさ。
人間には所属欲求ってのがあってどっかに所属したいのは分かるけど。

だから、こうやって意見を交わす場所があって、他の人の見方が分かる場所
があっていいんじゃない。ただ言い張る人はちょっと私も苦手だけどね。
もう少しやさしい言い方がお互いできたらもっと面白い掲示板になるかもしれないね。

お兄さん、お姉さん、私たちお爺さん、お婆さんはあなたたちより早く死ぬ。
未来永劫、あなたたちに意見できないから、かなりやなことも言うかもしれない。
でも、いうことは実行しなくてもいいから、こころの片隅にあんなこといっていた、
爺さん、婆さんがいたなぐらいは覚えていてほしいな。

返信‐25 (トロント) 2012-07-24 22:04

トピ
>まだカナダに来て6年程ですが、最近特に日本人の学力を感じます。


墓穴掘ったね。偉そうに言う前に、自身の国語表現を正してください。

返信‐26 サラ (トロント) 2012-07-24 22:06

口語・・・・・話し言葉
文語・・・・・書き言葉

では、無いんですよ。 念のため。

トピ主、恥ずかしいよ。

返信‐27 (トロント) 2012-07-24 22:29

違うの?
でも、詳しい意味とかはともかく、一般的にはそう認識されてるよね?

返信‐28 (トロント) 2012-07-24 22:38

>まだカナダに来て6年程ですが、最近特に日本人の学力を感じます。

タイプミスじゃない?

口語=話し言葉
文語=書き言葉

ですよ。揚げ足をとるならスルーすればいいでしょうに。
そういう人達って、まず自分自分って主張しますよね。
みんなゆってるからいいじゃん、とか上司とかの話も聞かずに
自分は~って言いませんか?気のせい?

返信‐29 (トロント) 2012-07-24 22:51

ワーホリさんって限定すると、叩かれると思うけど、
まず自分を主張しますよね。
例えば、○○さんこの部分を直していただけますか?と伝えても
自分は~~~。
多いですよね。ゆとり世代って34歳以降でしょうか。完全週休2日になった頃の方たち。
実際学習時間も減ってますしね。そういう部分が、学力の低下=語学力の低下を生み出して
いるのかもしれませんね。最近はメールで大事な要件を済ませてしまうのでしたっけ。

返信‐30 フック (トロント) 2012-07-24 22:51

でも英語もかなり乱れていますよね。

若い子ではトロント大学の学生など比較的教育レベルの高いと思われる子でも F ワードなど平気で1分に1回くらい使う子もいます。
また、Kinda や like を日本語でいう「の様な」あるいは「みたいなー」の意味で多用するので、I'm kinda like love it. (ぁたし~、それって大好きかもぉ)のような変な英語が蔓延しています。

それと最近気がついたのが、日本で習った動詞の過去形、過去分詞系も結構間違っているし(I have showed とか言ったりする)、もっと驚いたのが、「○○すべきだった」というときに「I should've done...」と言いますが、この should've が should have ではなくで should of だと思っているネイティブも少なからずいます。

まあ、私たちが日本の学校で習った英語もすべて正しいとは決して言えませんが、ネイティブの英語の崩し方にも結構驚かされます。こうやって言葉って変わっていくんでしょうね。

返信‐31 (トロント) 2012-07-24 23:26

>28

 口語=現代語

 文語=古語

と習ったけどね・・・・。

最近は、また新解釈もでてるのかな。

返信‐32 40代 (トロント) 2012-07-24 23:36

言葉は進化しますから、仕方ないのでは無いでしょうか?
トピ主さんの使っている言葉も、明治時代や江戸時代の人がもし生きていたら
「何て言葉の使い方なんだろう。異様に感じます」って言われると思います。

それよりも、私は今の年配の方達が若い世代の言葉使いや行動の数々の
重箱の隅をつついているような言動の方が気になります。
もっと若い世代の良い面とか可能性の方を見るように心がけて欲しいです。

返信‐33 (トロント) 2012-07-24 23:39

>
口語=現代語
文語=古語

どちらで習ったのかわかりませんが、最近はこのように習うのですか?
最近の方は、学校ではこう習った!!!でおしまい。
自分で調べる力はないですよね。それも学力の低下から?



