カナダ掲示板 (留学) - No.26660

掲載内容により損害を被った場合、当サイトでは一切の責任を負いません。 掲載内容の信憑性等の判断は自己責任で。 当掲示板をご利用の方は、 利用規約に同意したとみなします。 問題のある投稿を見つけた場合やご意見ご要望は、 address までご連絡を。 最近の管理内容は、管理報告をご参照ください。
カナダ全般 留学

大学入学前に復習しておくべきこと

A student (トロント) 2012-08-29 03:59:12
本トピックは、返信停止または返信可能期間終了のため返信・メール送信はできません。

はじめまして。


私は現在ワーホリビザでESLに通い、こちらの大学に入るために勉強しています。
このままいけば、中途入学か九月に入学になると思います。
ただ高校卒業から少し時間が経っていて、高校時の復習が必要かなと思いはじめました。
背景として、ESL→大学の間、期間をあけないものとしてください。
バケーションは取らずそのまま入学をする予定です。
つまり、大学準備とESLは同時進行です。
また短めのパートタイムですが、職を持っています。


そこで、質問したいのは以下三点
アンサーではなく、皆さんならどうするかが聞きたいです。
1 @ 大学入学までのESLとパートに縛られない時間は、+αの英語の自習か高校の復習、どちらを優先するか
2 @ 高校の復習をする時、理解を優先して日本語の教科書参考書を使うか、それとも慣れや用語を優先して英語のものを使うか
3 @ (こちらの大学に通っていたかたへ)高校の復習がらみで、自分の失敗成功体験談 (しておいてよかった、しておけば良かった、他のことをしておけばよかった、など)


一問からで構わないです。
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

返信‐1 A teacher (トロント) 2012-08-29 04:53

大学の専攻科目は何系ですか?理系ならある程度基礎知識をおさらいしておいた方が良いと思いますが、文系なら関係ない気がします。

私ならこうする(というかこうしておけばよかった)のは、
1)日本語でちゃんと理解する
2)英語で必要なイディオムを覚える

頑張ってください

返信‐2 (トロント) 2012-08-29 11:09

1 @

高校の勉強を英語で勉強すればよく使う単語等々も含めて(英語の勉強も同時進行)
良いと思います。

トピ主さんはここの高校で勉強された方ですか?違うならなおさら慣れておいた方が良いです。
9月入学なら英語の勉強と言っても具体的に向上できることは少ないと思います。

2 @

私は返信1さんとは逆の意見です。日本語は徐々に離れ、最終的に日本語の知識
からは完璧に離れた方が良いです。私は脱日本語が出来ずにスゴク苦労しました。

3 @

う~ん後悔した事は沢山ありますが、それは高校のおさらいと言う点では特に思い当たりません。しいて言えばもっと勉強しておけばよかったって感じです。(自分はここの高校卒業
その後普通に9月入学したので)とにかく理系は専門用語の単語に苦労されられます。
日本語ならぱっと出てくる非日常の用語が英語だとさっぱりの場合が多いです。
スペルも合わせて頑張って単語を増やしておくとよいです。

返信‐3 (トロント) 2012-08-30 05:22

特に高校の復讐が必要なことってなかったような・・・
学科にもよるかもしれませんが。

返信‐4 A student (トロント) 2012-08-30 09:00

返信ありがとうございます
皆さん背景も回答も三者三様で、とても参考になります。

日本的にいえば、理系の学科を希望しています。
日本の高校では文系を選択していて、理系科目はセンターに必要な分を済ましただけです。
なので、やはり復習は必須ですかね。専門的な基礎用語だけでも押さえます。

理解と言語、どちらも自信がないと辛いですね;;
まず、mathはグレード10 chemical biologyはグレード11 を英語でやってみて、理解が及んでいないところは日本語のものを使うことにします。
ありがとうございました。

返信‐5 トロント大なら (トロント) 2012-08-30 12:14

mathはグレード10 は英語的な意味でもいらないです。
(もし数学としての内容がわからないならちょいと問題です。)

一応日本の微分積分にあたるカルキュレスを復習した方が良いかもしれません。
単語的な意味でも。

バイオロジーは進化論とそれに関する単語。

ケミストリーは化学式の書き方(バランスアップ、化学反応後の化学記号とか)とモル計算と
有機化合物のモデル書き方(オクタルールとかおさらいしておくとよいです)。

返信‐6 大学卒 (バンクーバー) 2012-08-30 14:16

数学に関しては、カナダで高校に行っていなかったので一般教養としてグレード13レベルの数学を履修する羽目になったので、そこで復習する事になりました、私の場合。

理系の場合、入学の際に物理、生物、科学などの必要な科目を履修した証明を出す必要があるだろうし、十分でないと判断された場合、オンタリオの高校の科目を履修する事をいわれると思うので、一度希望の大学に相談されたらどうですか?