返信‐34 (トロント) 2012-07-24 23:51

>32さん

トピ主さんも、私の使う言葉も年配の人からみたらおかしいわねと思われているかもしれませんが
と書かれていましたよ。

>重箱の隅をつついているような言動の方が気になります。

このトピをみて、そのようには感じませんでした。むしろ、"ゆう"や"いちよう"などを
真面目に書いてるような文で当たり前に使われているのをみると、
単純に教養がないのね。と思いますよ。間違っていることは間違っていると、知っている世代が
伝えていくべきなのではないでしょうか。良い面とか可能性を見るのとはまた違った部分になると思います。
トピ主さんも、意地悪でトピを上げたのではないと思いますね。

wwwwwぁたしわぁ
なんて書かれたら、この子大丈夫かしら?って心配になりますもの。

返信‐35 (トロント) 2012-07-25 00:08

34さんは心配になるだけ偉いし優しいんですよ。自分は心配になんてなりません。死なないと直らないんだろうなあ、いや死んでも直らないか、と思うだけです。

返信‐36 は? (トロント) 2012-07-25 00:34

35にみたいな人がいるから、今日本で騒がれているようなイジメ問題が
勃発するんでしょうね。
考えが極端。簡単に死ねとかいうべきではないです!

返信‐37 は?はおまえだよ (トロント) 2012-07-25 00:42

36は日本語がきちんと読めない人のようですね。35のどこに「死ね」と書いてあるのですか?指摘して下さいよ。

返信‐38 (トロント) 2012-07-25 00:46

いじめ問題について語り合いたいなら、36が自分で別トピ立てろ。

返信‐39 (トロント) 2012-07-25 01:01

指摘してあげることが親切じゃないのですよね。
本当はそういう人達は、彼らが失敗して自分で気が付く機会を奪っているんですよね。

考え方によっては35さんの方が親切かもしれない。

返信‐40 (トロント) 2012-07-25 01:13

きょくたんで話が飛躍してんのは36じゃん。しかも説明不足だし。何故自分がそういう思考に至ったのかの理由すら書いてない。

返信‐41 こんなんで大体あってます? (トロント) 2012-07-25 01:16

ぁたしわぁ、こぅゆぅはなしわぁ、よくゎかんなぃかもぉ。。。。。

返信‐42 ぉもろ (トロント) 2012-07-25 01:30

いちようって、ひぐちぃちよぅみてぇ。。。。ぉもろ。。。。

返信‐43 (トロント) 2012-07-25 01:47

こういう場面で簡単に死って言葉は使わない方がいいよ。言葉の使い方が間違ってる、じゃあ死んだら治るものですか???彼らの間違いをほっとけってことですよね。こういう考えは賛成できないな。失敗して気づく機会が云々よりも、最近の子は、自分って○○じゃないですか~?って言葉がまず出てくる。

返信‐44 (トロント) 2012-07-25 01:54

自分って死にそうじゃないですかぁ。

返信‐45 (トロント) 2012-07-25 01:57

個人で使うぶんには、別に他人がとやかく言うことでもないと思います。
職場や正式な場で正しい言葉遣いができなくて損するのもその人ですからね。

もちろん私も最近の若い子の言葉遣いは変だと思いますけど、おそらく私が若い頃も大人から同じように思われてたでしょうから。

返信‐46 (トロント) 2012-07-25 01:57


だから、ゆとりって言われるんだよ。
あーいえばこーいう、おバカちゃん。

返信‐47 (トロント) 2012-07-25 02:10

じぶんってぉばかちゃんじゃないですかぁ。

返信‐48 あぼーん (トロント) 2012-07-25 02:10

てか、言葉使いとかこーゆーのまぢうざいんだけど。
いーじゃん、うちら世代が今風なんで、みんな使ってるしさ。言葉で好きに使ったって誰にもめーわくかかんないじゃん?年寄りはだまってろっつーんだよ。おまいらの時代は終わってんの。

返信‐49 若者に負けず作りました (トロント) 2012-07-25 02:37

痔ぶんわぁ、ゅとりちゃんじゃなぃですかぁ。。。。

返信‐50 うんこ (トロント) 2012-07-25 03:25

拙者ゎ ゅとりちゃんぢゃ なぃですかぁ

どうよこれ。いけてっしょ?俺様さいこー

返信‐51 うんこさんラブ (トロント) 2012-07-25 03:37

うんこさんナイス!

返信‐52 これでいいのか若者にきいてみたい (トロント) 2012-07-25 03:46

ぁたしわぁ、ぅんこさんがぁ、すきかもぉ。。。。

返信‐53 うんこ (トロント) 2012-07-25 03:59

ちょーがちでBIGなうんこしてきたっす。
そんな俺やばす。どぉよ。
下戸どもめ ぁいしてるぜー、おおえんThanx

拙者ゎ ゅとりちゃん だからょ 

返信‐54 (トロント) 2012-07-25 04:35

これって、みんな教養なさそうに見えるから書いてるんですよね?

返信‐55 うんこ (トロント) 2012-07-25 04:45

UZEEEEEEE
拙者わ 真面目にかいてるけど。何人かのピープルがこーゆーの全然OKってゆーから
いつもどーりにやってるだけだけど、文句あんの?

俺様 キャナダ de ニートwwwwwwwwwwwwwwww

返信‐56 うんこさんラブ (トロント) 2012-07-25 04:55

55さんはお金持ちと見た。だってニートできてるんだから。

返信‐57 うんこ (トロント) 2012-07-25 05:05

俺様わ 日本とかつまんないし 他の国に住めば 何か かっこよくね?
自分探しの旅してんの。

俺様 キャナダ de ニートwwwwwwwwwwwwwww
フラ語もしゃべれる俺。

返信‐58 (トロント) 2012-07-25 05:35

元々江戸時代あたりには、話し言葉と書き言葉に違いがあったので話し言葉=口語、書き言葉=文語というのができたのですが、最近は話し言葉と書き言葉にそんなに差がないので、そこから間違えて昔の言葉=文語と思う人が増えてきたのでしょう。

一般的に文語=書き言葉、口語=話し言葉という考え方であってますよ。

返信‐59 はいはい (トロント) 2012-07-25 05:41

うんこさん、自分探しの旅はどうですか?
将来の活躍が楽しみですね。
爺になっても同じしゃべり方続けてくださいね。

返信‐60 ああ無情 (トロント) 2012-07-25 05:54

というわけで

口語=現代語
文語=古語

などとえらそうに言った、ゆとりさんは何処へ行ったのでしょう(笑)

返信‐61 いいね! (トロント) 2012-07-25 05:56

いいじゃんいいじゃん、フランス語もいけちゃうそこのアナタ。うんこマン。

返信‐62 うんこ (トロント) 2012-07-25 06:00

は?俺様、キャナダにいるだけで BIGだし。
人生が 自分探しだし。ちょーーーーーーーたのしいね。
まぢで自分活躍してるぢゃん。みんな注目してくれてんぢゃん。
SUGEEEEEE 俺様 wwwwwwwwwwwwwwwwww

返信‐63 あい (日本) 2012-07-25 07:56

1 口語=話し言葉 文語=書き言葉
2口語=現代語  文語=古語

実はどちらもOKなんですね。

2の用法は、国語学者とか、日本語を専門に扱う人の認識で、1は素人。


返信‐64 (トロント) 2012-07-25 09:39

では、そのように記述されている物があるかと思いますが、
webで見ることができますか?

返信‐65 (トロント) 2012-07-25 11:00

どうでもいいと思うんだけど、自由に意見を交換できるだけで、
こだわったり、正しい、正しくないいっても喧嘩しかできないしょう。

現代生活はあまりに忙しい。さっさと言うべきことを言って、
そこで話をやめて、場をゆずって帰る方が良い。

絵文字、テキスト大好きですよ。
自分がただしっていいながら、結構日本語、大笑いな人と争っても意味はありまへん。
昔からかわっていません。昔の日本語系のトピあけてみてください。

さよーなら。

返信‐66 忙しくありません (トロント) 2012-07-25 11:07

忙しがってるのは65ただ一人な件

返信‐67 (トロント) 2012-07-25 11:20

トピ主さんは決して揉めたがっていないと思うんだけど。
意見の交換は賛成。

でーもーさー。こんなところで正しい、正しくないっていつまでもやってるのいやだよ。
金田一先生でも招いて正しい日本語っていうなら説得力あるけど。

あんまり揉め事すきじゃないんだよね。

返信‐68 (トロント) 2012-07-25 11:25

ほんじゃあ参加するのやめたら

返信‐69 実はうんこさんのファンです (トロント) 2012-07-25 11:28

うんこさんが今晩ぐっすり眠れるといいな。あと、明日もでかいのがトイレでばっちし出るといいね。

返信‐70 (トロント) 2012-07-25 11:29

うん。

返信‐71 (トロント) 2012-07-25 11:39

テレビ出てた時に話してたけど、先生のスタンスは基本なんでもござれだよ
新しい言葉、若者言葉が出来るのめっちゃ楽しんでる
使い方が正しいか違うかとかの話は別の話だからね
それは場面によるわけで
言葉という括りと場面による使い方というのをごちゃまぜにしてるからこんなわけのわからない話になるんだよ