返信‐7 a student (トロント) 2012-09-01 12:45

お返事ありがとうございます。

今日時間ができたので、大きな本屋さんまで足を伸ばしてmath グレード12にあたる参考書のようなものを購入しました。
内容的には、一部を除いて、思い出しながらなんとか自力で復習できそうです。

返信5さん、詳しく英語での予備知識が必要だと思われる分野を教えていただいてありがとうございます。時間も余りあるわけではないので、効率的になってたすかります。

ただ心配事もあり、
返信5さんに教えていただいたカルキュレスにあたるものが、この参考書内に見当たりませんでした。事前に調べた内容では、グレード12に含まれる内容だと思います。
思い当たる点としては、The Ontario CurriculumではCalculus and Vectors, University Preparation (MCV4U)と書いてありますが、私が買った本にはmath grade 12 pure based on Canadian Curriculum とかいてあります。
このUniversity Preparation (MCV4U)とPureでは、内容自体が異なるものになるのでしょうか?

また、この参考書?にあるConicsなるものは、高校で習った記憶がありません。
The Ontario CurriculumでもConicの記載は見つけられませんでした。
このConicsは勉強しておくべきものなのでしょうか?
ちなみに参考書はThe Academic Edge Math Grade 12 Pureというものです。
http://aestudyguides.com/

あっ、あとケミカルでなく、ケミストリーでした。お恥ずかしい…


返信6さん
カナダで高校に行っていない人は、グレード13を取らなければいけないのですね。
そこでも復習はできますが、あまり物事を素早くこなせるたちではないので、時間のある今に自分で済ませておいて、入学後は新しい知識に集中したいです。
たしかに、入学時にダメだったとなったら大変ですよね。
ありがとうございます、さっそく週明けに確認します。

返信‐8 違う!!! (トロント) 2012-09-01 14:36

NOoooo だぁあああめぇええええ~~~~
すみませんカタカナで書いたのがまずかったです。

Curriculum(カリキュラム)ではありません。
Calculus(カル(orリ)キュレス)です汗

微分積分です。

オンタリオに数字に弱いかわいそうな子が卒業のために取る、math12以外は
”Math”と言う数学のコースは存在しません。

通常のUコース(大学入学のための単位)で普通はCalculus12を取ります。
理数系の子は他にも、algebra12(アウジブラ)を取りますが、
(ファイナンスとデーターマネジメントとかもあるけど、あれは多分Uコースじゃない)
大学入学後、数学専攻の学生以外は通常数学=Calculusを取ります。

グレード13はオンタリオでは一昔前に廃止になりました。(13年生では無くOACと言う)
ですからオンタリオの大学に行くつもりなら13年生の概念についてはご心配なく

とにかくCalculusを勉強してください。Mathはいらないです。(まぁCalculusもMath
ですが)

日本語で勉強した事ないので日本の教材がどのような用語で説明してるか
わからないので英語で適当に書きます。自分で翻訳?してください

復習しておきたい概念(用語)
*Derivative (Differential)
*Limit (無限やdoesn't existや0の概念)
*Function 
*Trigonometric functions sinとかtanとか。(角度求めるとかじゃないですよ
sinセータ=1/scsセータとか、丸暗記しておくと良いです。)

↑が何言ってるか”さっぱり”でしたら、結構初年度もしんどいと思うので
今から出来るだけ完璧に。電卓を使う数学では無く。微分積分はどちらかと言うと
概念のお勉強なので。

返信‐9 けい (バンクーバー) 2012-09-01 18:17

G12では、math12は受講していたのですがカリキュラスはとっていなかった。理系希望の学生です。ほかにも数名の学生がいた。
数学の先生がカリキュラスを取得していない学生のために、放課後教えてくれました。成績はつかなかったけど助かりました。
必要だと思います。上でmath12は必要ないといってる方があるけど必要です。

返信‐10 BCとはシステムが違います (トロント) 2012-09-01 22:43

返信9さんはオンタリオの話ですか?

返信‐11 MCV4U (トロント) 2012-09-01 23:16

返信8です。補足です。ちなみにMCV4Uを勉強するのであってます!
それがカルキュレスです。

ちなみに高校のコース名は,アルファベット3文字+4U(Mの場合もありますが)
"4U"が大学入学コース、12年生と言う意味です。化学でも、物理でも4Uを勉強
すればよいです。

conicはトロント大で多くの人が理系の人が最初に取る数学コース(カルキュレス)で
は特にやりません。(これはalgebraだから)Algebraは好きならとっても良いですが
理系は必須科目が多く、それほど遊びの枠が無いので多分algebraを数学専攻以外で
取るモノ好きは少ないと思います。(大体心理学か社会学で埋めちゃいます。楽しいし簡単)
ただconicとしてはやりませんが、conicの図を使ったfunctionの問題は出てきます。