返信‐72 (うんち星) 2012-07-25 11:48

ぁたしわぁ、うんちっちさんのぉ、ふぁんだぉ(キャピ)

返信‐73 はてな (トロント) 2012-07-25 12:13

素朴な疑問。このトピックの目的は何ですか?トピ主さん。

返信‐74 (トロント) 2012-07-26 10:50

ちょっと気になったんだけれど、この大新聞の記事を読んで、「とける」を「解ける」としているけど、チトへんだなとおもった。「溶ける」が正しいんじゃない?
だれか、日本語能力の高い人、教えてくれ。

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120725-OYT1T00510.htm

返信‐75 つっこみ (トロント) 2012-07-26 22:17

トピ主さん、

>最近特に日本人の学力を感じます。


これどういう意味ですか?

学力不足、無教養ぶり、言葉の乱れってことですよね(笑)。



>若い年層に多いかと思われますが、・・・・・・・・等、
口語と文語の違いがわからないのか、わざとしているのか、ゆとり世代だからなのか、
近頃e-mapleなどの掲示板でも、異様に多いなと感じるのは私だけでしょうか。


上の部分も、句読点の使い方というより、文章としての構成・意味そのものがおかしいと、トピ主ご自身でお気づきにならなかったのでしょうか。
長くカナダに住んでいて、母国語の適切な使い方をお忘れになったのですか。

上から目線で偉そうにケチつけるより、「他人の振り見てわが振り直せ」ですよ(笑)。


因みにトピ主さんの学歴はどのようなものですか?

返信‐76 (トロント) 2012-07-26 22:20

>まあ、私たちが日本の学校で習った英語もすべて正しいとは決して言えませんが、ネイティブの英語の崩し方にも結構驚かされます。こうやって言葉って変わっていくんでしょうね。



ストリートイングリッシュ」ってバカにしてるでしょう、イギリス系は。

返信‐77 maya (トロント) 2012-07-26 22:24

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019977715

>74さんへ

私も、今まで意識したこと無かったので勉強になりました。ありがとう。

返信‐78 (トロント) 2012-07-26 22:53

77さんへ
74です。ありがとうございました。勉強になりました。

返信‐79 金田一 (トロント) 2012-07-26 22:56

親子学者だった金田一先生でもなんでもごじゃれでしょう。
テレビや自由に意見交換できる場所では。
それでいいんじゃないですか?

人間はコンピューターで知識のアウトソースもはじめた。
ちゃんと書かなきゃいけときでも本の辞書も引かない時代。

英語に関してはもうだいぶAI機能がすこしずつ発達しているから、
いいたいこと書けば英語、米語、加語で書き言葉直してくれるじだいは直ぐ。
後数年。

バブルが壊れてコンピューターが発達して。暴落した既得権益的な資格
宅建
旅行主任

AIが発展して知識のアウトソースもすすめば英語ができること、
日本語ができることさえ、価値がなくなってしまうときもくるかもしれませんよ。
知識のアウトソースが進むと専門化で文型は特にいらなくなります。
上の資格のように日本語を知っていても需要やコンピューターのAIですんでしまう
時代も直ぐかもしれません。

ホワイトカラーエクスティンクション。
こんなとこから始まっているのかもしれませんね。

ビルゲイツの本は一度読んでみてください。
だいぶ前に書かれた本ですけど、そのなかで彼は15-20年後の世界を
完全に予想していました。

「ビル・ゲイツ未来を語る」
知っていることは必要ですが、知っていることだけで序列をつけたり、
知識の多いことを自慢できる時代は終わりに近づいています。
知識より実体験、運、コンピューターをいかに使えるか?