後、私も返信9さんの内容が正直自分の知っている内容と違いました。
私はオンタリオの高校を出て、オンタリオの大学に理系のコースで入学し勉強しました。

他州の事や、日本で高校を出た方のオンタリオ大学入学の仕方は全く知識がありません。
(ですから絶対違うとは言い切れませんが、オンタリオではmath12と言うUコースは本気で聞いた事がありません)大学に入ってもMathと言う専攻はあってもコースは無いと思います。

ちなみにトピ主の所在地がトロントになっているので、オンタリオの大学に入る前提で
書いてます。他州の事は全く知りません。

返信‐12 a student (トロント) 2012-09-02 00:56

あっ、大丈夫です。カリキュラスですよね。
私の書き方も、見直してみるとなんだかちんぷんかんぷんでした。ごめんなさい。
私が言いたかったかったのは、The Ontario Curriculumという州発行の資料(http://www.edu.gov.on.ca/eng/curriculum/secondary/math1112currb.pdf)に、カリキュラスはGrade12にあたると載っていたということです。
ただ、私が根本的に勘違いしていて、カリキュラスはMathという教科内で習うことができる、と思ってしまっていました。
日本では全部をまとめて数学AⅠBⅡCⅢとなるので。
そうではなく、独立したカリキュラスのためのコースがあるのですね。
とても分かりやすくありがとうございます。

その参考書を見た限りでは、math12では、さらに基礎にあたる部分に焦点をおいている感じがしました。log, sin, cosなどの計算方法など。
カリキュレスでどれも必要になるものですし、高校数学がかなり頭から抜けてる私には必要かなと思います。ちょうど今までやっていたのですが、忘れていることが自分が思っている以上にあって;;
なんだか先が思いやられますね~。

私は今トロント市内に住んでいますが、大学は郊外に行こうと思っています。
でもオンタリオ州内なので、オンタリオの情報を教えていただけると嬉しいです^^
最初にちゃんと言っておくべきでしたね。
州ごとに大分違うのですね。

また質問続きで申し訳ないのですが、バイオロジー、ケミストリーに関してもコース制になるのでしょうか。
バイオロジーグレード12ではなく、進化論のコースを取らなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします。

返信‐13 がんばって (トロント) 2012-09-02 06:17

>独立したカリキュラスのためのコースがあるのですね。
逆に日本の数Aとかの内容がわからないので、上手く日本の高校に行った方に
しっくりくる説明ができなくて、申し訳ないのですが。
G12は独立したコースになります。

バイオロジーとケミストリーはBIO12,CHM12のように
数学とは違い、高校ではジェネラルになります。
ケミストリーは高校の内容全てがそのまま反映される感じで、全て
必要な知識なので全体的に勉強すると良いと思います。
化学はほんの数人の人聞き情報なのであまり確かな情報では無いのですが
日本のそこそこの高校を出ていれば、日本の勉強の方が難しいそうです。
ですから、もしトピ主さんが日本で化学をきちんと理解していたなら
翻訳(英語)で苦労はすると思いますが、内容は大丈夫だと思います。

逆にバイオは高校が全体的に勉強させられるのに対し
初年度の大学バイオは恐らく進化論や環境のみに集中すると思います。
(なぜなら人体はアナトミー、動物学はズーオロジーとそれぞれカテゴリーに
名前がつき、それはそれで独立したコースが存在するからです)
又、生物は大学の1,2年はほとんど暗記問題になりますので、単語を増やすのは
勿論大事ですが、特別に今時間を注いで勉強する必要はないと思います。
(と言うか出来ない)

個人的には化学が入学前に弱いのが一番苦労すると思います。
英語+知識(基礎力)が求められるからです。
数学は英語いらないので後から勉強でなんとでもなりますし、
生物は繰り返しになりますが入学後でないとほとんど内容がわかりません。

化学は高校の内容がそのまま反映され上に、きちんと英語の理解力も求められるので、
とにかくカナダの高校化学のおさらいに時間を費やした方が良いと思います。

返信‐14 けい (バンクーバー) 2012-09-02 16:02

>、私も返信9さんの内容が正直自分の知っている内容と違いました。
私はオンタリオの高校を出て、オンタリオの大学に理系のコースで入学し勉強しました。

私は移住者です。小学校から大学院までUBCでした。
BC州とオンタリオ州では教育内容も違うのだと思うけど、BCの場合は数学とカリキュラスは別科目です。たぶん現在でもそうだと思います。
私はUBCに進学いたしましたが、トロントやマギル、クイーンズの理系(サイエンスがダントツで多かった。1、2名がエンジニアリング)に進学した同級生も多いです。彼らのかなにはmath12は取得したものの私のようにカリキュラスはとっていなかった学生も結構いました。もちろん皆、理系志望。数学の先生が大学進学にはカリキュラスが必要と、放課後学生を集めて授業をしてくましたしてくれたのです。大学に入って助かりました。もちろんmath12も必要不可欠でした。
理系といっても医学系です。