返信‐80 老害 (トロント) 2012-07-26 22:57

「最近の若い人は・・・」じゃないんだよ。
箸の使い方にしても、言葉遣いにしても。
世代関係なく、無教養な人はどこにでもいる。
トピ主だって若くはないのに、バカ丸出しだろ。
かわいいバカならいいけど、他人のあら捜しばかりするのバカはねえ。

返信‐81 typo (トロント) 2012-07-26 22:58

あら捜し→粗探し

返信‐82 (トロント) 2012-07-27 00:17

老害
懐かしい言葉だ。これを会社で口にだして3ヶ月、野に出されたっけな。
会社も本人も分かっていたらしいから、許してくれたんだと思うけど。
それに、若かったから許されたけどね。

あんまり使わないほうがいいぞ、いずれ自分もそうなるし。

分断より妥協点をみつけようぜ。

返信‐83 (トロント) 2012-07-27 03:10

今度はトピ主さん叩きですね。私は最初の方でレスしていましたがトピ主さんの他の書き込みも読まれました?この方、だから間違った言葉を直すべきですとも言っていないし、ご自分を正当化しているようでもない、学歴自慢をしているわけでもないように思いますよ。ゆう、こんにちわ、いちよう、など日本を離れてたった数年で、随分可笑しな事を書き人たちが増えたなっておどろいたんだと思います。
同年代の方からも、そのようなメールがきて吃驚したようなこと書かれてましたし。

私も、正しい日本語が書けていないから叩かれちゃうかしら?
何歳から年寄り扱いになるのでしょうね。

不快だったらスルーして下さい。
 

返信‐84 へ~ (トロント) 2012-07-27 03:16

75、君の学歴は素晴らしいのか?君の発言こそ他人を見下していると思うがね。正しい文章を書けるようになってから、出直しておいで、ゆとりさん。
ね、ゆとりさんは自分が~って発言するでしょ?

返信‐85 (トロント) 2012-07-27 03:27

↑荒れトピにしたいだけでしょう?
ほとんどの人はそれを望んでいませんよ。

不快ならスルーしてくださいね。

返信‐86 (トロント) 2012-07-27 03:35

75が荒らしてるんじゃない?
読んでみなよ。

返信‐87 (トロント) 2012-07-27 03:40

相手がででくればまた言い合いになるでしょう。
変な人はどこにでもいるの。無視されれば自分がおかしいって気づくかもしれないし。
一言コメントの言い合いではなく意見をだしてみー。
私は○○だから、よくないと思いますとかさ。
相手に会うことはないから、怖くないよ。
無視されればあんまり支持されていなんだし。

返信‐88 (トロント) 2012-07-27 04:08

どうでもいいけどさあ、うんこまんさんはあれからどうしたのかね。でかくて健康的なうんこ出してるかね。

返信‐89 (トロント) 2012-07-27 04:52

うんこさんだから、下水から流れて処理施設で処理され、今頃は海にたどりついてるでしょう。

返信‐90 (トロント) 2012-07-27 05:03

そっかあ。。。。今頃、彼は海かあ。。。。

返信‐91 ・・・・・ (トロント) 2012-07-27 11:58

>バブルが壊れてコンピューターが発達して。暴落した既得権益的な資格
>宅建旅行主任

79さん、知ったかぶりはよしてくださいよ。
宅建旅行主任って資格名は?そんな資格ありましたか?
宅地建物取引主任者と旅行主任者(って言うのですか?こっちは知らないけれど)の合成語?

バブルが弾けようがコンピューターが発達しようが、賃貸契約も売買契約も
重要事項説明は宅地建物取引主任者がやらないと法律違反なのです。
バブルが弾けたら賃貸が動くわけだし、どちらにしても宅建主任はいないといけない。
それに不動産の事務所構えれば5人に1人は主任者を置かないと営業出来ないし。
それともコンピューターが発達したらロボットが主任者と重説をするようになるとでも?

返信‐92 (トロント) 2012-08-04 14:45

83
トピ主擁護かトピ主のナリスマシか知らんが、「お前が言うな」ってことだろ。

返信‐93 (トロント) 2012-08-13 23:50

トピ主殿、偉そうなこと言いながら、自分の文章を読み直せと指摘されちゃいましたね。後は逃げ腰ですか(笑)。
正しい言葉遣い、礼儀作法の習得は、年代関係ありませんよ。皮肉にもあなた自身が証明しましたね。
「人の振り見て我が振り直せ」と言いますよねえ。残念ながら、トピ主殿が今更正確で的確な日本語表現ができるようになるかは未知数ですので、せめて横柄な態度はやめましょう。

返信‐94 (トロント) 2012-08-14 00:42

言葉遣いっていうのは、社会生活に欠かせないものだけど、それを気にする人が増えれば増えるほど、肝心の話の中身がおろそかになるんじゃないだろうか。言葉遣いはある程度気にするだけで充分。

返信‐95 (トロント) 2012-08-14 00:49


往々にして、中身のない、的外れな話をする人に限って正しい言葉遣いができていないんだよね。